2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(精神状態が悪くても)勉強するスレ

1 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 09:45:40.86 .net
気が向いたら、勉強を開始します!

83 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/03(日) 18:43:11.28 .net
>>82
ありがと

今日の反省

国語過去問
古文さっぱり、ほぼ勘
漢文、忘れてる
現代文論文、まぁまぁ
現代文小説、死亡

あとで生物やろうかな

84 :名無し生涯学習:2015/05/04(月) 00:26:48.10 .net
>>79
なるほど。
俺は通信制の大学で経済学部入ってから数学を勉強し直してる。
勉強は後になってからその必要性がわかるものだね。

85 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/04(月) 00:38:44.18 .net
5/3
中3数学
中1理科
英語少し 計1h20m

今週は、やっぱり、30分単位でやっていこうと思う?
頭がポンコツな感じがしたから。

勉強に慣れ、勉強時間を増やし、勉強する習慣をつけていく。

86 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/04(月) 01:11:42.34 .net
俺の性格だと、通信は無理ですね。

通信に果敢にチャレンジし、卒業していく人は、偉いと思います。


数学は一度駄目になると、立て直すことが出来ずに終わってしまうことがほとんどでしょう。

年をとってからの方が、また教科書を使わない方が、理解出来ると思います。

年をとってからだと解くスピードはわかりませんが?、練習次第だと思いたい。

87 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/04(月) 06:30:45.99 .net
>>84
通信すごいな
課題大変じゃない?
学生の時勉強とか社会で必要なくね?って思ってけど、勉強しなくなるとしとけばよかったって気付くよな笑

>>85
目標あるん?
大学に行くとか資格とるとか
目標決めたら勉強しなきゃって気持ちが軽くなるよ

88 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/04(月) 12:12:23.76 .net
目標が大き過ぎても、小さ過ぎても、駄目だと思う。

今の俺からすれば、自分の目標が小さいとは言えないのだが。


「気になること」を放っておいて、自分の生活と勉強が出来れば良いのです。

89 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/04(月) 16:38:54.65 .net
>>88
五月何歳代?
答えたくなかったら答えなくてもいい

90 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/04(月) 21:07:28.18 .net
>>89
悪いけど、ちょっと答えづらいかな…。
年齢相応の生き方してないし…。

91 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/04(月) 22:09:37.95 .net
>>90
ああ、いいよ
ごめんな

92 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/05(火) 22:00:46.98 .net
今日は数学
生物の過去問
英語ちょっと

過去問さっぱり忘れてる
アレだけ得意だったのになー

でもまぁ、数学が進んだからいいか

早くGWおわんねーかな

93 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 22:23:43.29 .net
双極性障害で、活字が読めなくなってしまいました。
拒絶するかんじというか、集中力がまったくもたないというか。
通信の勉強がまるでできない。

94 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/05(火) 22:28:53.29 .net
>>93
大丈夫、大丈夫
そのうち落ち着くさ

とりあえず深呼吸して茶でも飲もうぜ
付き合うぞw

95 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 22:52:12.82 .net
>>93
俺も双極性で通信制大学だけど、活字読むときはぐるぐる部屋の中うろつきながら読んでる。
確かにじっとしてると全く集中できないから動きながらやっている。
スクーリングとか他に何もなくて集中するしかない環境だと座ってても集中できるんだけどな。

96 :五月 ◇AEtuiRw6sp0J:2015/05/06(水) 11:33:25.03 .net
>>91->>92 死ねお前キモイ

97 :五月 ◇AEtuiRw6sp0J:2015/05/06(水) 11:34:11.86 .net
>>93 人生も辞めろよ死ね

98 :五月 ◇AEtuiRw6sp0J:2015/05/06(水) 11:35:09.94 .net
精神障害者は社会の害だからみんな死ねよ

99 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/06(水) 12:20:25.02 .net
少し荒れてたな。


集中しようとしまいと、今日は、勉強に手を付けよう!

100 :五月 ◇AEtuiRw6sp0J:2015/05/06(水) 14:06:25.60 .net
お前が手をつけられるのは包茎童貞の臭えカワカムリチンポくらいだろw

101 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/06(水) 16:38:23.64 .net
>>96
遺体触ってから人に死ねって言うんだな

てか五月お前何人人格あんの?

102 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/06(水) 17:58:00.40 .net
>>101
基本的には、正義を貫き、悪を憎む人格だが?

ただストレスに弱く、余計にやる気を無くすということだ。


>>99の他は、荒らしだ。
ちゃんとトリップを入力しないで文字化け後の文字を直接入力してるから、◇になってる。


積極的に悪いことをする人達がいたら、誰にだって強いストレスになるだろ?

