2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 68◆◆◆

1 :産能生:2015/04/08(水) 00:29:06.08 .net
経済学は世の中の仕組みを説明している(^q^)

前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 67◆◆◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427352894/

2 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 00:37:17.33 .net
みんな経済学部に入ろう

3 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 00:55:54.32 .net
3ゲト

4 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:18:35.33 .net
リア王、オセロ、マクベス、ハムレットの四大悲劇で有名な作家。中学校で習うこと。

5 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:19:25.71 .net
しかし、嘘くさい。知らんわけがない。

6 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:39:08.20 .net
頭悪そうな発言してるの多いよ
ヤンキーみたいな下品な服装もいるし
東証一部上場の一部って全部上場するのはいつ?なんてのも聞こえた( ゚д゚)

7 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:52:40.29 .net
みんなスクでおとなしくしてるけど意外に他人の会話聞いてるんだね。
馬鹿な奴って何しゃべってるのかがはっきりわかるぐらいでかい声でしゃべるよな。

8 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:57:23.03 .net
スクのお昼休みに重いっきり屁ぶっこいた若い男にはドン引きした。

9 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:59:15.54 .net
本日入学式に出ます
皆さんこれからよろしくお願いします

10 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 02:11:37.08 .net
リアルとの違いw

11 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 07:19:03.09 .net
>>7
馬鹿ほど声が大きいから休憩中とか勝手に聞こえてこない?

12 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 07:48:08.85 .net
>>9
あんぱんとコーシー買ってこい(゜o゜)

13 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 08:17:21.23 .net
入学式後の市ヶ谷のガイダンス何時からか分かる人いたら教えてくれ・・・案内用紙忘れてきてしまった

14 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 08:47:22.74 .net
>>8
あー俺も歩いてて出てしまったことがあるわw

15 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:00:33.98 .net
私、日大通信スレの40くらいからの在学だわ・・・。
もう、終わりにしたい。
がんばろう。

16 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:21:52.91 .net
何年くらい?

17 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:22:25.89 .net
コーシー飲んだお

18 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:28:08.25 .net
3年次編入で残りの単位約80
2年で卒業できそうにないな
卒論もできそうにない

19 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:10:46.97 .net
>>18
私も、大体同じ位の間隔だった。
初めは、1年で20単位以上取ってたけど、
昨年は13単位だった。

20 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:17:02.11 .net
屁は生理現象だドンマイ
アイドルじゃないなら気にするなし

21 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:28:06.51 .net
>>15
最近スレ消化のスピード上がったんだな

22 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:34:08.61 .net
産能生がここに入学してから劇的に増えた

23 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:42:22.52 .net
何で日大スレだけこんなに盛り上がってんの?

24 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:54:26.12 .net
産能生が自作自演してるから

25 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:59:20.42 .net
>>13
12:30〜だよ

26 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:08:59.58 .net
通信大学界のキングボンビーこと産能生が取り憑いたスレは伸びるな。少し前は法政や中央に取り憑いててスレが伸びてた

27 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:10:06.04 .net
夏の細かい開講日程が知りたい
それによって有休取るか卒業を延期するか地方で受けるか予定が立たない

28 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:17:39.68 .net
割と留年?は当たり前なのかな

29 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:18:51.65 .net
あいつは疫病神だろう。

30 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:36:37.00 .net
あいつの話題は出すな

31 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:42:37.67 .net
>>28
社会人学生だと5〜6年かかるのは普通って指導員の人が言ってた。専業学生は…知らん

32 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 13:25:51.39 .net
5〜6年もモチベーションを維持できるのが凄いね

私はモチベーションがあるうちに一気に行こうかと思って、3年編入1.5年経過であと18単位までこぎ着けた

33 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 13:39:54.00 .net
確かにモチベは大切だよな。単位取りきって卒業待ちだけどもうレポート書く気力もない。

34 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 13:42:12.17 .net
人それぞれだよね。
フルで働きながら2年で教職も取って卒業した人もいれば、8年がかりの人もいると聞くから、自分は3年計画にした。
今のところは順調。

35 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 13:43:31.14 .net
重要なのは他人の事ペースは気にしないこと。

36 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 13:46:27.82 .net
ごもっとも!!

37 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:20:06.77 .net
トイレ綺麗だね。

38 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:20:50.57 .net
3年次入学多いのかな

39 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:38:31.97 .net
5年目だけど、毎年前期しかモチベーション上がらないわ…

40 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:40:13.93 .net
12年在籍できるんだっけ、10年までには卒業したいなww

41 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 15:05:24.38 .net
>>39
あがるときがあるだけいいジャマイカ
冬はスクーリング科目も少ないし

42 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 15:29:57.04 .net
>>38
3年次入学というより、教職だけが多いよ。

>>39
2010年入学?
同じだ。
後期入学だけど。

43 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 16:48:15.54 .net
久々にきたらスレが伸びててびっくり。なにがあったの?

44 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 17:07:25.84 .net
前スレを見て察してくれ。。

45 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 17:15:33.49 .net
産能生ってコテの産能短大生の荒らしが日大に興味をもってしまっただけ。

46 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 17:15:53.50 .net
新入生対象の説明会行ってきたけれど後半が長すぎて頻尿の自分には地獄だった

47 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 17:20:09.60 .net
経済学部の素晴らしさをようやくみんなが理解し始めただけ

48 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 17:31:01.58 .net
経済学は机上の空論ってのは禁句だからな。絶対言うなよ。絶対だぞ

49 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 17:57:18.04 .net
>>46
スクの時は出やすい位置に座ったほうがいいよ

50 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 17:57:59.06 .net
経済学は机上の空論

51 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 18:04:24.30 .net
タブレット上の空論

52 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 18:04:44.53 .net
机上の空論じゃねえ、1の神の言葉を見ろ!

