2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 70◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2015/05/07(木) 09:52:24.11 .net
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 68◆◆◆ [転載禁止] (実質69)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1428429449/

809 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 10:27:28.91 .net
3年次編入でも体育実技必須かなぁ。一応高専では体育あったけど

810 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 12:15:43.97 .net
>>804
文理学部以外は演習無いからスクはメディアで代用可能だけど、1年次入学なら体育実技必須だよ

811 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 12:24:59.31 .net
>>810ありがとうございます。3年次入学予定です。まだ願書はだしてないけど

812 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 13:09:19.04 .net
レポートは画像読み取り装置でファイル化ネット掲載の関連記事と文節チェックをかけ、ハピキャンはほぼ100%引っかかります

813 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 13:27:28.96 .net
嘘つけw
どんだけ高性能なOCRだよ

814 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:02:08.35 .net
>>809
高専で体育があったら免除じゃない?
通信の短大から編入だと体育はあるらしい。
自分は認定されて安心したけど話聞くと楽しいらしい。

815 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:02:18.50 .net
明日(23日)は、何時から校舎が開いているのか、ご存知の方はいませんか?

スクーリングに参加するために、遠方から出向くのですが、早朝に着いてしまいます。

付近に勉強できそうなところはないでしょうか?

816 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:08:19.55 .net
カフェいけばええんちゃう

817 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:11:56.63 .net
地方スクで体育あるならやるんだけども

818 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:12:10.91 .net
朝8時に開くよ。

819 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:14:33.65 .net
市ヶ谷も三崎町も早朝でもカフェやマックとかあるし早朝でも問題ないね。

820 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:20:30.58 .net
学友会の懇親会でたら領収書もらえる?

821 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:20:55.97 .net
>>798
文理、特に英文は学生数多くて必修科目ばかりだから、人が集まるからね

卒論がなけりゃ、スクーリング通いまくりで一番卒業しやすいかもしれん

822 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 14:24:21.01 .net
>>813
だよな。俺の手書き文字を認識してくれるOCRならぜひ欲しいwww

823 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 15:58:08.72 .net
全部メディアでとると20万くらいはかかるなぁ

824 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 17:57:34.69 .net
それでも通学過程の入学金より安いよ。
通信はコスパ最強。

825 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:03:48.42 .net
でも通学より評価ひくいお

826 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:11:28.17 .net
>>825
つ大学院

827 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:14:22.00 .net
卒業できるかわからんのに振り込んでしまった

828 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:28:02.52 .net
>>808
法学部だと日大の教授純血率は50%を超えているよね。
うちと対照的なのが法政。法政の法学部は15%、経済に至っては7%程度らしい。
興味深いデータだね。

829 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:51:58.83 .net
運悪く入試に落ちて通信入っただけ

830 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:12:01.03 .net
Fランでも通学課程のがマシだと思う
事情があって高校も定時制や通信だったならわかるけど

831 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:19:10.77 .net
レポートなんか評価の対象外なんだからハピキャンでもなんでもいいからちゃちゃっと終わらせて、かもしゅう、スクを頑張るのが賢い単位の取り方だな。
レポートに時間かけてたら卒業が延びるだけだ。

832 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:26:04.31 .net
定時や通信卒なら尚更通学行くべき。

833 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:28:00.65 .net
スクにどれだけ出れるかが勝負だよ

834 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:33:07.18 .net
スクも金次第だ。単位を買いに行く感覚

835 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:33:16.62 .net
定時や通信高校の人って対人関係とか病気が原因でやむなく通う人が多いから大学も通信にする人が多いって聞いた

836 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:42:48.65 .net
スクーリングじゃない科目メインで100単位とか気が遠くなるな
編入じゃない地方住みは無理ゲーだったんだな

837 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 20:28:28.69 .net
地方のヤチらは日大通信の格好のエサでんねん

838 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 20:30:30.44 .net
明日のスク後のお楽しみ行く人?

839 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 20:43:04.60 .net
受験勉強頑張るぞーー

840 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 20:52:50.48 .net
メディアは受講料高いのに、いい成績に繋がりにくい。
スクーリングのほうがお得だね。

841 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:22:56.75 .net
メディアは退屈すぎるな

842 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:27:17.70 .net
今年からサテライト授業が始まるって部報に書いてあったんだけどいつからだよ

843 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:28:21.77 .net
メディア論

844 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:29:29.81 .net
メディア苦痛だよー、あれだったら自分のペースで本読んでレポ書く方が楽だ

845 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:32:13.27 .net
だったら受講しなけりゃいいのにww

846 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:34:56.83 .net
メディアは文章だけコピペして読んでる

847 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:35:50.03 .net
夜間スクで教科書届いてないと言っていたかたがいたが、丸沼で買うの知らんのか?シラバス良く読めと言いたい。

848 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:33:33.65 .net
司法試験疲れたぜ。
多分受かった!