103 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/06(水) 18:19:57.92 .net
>>102
そうか

失礼ながらてっきり他の人格があるものかと思っただけだ、ごめん
IDが被るってのは珍しくないことだけど実際見たことがないからさ

俺は文字においてはあまりストレスを感じない、なぜか

104 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/06(水) 18:47:34.38 .net
ID被りってのは無いと思う。

ここはID出ない板だが、スマホではID変えやすい。
変えたくなくても変わっちゃう時があるし。

105 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/06(水) 18:53:22.28 .net
それより、勉強しなきゃね。

106 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/06(水) 19:04:07.09 .net
>>104
ああ、なるほど
原理がよくわかった笑
荒らしはコピーで書き込んでるんだな

よし、この話は終わりだな
勉強しよう

107 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/08(金) 20:40:37.58 .net
暑くなってきたなー

108 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/08(金) 20:57:34.38 .net
ずっとは続かないでしょう。

昼ちょっとだけ冷房入れたな。

109 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/08(金) 21:09:08.87 .net
そうなん?
天気崩れるっぽいけどこっち滅多に雨降らないからなぁ

暑いのは苦手だ

110 :五月 ◇AEtuiRw6sp0J:2015/05/09(土) 00:52:29.45 .net
お前は早く死ね

111 :五月 ◇AEtuiRw6sp0J:2015/05/09(土) 00:54:59.66 .net
死ねご担当

112 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 01:47:22.94 .net
大日本帝國万歳!!

113 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/09(土) 16:14:41.25 .net
余裕があるうちに頑張っておかなければと思ったのだが、でも長い時間やろうとしても全くやれず、それどころか無勉になってしまったという。
全く手をつけられなくなった。

114 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/09(土) 17:03:24.51 .net
>>113
五月PC持ってる?

115 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/09(土) 20:43:35.47 .net
>>114
ナイス噤I
もとい、無いす・

116 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/09(土) 21:22:58.00 .net
>>115
そうかー
一応スマホでも見れんことはないから良サイト教えとく

数学と英語ぐらいしかないけどいい問題と解説をしてくれるし、自分がどこまでやったか記録できるよ

ちなみにリンク先は高校数学だけど中学もあるから

http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/index_m.htm

これで少しやる気が出たら幸い

117 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/09(土) 22:59:28.77 .net
>>116
ありがとうございます。
ブックマークしました。

勉強はかどってますか?

118 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/09(土) 23:07:56.78 .net
>>117
うーん、まぁまぁ

出来てないところを繰り返しやってるせいで進まない笑

119 :名無し生涯学習:2015/05/10(日) 10:31:59.12 .net
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120 :五月 ◆2k.EBDEujalz :2015/05/10(日) 23:22:38.75 .net
中3と中1の数学
少し。

121 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/10(日) 23:30:34.14 .net
やっぱり今は、合計3時間を目標にする。

122 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/11(月) 01:46:38.95 .net
継続は力なりーーー!


何か、興奮してる。

123 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/11(月) 14:16:01.97 .net
京都の英語って本当に狂ってるんだな、と思った今日この頃
慶應が優しさで溢れて見えるわ

英語飽きたから数学やる

124 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/11(月) 16:22:27.75 .net
京大の英語って、量的にはどうなんだろう?

俺はまだ、スピード勝負じゃないほうがいいかな?

125 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/11(月) 17:22:47.48 .net
>>124
問題文自体はそんなに多くないし問題数も超少ない
ただこれ読んで400文字程度の英作文にしなさいってだけ
あとでリンク貼るから見てみ

時間は気にせず、辞書引きながらでもにとりあえずやってみるのはありだと思う
確実に英語力は上がるから

126 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/11(月) 17:25:56.43 .net
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/15/k01.html

PDFだから暇があればコンビニでコピーすると見やすいよ

127 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 20:26:57.90 .net
>>126 お前キモイ

128 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/11(月) 20:47:16.84 .net
>>126
わざわざありがとうございます。

リンク先に行ってはみたけど、俺は携帯厨だし、まだまだ手をつけられるレベルではないだろうし。


ここか、受験板の人達に活用してもらいましょう。

129 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/11(月) 20:56:39.39 .net
>>128
まぁ、気分転換ぐらいな感じで

たぶん受験板は知ってるだろうからこのままにしておく笑

130 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/11(月) 23:57:29.79 .net
中3数学
中1数学
英語 計1h30m

131 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/12(火) 02:39:06.05 .net
特に、数学と理科に向かう姿勢。

132 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/12(火) 21:59:00.66 .net
仕事してたら勉強する時間あんまり取れなかった……

とりあえず英語過去問訳しただけ

133 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/12(火) 23:31:21.82 .net
中3・中1数学
英語ちょっと


