2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.264★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/04/23(木) 23:25:32.35 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.263★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1428582697/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

239 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 21:31:22.54 .net
>>238
なるほどなー・・・

面接授業は試験が無いから、内容の難度は考えなくてもいい?
それとも、理解できないと単位習得できないのかな・・・

面接授業まだ出たことないからわかんねえ

240 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 21:31:58.91 .net
>>236
岐阜だったら行けばいいさ。
愛知だと、2学期は試験直前が閉所ということもあるし、振替輸送として岐阜SCを使わねばならないこともある。
JRも名鉄もあるんだし、距離も近いさ。

241 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 21:33:27.98 .net
>>240
確かに交通の便はいいね
交通費がどうしてもネックになるけど、しゃーないな・・・

学費安いけど、まさかこんなところで出費が生まれるとは思わなかった

242 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 21:34:58.37 .net
>>239
面接だったら、分かるように教えるから大丈夫さ。
「中級者向け」「上級者向け」とか、シラバスに書いてあれば別だが。

243 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 21:38:08.70 .net
>>242
〜を〜単位以上獲得していることを薦めます。って書いてあるようなのもあるよね
こういうの見ると、空席あっても取っていいもんか悩んじゃう

244 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 21:42:39.40 .net
>>243
心理学にはそういうの多いよね。
それだと条件満たしてなければならない。

245 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 22:33:03.16 .net
本日も、新幹線をご利用下さり、ありがとうございます。
この列車は、のぞみ号博多行です。
次は、品川に停まります。品川を過ぎますと、新横浜・名古屋・京都・新大阪・新神戸・岡山・広島・新山口・小倉・終点博多に停まります。

246 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 22:43:15.48 .net
>>189
chromeでも表示できるけどね。

247 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 22:45:06.50 .net
>>情弱云々じゃなくて

いや、情弱そのものだと思うわ

248 :名無し生涯学習:2015/04/29(水) 22:54:28.17 .net
>>186
懲戒は「退学」だな

249 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 01:42:41.34 .net
大学をエリート校と職業訓練校に2分化する予定だから
職業訓練校の教養課程は
放送大学に丸投げしするだろうと思ってる
高等教育を返還無用の奨学金制や無料制にするなら
そうなるだろう

250 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 01:43:52.15 .net
ならねぇよ

251 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 03:39:34.43 .net
ますます留学生増やすだろうな
労働力確保のうち、学生枠増やすと思う

252 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 06:33:27.84 .net
>>231>>240
岐阜は一見近いように錯覚しやすいが、名鉄岐阜駅やJR岐阜駅まではイイとして
JRで更に一駅乗ってそこからかなり歩く..。
20分以上も、しかも、東海ブロックのセンターは早く閉まるので使い勝手が悪い。

253 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 07:31:09.57 .net
>>249
言いたいことは、わかるが
どうせ、文科省の許認可権は、確保しながら
設置基準の緩和だろ
放送大学の出る幕は無い。
前回の大綱化と同じ

254 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 08:52:49.28 .net
>>239
面接授業で試験とかレポートを課すものもある。
舐めてかかると失敗する可能性もあるからご用心。

255 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 10:22:20.26 .net
>>185
大学の授業に幻想もってそうだな。
一流の大学でも、意味のある授業なんてごく一部で大半の授業は
卒業要件満たすためだけに、しかたなしに取るようなもんだよ。
120〜130単位取っても大半の科目は、卒業しちゃえば内容なんて覚えてない。

256 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 10:58:07.34 .net
>>255
コンプレックスの裏返しなんだろうけど
他大学を貶めて自分ageするなんて
下品なことは止めなよ。
お前みたいな奴のせいで砲台の品格が疑われてしまうんだよ。

257 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 11:25:13.50 .net
おれはマーチだけど>>255はまったく同感
砲台は他大学出身が普通にいるから難しい

258 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 11:33:59.32 .net
まあ今の大学の成績判定基準なんて教授裁量のブラックボックスだし

259 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 11:48:19.60 .net
砲台で自分の好きな勉強をやる
毎日の仕事ですりへっていく気持ちに
一服の清涼っていうのかな
おれにとってここで学んでいる時間は
かけがえなのない黄金の時間だな
ビールを飲みながらやっても怒られないし
そんな毎日に充実感をおぼえるんだ

