2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育過程Part49◆

1 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 01:05:39.54 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

58 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 07:21:31.39 .net
英語T・Uスクは、ほぼ英語オンリーで進行するので初心者にオヌヌメ。

59 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 10:40:56.95 .net
受けてみます

60 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 16:07:07.95 .net
>>57
サンクス
寸劇かぁ…

61 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 19:52:50.25 .net
一部の資格保有による単位互換あり

62 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 21:27:02.73 .net
テキストって入学申込みからどのぐらいで自宅にくるんですか?

63 :名無し生涯学習:2015/05/09(土) 21:35:25.12 .net
入金から約2週間。

64 :名無し生涯学習:2015/05/10(日) 00:09:38.03 .net
きっちり2週間なんですかね。早く手元に欲しいな。

65 :名無し生涯学習:2015/05/10(日) 00:19:42.35 .net
たぶん、3、4日でくるよ。

66 :名無し生涯学習:2015/05/10(日) 12:41:46.68 .net
ちょっと早めにくるよ

67 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 15:39:49.61 .net
>>62
で、約1割は膨大なテキストを目前に封も切らずに退学するらしい。

68 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 19:12:11.19 .net
来いや

69 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 19:24:42.21 .net
>>67
膨大?1年分だけならユーキャンの通信講座と同じくらいだと思う。

70 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 20:11:59.59 .net
★ 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ★

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!

・長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

・あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

・その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

71 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 20:47:35.11 .net
>>69
普段何も勉強してない人から見れば、結構な量だとは思うわな。

72 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 20:53:51.93 .net
このくらいのテキスト量で臆する奴などいないだろ
みかん箱くらいの段ボールに30冊程度本入ってるだけだぞ
難解なテキストなど無いし
これが大学で使う教科書?中学の教科書じゃないの?
というほどわかりやすくて簡単な内容
高校の教科書の方が方が難しんじゃないの

73 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 21:43:41.73 .net
みかん箱の3分の1くらいの箱だろ。
レベルは中学〜高1だな。

74 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 01:56:17.72 .net
いや、みかん箱の2分の1だよ

75 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 02:13:00.59 .net
いや、せいぜい5分の2程度だ

76 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 06:57:02.63 .net
>>69
アホ丸出しだなお前w

77 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 09:39:45.93 .net
そいつは産能とは無関係のいつものバカ

78 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 12:01:17.60 .net
カモシュウで試験始まってからすぐ退出できますか?
問題だけもらいに行きたくて・・・

79 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 14:52:38.97 .net
ユーキャン大学

80 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 03:03:03.24 .net
みかんが52個あります。1箱に8個ずつ入れていきます。
全部のみかんを箱に入れるには、何箱いるでしょうか。

81 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 08:24:42.29 .net
>>78
遅刻したら可能。
問題だけ貰って即帰れる。

82 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 08:57:08.64 .net
>>81
ありがとうございます。

83 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:20:28.03 .net
リポートもまさに進研ゼミそのもの
1日号はテキスト読みながら穴埋めするドリルのようなリポート
15日号は答えの番号を塗りつぶすマークシート
そっくりだろ
臆するとこなど皆無だよ
進研ゼミ大学講座やってる感じで勉強すれば
働きながらなんなくこなしていける勉強量だぞ
やり遂げたら学士をくれるおまけつきだ

84 :産能生:2015/05/13(水) 21:30:41.70 .net
うむ、否定しようがないな

85 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 21:39:02.40 .net
産能生はもう部外者なんだろ。ここに来るなよ

86 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/05/13(水) 21:39:16.58 .net
>>84 こいつ、成りすましハゲ↑

87 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 21:48:08.00 .net
お前がなりすまし

88 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 22:03:19.33 .net
>>86 こいつ、本物の真性包茎、陰毛フサフサ

89 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:07:25.64 .net
レス番飛んでるけど、またあのキチガイ来てるのかw

書評書けず(書評もレポートの一種)に落ちたアホがw

90 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 19:25:09.99 .net
産能生さんになりすます不届き者

91 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 19:26:30.06 .net
本人じゃねえかw

92 :産能生:2015/05/14(木) 21:33:11.62 .net
俺の隠れファンて結構多いやろな

93 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 12:26:21.73 .net
毎年スクーリング科目は変わるんですか?

94 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 12:28:08.43 .net
あたりきよ

95 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 18:37:44.16 .net
短大から始めてみて、順調に進められれば四大へ、と思ってます。
情報処理の「二種」と「基本」を持っているんだが
短大入学時に「二種」、3年編入時に「基本」でそれぞれ2単位免除されたりしないかな?
「62単位一括認定」で、短大入学時の「単位名」を問われないなら行けそうに思うが、甘い?

