2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部105■■■

1 :名無し生涯学習:2015/05/10(日) 14:26:41.90 .net
卒業を目指して建設的な話を。

*カッペは排除
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部104■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1429342705/

27 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 20:29:52.33 .net
>>26 お前が屑だろ死ねよ塵屑

28 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 20:31:03.83 .net
5科目取ったけど今から観るわw

29 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 20:52:59.49 .net
>>28
5科目も取ってんじゃねーよ!

30 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 21:04:41.52 .net
>>28
アタシもうビックリしちゃって!
受話器持ってビィエエエエ!!!みたいな?
なにそれっ!?って感じでした。

31 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 21:10:43.04 .net
まあメディアは取りすぎたと思うなら、やれるだけやってみて、落としちゃった科目は、また来年取れば良いんじゃない。
10万払えるくらいの資金があるなら、それくらいどうってことないだろ。

32 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 21:11:09.32 .net
俺も5科目とった。流してるだけではひとつもみてない

33 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 21:24:16.87 .net
>>32
メモ取りながら見ろよ!

34 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 22:32:44.91 .net
今回のスクーリングで英語を受講したいのですがおすすめの講師はいますか?

35 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 22:43:14.23 .net
ファイナンス論と財政学と日本経営論取ったのが運の尽きでした

36 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 22:55:23.13 .net
経済学系では、どれくらいの数学必要?

37 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 22:56:46.28 .net
俺も4科目取ってしまった。
今更ながら必死で視聴中。
因みに、板書関係はプリントアウトした方がいいと思う。
そこから、補足していった方が後で見やすい。

38 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 22:58:53.66 .net
5月単修の受験票が届いたが4月単修で受けた科目に保険掛けて5月単修にも登録したが
合格したようで受験不可になっていた。

39 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 23:45:39.09 .net
経済学特講の去年の課題ってどうだった?
講義受けてればレポ書ける?

40 :名無し生涯学習:2015/05/11(月) 23:55:49.71 .net
>>39
どれだよ?

41 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 00:01:20.93 .net
岡本と財政学だょ

42 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 02:15:26.73 .net
経済学部の人は、ちゃんと短期と長期の総需要の違いや、
フィリップス曲線、IS曲線は理解してんのか?

43 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 03:41:47.54 .net
なにそれ

44 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 09:31:50.53 .net
え?マクロ経済学だけど知らないのか。
もしかして、数学も微積・線形代数できなくても単位取れちゃうのか。

45 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 09:41:38.39 .net
マンキューのひときたw

46 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 09:43:59.04 .net
法政の通信生に微積とか線形代数とか言っても理解できるわけないだろ
バカしかいないんだから

47 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 09:45:47.25 .net
それすら落ちた産能生www

48 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:05:41.71 .net
経済学は机上の空論だしな

49 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:28:47.13 .net
経済学(屋嘉)ってテスト受けに行くんですか?
それとも。レポートで終わりですか?

50 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:33:20.61 .net
スクーリングの話?

51 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:41:10.24 .net
ゴールデンウィークスクーリングの結果って例年だといつ頃判明するの?

52 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:41:31.12 .net
一月くらい

53 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:41:38.27 .net
すいません。
説明足らずでしたね。
メディアスクーリングです。

54 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:42:30.62 .net
調べればすぐわかること聞くなよ

55 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:47:09.03 .net
どこに記載しているのですか?

56 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:47:50.11 .net
くれくれ君はゆとり世代かね?

57 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:49:32.99 .net
例のひとぽいね

58 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 10:56:10.63 .net
ファイナンス論の課題難しすぎ笑った

59 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 11:05:55.90 .net
法政通信の2月号に記載してあるようです。

60 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 11:23:45.90 .net
ファイナンス論は鬼畜

61 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 11:26:16.80 .net
メディアのマクロ経済学の中間リポートが数学苦手だから難い。
だれか詳しい人解き方おせーて。

62 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 11:40:02.46 .net
おんななら手取り足取りおしえてやるぞ。野郎はだめだ

63 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 12:56:33.45 .net
経済学なんて机上の空論だからいらないよ

64 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 13:45:23.88 .net
春季スクの日本史と生物学1って学期末テストか授業内試験かどうやってわかるんですか?
わかる方、いらっしゃいましたら教えてほしいです。

65 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 13:59:58.89 .net
クレクレ君はうざい。
まずは法政通信とは学習のしおりを10回嫁

66 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 14:35:11.23 .net
科目試験の過去問はどこで入手すればいいんでしょうか?

67 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 15:55:55.47 .net
経済学は石川本とか公務員試験用のスー過去やって理解しとけよ!

68 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 15:56:51.71 .net
>>66
通教窓口で買えますよ。便利な時代になったものです。

69 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 15:59:22.98 .net
石川動画の方がメディアよりわかりやすいよなw

70 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/05/12(火) 16:43:31.38 .net
石川動画の、予備校講師が学生を丸め込むようなしゃべり
がうさん臭くてダメだ。

71 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 16:46:06.05 .net
産能生の気持ちわるい喋り方の方がいやだけどな

72 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 19:24:54.25 .net
単修やスクーリングにはどんな服装でいけばいい?

73 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 19:49:47.47 .net
>>72
スーツに決まってるだろ!

74 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 19:50:59.90 .net
>>72
ラフめで授業に集中できる服装がいいよ
この間のGWスクにデニム履いていったが、座りっぱなしで血流が止まりそうだった
そんなデブでもないのによー

75 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 20:31:27.10 .net
>>72
男はブーメランパンツ
女はスク水

76 :名無し生涯学習:2015/05/12(火) 23:36:48.77 .net
過去問なんか役に立たないよ。

77 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 06:28:14.37 .net
俺は過去問で5回は抜いた

特に簿記!簿記で勃起しない男は居ないぞ!

