2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部105■■■

1 :名無し生涯学習:2015/05/10(日) 14:26:41.90 .net
卒業を目指して建設的な話を。

*カッペは排除
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部104■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1429342705/

102 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 18:36:40.63 .net
リポートで初めて不合格になったわ…

103 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 19:37:05.47 .net
地雷認定されてるある科目は、講義の内容がテキストに沿っていたから
講義を見ないでレポートを出したけどAだった。

地雷認定されてる別のある科目は、教授が視聴時間までしっかりチェックしてるから
講義を見ないと単位が貰えない。というか、テキスト・レジュメなしだから必然的に見ざるをえない。

本当かどうかは知らんが、過去の書き込みで中間レポート出さなくても単位もらえたっていうのがあったなぁ。

104 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:23:51.47 .net
史学科の人いませんか?

105 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:29:19.97 .net
そんなじじくさい学部はここにはいないだろ

106 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:33:21.33 .net
メディアの大澤の財政学入門取っている人いる?

中間レポのA4二枚程度って1600字くらいだと考えていいかな?
1000字以上書けば一応A4二枚になるけど

107 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:49:52.21 .net
ほぼうまってないとだめ

108 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 22:48:45.93 .net
あの大澤って先生、左翼臭がやばいな

109 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:04:42.16 .net
メディアのビジネス英語小テスト
1講ずつ先にずれてると思う

110 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:15:48.50 .net
メディアの岡本の特講と大澤の特講どっちが単位取りやすい?

111 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:17:47.15 .net
両方楽勝だよ。

112 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:26:52.33 .net
お前死ね!

113 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:33:11.12 .net
この1ヶ月何してたんだ?カスども

114 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:33:59.67 .net
大澤はここに書き込んでそうwww

115 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:35:39.07 .net
>>111
嘘だろ

116 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:39:12.74 .net
産能生がまたもどってきたようだな

117 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:42:39.71 .net
大澤は講義を何度も見て、まとめればA+くれる。
岡本は講義みてもわからん課題出されて、苦労して出してもCだ。
ちなみに、通信科目での経済学史も岡本だから、リポートも単修もなかなか通らん。

118 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:43:35.42 .net
>>104
俺も史学だぞ。よろしく!

119 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:51:25.32 .net
台風7号はどんなに強いか?
いち早く紹介!
台風7号はものすごく凄い!
台風6号は序の口だった!


https://rabitsystem.com/login/link.php?id=N0000046&adwares=A0000001

120 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 01:01:54.83 .net
岡本の冬スクはトラウマ

121 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 02:47:16.66 .net
何があった

122 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 04:12:47.29 .net
財政学入門ってまとめるのどれくらい時間かかる?

123 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:03:17.54 .net
シラバスにもあるように
財政学入門は講義以外の事や参考文献などを使ったり、自説や他の学者の意見を用いるとダメみたいだね
あくまで講義の範疇で書かないとならないみたい

124 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:32:50.52 .net
メディアの中間リポートの提出期日がいつも単修の翌日というのが…
せめてもう1週間後にしてほしい

125 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:33:57.53 .net
>>110
岡本 評価甘い

126 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:55:23.61 .net
>>121 バーカw

127 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 07:54:56.56 .net
>>106
A4二枚とはあるけど、1000字じゃだめじゃないかな。
多い分には問題ないらしい。

128 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 09:27:56.20 .net
大澤の最終リポートは普通に書けば、大体1万〜2万文字くらいになるぞ。中間で1000文字はあまりに少ない。再提出は必至だw

129 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 09:33:33.67 .net
過去問をやりこんでおけば簡単に単位取れるよ

130 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 12:04:08.93 .net
過去問どうやって手に入れるの?

131 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 12:28:08.71 .net
過去問と同じのなんて滅多にでないけどなw

132 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 13:04:08.64 .net
なんか暑くてどうでもよくなってきた

133 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:36:53.18 .net
スクーリングに貴方

134 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:40:08.05 .net
鬼科目って聞いてたから、覚悟してたけど、
簡単で拍子抜け。

人は皆、得意不得意科目が違うから、
自分が受けたい科目をとるのがいいね。

135 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:41:40.61 .net
私は、計算が得意だから、
マクロ経済学は余裕。

136 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:45:04.71 .net
>>134
なんの科目?