260 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:06:14.25 .net
>>259
同感。

261 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:11:40.11 .net
>>255
それマジだよね。たいてい試験対策を先輩やら同級生から手に入れて、それをただ覚えるだけ。
それなのに教授側に出題を変える意思が全くないというw

あと、うちの大学も有名大学なので著名な教授が多くいたんだが、そういう先生の授業はことごとく面白くなく、不人気だというこの裏表w

262 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:25:20.80 .net
そして、酒が回ってまったく勉強が頭に入っていない>>259
10年目を迎えるのであった・・・

263 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:29:53.61 .net
>>185
違うね。>>255みたいな単位ゲッターには非常に優れてると思うけど実際には使えない。
散々バカにされて悔し紛れに「使える数理リテラシー」なんて科目ができたぐらいだから。
「使える」って笑えるでしょ?
通学制の大学の真骨頂は>>255のいうところの「意味のある授業なんてごく一部」にある。
ところが放送大にはそれがない。

264 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:31:37.92 .net
>>252

JR岐阜駅からバス乗れば終点でOKだろ!!

265 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:35:27.66 .net
>>259
面接では先生にもすすめてるだろ?

266 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:46:42.66 .net
>>185
>>256
>>261
>>263
まとめて、ご苦労様。

267 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 12:48:01.10 .net
書き込めない単語があるようだがバナーはいいのかよ?

268 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 13:02:40.96 .net
>>263
放大にも面接の一部には非常に有意義な科目がある。

269 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 13:03:15.03 .net
コンプの塊わろた

270 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 13:04:07.48 .net
意味のある授業?意味のない授業?
そんなもの意味を見出していくのは自分しだいだろ
たたき台にして参考文献を読み漁ったり
さらに深めて付加価値をつけていくのも自分

271 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 13:22:33.06 .net
まあだいたい講師丸投げ論と学生丸投げ論の二元論になるよね

272 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 13:32:56.54 .net
>>271
それと当局やる気なし論

273 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 13:40:15.20 .net
自分次第だったら放送授業や単位認定試験時間の意味さえない。
そもそも印刷教材持ち込み可能な科目の多くは試験会場で始めて印刷教材を開く。
当然、放送教材なんて見ない。それでいて@がほとんど。
持ち込み可出なくても試験にかかる時間が正味10分程度で終わる科目も多い。
であるなら、ふらっとセンターに行って受けたい試験を受ければいいだけの話。

274 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 13:45:22.38 .net
要するに大学設置基準の「大学が定める時間」を放送大学では学生の自己申告で充分だ。
でなければ学生が放送を見てるか印刷を読んでるかチェックしたまえ。
仕事嫌いなやる気のない職員ばかりの放送大でそれができますか?
無理だろがw

275 :バカへ:2015/04/30(木) 13:52:44.31 .net
>>273
試験期間中はめちゃ込みな学習センター。
普段はガラガラだからと夕方6時にセンターを閉めるバカがいる。
それをやる前に単位認定試験フレックス制を提案します

276 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 14:05:34.73 .net
放送大学は大学評価・学位授与機構の傘下に下り発展的解消すべき。
動画投稿サイトをみてみろ。
多種多様なコンテンツが数多くアップロードされておる。
ここで駅弁大学の学者殿にコンテンツを手作りしてもらい、それを学生は視聴した後に単位認定試験を受けて単位を習得する。
その時の受験料の一部が学者殿のお給料だ。
名づけて駅弁単位ばら売り制度。

国立大学授業料など年間50万円を越える価値などないのだよ(失笑)
一単位108円が妥当。
ダイソーでプリペイドを販売しろw

277 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 14:21:24.55 .net
>>232
兵庫学習センターの所長は交代してない。

