2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.265★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/05/15(金) 11:16:54.48 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.264★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1429799132/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

79 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:36:54.04 .net
まあ人間理屈こねるやつには拒否反応起きるからな
こんなところで持論おしつけんでもええのに
共感して欲しいのか?

80 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:41:18.30 .net
肛門が痛い

81 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 11:52:38.79 .net
あえて荒らしになろう

>ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
>荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
>大学が禁止してる内容もやめようね。
>荒らしにレスするヤツも荒らし

82 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:36:29.85 .net
>>81
あえてwそんなもん付けなくても、いつもやってるだろ。

83 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:37:37.91 .net
通信指導も提出したし、後は試験だな。

84 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:42:19.39 .net
通信ってまだだよね・・・

85 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:48:44.58 .net
webは今日からか!

86 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:52:28.64 .net
WEB通信指導は始まっているよ!!

オカマってジョージボウイがカマカマカマカマって歌ったから

オカマなの?

誰か教えて

87 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:54:56.34 .net
簡単と聞いて博物館資料論取ったけど
確かに問題は簡単だけど
余程の興味がないと楽しく読めねーなこれ
読んでて辛いw

88 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 14:00:46.01 .net
ちんこがかゆい!!

89 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 15:20:16.03 .net
50人クラスで俺以外みんな有職者じゃねぇかぁ・・・
自己紹介させんなw

90 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 15:57:56.95 .net
50人で自己紹介なんかやったら1時限目が半分終わっちゃうんじゃないかw
ちなみにどういう科目?

91 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 16:09:34.04 .net
放送大学にもネトウヨいるんだな

92 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 16:30:20.48 .net
すまん嘘ついた。定年退職者カウントしてなかった。
科目名は勘弁w

93 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 16:48:25.07 .net
人数少なかったらみなさんに自己紹介や受講動機を話していただきたいと思ってたんですが
思ったより多かったんで、レポートに色々書いてください!みたいな感じになった授業はあったな

94 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 17:28:17.50 .net
簿記の一問目が分からない

95 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 17:49:59.39 .net
通信指導ってこれ成績に関係あるの?3/10という脅威の点数をだしてしまった

96 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 18:00:13.07 .net
0点でなければ合格という話だ!!

97 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 18:03:05.59 .net
0点でも提出すれば合格??の噂もある

98 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 18:32:51.42 .net
>97
0点でも合格した
「空間とベクトル」で

99 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 19:20:38.40 .net
>>98
通信指導と試験の落差が大きかったよな・・・答え見ても全く手が出なかった

100 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 19:37:35.87 .net
わかった

101 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 19:38:49.00 .net
と思う

102 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:13:28.71 .net
のか?

103 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:20:04.38 .net
通信指導で奈落の底に落とされて、絶望のままに本試験に臨んだら
拍子抜けしたってありがちだねw

104 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:34:16.26 .net
思うよ

105 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 20:52:03.14 .net
提出すれば合格なら適当にやって出す奴いそう

106 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:08:16.17 .net
期間内に分からなかったらそうするけど

107 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:08:34.05 .net
>>105
あー自分はそれに近いことやってるかも(但し、毎回ではない)。

基本的に通信指導は8章までのことやってればそれなりにとれる。
ただ、どうしても8章までに間に合わないときは、例えば5章分(だいたい5問)
くらいを確実に解いてあとはフィーリングでポチッとな、ってやるときがある。

「通信指導はあえて間違える→単位試験までに修正」っていう勉強スタイルもありかと。
なぜ間違えたのか、って考えながら復習したほうがおぼえやすい気がする。

結局のところ通信指導は通過点にしか過ぎなくて、単位試験に合格するレベルにまでもっていくことが重要。

108 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:16:55.69 .net
>>103
俺の空間とベクトルは、やばいなーっておもいながら試験に臨んで1問しか正解できなかった。そして再試験でがんばった

109 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:24:21.94 .net
>>64-67
同一人物?
この類の話になると決まって沸いてくる輩がいるな。
バランス→赤旗ww

110 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:33:02.19 .net
高橋和夫の科目の認定試験論文なんだけど落ちる人って多いの?

111 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:34:38.43 .net
科目名は?

