2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.265★☆★

478 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 10:40:03.98 .net
初中等教育でレポートというか客観的な実用文の書き方を教えてないのが良くないと思う。
感情豊かな表現という名目で主観的な作文や感想文に重きが置かれている。
例えば遠足の作文で
「朝7時に学校に集合して7時半にバスで出発しました。バスの中ではクイズ大会をやって9時に○○公園に着きました。
 午前中はアスレチックで遊んで12時に広場でお弁当を食べました。午後は花壇の写生をしました。3時半にバスに乗って5時に学校に着きました。」
なんてのを書くと、どこか一か所にポイントを絞って自分の思った事なども書くように指導されてしまう。

総レス数 1005
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200