849 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:39:45.07 .net
メディア授業、いろいろ調べたり結構がんばったのにCだった時は凹んだわ。
なんか採点基準がよく分からない。あれは受けないほうが良い。

850 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:48:52.11 .net
メディアは受講回数もバレるから理解度チェックと試験だけできがよくてもダメなんだろね。ある意味手抜きが出来ない。

851 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:54:17.75 .net
スク初日に教科書入れたケースをひったくられた

852 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:57:03.46 .net
>>850
うーん、ほぼ毎日受講して、試験も選択肢を調べまくって対応したんだが…。
なんか納得できないし、人には受講を勧めないw

853 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:00:13.77 .net
理解度チェックが投稿されてなかったとかいうオチでは
いや実際やっちまったんだよ…

854 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:05:40.32 .net
>>851
それ盗難じゃん。
俺は教科書買ったら名前書いてる。

855 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:07:10.02 .net
確かに、高い授業料払って成績がCだったら、かもしゅうのほうがマシ

856 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:12:33.16 .net
ここって関東の人のためにあるようなもんじゃん
地方スクとか言ってるけど講義も限られてるんやろ
九州沖縄の人で尚且つ働いてる人なんかほぼ卒業無理やん

だからここ無職が多いわけか

857 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:17:28.42 .net
>>854
偉いな
丸沼の出張販売で買ったら最終日に忘れ物として鉄道会社から電話きたよ
ケースもったいないから遠かったけど取りに行った

メディアCとか自分だけだと思ってたわ
意外と多いんだな

858 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:22:25.53 .net
>>856
学生はほとんど関東在住みたいだよ。通信制なのに変な話だけど。
スク行かないと成績も上がらないし、地方在住者が4年間勉強するのには不向きだと思う。

859 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:24:30.06 .net
学校のホムペにヘンテコリンな学友会本部のホムペがリンクされてる。 学生課のイヌだから学校側ができない裏方用だな

860 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:26:15.26 .net
早くきづけよ、大体地方から出稼ぎ学習って余程のヒマな人種だろ

861 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:32:45.23 .net
え、メディアってCのこともあんの?後期のメディア併用やめるか・・・

862 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:40:36.02 .net
>>828
法学のN本先生は日大卒じゃないじゃん。
民法の授業でiphone6の売買契約について連呼してたwww

自分もメディアCあった。
最終課題ださないでCと、頑張ってやってCのふたつ。

あしたは校舎8時には開いてるよ。
9時から土曜の昼間授業やってるから。

863 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:44:24.04 .net
メディア授業の化けの皮が剥がれてまいりましたwww
スクに行けない地方生徒にはますますツラい状況だな・・・

864 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:47:56.92 .net
今日の社会学学生騒がしくてかなり○部師がお怒りでした。

865 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:48:26.47 .net
単位くれるなら俺Cでもいいわ

866 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:56:42.58 .net
http://womancafe.jp/divination/desk-check-two/


デスクの使い方で分かる『性格診断』だってさ

867 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:57:01.25 .net
メディアは受講で2カ月以上拘束されて、高額料金払う。
それでもしcなら効率悪いと思う。
3日で終わって簡単にS取れるスクーリングと大違い。

868 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:05:39.93 .net
メディア受講しているけど、すぐに「応答がありません」って出て画面が固まってしまう。
特に解説文を開いた時に起こりやすい。
メディア受けている人は順調に見られる?

869 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:06:40.42 .net
スクーリング受けに上京する場合でも学割使えるのかな?
俺、日大校舎の場所すら知らないや

870 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:12:57.61 .net
スクの申込み受付期間とかどこ見りゃいいんだろう?
前は一目で申込み受付開始日とかわかったのに。
特に英語なんかは早目に申込みしないと地雷に廻されたりするからね。
学生メニューでスク申請画面に入って見なきゃ分からないんじゃ
超プレッシャー なんですけど。
事前にいついつからスクの申込み可能ですってわかるすべある?

871 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:23:04.18 .net
>>868
ログインでは100%無応答になる。リトライで成功するけど。
メディアの講義で固まったことはない。
win7 ie11 光 無線

872 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:32:21.87 .net
>>870
人数過多の場合は先着順じゃないよ。番号順。入学年度が先の人が優先される

873 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:41:32.33 .net
867ですけど、そうなん?
去年、ぎり申し込んだら別クラスに回されたので
てっきり先着順かとおもてたわ。
じゃ締切日はわかるから皆OKなのかな?
meは小心なので不安だわ〜!

874 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:41:55.41 .net
俺もメディアの法学、英語VがCだった。
根本は外様だからまだ准教授なんだよ。

875 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:43:01.29 .net
冬の英語スクも先着順じゃなくて入学年度で分けてたね。

876 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:45:00.35 .net
受付開始はレポート受付開始の前日で締めは履修登録締め。
スクと科目試験の受付なんで書いてないんだろうな

877 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:55:06.58 .net
不合格のレポートが課題が変わったからまたやり直しだ。だりぃ。

878 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 01:11:50.81 .net
>>862
最終課題出さないで合格すんのかよ!
きちんとやってBやCじゃやってらんねーな!
課題出してないんなら落ちてほしいwww

879 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 03:35:40.94 .net
メディアでCとか池沼だろ。
ただ、理解度チェック出し忘れたとかでCだったというのは聞いたことある。
普通にやってCなら、たぶんよほど論外なレポートを提出してるんじゃね?

