2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育過程Part49◆

1 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 01:05:39.54 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

209 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 13:34:33.49 .net
院はないよ。産能カウンセラーの受験資格はもらえるけど。

210 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 15:23:36.24 .net
心理系の教官や教育環境が充実しないと無理だよね。

211 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 15:55:56.91 .net
>>210 つまりその予定はないと…

212 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 16:25:06.08 .net
臨床心理士資格が注目を浴びたときは、院に入るのが難しかったし、
専門の院も少なかった。
だけど今はたくさんあるよ。選ばなければ。

213 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 22:52:36.95 .net
>>212 選べる人はいいけど俺は産能LOVEなんだよ。 つまり産脳なんだよ。

214 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 23:04:33.23 .net
>>213
コースにもよるけどさ。
一度、心理系のスクーリングで臨床心理士とかの資格持ってる先生とかに
一編聞いたら?

215 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 11:26:17.70 .net
>>213
ラブだけではどうする事も出来ない

216 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 21:56:32.72 .net
>>215 例えば仏教大学の院なんかは英語試験あるし産能で英語選択しない予定の
俺にはどっちにしろ無理だよ。 そういう意味で産脳なんですよ。
先日スクの休憩でとなりに座った55歳くらいの男女が横国に院は、筑波の院は
とか話ししてたけどみんなすげーな。

217 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:05:50.82 .net
212だけど、筑波とか横国とかは臨床心理専攻が少ないころからの一流の院だよ。
そのころから有名…

心理もちゃんとした大学は2年から実験演習あったり、
毎週レポートあるから大変だ。

放送とかどう?倍率高いらしいけど…
ガンガレ。
俺は北の大地だけど、どこでも臨床心理の院あるぞ笑

218 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:10:23.43 .net
>>217 ありがとう。 場所も金も心配だけど俺の場合基礎学力がね。
あるのはやる気だけw

219 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:19:36.27 .net
やる気が一番大事。
能力有っても、やる気無ければ結果は出ないしな。

220 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:26:11.70 .net
通学では偏差値がひくいところが学費が高いよな…
放送大学に池!それしかない。

221 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:38:42.33 .net
放送の臨床心理士はかなり倍率高かったはず

222 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 00:59:29.78 .net
放送大学 大学院 臨床心理学プログラム
                 2003年度 30倍  2004年度 26倍  2005年度 23倍  
2006年度 21倍  2007年度 18倍  2008年度 16倍  2009年度 12倍  2010年度 11倍  
2011年度 14倍  2012年度 11倍  2013年度 14倍  2014年度 15倍  2015年度 15倍

2000年代前から比べたら大分緩和されてる。

223 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 05:51:11.89 .net
>>222 でも10倍超、産脳で受かるだろうか?

224 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 06:42:15.47 .net
放送の試験を突破するか、学費を貯めて高い地元の私立通学いくかだな

225 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 07:57:14.62 .net
>>224 仕事辞めてまで行きたいわけではないから。

226 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 08:48:19.61 .net
なぜそこで通学とかいう選択肢が出てくるのか…
俺達正社員だぞ、趣味のために仕事辞めるとか論外。

227 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 13:02:51.83 .net
たまにどこのスレでも通学行けとかいう人いるけど通信の意味わかってないよね。 すべてが不登校の受け皿ではないということ。

228 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:09:05.95 .net
いやあれコピペだから

229 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 21:44:46.16 .net
>>228
コピペだから何なんだ?言ってみろよ!

230 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 23:58:24.05 .net
こんな過疎板にコピペを張る奴も、それをコピペだと言い張る奴も何らかの問題がありそうだな。

231 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 00:05:10.37 .net
>>227
おそらく通信制大学を、通信制高校の延長みたいなものと考えているんだろ。
通信制大学とは縁の無い、全くの門外漢と思われ。

232 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 09:24:47.89 .net
確かにコピペだと言い張る奴もなんか頭が悪そうだな。
最初から相手にしてないけど。

233 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 11:04:18.50 .net
>>225>>226

いや、あくまでも産脳とか英語がだめだとか言っている人が
臨床心理士をとる為に大学院行きたいと言っているから言っているだけだから。

社会人だって司法試験に通る為にはいったん退職する奴もいるだろ?
産脳さんが臨床心理士目指すのはそういうレベルで考えないといけないかもよ。

趣味レベルなら別にどこでもいいんじゃない?臨床心理士に固執する必要もない。
趣味レベルの資格じゃない。

俺も社会人だし、産能大に入って満足してるよ。

234 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 16:29:41.73 .net
産業カウンセラーでいいや。

235 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 08:44:09.46 .net
大学で何を学んだか?と言う問いに自信を持って○○を学んだと自分の中で言える分野を持ちたい。
なんか広く浅くなんだよな〜。 もう少し勉強してから院目指すかな?