短い時間休んだら、気持ちを切り換えて、勉強に入る。

今日もなかなか勉強に入れなかったし。

134 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/13(水) 02:57:02.68 .net
勉強しましょう。
自分のためなんだから。

135 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/13(水) 02:59:55.74 .net
積極的に勉強。
楽しんで勉強。

136 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/13(水) 21:42:41.15 .net
買ってしまった……慶應の英語の過去問
ムズいけどおもろい
そして時間が足りない

明日は図書館でやろう

137 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/13(水) 23:59:25.56 .net
中3数学
英文法他
中1理科
中1数学 約3h

今は、勉強に慣れるようにする。

138 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/14(木) 05:47:43.68 .net
五月元々は理系だったん?

139 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/14(木) 22:42:07.21 .net
今日は結局図書館行かず
数学と英語
数A全く進まない……

140 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/14(木) 23:29:51.79 .net
>>138
高校の時、個別の理科は地学しか履修してないくらいの文系です。

中3数学
英語少し 1hちょっと

集中出来なかった。

141 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/14(木) 23:34:34.39 .net
>>140
ほぉー、地学とは珍しい
俺も文系だったけど生物化学だった


寒いー

142 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/15(金) 01:00:48.67 .net
高校の時手を抜いた分、あとになって苦しくなる。

ここは少し暑い。
冷房入れて部屋を冷やしてから、寝るのだ!

143 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/15(金) 21:45:17.87 .net
中3数学
中1理科
英文法他
中1数学 約3h20m

細切れの勉強を積み重ねた。

144 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/15(金) 22:35:46.58 .net
英語1.5
数学1

早朝勉強に変えようとするが起きれない

145 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/15(金) 23:24:56.32 .net
俺は、絶対にやらなければいけないこととか、あるいは確固たる目標orモチベがないと、朝起きられないな…。


朝早く起きてやるとして、睡眠6時間くらい確保出来ないかもだし…。

146 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/16(土) 20:26:28.62 .net
目標があっても起きれないわ……
でも夏になったら嫌でも早く目が覚める

今日は勉強休みにしようかな

147 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/16(土) 22:37:52.73 .net
勉強休みにしようと思って結局英語1だけやってしまうという恐ろしい習慣

148 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/16(土) 23:19:53.90 .net
>>147
英語が好きで得意なのと、力を落としたくないんだよ。

今日も、
中3数学
中1理科
英文法他
中1数学 約3h20m

149 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/17(日) 07:10:02.34 .net
>>148
いや、英語は親のスパルタ教育のおかげでめっちゃ嫌いだし苦手だ
力を落としたくないってのはあってるかも

五月めっちゃやってる((((;゜Д゜)))

150 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/17(日) 10:32:30.43 .net
>>149
難しい勉強してないからそれほど疲れないし、時間に余裕をもって細切れの時間を積み重ねてるだけです。
それに今は…。
とにかく、毎日勉強する習慣をつけたい。

151 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/17(日) 11:53:00.72 .net
>>150
今は……のあとが気になる笑
聞かない方がいいか

細切れでもすごいじゃんよ

152 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/17(日) 12:55:59.53 .net
>>151
前に言ったのかもしれませんが、柴田さんは来年どこか受けるつもりですか?

私は、とにかくセンターくらいは受けたいと思ってますが。

153 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/17(日) 13:02:23.47 .net
>>152
社会人入試で法学の二部行くつもり
今はとりあえず入学金とか色々溜めつつ科目等履修生になって授業がどんなものか経験しようかなー、と考えてる

センター受けるんか!
どこかそのまま入学はせんの?

154 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/17(日) 14:42:10.64 .net
>>153
二部は学費が安いし、仕事でフラフラだったとしても、文系なら1日2コマで大丈夫そうですしね。

センター本試5割越えられるのかも、全くわからないですし。
高校の数学と理科に手をつけてないですし笑

155 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/17(日) 15:59:06.10 .net
>>154
そんな感じだな

まぁ、そこはじょじょにでも笑
お互い頑張ろーぜ

156 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/17(日) 22:10:16.75 .net
今日は数学しか出来なかった
時間はわからん
英語忘れそ

157 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/17(日) 23:26:59.21 .net
中3数学
中1理科
英語ちょっと 1h50m

日曜なので、減らしました。

158 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/18(月) 22:09:01.84 .net
今日は具合悪すぎてなにも出来なかった
1日やらないってだけでも不安になる

159 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/18(月) 23:20:59.97 .net
>>158
風邪ひいた?

