2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.265★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 11:16:54.48 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.264★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1429799132/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

49 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 19:55:48.74 .net
>>40
でも、相手によるな。
おばさん達は適当にお茶会してるみたいだし
自分も何度かあった人とは昼飯くったり
1日目の夜は飲んだりして情報交換してるけど
避けたい人もいるんだよな放大は

50 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 19:56:31.07 .net
>>47
うちは地元紙のみ

51 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 20:04:42.68 .net
講師より自分が圧倒的に上の理論持っててがっかりした
教授される側じゃなく教授してあげたくなったわ

52 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 20:26:03.14 .net
>>45
サンケイは財界が左翼に対抗するため買収した新聞
読売は正力松太郎や渡邉恒雄など極右翼の新聞
毎日は変態新聞になったし朝日もあの事件以来迷走ぎみ
現代では左翼の新聞ってなくなったと思う

53 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 20:30:30.14 .net
キチガイネトウヨはリアルで頑張れよw

54 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 21:13:11.41 .net
ネトウヨって言葉は朝鮮語だから、使うと身元がばれるよ。
日本語の辞書にはないし、日本人は基本使わない。

55 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 21:15:00.50 .net
今日若くて頭良さそうな人が控えめに先生論破してたぞ。かっこいいわ。絶対あの人噂になってるな。

56 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 21:21:25.77 .net
>>52
まあ、左翼にしろ右翼にしろ、基本的にその個人が持っている
国家観の上に成り立っているのが前提で言えるもんだからね。

朝日しろ毎日にしろ日本を侮辱するのが得意だからなぁ。
確かに”左翼”とは言い難い。
終身名誉国賊新聞だわ(笑)

57 :39:2015/05/17(日) 21:28:08.31 .net
>>40
そっかー正直放送大学入ったの失敗だったかなと思ったんだけど
もう少し頑張ってみようかな
とりあえず今度は笑顔で挨拶してみよう

58 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 21:33:29.67 .net
今日の面接授業、ひどいばあさんがいたなぁ。
なんか先生にいちゃもんつけてて、あげくの果てには隣の人にもいちゃもんつけてて。

砲台の面接たくさんいってると、「ここは社会の縮図なんじゃないか」って思うことがある。
格差社会の広がりを実感するわ。

59 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 21:42:39.98 .net
>>43
俺も千葉だけど今日の面接で正露丸でてきたよ
正露丸は飲まなくても見ただけでウンコが止まる気がする
これが感性技術だそうだ

60 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 23:31:09.01 .net
南無放送大学w

61 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 23:31:40.21 .net
心理学オタクがスゲーって言ってたw

62 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 00:10:27.14 .net
>>61
荒らせば荒らすほど、お前がボンクラ高卒という事の証明になるなww

心理学はいらないって、お前のバイト先じゃ役に立たないよねww
あ、無職ニートでしたか、すみませーーんwww

63 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 00:14:36.50 .net
心理学実験の「誤配されたものを隣の家に届ける」が
望ましい行動とされてるのがおかしいと思うんだが実験後に訂正とか入れて欲しい

64 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 02:05:51.10 .net
>>42
悪いのは右。
国民から自由を奪い、日本を火の海にしようという輩だ。

65 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 02:09:57.69 .net
>>45
ゴミ売は右だ。
うちのセンターは、それらに加えて右派の日経も取ってるけど、センター自体偏った印象はないな。

66 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 02:13:06.42 .net
>>47-48
3Kなんて要らないな。
むしろバランス取るなら赤旗を取るべきだ。
朝日にしても毎日にしても、商業紙である以上は、ブラック企業をすっぱ抜くなんてできない。

67 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 02:15:05.93 .net
>>56
米の使者乙

68 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 05:10:24.36 .net
>>62
心理学スゲーって言ってたw

69 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 05:11:02.74 .net
スゲーってw

70 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 05:14:07.54 .net
>>62
大学生スゲーww

71 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 06:34:38.38 .net
>>55
H大センターの授業だろ?