236 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 12:08:18.67 .net
学士レベルじゃ、広く浅くで普通でしょ。

237 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 13:54:11.04 .net
>>235
とっとと院に行ったほうがいい。
まぁ院でも大したことやらないが。

238 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:03:38.66 .net
>>237 えっ?それは産能が?それともどこの院でもという意味?

239 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 17:55:10.70 .net
院も科目履修とかもあるよ。学歴はつかないが
勉強しようと思えばチャンスはある

240 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 04:58:18.64 .net
ちょっと基本的な質問をしてもいいかな?
このスレでも過去何回か同じ質問が出ていると思うけど確認の意味でもう一度。

俺はある科目で、例えば「産能最高やねん」という4単位科目で、
過去に基本レポートも応用レポートも提出して
それに加えて科目修得試験も受けて「S」の評価をもらったわけよ。

で、今度その「産能最高やねん」の科目のスクーリングを受講するわけだけど、
そのスクーリングで手を抜いて、例えばスクーリング自体の評価がCで、
最低ラインでスクーリング単位が認められたとしても
科目そのものの評価は「S」で不動なんだよね?
スクの評価が上書きされるってことはないよね?

241 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 05:38:36.03 .net
>>240
Sだよ。先に評価されたものが優先されるって聞いたことある。

242 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 06:28:10.63 .net
>>241
Thanks

243 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 07:43:37.01 .net
単位取った後でもスク受けれるんだ? それはしらなかった。もう一回心理学とか受けたいわ。

244 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 07:46:53.29 .net
>>243
OKだよ。
スク受けたかったけどスケジュールが合わず、とりあえず単位とったけどその後スク受けたものある。

245 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 21:32:06.97 .net
婦人雑誌 ルビー
http://www.youtube.com/watch?v=hDPiTm6UoUc
http://www.youtube.com/watch?v=864MUyb4t7w

キン○ンコだよ
http://www.youtube.com/watch?v=oyzJ7yo2aTg

246 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 20:11:53.96 .net
馬鹿田大学

247 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 22:30:39.21 .net
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

248 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 22:41:02.89 .net
また懐かしいものをw

249 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 23:45:56.07 .net
年齢が知れる

250 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 00:14:52.26 .net
BSEから吉牛行ってないわ俺、もう軽く10年経ったか。

251 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 01:09:15.25 .net
コピペに感慨に耽ってんなよw

252 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 09:59:19.46 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

253 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 10:51:24.91 .net
カウンセリング演習…緊張するわ。

254 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 07:08:26.13 .net
昨日、某スクーリングで
700+300=1000÷2=500
という算式を書いていた先生がいたが、こういうのはやめてほしいな。

等式(=)というのは、左辺と右辺が等しいときに用いるもの。
上記の例だと1000=500ということになってしまう。
つまり上記の算式は間違っている。

ちゃんと
700+300=1000
1000÷2=500
と分けて書いてほしい。

数学の授業ではないが、仮にも大学の先生なのだから、ちゃんとやってほしい。

255 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 07:12:16.27 .net
こんなところに落書きしてないで、直接?言ったらどうだ。

256 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 07:28:52.40 .net
>>255
落書きっていい表現だな。センスある。w

257 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 07:36:40.60 .net
むしろ大学ってそういうものだと思ってた

258 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 19:40:50.08 .net
本日学修状況連絡表というものが届いた。
昨年の4月に3年に編入したのだが、すでに卒業単位を満たしていた。
いつの間にか、こんなに単位を取ってたんだな。

まぁさらに20単位ぐらいは積み重ねるかな。

259 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:21:14.06 .net
>>258 三年だとスクも多いと思うがスクでどれくらいとりました。

260 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:35:40.44 .net
>>259
3年間在籍しているのではなく、昨年の4月に3年に編入したから、今年の6月現在で1年と3ヶ月在籍していることになる。
スクーリング単位は今現在16単位取得している。

261 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:47:00.14 .net
>>259
科目修得試験を受けずにスクーリングだけで取得した単位はどれくらいか、
という質問なら
2単位×4科目=8単位
かな