112 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:49:04.45 .net
スクールカウンセリングの記述問題は、いじめの対処法だけど、模範解答下さい。

113 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:54:40.27 .net
いじめ、絶対ダメ

114 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:28:28.49 .net
いじめられている奴をみんなでさらに追い詰めて
よその学校においやる

115 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:35:31.05 .net
いじめは100%いじめられる奴が悪いので放置

116 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:43:23.05 .net
>>115
釣れますか?クソ高卒さんww

117 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:44:11.88 .net
>>116
大卒だし、いじめられっ子が釣れました

118 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:48:31.64 .net
>>117
後知恵バイアスですか

119 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:58:48.35 .net
>>118
わかりません

120 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 02:19:00.84 .net
事務局から謎のウザ電話がかかってきた。
通信指導はもう送りましたか? とか(25日から受付でしょ?)
パソコンの使い方はご存知ですか? とか(あのな…)
インターネットで送信してください とか(郵送が駄目ならあの答案用紙は何だろう)
郵送でも結構です… とか(どっちでもいいって事じゃん)
提出しない方がまれにいらっしゃるのでお電話しました。…とのこと。

意味不明でウザい。一体何の問題があって電話してきたんだろう。
普段よほどのマヌケか石器人を相手にしているか、
お客様(学生)を相当小馬鹿にしてるんだぬ。

121 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 02:26:32.61 .net
2ちゃんに書き込みしそうな人は把握してるって聞いた

122 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 02:36:20.91 .net
>>120
馬鹿にされるような事してんだろ。
>>121
そりゃ把握してんだろ。
でも、こちらは困らない。

123 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 03:41:51.04 .net
入学したての人には電話で甲斐甲斐しくサポートしてくれるんだよ。
致し方ないことだけど現実に学生の大多数がシステムとかパソコンとか疎いタイプなんだろう。
学生課が機能しててよい大学だと思うよ。

自分も最初はなんであえて電話してくるのか謎だったが、一学期を終えて合点いったわ。

124 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:24:28.48 .net
心理学スゲーって言ってたw

125 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:26:08.21 .net
心理学オタクがスゲーってw

126 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:27:02.47 .net
心理学オタクが学歴コンプスゲーって言ってたw

127 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:49:15.23 .net
しんりの実践だ。ポアしかない。

128 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:52:57.33 .net
>>121
で?

129 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 07:38:51.96 .net
>>123
同意
若いお姉さからの電話で心ときめいたよ
学習の悩みとか聞いてもらえずいぶんと心が軽くなった
あのサポートシステム1年間だけなのが残念だ

130 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 08:08:23.87 .net
入学したてなのに電話こない

131 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 08:13:18.57 .net
若い男の娘がいいです

132 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 08:31:12.41 .net
男の娘?????????????

133 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:07:55.31 .net
>>128
ここに下ネタ書いた後で対象者に会うとなぜか怯えてることがあるという事です。

134 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:12:26.28 .net
>>115
伝染病みたいに、いじめられてる奴がいじめる側になるから放置はいけないよ。
嫌な経験をすると、他人にはその経験をさせたくないと思う人と同じ苦しみを味わせてやりたいと思う人がいる。
この正反対の反応はなぜおこるのだろうか?

135 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:15:34.09 .net
いじめをなくす事は不可能

136 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:25:32.72 .net
>>132
バイキングに出てた加茂碧唯君は衝撃的だったよ
あの娘よりかわいい女の子なんて放送大で出会ったことないよ
それから女の子に興味なくなってしまった...

ttps://www.youtube.com/watch?v=Qas3EDXWC7Y

137 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:43:32.69 .net
いじめをなくす事は不可能でも
いじめを一過性の経験に留めておき
それが原因で社会不適応にならんようにするのは可能

138 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:05:47.82 .net
男の娘って何?
性転換した女性のこと?

139 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:30:53.46 .net
お姉さんから電話なんてないぞヽ(`Д´)ノ (但し再入学)


まぁ山田君みたいのいるからしょうがないだろ。
山田君、twitterのアカウントも消しちゃったけど元気にしてるだろうか。

140 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:37:41.94 .net
性転換してないし性同一性障害って訳でもないけど女の子にしか見えない男の子の事だよ

141 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:42:37.99 .net
>>138
単なる女装よ。

142 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:49:17.62 .net
>>141
カワイイ前提だけどね

143 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:49:47.29 .net
スレ違い。他でやれ。

144 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 10:53:05.75 .net
何をもってスレ違いとするかは研究に値するけどな

145 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 11:07:38.72 .net
>>129・・・スレ違いでない
>>131・・・若いお姉さんより男の娘がいいというもの。スレ違いでない
>>132・・・"男の娘”と単体で話題にするとスレ違いであることへの疑問。スレ違いゾーンに突入。
>>136・・・疑問への説明。スレ違いを意識してか放送大というワード入れる。スレ違いにかぎりなく近いかも。

直接的な放送大の話題
そこから関連づけされた放送大以外の話題(関連話題とする)
関連話題の継続(継続である以上放送大とはまだ関連保ってる)
関連話題からの放送大とは関連づけされてない話題への関連づけ(スレチ)