簿記で勃起しないのはおかしな性癖が有るとかだから病院に行ったほうが良い!

78 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 07:03:09.16 .net
過去問は役に立つよ。

79 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 07:19:23.77 .net
簿記の過去問5つ手にいれるのはすごいな

80 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 08:17:35.99 .net
>>72
スクーリングの初日は身体検査があるから、綺麗な下着を身に付けていったほうがよい

81 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 08:20:09.52 .net
ペロペロあるかもだしな

82 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 10:27:23.83 .net
スクーリング = 出逢い

単位修得試験 = 出逢い

83 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 10:28:40.48 .net
マンキュー読む暇あったら、石川読めよ!

84 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 10:35:01.23 .net
マンキューなんて読んでるのは産能生だけ

85 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 12:11:42.13 .net
過去問と同じ問題は出ない

86 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 12:38:57.04 .net
だいたい去年の違う月のがでるからな。過去問ないと厳しいだろ。

87 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 12:41:28.86 .net
過去問はどうやって手にいれるの?

88 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:11:04.64 .net
単修受ければ手に入るよ。

89 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:15:23.47 .net
初めて受ける人は過去問なし?

90 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:28:59.93 .net
うほっ

91 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:39:29.10 .net
過去問はあくまで傾向を掴む参考となるに過ぎないと思われ。
ヤマなど張らずにテキストを万遍なく読み込みさえすれば、たいていの科目は大丈夫だと思うけど。

92 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:44:15.36 .net
でも過去問ってプラスアルファぐらいの役には立つよね?

93 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:48:54.15 .net
試験範囲が広すぎてヤマを張らざるを得ない科目もあるけどな

94 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:52:17.14 .net
試験問題の公開は、ほとんど意味がない。
要は全部だと言いたいんだろう。

95 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:54:36.43 .net
我等青年日本之代表者也。大学通教之代表者也。
いざ漕ぎ出でん、学問の大海原へと。

96 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 13:55:26.10 .net
一回の試験で三科目取りたい時はヤマを張らなきゃムリ

97 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 14:19:39.70 .net
あと6日で30コマ+レポート…
不可能だ
中間って必ず出さないといけないんだっけ?

98 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 14:31:31.67 .net
アウト!

99 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 14:51:23.42 .net
レポートだけだせばいいやん

100 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 15:34:00.62 .net
視聴しないで分かったつもりで字数足りてなくても一応出すか
視聴する科目を少なくしてちゃんとしたレポートをあげるか

101 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 18:17:11.29 .net
どんな科目でも、試験を作りやすいところって決まってるからなあ。

102 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 18:36:40.63 .net
リポートで初めて不合格になったわ…

103 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 19:37:05.47 .net
地雷認定されてるある科目は、講義の内容がテキストに沿っていたから
講義を見ないでレポートを出したけどAだった。

地雷認定されてる別のある科目は、教授が視聴時間までしっかりチェックしてるから
講義を見ないと単位が貰えない。というか、テキスト・レジュメなしだから必然的に見ざるをえない。

本当かどうかは知らんが、過去の書き込みで中間レポート出さなくても単位もらえたっていうのがあったなぁ。

104 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:23:51.47 .net
史学科の人いませんか?

105 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:29:19.97 .net
そんなじじくさい学部はここにはいないだろ

106 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:33:21.33 .net
メディアの大澤の財政学入門取っている人いる?

中間レポのA4二枚程度って1600字くらいだと考えていいかな?
1000字以上書けば一応A4二枚になるけど

107 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 20:49:52.21 .net
ほぼうまってないとだめ

108 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 22:48:45.93 .net
あの大澤って先生、左翼臭がやばいな

109 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:04:42.16 .net
メディアのビジネス英語小テスト
1講ずつ先にずれてると思う

110 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:15:48.50 .net
メディアの岡本の特講と大澤の特講どっちが単位取りやすい?

111 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:17:47.15 .net
両方楽勝だよ。

112 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:26:52.33 .net
お前死ね!

113 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:33:11.12 .net
この1ヶ月何してたんだ?カスども

114 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:33:59.67 .net
大澤はここに書き込んでそうwww

115 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:35:39.07 .net
>>111
嘘だろ

116 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:39:12.74 .net
産能生がまたもどってきたようだな

117 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:42:39.71 .net
大澤は講義を何度も見て、まとめればA+くれる。
岡本は講義みてもわからん課題出されて、苦労して出してもCだ。
ちなみに、通信科目での経済学史も岡本だから、リポートも単修もなかなか通らん。

118 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:43:35.42 .net
>>104
俺も史学だぞ。よろしく!

119 :名無し生涯学習:2015/05/13(水) 23:51:25.32 .net
台風7号はどんなに強いか?
いち早く紹介!
台風7号はものすごく凄い!
台風6号は序の口だった!


https://rabitsystem.com/login/link.php?id=N0000046&adwares=A0000001

120 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 01:01:54.83 .net
岡本の冬スクはトラウマ

121 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 02:47:16.66 .net
何があった

122 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 04:12:47.29 .net
財政学入門ってまとめるのどれくらい時間かかる?

123 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:03:17.54 .net
シラバスにもあるように
財政学入門は講義以外の事や参考文献などを使ったり、自説や他の学者の意見を用いるとダメみたいだね
あくまで講義の範疇で書かないとならないみたい

124 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:32:50.52 .net
メディアの中間リポートの提出期日がいつも単修の翌日というのが…
せめてもう1週間後にしてほしい

125 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:33:57.53 .net
>>110
岡本 評価甘い

126 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 06:55:23.61 .net
>>121 バーカw

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200