137 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:49:28.55 .net
経済学入門。
マンキュー見れば余裕

138 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:51:26.91 .net
ファイナンス論も簡単。
中学レベルの計算しか出てこないじゃん。

難問って聞いてたから拍子抜け。

139 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:53:18.14 .net
ファイナンス論は、
普段から株やってて、分数とルート計算ができるなら、
難しくはないよね。

140 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:55:31.33 .net
計算が不得意科目なら、
マーケティング論取ればいいよ。
計算はまったく出てこないから。
でも、マーケティング論は、
引用文含めずに、3200字だからね。

141 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 15:58:12.10 .net
簡単だから、出席7日だけしてスクーリング試験満点とるわ。

142 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 16:03:54.45 .net
2014年10月編入学で2017年3月卒業目標で残り科目が卒論を除いて
・4単位
・4単位
・4単位
・4単位
・2単位
・2単位
・2単位
の7科目
2017年3月卒業は厳しい?

143 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 16:19:15.95 .net
とってないのがまるわかりw

144 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 16:52:21.91 .net
財政学入門のお知らせがうざいんだけど

145 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 17:04:51.28 .net
単修初心者は過去問くれくれ言う前に、テキストをよく分析することだな。目次の見出しを頭に入れておくだけでも大分違うよ。

146 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 18:36:51.30 .net
>>128
再提出という概念は無い。一発勝負。
しかも、中間レポートが通らなければその時点で単位修得は無い。

147 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 19:16:57.18 .net
ファイナンス論の設題って講義では最後まで説明できてないよね。数式は自分で考えろってこと?

148 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 19:31:23.22 .net
>>146
去年は再提出あった。知ったかぶりすんなよ。

149 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 19:32:16.89 .net
メディアに再提出制度なんてあるの?
なんの科目?

150 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 19:45:07.35 .net
初めての方も安心!即日審査 ホーセーファイナンス

ご利用は計画的に 

151 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 19:56:18.88 .net
産能生はポーセーファイナンス通らなかったんだよな

152 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 20:08:18.96 .net
>>149
財政学の話をしてるんだが?

153 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 20:54:13.58 .net
前に「今回の中間は再提出者はいません」的なことが書かれてた科目があったから、再提出になることはあると思うよ ついでに言えば、中間の評価もつく科目とつかない科目がある

154 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:03:40.10 .net
評価だけでコメントなしの科目がおおいよな

155 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:19:36.12 .net
>>148
今年は無いよ。教授がお知らせにそう書き込んでるし。

156 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:20:54.66 .net
わざわざpdf化して手書きのコメントする科目もあるし(アシスタントがプリントアウトして担当教官が書き込んで再度upしたのかな)、レポと同じくらいの長さ?!って思うくらいの感想を書いてくる科目もあるから中間の評価出たら自分のレポ確認したら良いよ

157 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:27:05.35 .net
中間提出しないとその時点で単位取得不可能?
去年まではどっかに採点基準が載ってたよな

158 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:31:24.02 .net
5・14法大デモへ!法政大学文化連盟 ‏@hosei_bunren
3・11以降、多くの学生が街頭でデモや集会に立ち上がっている。
この決起を自らのキャンパスに持ち帰る事が、闘いを更に前に進める。
我々が過ごす政治的にゼロ化した大学の日常こそ支配の現実的形態であり、変革の対象だからだ。
学生自治会を再建し、大学を取り戻そう。大学から社会を変えよう。

159 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:34:18.36 .net
5・14法大デモへ!法政大学文化連盟 ‏@hosei_bunren
【法大総長・田中優子】は以前、法大闘争にカンパしていたにも拘わらず、総長就任後は申入書は受取拒否、「デモに参加するな」と法大生にメールを流して恫喝、学生を公安に売り渡し、入試期間中の情宣を「営業権の侵害」として裁判所に仮処分申請するエセ左翼。

160 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:36:54.31 .net
5・14法大デモへ!法政大学文化連盟 ‏@hosei_bunren
【法大総長・田中優子】が「自由と進歩」と自画自賛する法政では06年以来、ビラまきやデモ、集会が「営業権」や「施設管理権」の名の元、徹底禁圧。
これに反対する学生を公安と結託して弾圧し、これまでにのべ126名が逮捕、33名が起訴されている。

161 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:38:55.06 .net
法政の校門前での学生運動家による演説ってまだ存在してますか?

162 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:39:37.29 .net
法政から野球取ったら学生運動しかないので明治様、慶應様どうか早稲田を倒してください

163 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 21:41:30.03 .net
>>157

>>146は経済学特講(財政学入門)のことね。

164 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 22:28:13.91 .net
リポートの講評が乱筆で解読できん。

165 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 00:10:08.98 .net
>>161
まだいますよ!彼らを見ない日のほうが少ないです。
演説部隊、カメラ部隊、ビラ撒き部隊がいらっしゃるようです。

166 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 07:01:52.99 .net
死ねw

167 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 13:56:43.46 .net
4月の単位修得1勝2敗だった。みなさんどれくらいな勝率ですか?

