2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 68◆◆◆

727 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 11:23:51.76 .net
最近入学した者ですが単位修得について質問があります。
自分でも調べてみたのですがいくつか分からない事があり、電話で学校に直接問い合わせ
ようとも思ったのですがその前にここで質問させて頂きます。

1.昼間スクーリングと短期スクーリングの積み重ねはできますか?
 例えば5月の東京スクーリングを受講してから後期の昼間スクーリングを受けるというような感じです。

2.現在1年次なのですが1年次の前期にある教科の昼間スクーリングを受けた後
 2年次になってから同じ教科の昼間スクーリングを前期または後期で受講できますか?
 1年次に前期の昼間スクーリングを受講したから2年次は後期でなければならない、ということはないですよね?

3.外国語科目についてです。仮に英語Tを履修登録して前期の昼間スクーリングで英語Aを受講した場合
 後期の昼間スクーリングでは英語B〜から英語Jのどれかを受講して始めて所定単位を充足できるのかそれとも
 前期の昼間スクーリングで英語Aを受講したのなら後期でも英語Aを受講しなければならないのかどちらなんでしょうか?

4.英語基礎についても上記3と同じ疑問があります。

5.ある教科の前期昼間スクーリングを受講した場合後期も同じ教科を受講して所定単位を完成できますか?

本当にみなさんからしたらアホらしい質問だと思いますが学習要綱等みてもどうしても
分からなかったので質問させて頂きました。どうか御回答よろしくお願いします。

総レス数 1003
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200