262 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 21:08:23.23 .net
すげえ。俺はまだ卒業要件満たしてないけど、この調子だと
124(30)単位ジャストで何もかも忘れて学習放棄してそうwww

263 :259:2015/06/20(土) 22:11:11.62 .net
>>260-261 ありがとう。 3年時編入で62単位認定と勝手に想像してました。
ならば62+13+8+α=124。
α=41単位はどこに落ちてました?
資格他単位認定だと41単位追加で履修出来ますがそんな感じですか?
うらやましいです。

264 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 08:34:59.12 .net
>>256
筑紫哲也が昔言ったまんまやん、ばかガキ?

265 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 10:59:21.80 .net
若い人は知らんだろ。

266 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 17:38:05.21 .net
週末スクーリング終了
あとは1週間後の科目修得試験に向けて勉強だ

267 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 17:53:19.95 .net
>>266
おつかれ!今月は海外からの生徒とよく一緒になった
SCつまらなくてテスト勉強してた俺もおつ

268 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 17:56:44.02 .net
>>267
乙カレー

269 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/06/22(月) 00:20:58.52 .net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

270 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 15:27:12.09 .net
科目履修したいんだけど登録料7000円で1単位5000円で何単位でも可能なんだよね? その都度登録料は発生しないよね?

271 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 17:49:17.82 .net
単位・課目毎に課金やでー
わい追加履修2課目してて、2万だったか

272 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 17:59:41.58 .net
>>270
9科目まで申請時に登録可能。
7000円の登録料は初回のみ。あとは5000円×単位数。
まあ、事務局に聞いた方がいいよ。

273 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 18:08:59.57 .net
>>272 ありがとう。 

274 :名無し生涯学習:2015/06/25(木) 22:04:10.64 .net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆

275 :名無し生涯学習:2015/06/26(金) 21:20:46.54 .net
卒業しても書類上大卒になるだけ
毎日大学に通い教室で勉強し部活に励む
このような経験ができていないので卒業したという自覚が無いので
大学に行ったことにならない
現実は中卒のまま
大学行きたい大学行きたいと言いながら死んでいくだけ

276 :名無し生涯学習:2015/06/26(金) 21:23:49.85 .net
君は何を言っているんだ?

277 :名無し生涯学習:2015/06/26(金) 21:47:06.19 .net
>>275
>現実は中卒のまま
>大学行きたい大学行きたいと言いながら死んでいくだけ

まさしくお前自身のことだな(笑)

278 :名無し生涯学習:2015/06/26(金) 22:09:06.34 .net
>>275などと意味不明のことを話しており、責任能力の有無を含めて
慎重に捜査を進めています

279 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 06:12:18.95 .net
いちいちコピペに反応するなよ

280 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 08:48:08.71 .net
同じ月に、SCと科目試験受けて両方合格した場合、
先に受けた方の成績がつきますか?

281 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 08:55:30.51 .net
どうも、ナカシマです。
よく、ナガシマと間違われますが、ナカシマと読みます。
今は専業主夫やってますが産能卒業して大卒になったら、
金融関係(銀行・保険)の仕事をしたいと思ってます。

こんな人、スクーリングで会ったらどう思う?

282 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 09:01:13.00 .net
怖い

283 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 09:28:44.37 .net
いいんじゃない?保険(契約営業)は実現可能だね

284 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 09:45:08.02 .net
いや・・・内勤で正社員でやりたいんだけど
そうじゃなかったら、今まで主夫やりながら大学行った意味無いし・・・

285 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 10:04:37.26 .net
何歳?

286 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 10:16:39.62 .net
就職目的なら、就職紹介してくれるとこ行かなきゃ。

287 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 10:19:46.24 .net
法政や日大は通信でも対応変わらず就職の世話してくれるらしい

288 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 11:46:59.85 .net
それだって若い子だけだよ
ナカシマはジジイだろ

289 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 11:47:56.08 .net
世話はしてくれるだろw
ただ決まらないだけで

290 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 11:51:05.33 .net
紹介だからって、絶対採用しなきゃならない義務なんか無いしな。

291 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 11:51:35.94 .net
>>280
俺も2単位科目に関し、同じ月にスクーリングと科目修得試験を受けたことがある。
スクーリングを受けた次の週あたりに科目修得試験を受けたのかな。
スクーリングの結果通知が自宅に届く前に科目修得試験の日が到来したから結果的に同じ科目について両方とも受けることになった。