ではないだろうか?関連話題の継続数も○レスまでと
しっかりした基準があるのだろうか?
>>143にはスレ違いの基準を明確にしてもらいたい

146 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 11:10:05.45 .net
間違えた

直接的な放送大の話題 >>129>>131
そこから関連づけされた放送大以外の話題(関連話題とする)>>132
関連話題の継続(継続である以上放送大とはまだ関連保ってる)>>136以下
関連話題からの放送大とは関連づけされてない話題への関連づけ(はいまのところない)

147 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:37:57.39 .net
>>143
仕方がないよ、今はスレ違いの人しかいないんだからw

148 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:41:55.74 .net
スレ違いという言葉を使った以上、その定義を明確にする義務がある。
そしてその明確にした基準をそいつは使い続けなければならない。
定義もないのに偉そうにスレ違いとか言ってるんじゃねぇよ。

149 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:49:49.54 .net
スレ違いとかスルーしろよ

150 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:51:27.40 .net
>>148
立派なご見解、お説ご尤も。放送大学の定義学がご専門とお見受けしました。

151 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 12:55:22.49 .net
「お前ゲームうまいな」って言われた気がした。

152 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 13:02:18.57 .net
南無放送大学w

153 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 13:37:28.01 .net
スルー検定実施中

154 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 13:43:58.82 .net
検定料払ってないので受けられないごめん

155 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 14:57:37.08 .net
お知らせきたけど留守電になってしまったくそ

156 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 16:04:59.92 .net
電話をかける仕事をする人がいて、それに金が払われていて、その金を俺らが払っている

157 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 16:07:58.89 .net
その人が買ったり食べたりして払った金が我々の収入となるわけで

158 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 16:57:54.33 .net
「市民自治の知識と実践」の記述式中間テストやってるけど何書いていいかわからん
この手の問題はプロ市民とか言われる人は自説を好き勝手に書いて楽しいんだろうけど
俺のようなニートは社会とかかわってないし最近のニュースも知らないので困った

159 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:17:59.86 .net
課題内容わからんからなんとも言えんが、普通に地元の町内会の様子調べれば?
町内会の権限って結構あるんだなぁって関心したよ
お茶飲み会と勘違いしてた
プロ市民とかってあれ自治なんか?

160 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 18:27:06.16 .net
放送大学でうんちに関する知識が高まったぜ!!

うんちうんちうんちうんち

ランランラン〜

161 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 18:33:27.30 .net
http://the5seconds.com/educational-complex-7025.html

162 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 19:01:20.56 .net
学歴コンプの心理学オタクがスゲーって言ってたw

163 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 19:12:36.49 .net
通信課題ってみんなは何も見ないで受けてる?
印刷教材で調べながら受けてる?
おれはほとんどヤマ勘で回答してるんだがw

164 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 19:15:53.17 .net
同じく課題もしらんけど、放送大学の学習センターについてでも書けば?

165 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:10:10.05 .net
>>158
俺はプロ市民ではないけど楽しい問題だと思った
1200字の制限を大幅に超えて半日で100000文字以上になったのを1/100に減らすのに5日もかかって苦労した
ただ高校生の息子に見せて意見聞いたら自分勝手な我儘放題の説だって批判された

166 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:22:44.49 .net
>>165
100000字ってすげえな
もったいないからそれを卒論にまわしたらどうだい?

167 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:23:50.29 .net
どっかの市長の論文と同じで感想文ってオチだろw

168 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:31:54.80 .net
うつ病で勉強がはかどらない。
冬は酷くなるから、後期は休むことになりそうだ。

169 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:50:18.77 .net
>>165
半日で10万かけたら、そりゃあ酷い落書きだわ。息子が多分正しい。

170 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:52:34.33 .net
>>163
調べながらやってるよ。

171 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 21:32:58.53 .net
100000字っていえば新書版1冊の分量があるぜ
それを半日で書き上げるなんてすごい才能だと
素直に思う
世の中にはとてつもない人がいるんだな

172 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 21:36:09.82 .net
半日10万=一分138文字
アナウンサー一分300文字
半日ずっとご老人に話かけ続けたレベル

173 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 21:59:47.71 .net
英語の軌跡をたどる旅って日本語訳どこで手に入れたらいいの?

174 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:08:21.83 .net
>>173
これかね?
http://www.amazon.co.jp/dp/4061598694/

175 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:11:59.54 .net
>>174
これって英語原文と日本語訳両方載ってるの?

176 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:33:05.72 .net
>>124-126
>>160
>>162

論破されて何も言い返せなくなった荒らしまだいたのかw
かわいそうに、相当悔しかったんだねw

177 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:49:34.48 .net
うつ病で勉強がはかどらない。
冬は酷くなるから、後期は休むことになりそうだ。

178 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:55:43.90 .net
>>175
Japanese only

179 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:02:39.08 .net
2学期の番組表まだ?

総レス数 1005
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200