168 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 14:03:22.66 .net
>>167
2打数0安打

169 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 14:13:00.59 .net
せめて全盛期のイチローくらいでいきたいよな、

おれは松井雅人くらいの打率

170 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 14:57:17.07 .net
>>169
例えがマイナー過ぎw
おまけに成績みたら酷いもんだしw

171 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 15:14:10.02 .net
おれの成績くらい醜いのが松井雅人くらいしかいなかったんだよw

172 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 15:14:46.00 .net
去年から忙しく、寝不足が続いたのもあってかぼんやりしていて怪我した。
スクは休みたくないから行ってくるけれど、リポート提出は無理だ。
皆は頑張ってください。

173 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 16:08:15.04 .net
>>172 底辺工場労働者乙

174 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 16:28:55.12 .net
簿記はリポートも単修も採点遅いね
結果判明待たされた挙げ句、不合格ならシャレにならないよ…

175 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:00:18.47 .net
2打数2安打
というか、普通落ちるのか?
ギャンブルじゃあるまいし。
通信は何度でも受けられるからか。
通学はそうはいかない。
自分含めて、学士入学の人はそう思っていると思うけどな。
とはいえ、一般科目や語学だったら落ちることもあるかな。

176 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:15:50.74 .net
通信と通学の大きな違いは通学だとどこでるのか
あやしい所がわかる、また出席点もくれる。
しかし、通信はほとんどの科目が範囲公開されておらず
出席点もないため厳しい採点となる。
通学と比べられてもな、
スクーリングならわかるけどね

177 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:16:39.64 .net
>>175
すごいね。今までの打率はどれくらいですか?

178 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:18:35.23 .net
俺は毎回3科目ずつ受けてるけど
3打数3安打のときと3たこを交互に繰り返してるな、、

179 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:22:21.63 .net
松井雅人って打率は1割やないかw

180 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:38:39.16 .net
偉そうに書きながら調べたら
まだ、単修は5の5でした。少なかった。
メディアとかスクは落ちるわけがないし。
範囲公開されてなくても、一応全部読むでしょ。
あとは重軽を自分で判断して勉強して
受験時期を決めるのでは
あさっては受ける科目は少し心配ですが。
明日一日あるから頑張りましょう。

181 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:40:10.56 .net
5の5で偉そうだなwww
だれでも得意科目があるから始めはそんなもんんんだよ

182 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:41:22.79 .net
おいおいまだ5科目でそんな発言したんかよ。
おばさんびっくりだわ

183 :産能生:2015/05/15(金) 18:42:56.54 .net
5科目なんてマンキュー1冊でいけるでしょ?

184 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:44:10.93 .net
180はどの科目を受かったのかおしえてくれないか?

185 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:46:17.92 .net
これは新人が運良く5打数5安打打って先輩に
ヒット打つなんて簡単ですよね?って発言してしまい
総スカン食らう感じだな

186 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:47:25.24 .net
皆さん反応早いですね。
すべて専門科目、4単位ですが、確かに少ないですね。
失礼しました。
あさっても2科目頑張ります。

187 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:48:25.16 .net
君はもっと自分の発言に気をつけなよ。初心者がビギナーズラックで株に勝って株なんて簡単ですね、って言ってるようんもんな

188 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:49:13.17 .net
4単位ってことはあほうがくぶかよwwww
さすがあほう

189 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:51:05.95 .net
こいつアスペルガーだろうな。

190 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 18:54:31.52 .net
新キャラ登場だな。5打数5安打君と命名しよう

191 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:17:24.64 .net
>>180の5の5発言に対して一匹のキチガイが発狂してるわ。
何がそんなに悔しかったのだろうか。
キチガイの考えていることはわからんな。

192 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:20:31.48 .net
1人に見えてしまう君がどうかしてるぞ

193 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:23:27.14 .net
みんなが怒ってるのは5の5発言じゃなくて
175の5科目しかうけてないくせに
落ちるか?とか馬鹿にした発言してるからだろ

194 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:24:58.45 .net
>>182
糞ババアは結婚相談所で無駄金使ってろw

195 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:25:24.29 .net
法学部は試験範囲公開されてるし楽だよね

196 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:39:46.81 .net
簿記Wて、上場企業で使うかもしれないレアな論点のみでしょ。
ムダに難しいけど、やっても使わなそうだから益なしだよね?

197 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:43:31.33 .net
そんなこと言いだしたら他の科目も同じだよ?

198 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 19:53:55.44 .net
簿記4は範囲公開なくなったからかなり大変だね

199 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 20:15:36.81 .net
簿記Wって連結か?
簡単だろ

簿記なんてどれもボーナスステージだよ

200 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 20:19:41.96 .net
連結もあるくらいだよ

201 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 20:20:09.71 .net
>>199
受かってからいえよw

202 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 20:20:20.84 .net
法律の勉強って結構大変じゃね?
刑法系とかわけわからん

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200