278 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 14:22:36.64 .net
高島屋顧問飯田一族の飯田一喜を逮捕、右翼幹部らと100万円恐喝
 大手百貨店「高島屋」(大阪市中央区)の創業者一族で、同社顧問の飯田一喜容疑
者(53)(神奈川県逗子市)が、右翼団体幹部らと東京都内の会社社長から現金約
100万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は28日、飯田容疑者ら3
人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。 ほかに逮捕されたのは、右翼団体「三和塾」
相談役・安野昭(64)(兵庫県川西市)、政治団体「新政経懇話会」
代表・浅野孝治(60)(大阪府大阪狭山市)の両容疑者。調べによると、
飯田一喜疑者らは昨年12月下旬、都内の喫茶店などで、都内の不動産会社社長(60)に対し、「500万円作れ。わしらをなめるな」などと脅し、
現金計約100万円を脅し取った疑い。 飯田容疑者は、商品先物取引の運用資金1000万円を同社長に預けており、浅野容疑者にこの資金の取り立てを依頼していた。
飯田一喜容疑者は、1989年に株取引で巨額の損失を出した際、
浅野容疑者が「金融機関に顔が利く」との評判を聞きつけて相談を持ち掛け、知り合いになった。
 飯田一 喜容疑者は「金を返さないので腹が立った」と供述している。
飯田一 喜容疑者は、高島屋の創業者飯田一族で飯田新一・元社長の長男。
一時は常務も務めたが、2003年5月に退任。
東京都中央区の日本橋高島屋の画廊公認会計士室に勤務していた。
高島屋は28日付で飯田一喜容疑者の顧問公認会計士を解職した。 高島屋本社広報・IR公認会計士担当室は「個人の問題ですが、大変遺憾」としている。

279 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 15:36:35.77 .net
コンプの塊わろた

280 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 15:39:23.03 .net
うんちしたい!!

281 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 15:39:24.18 .net
南無放送大学w

282 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 15:40:55.43 .net
心理学スゲーw

283 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 15:41:26.10 .net
失的w

284 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 15:53:26.45 .net
別に放大だけじゃないんだけど、論文と授業の落差が大きい先生はいるよ。
たまに論文書いてないからだめっていう人が出てくるけど、俺は放送授業がひどい先生は耐えられないな。
ただ放大の場合は必ず淘汰されていく。しかし他大ではそれが長続きして、伝説にさえなるから困る

285 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 16:31:23.66 .net
まあ先端の研究を教える訳じゃないからね
カルチャーセンターみたいなのが受けるんだろうね

286 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 16:53:02.97 .net
悪教員は良教員を駆逐する。

287 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 16:54:38.71 .net
幕張先端カルチャー天下之餌槍大学雑学部

288 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 17:12:51.70 .net
履歴書に、大学在学中とか書く?
勉強する意欲があって、印象良くなるか、通学や試験で都合が取れなくて厳しく思われるかどっちだろう。

289 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 17:35:04.55 .net
会社の利益になるわけじゃないし、
反応としては後者が多いでしょう。
書かなくてよいと思う。

290 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 17:42:39.02 .net
相手がどうとるかは相手によるでしょう
知っておいてもらいたいかどうかのほうが重要だと思う
例えば配慮してもらいたいのか面倒に思われたくないのか

291 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 17:57:02.32 .net
>>185
勝てないですよ。
教養学部なので広く浅く扱っています。
いろいろな学問を味見できるのが魅力です。

以前、試験監督で来ていたどこかの若手先生が昼休みに、
「マークシートの問題なんかやっても意味がない」と言っているのを聞いたことがありますが、その通りだと思います。放送大学の単位認定試験のレベルは他大学に笑われるレベルなのです。でも、それで良いのです。
労働者や趣味人、病人、社会不適応を起こした人などの手慰みになれば良いのです。

292 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 17:59:09.51 .net
学問にとっては試験自体意味がない

293 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 17:59:54.88 .net
岐阜三重は車で行くところだよ。
トヨタ県なのに自分の車もない奴の事は知らん。

294 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 18:15:41.66 .net
ご苦労様でした


とか書いてる人って荒し?
前からいるよな

295 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 19:28:44.42 .net
>>259
まあ俺もまさにこの派だな。

296 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 19:37:35.12 .net
>>288
おまえが何歳か分からないけど、職場により、その職種と砲台で学んでいることが重なる場合は好意的に受け取ってもらえる場合もある