880 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 04:42:10.03 .net
メディアは普通に受けてさえいれば合格すると思ってるので、あえてものすごく苦手な科目の時に利用するからCでも納得。
でも他の人のブログ見てたら全部受けたのに不合格の人いて驚いた。メディアで落ちることってあるんだ。

881 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 06:09:17.22 .net
合格ならCでもなんでもいいよ

882 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 06:09:31.94 .net
>>855
西日本で地方スクも無いような田舎だけど周りに卒業してる人や良いペースで単位とってる人ちゃんといますよ
でも最短年数で卒業できるのはやっぱ専業主婦とか働いてない人とかかなー
夏スク1期から5期まで全部受けたとかいう話聞くと羨ましい。仕事あるとさすがにそこまで休めないからね

883 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 09:10:53.07 .net
>>873
早めに申込んでおけばよろし。
でもさ、よく考えれば古い人を優先するのはリーズナブルでしょ?
卒業直前最後の単位で、回された講座がO山女史とかだったら目も当てられない…。

884 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 09:44:24.45 .net
そりゃ発狂するわなw

885 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 09:54:12.23 .net
>>851
通学の方は忘れたものは帰ってこないって聞くけど(たぶんどこの大学も)
通信は社会人が多いから忘れ物でも戻ってきたって聞いたけど、
通信の方もおかしな人がいるのかな。
私は電子辞書やら忘れたものとか見つかったよ。
届いているかもしれないから、学生課に聞いてみたら?
今年から、変な人が多くなったのかな・・・・

メディア授業、思ったよりも楽しいと思った。
最終単位をスクに通うのが面倒でメディアにしたけど、
通う分の時間もないし、
スクの方が楽そうだし、他の人の意見も聞けるし、なにしろ
自分のペースでやるっていうことに躊躇してたけど、
やってみてよかった。
まだ、途中だけど。

886 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 10:04:45.04 .net
市ヶ谷で初スクだわ。試験では一度行っているけど。
教科書買わなきゃだから、一度水道橋おりて丸沼寄らなきゃだなら市ヶ谷キャンパス面倒くせーな

887 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 10:09:44.52 .net
初日は市ヶ谷で出張販売あるよw

888 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 10:12:52.17 .net
>>885
>>857に書いたけど、駅でひったくられたんだ
後日みつかって温泉地みたいなところまで取りに行ったよ

889 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 10:26:34.38 .net
>>887
マジ?初耳なんだけど。
まぁ、過去問欲しいのと適当なカフェでレポート書くつもりだったから、予定通り水道橋降りるわ。しかし良い事聞いた。ありがとう

890 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 11:37:42.59 .net
誰か商学系の開発本売ってくれる人いませんか?

891 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 11:39:17.96 .net
地方スクとメディアだけでマジで卒業できるのかな
四国からだけど

892 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 11:42:15.58 .net
今日からの体育スク、人多いかな?

893 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 11:43:03.20 .net
メディアは科目によって内容まったく違うので一概に簡単とか難しいとかは言えない
二科目同時に受けたら難易度違いすぎた。成績もSとCにくっきり分かれたわ

894 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 11:57:55.38 .net
>>891
学部や何年次入学かによって違うのでなんとも言えないが文理学部だと多分無理。地方でも一応演習あるけど回数少ない

895 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:21:15.12 .net
入学なら4年、編入なら2年で何が何でも卒業するというのは都住みでもフルで働いていたら難しいんじゃない?

896 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:26:41.44 .net
てかなんで教科書別売りにしたんだろうな。
実質学費の値上げじゃん。

897 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:46:56.12 .net
過去も出張販売で売ってるよw

898 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:48:10.79 .net
体育は実技も保健体育も毎回人多いよ。

899 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:49:19.42 .net
実技はスクしかないからあたりまえだけど
保健体育講義のスクとかわざわざ受ける人がそんなにいるのか

900 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 13:22:35.15 .net
去年は保健体育人多すぎて二つの教室で振り分けになった。

901 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 13:55:49.76 .net
30歳の保健体育

902 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 13:58:48.87 .net
AからCまで全部教えてもらえるのかな?

903 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:16:38.10 .net
隣の人と手握りしめながらコミュニケーションをとるってのはある(本当)
だからかわいいこの隣に座るとお得だよ。

904 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:18:02.83 .net
ああ。通信教育だけどな

905 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:18:51.27 .net
>>904
>>902

906 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:19:49.83 .net
市ヶ谷不便すぎる

907 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:22:05.04 .net
書き込みしてるヤツはみな、スク受講生です。よく2週も地方からくるよな?収益の根底がいるから学校存続、職員高給が成立するわけだ

908 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:52:20.14 .net
DとIも教えてくれるよ
おめでとう

総レス数 1004
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200