96 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 18:45:35.34 .net
>>95
甘い。
認定重複する科目は、ダメになっています。

97 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 18:46:53.20 .net
甘ちゃん

98 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 22:22:27.13 .net
さすがに駄目だろwww

99 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 11:24:03.86 .net
なんで短大から始めるの?
最終的に産能大学を卒業するなら大学から始めた方がいいのでは?
簡単な大学なので途中で辞めることなど皆無ですよ
進研ゼミ高校講座の方が難しいくらいですから

100 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 11:46:30.57 .net
産能に限らない話だが、何であれ4年間も継続するというのは相応の忍耐力を要する。
社会人として夜遅くまで仕事をしながら学習という、未知の領域なら尚更の話だ。
そこで2年間に区切って一旦休止できるよう保険をかけておく、というのは当然の流れ。

101 :産能生:2015/05/17(日) 12:06:04.46 .net
あたりきよ

102 :95:2015/05/17(日) 20:03:16.34 .net
>>96-98
やはり甘いですか。残念。

>>99
>>100の通りです。他大通信(四大)の挫折者です。
入った直後から取組できる時間が激減。幾らも単位とれないまま、休学挟むものの8年経過。

それからようやく環境変り、再チャレンジ検討中。とはいえ、費用面の不安が多分に経続中

103 :95:2015/05/17(日) 20:05:48.85 .net
ゴメン。底の浅さも露呈
×経続中
○継続中

104 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 20:42:38.80 .net
>>99
そら、初めから大学に行ってストレートで卒業出来たら安上がりだしいいよ。
だけど4年で124単位って結構ハードル高く感じる。
2年で62単位ずつ取りましょうって方式なら何とか出来そうな感じがするしね。

学業以外の理由(金銭、環境の変化等)で学習続行が不可になる恐れもあるから。

105 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 10:52:14.15 .net
そうだな。
挫折癖のある人は、まず短大から始めたほうがよい。
目標を細かく区切って、小さなことでもよいので、まずは達成感を得たほうがよい。

106 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:08:03.27 .net
受験とか教員免許でいうと大学二年在学62単位取得すると同じなんだけど、世間は大学中退は高卒って見られることもある。だから短大の方がいい。

107 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:20:38.96 .net
各種技能等単位認定明日受付開始

108 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 15:08:00.32 .net
結局>>99は考えが浅いんだよな。
まぁ産能とは無関係のいつものバカだからどうでもいいけど。

109 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 08:10:30.56 .net
>>106
入試がある通学なら兎も角、全入の通信を中退なんか高卒と同義だよ。
通信は何年かかっても卒業しないと駄目だ、中退したら何も残らない。

110 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 09:07:12.80 .net
4月の科目修得試験の結果が返ってきた。
5科目受けて、3科目がSで、2科目がA。
まぁまぁかな。
すべてSを狙いにいったんだけどなぁ

このままGPA3以上を維持したまま卒業したい。

111 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 09:47:56.06 .net
過去問と全く同じ問題でる試験で自慢してんなよw
ハズいヤツだなw

112 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 10:47:23.73 .net
その言葉使いは産能生さんですか?

113 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 12:34:11.91 .net
それで落ち続ける産能生みたいな奴がいる。

まあ、過去問使い回しは他でもあるけどな。

114 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 13:19:53.59 .net
おらなんか、cでも単位取れてればいいやって感覚だぞ?
sとかaとかすげーな

115 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 20:45:20.00 .net
俺はドS

116 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 00:02:08.61 .net
6月にはじめて科目修得試験を受けるんですがこれは大体リポートと同じような感じ?
文字数指定の論述形式は1時間とかでできる気がしないんだけど

117 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 04:39:46.80 .net
新入生向けの入学オリエンテーション&学習ガイダンスって参加しないと困るレベルのものですか?
都内在住だけど本校の5月10日は行けなくて31日の名古屋の参加を考えています。

118 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 06:27:03.89 .net
>>117
別に関係ないんじゃない?
セレモニーに出てモチベーションをあげたいというのなら出ればいい

119 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 08:17:55.05 .net
>>116
誰かから過去問貰うのが一番。

120 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 14:09:59.01 .net
過去問なくても大丈夫。
テキスト熟読していたら良い成績取れるよ。

121 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 18:33:57.63 .net
>>116
過去問はあってもなくてもソコソコ点数とれるよ?気にしないで、テキスト読み返した方が良いかもね

122 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 18:52:41.93 .net
標準的に狙える評価

過去問なし、テキストもろくに読まない
 試験場で頭働けば→C
 頭働かないと→F
過去問なし、テキストよく読む→A、B
過去問やる、テキストよく読む→S、A

123 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 00:02:28.80 .net
皆さんありがとうございます
やっぱり過去問ないと高得点はそれなりに難しいんですね
入手は無理そうですがとりあえず一発目受けてみます
やるからには全部Sを取るつもりで頑張ってみます

124 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 16:21:10.58 .net
>>123
Sを狙うのならば、
参考文献にも目を通して教科書の内容を補足することも必要ですよ。
特に自分の考えを論述する際に文献で得た知識は助けてくれる。
もちろん教科書上の語句に置き換えて記述すること。
また、資格や法律系科目は正か誤がはっきりしている設問が多いから、
高得点を狙いやすい。