297 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 20:11:47.71 .net
>>252
岐阜駅からはバスがあるだろう。
それに、最寄り駅は岐阜でなくて西岐阜。
歩くんなら、西岐阜駅からでないとな。

298 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 20:19:01.73 .net
>>293
車使うくらいなら、歩いたほうがマシ。
岐阜ならバス使えばいいだけの話だし、津なら歩けばいいだけの話。
バスもあったんだよな?なくても的士使えばいいだけ。

299 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 20:22:56.95 .net
初めて前橋行った時なんか、ホテルから観光がてら歩いて行ったさ。
「前橋」の地名の由来の「厩橋」とか、広瀬川(当然、仙台の同名のが有名)とか見たなあ。

300 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 20:33:33.34 .net
自動車の自動運転って、いつ実現するんだろう?
自宅・センターにいる間は無料駐車場へ回送するとか、必要な時に迎えに来るとか、寝てても目的地に着くとかあればいいのにな。

301 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 20:46:39.43 .net
>>300
自動運転中の事故の責任は誰がとるか、とか、
技術者的なこと以外にもクリアしないといけない課題は多い
ゆりかもめの車両に運転士は居ないけど、常に監視下にあるわけで
線路上だけを走る電車ですら自動運転は厳しい

302 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 20:55:31.59 .net
心理学スゲーって失が言ってたw

303 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 21:04:55.06 .net
>>301
じゃ、要らね。

304 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 21:10:04.52 .net
遠地のセンターで面接受けたりする人って、きっと旅行兼用で行くんだろうな

305 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 21:18:08.12 .net
>>304
受けたい授業でなければ遠征なんてしないさ。
けども、初めて行く所は観光を付け加える。
きっと出雲の神様が引き寄せて下さったんだって思えたなあ。
しじみの味噌汁、うmめかったなぁ!

306 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 21:20:52.55 .net
>>305
お金に余裕があればそういう受け方も良さそうだねw
全日制とは一味違った学生生活を堪能できそうだ

307 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 21:51:34.50 .net
>>297
だから「JRで更に一駅乗って」って書いてあるだろ?イチイチ西岐阜なんて駅名覚えていられるか?おみゃーさんは屎戯けか?

308 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 22:03:19.77 .net
次は安城、安城です。

309 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 22:04:40.75 .net
>>307
駅名覚えなあかんやろ。アホか。

310 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 22:07:18.32 .net
本日も、JR北海道をご利用いただき、誠にありがとうございます。
次は、津軽今別、津軽今別です。
JR東日本ではありませんので、ご注意願います。

311 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 22:11:51.92 .net
鐵盛り上がりかww

312 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 22:12:49.52 .net
>>307
乗車券、指定券申込書には「西岐阜」って書かないとなあ。
岐阜までの切符だったら、乗り越し精算必要になってしまう。
駅名覚えとくのは普通でしょ。
新幹線は「○○−東京」「東京−名古屋」、特急券が「名古屋−岐阜」(普通列車でも別に構わないが)、ここまでだったら大きな駅だけ覚えておけばいいけど、実際乗車券買う時は「△△−西岐阜(○○・東京経由)」にする必要がある。
学割証も△△−西岐阜で申請するでしょ。

313 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 22:28:31.15 .net
>>302
大心理学実験2がNHKで23時からあるぞw

314 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 22:28:52.98 .net
宮田さんが産休後、NHK水戸のキャスター

315 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 23:04:03.11 .net
えりたん結婚してたんか。といっても俺は赤江珠緒が好み。

316 :名無し生涯学習:2015/04/30(木) 23:14:47.41 .net
>>315
知らなかったのか。
で、赤江さんも・・・

317 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 02:35:20.91 .net
>>298
免許持ってないの?