72 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 06:45:16.68 .net
教授が公開論破される授業っていい授業なんだろうな。
けど、教授は論破されたこと認めてないというか、質問者の意図を汲んでなかったな。
最後は質問者が教授を立てるような終わり方だった。
「イデオロギーの違いですね」と。
でもこれは、両方正しいという文脈で使うようなものではない。
ちゃんと議論すればどちらかが間違っていることは明白になる。
面白かったのでもっと聞きたかったけど、教授が左翼だと知れてよかったよ。

73 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 07:14:24.72 .net
悪い授業は事実と異なることを根拠に自己正当化する教授先生がやるもの。
例えば東大教養学部にラテン語の講座がないなどと呟く先生はダメだろう?

74 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 07:18:06.05 .net
だいたいただ押し切って論破した気分になってるだけで
議論できない相手には反駁もしてくれない

75 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 08:17:55.66 .net
物理とかなら抽象論でも、現実とリンクしない場合は、
理想化されたという前提だったり、巨視的に限り適用できる誤差や境界問題だったりで
はっきりしてるからいちいち質問する必要はない

けど文系学問の理論だと、どうしても現実問題を理想化って部分に矛盾があって
いくらでも理論が作れちゃう
学生側はどうしても実生活に生かしたいと思うから、現実部分に当てはめようとする
つまりそぎ落とされた具体的な現実の話から
自分なりの理論を持っていて、それと教授の理論が対立するのよ

それに対して教授が真摯に受け答えしてくれてるのはわかるけど
受講者側に議論のスキルがないのは否めないね
結局、教授に押し切られちゃうね

76 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 09:05:36.95 .net
あ〜〜〜〜

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うんちしたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜

77 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:22:33.77 .net
すれば?

78 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:22:59.98 .net
>>76がまともに思えてきた。

79 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:36:54.04 .net
まあ人間理屈こねるやつには拒否反応起きるからな
こんなところで持論おしつけんでもええのに
共感して欲しいのか?

80 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:41:18.30 .net
肛門が痛い

81 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:52:38.79 .net
あえて荒らしになろう

>ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
>荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
>大学が禁止してる内容もやめようね。
>荒らしにレスするヤツも荒らし

82 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:36:29.85 .net
>>81
あえてwそんなもん付けなくても、いつもやってるだろ。

83 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:37:37.91 .net
通信指導も提出したし、後は試験だな。

84 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:42:19.39 .net
通信ってまだだよね・・・

85 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:48:44.58 .net
webは今日からか!

86 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:52:28.64 .net
WEB通信指導は始まっているよ!!

オカマってジョージボウイがカマカマカマカマって歌ったから

オカマなの?

誰か教えて

87 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:54:56.34 .net
簡単と聞いて博物館資料論取ったけど
確かに問題は簡単だけど
余程の興味がないと楽しく読めねーなこれ
読んでて辛いw

88 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 14:00:46.01 .net
ちんこがかゆい!!

89 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 15:20:16.03 .net
50人クラスで俺以外みんな有職者じゃねぇかぁ・・・
自己紹介させんなw

90 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 15:57:56.95 .net
50人で自己紹介なんかやったら1時限目が半分終わっちゃうんじゃないかw
ちなみにどういう科目?

91 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 16:09:34.04 .net
放送大学にもネトウヨいるんだな

92 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 16:30:20.48 .net
すまん嘘ついた。定年退職者カウントしてなかった。
科目名は勘弁w

93 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 16:48:25.07 .net
人数少なかったらみなさんに自己紹介や受講動機を話していただきたいと思ってたんですが
思ったより多かったんで、レポートに色々書いてください!みたいな感じになった授業はあったな

94 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 17:28:17.50 .net
簿記の一問目が分からない

95 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 17:49:59.39 .net
通信指導ってこれ成績に関係あるの?3/10という脅威の点数をだしてしまった

96 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 18:00:13.07 .net
0点でなければ合格という話だ!!