53 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 18:45:46.25 .net
開講式とか行って来たお
商学部人多すぎだお
あと私語も多すぎだったお
私服で来てる人もけっこういたね

54 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 18:57:10.43 .net
経済学部は相変わらず少ないですか

55 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 19:03:04.49 .net
人数多いけど一年待たずに殆どの人が消える。

56 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 19:30:40.20 .net
>>49
途中退出OKとはありがたい
スクーリング時はそうするよ

>>54
5人そこそこの教室があったけれどもしかしたら経済かもね

57 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 19:37:54.22 .net
机上の空論だからだれもうけないお

58 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 19:41:24.21 .net
説明会で久々に家でたから疲れたわ
木金土は行くのやめて来週からにしよ・・・
どうせ1回目はガイダンス(笑)だろw?

59 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 19:41:54.94 .net
違うお

60 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 19:55:21.72 .net
ネットでレポート提出できる大学が増えつつある中
日本大学はレポートは手書きで郵送ってどうなの

61 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:11:51.25 .net
適当に昼スクの金払って試験だけでるわ。

62 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:19:32.92 .net
レポート2冊が合格で返却されてきたが、在学生ポータルサイト上に全く未反映で空欄状態なんだけど・・・!?

63 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:34:38.76 .net
>>62
俺は1冊反映、1冊未反映…。

64 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:39:45.02 .net
>>56
いや、たぶん、5人そこそこのクラスは違う人だと思う。
経済じゃなくて英文の○○じゃないか?

65 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:41:35.72 .net
>>61
たぶん、試験だけ受けれる講師と
出席重視の講師がいるから、
試験だけ受けるっていうのは無理だと思うよ。

66 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:49:49.90 .net
>>65
出席重視じゃない授業とるから平気平気

67 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:52:49.34 .net
教職組だが三年目突入や
今年度であと40単位くらい取ったるわお前らも頑張れよ!

68 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:03:26.60 .net
通うのだるい
手続きだるい
レポートだるい
試験むりぽ
おとなになるべき人間じゃなかった俺は

69 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:33:34.06 .net
勉強できる環境にあるうちはまだチャンスはある。
大人になるのはこれからだ!

70 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:34:55.47 .net
どうせ始めだけでゴールデンウィークあたりからグッと人減るんだろ。

71 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:39:16.77 .net
それは通信制のスクでも通学制でも同じ
5月過ぎると出席取らない授業はガタ減りになる。

72 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:55:42.53 .net
実際出席せずにテストって何とかなるもん?
俺の脳みそは中学レベルすら怪しいんだけどさ

73 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:56:35.87 .net
なるわけないだろw

74 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:59:28.83 .net
出席重視じゃないからって通学の乗りでやると痛い目会うぞ通信は。

75 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:18:13.26 .net
先輩方は軽井沢オリエンテーション行きました?
今年度入学の人は行きますか?

76 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:26:00.31 .net
林間学校はほぼみんな行くよ。
楽しもうね♪

77 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:42:55.60 .net
出席しようよw

78 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:53:42.48 .net
みんな行くんですか!では30歳のおっさんである私も参加しますね!

79 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:55:23.11 .net
商学部は商業学科しかないのに人数多いのか

80 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:59:17.74 .net
オリエンテーションって行かない奴のほうが少数派なの?

81 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:03:48.55 .net
みんないくよ
ペロペロしまくり

82 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:09:22.42 .net
どうして通信入ったのか聞きまくるのが楽しみだお

83 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:19:21.94 .net
このオリエンテーションのために決まってるだろ。
まさかそれを知らないで入学したのか…。

84 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:37:47.79 .net
オリエンテーションバスの中でマイク渡されて自己紹介やらされるよw
たのしいよー

85 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:39:01.58 .net
商学部はレポート簡単だしな。卒業人数も多い

86 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:52:17.59 .net
大卒資格だけが目当てなら商学部がいいだろうね

87 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:55:57.19 .net
校友会会報に人数書いてあったけど、6000人以上在籍してて卒業は数十人程度なのね
まあ在学生には教職だけとって退学する人も含まれてるから挫折する人ばっかじゃないと思うけど

88 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 00:03:46.17 .net
産能生さんも商学部という噂が

89 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 00:07:35.57 .net
明日から始まる昼間スクーリングは一週目は教科書とかなくてもお試しみたいな感じでで受けてみていいのですか?

90 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 00:19:23.09 .net
うんそうだよ

91 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 00:25:15.48 .net
広告論ってどう?
おもしろそうだけど難しそう

92 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 02:07:49.98 .net
簡単だよ。

93 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 08:21:38.39 .net
30のおっさんだと、若者と同室じゃなくて、
年寄りと同室になるかもしれないね。
私は、編入だったから、オリエンテーション行かなかったー!

94 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 08:45:30.34 .net
早速1限寝坊したわ

95 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:16:40.07 .net
94やる気ないね。

96 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:33:46.14 .net
市場調査論どんな講義かわかるかたいますか?

97 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 12:08:04.69 .net
前スレでセクアン知ってた人がギャさんなのかギャ男なのか麺様(笑)なのか気になる

98 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 13:10:48.44 .net
>>96
試験も持ち込み可で出席してればAは取れる。

99 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 13:44:13.14 .net
今日こそは勉強するお

100 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 14:26:19.81 .net
本当だな?

総レス数 1003
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200