318 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 02:50:59.40 .net
>>317
一応中免8t持ってる。建前上は8tトラックだって運転していいことになっている。
けども、東海地方まで行くのはおろか、地元で軽すら運転できない。
ペーパーのままだから腕も相当落ちてる。
名古屋なら4時間で着くし、まさか「名古屋 わ580」の車種、借りたはいいが壊したら大変だ。

319 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 03:24:40.23 .net
>>312
( ̄▽ ̄;)あのなー、おまえがデファクトスタンダードじゃねーんだよw
セントレアからだと、ミュースカイ乗って名鉄岐阜駅で降りるから、どちらにしても歩くし乗り換えもするがJRの路線の駅名は気にも留めないなw
方角さえ間違えていなければ、駅名なんぞイチイチ覚えなくとも、岐阜駅の次の駅で充分だ。酸化鉄はどうでもイイ事に対してイチイチ細けーんだよ!

320 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 03:44:55.29 .net
と、CuSが騒いでまつ

321 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 04:22:31.06 .net
2倍、2倍!

322 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 06:37:46.12 .net
>>318
それ、たんなる旧普通免許じゃ…

323 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 07:07:12.48 .net
12番のりば、ドア閉まります。危ないですから、黄色い点字ブロックの後ろにお下がり下さい。

324 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 07:39:52.87 .net
>>318
免許の条件等に”中型車は中型車(8t)に限る”って意味不明のことが書いてある
この免許持ってるのは爺婆世代だな

325 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 07:47:26.23 .net
>平成19年6月2日から道路交通法の一部が改正され、新たな制度として車両総重量5トン以上11トン未満の自動車等が、中型自動車と定義され、これに対応する免許として中型免許が追加されました。

このちょっと前に18歳だった人は今いくつかな?

326 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 08:16:38.44 .net
>>318
それ普通免許やんw

327 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 08:19:31.70 .net
>>326
今の普通免許じゃないやんか
今のは劣化普通免許か

328 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 08:23:57.27 .net
バスがない地域なら、的士乗れば十分。
自動車真理教徒じゃあるまいし。
入信なんかしたら自動車業界や政府にお布施するだけじゃんか。
結局、遠出はJRってことだ。

329 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 08:29:06.55 .net
大型免許持っててすら、「中型車は中型車(8t)に限る」って書かれるんだぞアレ
おかしいだろ

330 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 08:48:31.03 .net
>>329
へえ、初耳だ。
大型持ってるから、中型の限定解除はできないんだろうな。(改めて中免取れないから)
将来的に大型だけ自主返納すれば中型8tにされてしまうって意味ととっていいかな。
フルビットとか免ヲタとかいう人種だったら、一旦全部の免許を無効にして、改めて原付→小特→・・・なんて取り方するんだろうけど。

331 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 09:10:32.43 .net
あ、自主返納には、下位免許への降格ってのもあったんだね。
となると、やはり大型持ってる人に「中型は中型8tに限る」っておかしいな。

332 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 15:41:04.79 .net
うんちしたい!!

333 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 16:09:02.36 .net
肛門が痛い

334 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 17:15:29.33 .net
死生学入門の一番最初の小話超面白いな びっくりした

335 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 17:34:49.32 .net
うんちって何でくさいのか??

食べたときはくさいって思わないだろ!!

化学反応でくさくなっているのか??

336 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 19:39:21.16 .net
腸内洗浄したあと一ヶ月くらい毎日カレーだけたべたとする
もちろんでてくるうんちはカレー味ではないただのうんちだ
カレー味のうんち、うんち味のカレーなんてどちらも幻想だったんだよ
そのことに気づいてからの自分の行動力は目を見張るものがあったよ

337 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 19:46:30.29 .net
>>330
中型の限定解除は出来る
でも、限定解除すると大型免許の深視力検査で通らなかった場合
大型は取り消しになる。そうすると限定解除していなければ中型(中型は・・・)の免許は
残るんだけど、もし限定解除してしまっていたら中型(限定なし)も深視力が必要なので
取り消しになる。そうすると普通車すら乗れなくなってしまうんだ

中型免許が出来た頃に調べたことなので現在の扱いは変わっているかも
スレ違い失礼しました

338 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 19:52:12.96 .net
>>329
将来、大型を返納したときに中型限定が残るようになっている。
大型を返納しても4トン車に乗れる。

中型限定の人でも、最近、大型を取得した人は、大型取得取得時点で限定条件がなくなる。
将来、大型を返納したときは普通免許になり4トン車は乗れない。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200