97 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 18:03:05.59 .net
0点でも提出すれば合格??の噂もある

98 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 18:32:51.42 .net
>97
0点でも合格した
「空間とベクトル」で

99 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 19:20:38.40 .net
>>98
通信指導と試験の落差が大きかったよな・・・答え見ても全く手が出なかった

100 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 19:37:35.87 .net
わかった

101 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 19:38:49.00 .net
と思う

102 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:13:28.71 .net
のか?

103 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:20:04.38 .net
通信指導で奈落の底に落とされて、絶望のままに本試験に臨んだら
拍子抜けしたってありがちだねw

104 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:34:16.26 .net
思うよ

105 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:52:03.14 .net
提出すれば合格なら適当にやって出す奴いそう

106 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:08:16.17 .net
期間内に分からなかったらそうするけど

107 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:08:34.05 .net
>>105
あー自分はそれに近いことやってるかも(但し、毎回ではない)。

基本的に通信指導は8章までのことやってればそれなりにとれる。
ただ、どうしても8章までに間に合わないときは、例えば5章分(だいたい5問)
くらいを確実に解いてあとはフィーリングでポチッとな、ってやるときがある。

「通信指導はあえて間違える→単位試験までに修正」っていう勉強スタイルもありかと。
なぜ間違えたのか、って考えながら復習したほうがおぼえやすい気がする。

結局のところ通信指導は通過点にしか過ぎなくて、単位試験に合格するレベルにまでもっていくことが重要。

108 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:16:55.69 .net
>>103
俺の空間とベクトルは、やばいなーっておもいながら試験に臨んで1問しか正解できなかった。そして再試験でがんばった

109 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:24:21.94 .net
>>64-67
同一人物?
この類の話になると決まって沸いてくる輩がいるな。
バランス→赤旗ww

110 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:33:02.19 .net
高橋和夫の科目の認定試験論文なんだけど落ちる人って多いの?

111 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:34:38.43 .net
科目名は?

112 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:49:04.45 .net
スクールカウンセリングの記述問題は、いじめの対処法だけど、模範解答下さい。

113 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:54:40.27 .net
いじめ、絶対ダメ

114 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:28:28.49 .net
いじめられている奴をみんなでさらに追い詰めて
よその学校においやる

115 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:35:31.05 .net
いじめは100%いじめられる奴が悪いので放置

116 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:43:23.05 .net
>>115
釣れますか?クソ高卒さんww

117 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:44:11.88 .net
>>116
大卒だし、いじめられっ子が釣れました

118 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:48:31.64 .net
>>117
後知恵バイアスですか

119 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:58:48.35 .net
>>118
わかりません

120 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 02:19:00.84 .net
事務局から謎のウザ電話がかかってきた。
通信指導はもう送りましたか? とか(25日から受付でしょ?)
パソコンの使い方はご存知ですか? とか(あのな…)
インターネットで送信してください とか(郵送が駄目ならあの答案用紙は何だろう)
郵送でも結構です… とか(どっちでもいいって事じゃん)
提出しない方がまれにいらっしゃるのでお電話しました。…とのこと。

意味不明でウザい。一体何の問題があって電話してきたんだろう。
普段よほどのマヌケか石器人を相手にしているか、
お客様(学生)を相当小馬鹿にしてるんだぬ。

121 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 02:26:32.61 .net
2ちゃんに書き込みしそうな人は把握してるって聞いた

122 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 02:36:20.91 .net
>>120
馬鹿にされるような事してんだろ。
>>121
そりゃ把握してんだろ。
でも、こちらは困らない。

123 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 03:41:51.04 .net
入学したての人には電話で甲斐甲斐しくサポートしてくれるんだよ。
致し方ないことだけど現実に学生の大多数がシステムとかパソコンとか疎いタイプなんだろう。
学生課が機能しててよい大学だと思うよ。

自分も最初はなんであえて電話してくるのか謎だったが、一学期を終えて合点いったわ。

124 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:24:28.48 .net
心理学スゲーって言ってたw

125 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:26:08.21 .net
心理学オタクがスゲーってw

126 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:27:02.47 .net
心理学オタクが学歴コンプスゲーって言ってたw

127 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:49:15.23 .net
しんりの実践だ。ポアしかない。

128 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:52:57.33 .net
>>121
で?