後日、スクーリングの結果通知が来た。
評価はSだった。
しばらくしてから科目修得試験の結果通知が来た。
評価はSだった。

ここで両者の評価が違っていたら大問題だったが、同じだったので深くは考えなかった。

スクーリングと科目修得試験、どちらも手応えは十分だったので、どちらの評価が優先されたのかはわからない。

長々と書いてきたが参考にならなくて申し訳ない(笑)

292 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 11:52:57.47 .net
法政や日大の就職担当者も通信だとこいつは無理だろうってのもくるだろうし大変だな

293 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 19:07:21.19 .net
>>280
先に受けた方の評価だな。
学修状況連絡表取り寄せるとわかるけどね。評価日が載ってるから。

スクーリング受けて、結果来ないからカモシュウも受けた場合。
スクーリング合格ならその評価で確定。カモシュウの評価は関係なし。
スクーリング不合格なら、カモシュウの評価が最終になる。(この場合、スクーリングもう一回受講可能)
逆もしかり。

294 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 20:15:59.24 .net
今までにinet授業で、心理学と環境論と日本の歴史Uを履修したのだけど、成績が全部Bでした。
inetってBしかつかないもん?B以外を取った人います?

295 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 20:22:33.56 .net
普通にSつくだろ

296 :291:2015/06/27(土) 21:29:49.59 .net
>>293
>先に受けた方の評価だな。
>学修状況連絡表取り寄せるとわかるけどね。評価日が載ってるから。

おお
早速確認したらそのとおりだったわ
そうか学修状況連絡表を見ればわかったのかぁ
サンクス

気合い入れて科目修得試験を受けることはなかったな

297 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 21:34:30.02 .net
4年次再入学を考えている者です。質問させてください。

租税法や所得税法等、法律系科目の教材は市販のテキストを使用しているのでしょうか?

それとも産能オリジナルのテキストでしょうか?

298 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 21:37:10.55 .net
シラバス見ればわかるだろ

299 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 22:07:02.90 .net
心理系コースは科目試験でテキスト参照不可の科目があるってNEXTで
見たんですけど多いのでしょうか?

300 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 22:13:09.79 .net
>>298じゃないけどシラバス見りゃわかるだろ。
産業心理コースで産業カウンセラーの受験資格欲しいやつは
テキスト参照不可の科目がいくつかある。
シラバスに事前に問題が書いてあるよ。

301 :名無し生涯学習:2015/06/27(土) 23:50:19.87 .net
>>300 短大だからないんです。

302 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 04:44:54.44 .net
>>295 inetでSもあるのですね。かなり気合をいれて答案を作成していたつもりでした。内容が及ばなかったのですね。

303 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 09:17:03.84 .net
お前ら今日の試験がんばろうぜ!

304 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 11:37:43.35 .net
うん、遅刻した

305 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 18:46:40.42 .net
哲学受けたが難易度一気に下がった様に感じるのは俺だけか?

306 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 18:56:30.26 .net
初めて試験受けたけど問題ってこうやってでるんだ
科目毎にプリントが出てくるのを想像してたわ

307 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 20:26:21.34 .net
大学編入の相談会あったから行ってきた。

今迄にない相談のタイプだったらしく、
「現状74単位ですよね?今日の試験や今後のスクーリングや資格未申請分もあるようだし、
科目履修もいいけど取りすぎると3年生の後半でやることなくなっちゃいますよ?
だからと言って授業料減免ないし、まあスクーリング単位を上限まで…え?上限超えた?」
って言われた。多分何しに来たんだこいつ?と思われただろうな。

終いにゃお互い話すことなくなって、コースの説明改めて受けたりシラバスやテキストやカモシュウ過去問を
見せてもらって終了。

308 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 21:45:08.64 .net
経済学部または経営卒の方を対象とした大学院進学を視野に入れた4年次編入が
あるけどこれ非経済卒にも門戸開いてほしいわ、 その代わり経営に関する
科目○○単位新たに履修することとか条件付とかで。。
経営に関する科目も結構履修しているしあと10単位も取れば差はないと思うのだが。

309 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 00:04:49.85 .net
>>307 資格もいれると90単位まで認めるんだっけ?そんな感じなんでしょ?
コースわかんないけど院の科目履修やって卒論に集中しやすい環境にはなったね。

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200