125 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:36:29.62 .net
>>124
貴重な情報ありがとうございます
余裕があれば試験前までに一読したいと思います
しかしやっぱり仕事しながら勉強するって大変ですね
20年前に行けるならアホだった自分をひたすら説教してやりたい

126 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:55:40.55 .net
通信なんてみんな挫折した、あるいは挫折経験のある人ばかりだろうよ。
ガンガレ

127 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 19:09:46.42 .net
そんなこともない

1.すでに企業や事業で活躍してて研鑽のため
2. 定年後や老後の生涯学習のため
3.しくじったガキ

ネットというか匿名掲示板は3の声が大きいだけさ

128 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 19:53:50.11 .net
1.はほぼ無いw
2.も産能は若いのばっかであまりいない。

129 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 20:25:58.43 .net
大阪の常連だが、年配の方を結構見かけるわ。
名古屋スク行った時は、GWで卜ヨ夕関係者の方と同じ班だった。

>>127
4、専修学校併修生 も追加で

130 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 20:55:06.16 .net
ここのA評価は日大通信のC評価と同程度と考えていいの?

131 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 21:02:31.99 .net
はあ?

132 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 21:19:57.26 .net
>>130
日本語でOK

133 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:09:08.12 .net
理解できないやつw

134 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 09:41:59.68 .net
>1.すでに企業や事業で活躍してて研鑽のため

これは言い訳やろ。そもそも研鑽のためなら 尚更産能なんて時間の無駄だし。

135 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:15:36.02 .net
本人は為になると思って来ているのだから無駄とか言うなよ(笑)。

136 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:26:56.51 .net
>>134
無理やり派遣されてるのもいる、というか産能は本来そっち

137 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:29:25.04 .net
産能を構成する人々(改訂版)

1.すでに企業や事業の正社員で研鑽のため
2.会社や団体から無理やり派遣されて
3. 定年後や老後の生涯学習のため
4. 専門学校の併修カリキュラムとして
5.しくじったガキ

138 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:29:29.46 .net
>>136
いやいや、それも言い訳やろ。産能以外にも選択肢あるはずだし。
何で産能限定なの?

その時点でおかしい。

139 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:31:46.48 .net
そもそも産能なんて一番研鑽にならない通信なのに。
見苦しいな底辺社員の奴ら。

140 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:36:27.11 .net
産能勧める会社ってよっぽどの情弱底辺企業だろ。
産能みたいな知的障害寸前の勉強内容で研鑽とか笑わすなよ
本気で言ってるならよっぽどオツムの弱い底辺企業の社員なんだろうなぁ
普通の頭してたら産能は選択肢に入らんし

141 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:39:06.76 .net
>130
まあそうかもな。
けど、ここで本人がいいと思っているんならそれでいいんじゃないの

142 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 12:44:18.43 .net
>>140
一生懸命勉学に励んでいる方々に失礼ですよ。
というか・・・単位を取れないから妬んでいるんですよね。わかります。

143 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 13:32:41.49 .net
産能はしくじったゴミクズおじさんとガキの集まり

144 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 22:35:06.06 .net
産能に入り産能で勉強し産能を卒業したら
馬鹿になっていた
あの進研ゼミみたいなリポートのせいで
記述式のレポートが書けなくなってしまった
卒業したら入学前より馬鹿になると聞いていたが本当だった
馬鹿大量生産する大学が本当にあったとは誤算だったわ
勉強すればするほど馬鹿になる大学それが産能

145 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 23:16:40.78 .net
いやそれはお前が元々記述できなかっただけの馬k(ry

146 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 03:45:24.98 .net
産能とは無関係のいつものバカだから相手するな。
バカの相手をするだけ時間の無駄。

147 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 13:37:57.57 .net
産能は、現役の税理士や社会保険労務士等の士業の人も多いし、結構多士済済だよな。
まぁ、このスレに張り付いている「産能とは無関係のいつものバカ」は、まさに奴自身が人生を「しくじったガキ」なんだろうな(笑)
わかりやすいね

148 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 13:39:25.62 .net
多いて、何人いるんだよ。だから、F○ンなんだよw

149 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 13:44:12.62 .net
本当に一日中張り付いているんだな(笑)

 働 け ニ ー ト
    

150 :産能生:2015/05/28(木) 18:27:56.81 .net
結局、産能通信のレベルの高さに
大勢のニート達が僻んでいる訳だな

151 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:04:46.98 .net
はあ
今日返ってきたリポート点数わるかった

152 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 09:02:53.15 .net
カモシュウ受付開始

153 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 09:49:35.38 .net
こんな通信でくすぶってたくないなあ…

154 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 18:30:04.98 .net
>>152
Thanks
危うくうっかりするところだった

155 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 19:09:42.47 .net
カモシュウは一時間目始まったらすぐに帰ってもいいですか?

156 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 08:24:23.71 .net
>>155
解答できたらいいんじゃね?

157 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 08:31:19.32 .net
>>156
すぐ出せるんですかね。退出禁止時間はないのかな

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200