129 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 07:38:51.96 .net
>>123
同意
若いお姉さからの電話で心ときめいたよ
学習の悩みとか聞いてもらえずいぶんと心が軽くなった
あのサポートシステム1年間だけなのが残念だ

130 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 08:08:23.87 .net
入学したてなのに電話こない

131 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 08:13:18.57 .net
若い男の娘がいいです

132 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 08:31:12.41 .net
男の娘?????????????

133 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:07:55.31 .net
>>128
ここに下ネタ書いた後で対象者に会うとなぜか怯えてることがあるという事です。

134 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:12:26.28 .net
>>115
伝染病みたいに、いじめられてる奴がいじめる側になるから放置はいけないよ。
嫌な経験をすると、他人にはその経験をさせたくないと思う人と同じ苦しみを味わせてやりたいと思う人がいる。
この正反対の反応はなぜおこるのだろうか?

135 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:15:34.09 .net
いじめをなくす事は不可能

136 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:25:32.72 .net
>>132
バイキングに出てた加茂碧唯君は衝撃的だったよ
あの娘よりかわいい女の子なんて放送大で出会ったことないよ
それから女の子に興味なくなってしまった...

ttps://www.youtube.com/watch?v=Qas3EDXWC7Y

137 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:43:32.69 .net
いじめをなくす事は不可能でも
いじめを一過性の経験に留めておき
それが原因で社会不適応にならんようにするのは可能

138 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:05:47.82 .net
男の娘って何?
性転換した女性のこと?

139 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:30:53.46 .net
お姉さんから電話なんてないぞヽ(`Д´)ノ (但し再入学)


まぁ山田君みたいのいるからしょうがないだろ。
山田君、twitterのアカウントも消しちゃったけど元気にしてるだろうか。

140 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:37:41.94 .net
性転換してないし性同一性障害って訳でもないけど女の子にしか見えない男の子の事だよ

141 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:42:37.99 .net
>>138
単なる女装よ。

142 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:49:17.62 .net
>>141
カワイイ前提だけどね

143 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:49:47.29 .net
スレ違い。他でやれ。

144 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:53:05.75 .net
何をもってスレ違いとするかは研究に値するけどな

145 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 11:07:38.72 .net
>>129・・・スレ違いでない
>>131・・・若いお姉さんより男の娘がいいというもの。スレ違いでない
>>132・・・"男の娘”と単体で話題にするとスレ違いであることへの疑問。スレ違いゾーンに突入。
>>136・・・疑問への説明。スレ違いを意識してか放送大というワード入れる。スレ違いにかぎりなく近いかも。

直接的な放送大の話題
そこから関連づけされた放送大以外の話題(関連話題とする)
関連話題の継続(継続である以上放送大とはまだ関連保ってる)
関連話題からの放送大とは関連づけされてない話題への関連づけ(スレチ)

ではないだろうか?関連話題の継続数も○レスまでと
しっかりした基準があるのだろうか?
>>143にはスレ違いの基準を明確にしてもらいたい

146 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 11:10:05.45 .net
間違えた

直接的な放送大の話題 >>129>>131
そこから関連づけされた放送大以外の話題(関連話題とする)>>132
関連話題の継続(継続である以上放送大とはまだ関連保ってる)>>136以下
関連話題からの放送大とは関連づけされてない話題への関連づけ(はいまのところない)

147 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:37:57.39 .net
>>143
仕方がないよ、今はスレ違いの人しかいないんだからw

148 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:41:55.74 .net
スレ違いという言葉を使った以上、その定義を明確にする義務がある。
そしてその明確にした基準をそいつは使い続けなければならない。
定義もないのに偉そうにスレ違いとか言ってるんじゃねぇよ。

総レス数 1005
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200