お大事に。


中3数学
中1理科
英文法 2h30m

160 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/19(火) 05:58:11.03 .net
>>159
たぶんただの疲れ
ありがとさん

161 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/19(火) 12:00:30.38 .net
ここのネガティブなスレタイも、健康に悪影響だったかも?

実際精神状態が悪かったから今のスレタイにしたが、いずれスレを立て直そうと思う。

162 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/19(火) 12:22:46.51 .net
無理でしたww

163 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/19(火) 12:27:07.78 .net
「生涯学習の勉強記録スレ」



勝手に改題しました。

164 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:39:57.52 .net
自分のペースで。

165 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/19(火) 18:45:07.75 .net
>>161
それは原因じゃない笑

タイトル変わってる?

166 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/19(火) 21:26:17.95 .net
>>165
ネガティブなスレタイは、健康の面はともかく、勉強面に影響を与えなかったかなと思って。

俺の場合、さぼる口実になっていたかもだし?

今はどっちみち、あまりやれませんが。


スレタイは変わってはいないけど、まあ気分ですよ?

>>163の題で、立て直そうとしたんですよ。

167 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/19(火) 22:11:54.21 .net
>>166
スレって同じ人間が立てれないのか?
俺立ててみるわ

168 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/19(火) 22:16:32.94 .net
立てれない笑

169 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/19(火) 22:17:12.45 .net
ほんならPCだな

170 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/19(火) 22:31:52.68 .net
PCも無理だった笑

したらばで作る手があるけど、五月どう思う?

171 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/19(火) 22:52:25.62 .net
>>170
手間かけさせてごめん。

俺の場合は、このスレを立てて残ってるからこの板には立てられないんだと思うし、でも受サロの方は多分立てられるよ?

別にこのままで大丈夫だよ。

172 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/19(火) 23:00:35.51 .net
>>171
気にするな
俺もできるかと思ってやったことだし

受サロはやめておこう
あの雰囲気があまり好きじゃない
このままで進めていこう
スレが埋まる頃になったらまた考えるってことで、保留笑


今日の報告
英語1.7ぐらい
一部の例文を英訳出来るようになった(と思う)

173 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/20(水) 00:05:33.14 .net
中3数学
中2理科
英語少し 2h40m

時間は結構稼いだか?
中2の物理って、何年ぶりだろう?
当然俺にとっては難しいが、生物よりは楽だと思うことにする。

174 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/20(水) 22:12:55.05 .net
中3数学
英文法他 1h50m


ちょっと投げやりになったか?

淡々と、一つ一つ勉強するようにしようっと。

175 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/20(水) 22:46:01.14 .net
今日は英語1

眠くて集中できないから数学は途中放棄
明日ゆっくりやる

176 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/20(水) 22:49:06.15 .net
>>173
物理の方が楽だと……!?
ええなぁ
物理はどうやっても答えがでない笑

177 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/21(木) 00:19:54.49 .net
>>176
今日2日目続かなかったよww
電気のところでつまずいたというか、中2は電気しかないみたい?
ヤマを越えれば…
(まだ全然進んでない)

生物は、高校レベルになれば暗記の量が違ってくるだろうし、何より受けられるところが限られてしまう。だから初めて、物理を選択した…。

178 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/21(木) 17:16:39.16 .net
>>177
電気か笑
確かに中学は電気ばっかりだったな
あと雨の角度がどうだからとか

生物=医学部に近いもんなぁ


今日は起きたら既に16時回ってた
どんだけ寝るねん
そしてまだ眠い笑
飯食ったら勉強しなきゃ

179 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/21(木) 19:57:22.23 .net
>>178
物理は、理解するのに時間がかかるから、化学より進まないかな?
一度理解してしまえば、早くなるだろう?

雨の角度って?、一瞬地学か?とも思う。

化学・生物だと俺の場合は医学部か薬学部しか受けるところがなくなるけど、狙えるくらい学力を上げられるとはさすがに思わなくなったし。

あまりに寝過ぎると、罪悪感とか失敗したという気持ちで、気分も良くないですもんね?

普段、疲れていたのかもしれない。

180 :五月 ◆AEtuiRw6sp0J :2015/05/21(木) 20:03:19.83 .net
中3数学
中2理科
英文法他
中1数学 3h30m

少しずつ、淡々と続けていく。

181 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/21(木) 20:52:59.47 .net
>>179
数学みたいな感じか
ちなみに地学ってどういう授業だったん?

五月はなに学部にいこうと思ってたん?

時間を無駄に過ごした気分になった
まぁ、そんな日があってもいいか笑

182 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/21(木) 20:56:42.80 .net
今日は慶應の英語過去問
合格ラインにいかないのは語彙力が足りないからだな
先に単語をやってしまお

とりあえず、飽きてきたから数学に替える

総レス数 457
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200