2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東洋大学通信教育課程 第9区間

1 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 22:02:55.17 .net
東洋大学通信教育課程に関する情報交換のためのスレッドです。
履修登録に関する質問・相談の際は学部と学年の明記をお勧めします。

■東洋大学通信教育課程 Webサイト
http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/

□東洋大学 Webサイト
http://www.toyo.ac.jp/


【過去スレ】
東洋大学通信教育学部の人あつまれ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1091719765/
東洋大学通信教育学部の人あつまれ!rigel2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1121328400/
東洋大学通信教育課程 第3章
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158664975/
東洋大学通信教育課程 課題4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1182472816/
東洋大学通信教育課程 第5章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1209744141/
東洋大学通信教育課程 6単位目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1241361468/
東洋大学通信教育課程 原級留置7年目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1312553886/
東洋大学通信教育課程 メディア8枚目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1352066085/

171 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 00:34:49.05 .net
東洋大学より大正大学の方が交通の利便性はある

172 :卒業生:2015/12/16(水) 03:24:57.99 .net
だいたい年50-100人くらいのペースで減ってる。
慶応の事務のも悪名高いが、東洋は東洋で放漫もいいところ。
大学事務には民間企業では働けない怠慢な奴がゴロゴロいる。

173 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 06:27:41.56 .net
法学部の通信なら中大、文学部なら法政にしておいたほうが無難だな。

174 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 13:28:42.66 .net
しかし3年次以上の人間がよそに移ったとしてどれくらい単位認定されるのかな。
俺みたいな5年生にはいまさら感があるよ。

175 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 03:41:44.39 .net
論文試験の締め切り日って、消印有効ですか? それとも必着?
必着の場合、窓口閉まってからでも締切日の夜のうちに直接、
事務局の窓口のポストに入れれば(締切翌日の朝一に受付にある形なら)OK?

176 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 05:29:42.66 .net
>>175 すんません、自己解決しました。

177 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 11:20:11.06 .net
論文試験の様式について質問です。
基本的に手書き必須なのは承知しているのですが、
自作の添付資料などはワープロ作成でも大丈夫でしょうか?

178 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 19:56:11.40 .net
いいと思うよ

179 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 02:01:09.35 .net
レスありがとうございます。とりあえずワープロで作成してみます。

180 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 06:59:51.08 .net
じいさんばあさん若い子、普通にどんどん卒業していってるのに、最難関だの事務のレベルが低いだの泣き言ばっかだなきみらは。
おれはほんとにここに入ってよかったよ。楽しく勉強できたしいい思い出ばっかだわ。もうすぐ卒業だけど、みんなも頑張んなさいよ。

181 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 10:40:34.58 .net
卒業生だけど、対応悪いと思うわ。教員にもブラック大学とか言われてるし。
http://d.hatena.ne.jp/keiko_t/20150927

182 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 06:27:43.76 .net
>>181
リンク先がただのわがまま坊主の愚痴で笑った 全生徒の事細かい難癖に100%対応できるわけないだろうっていうことに気が付かないんだろうなゆとり脳は
社会出たらどうなるか、火を見るよりも明らかだわ

183 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 02:59:40.20 .net
>>182
お前馬鹿か?
これを書いたのは講義やってる側、教員だよ。

184 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 12:00:05.34 .net
ゆとり脳ってのは182みたいなのを言うんだろうw

185 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 21:43:53.63 .net
>>180
卒業おめでとうございます。同意です。今年の春から卒論にかかれる者だけど、キツくてもスクーリングに出席して小まめに論文試験提出すれば卒業は難しくないと思います。
事務のせいやら他人のせいにしてる人はただの甘えかと。

186 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:01:51.93 .net
事務のせいで課題こなせないなんて言ってる奴一人でもいるか?

187 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:14:42.91 .net
>>185
東洋しかやったことないのに「難しくない」なんて言ってないよな?

レポートは不可が付いたことないから比較できないが、法大や日大と比較して分量が多いし、何より論文試験が面倒。
難しい部類なのは間違いないが、3年次編入から2年で卒業できたから困難と言う程ではない。
通年もあるし、スクーリングに出席し易い分、慶応よりは卒業し易いと思う。

事務とは関わったことがないから知らん。

188 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 23:12:32.26 .net
法政日大近大を経験した流れ者だがレポートとに求められる質は法政>東洋>>>日大>近大だと感じた。
ただ在宅試験というのは評価の方法として少々疑問ではある。なぜならレポートと本質的には変わらないからだ。
試験監督のもと、限られた時間内に一定水準の論述ができるかどうかで評価する通常の試験方式に変更すべきではないだろうか。

189 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 03:08:20.21 .net
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、
虚勢を張り、言葉で突つき合い、本音を言えず、認め合えない世界、
生きる意味の分からないこの世界でどう生きていくのか・・どこへ行けば、平安は・・・この放送で流れています!
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人にも、よい放送です。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜 朝7じ 6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=rHaPrA09cRs (嘘の愛に騙されてはいけません。2015/11/7)
https://www.youtube.com/watch?v=_0bnHusy4L0「魔術師からクリスチャンへ」アースクウェイク・ケリー(他番組より)
権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログあります。◇

190 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 12:41:15.34 .net
>>188
それが理想なんだろうけど、少人数過ぎて地方で試験できないからなあ。
法政の試験だと、試験勉強含めて3時間もあれば十分だが、東洋の論文試験方式だと時間が掛かり過ぎる。

191 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 01:02:52.56 .net
思い切って中央いくわ
弁護士の論述指導受けられるらしい

192 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 20:00:55.47 .net
明後日の夕方が単位認定試験(論文)の提出期限だけど、朝イチでコンビニのポストに
投函して間に合うかな?バイク便とかでも受け付けてくれるの?
知ってる人居たら教えて。

193 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 20:23:59.05 .net
速達で出せばいいじゃん

194 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 21:11:12.67 .net
速達なら大丈夫かな?ありがとう!

195 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 00:49:40.67 .net
>>191
オレなら中央行くくらいなら産能行くわ。
通信制大学で一番プライドが高い連中が集まるところなんてこちらから願い下げだね。

196 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 02:03:40.04 .net
東洋の校歌は幼稚園児が歌うようなリズムでしょぼすぎるしな

産能の校歌なんか聞いたことない、校歌自体存在しないかもしれない

それに引き換え中央の校歌は最高  

197 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 03:05:31.92 .net
>>195
プライドもてければ後で悔いる

198 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:11:47.78 .net
>>196
草の緑に草生えるだっけ?w

199 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 13:25:05.02 .net
i

200 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 03:13:28.85 .net
中央の通信って学部の後に学科がないパチモンだろw
どこに逃げようがどうせ卒業できねーよw
出来る人は東洋通信卒業して、最難関の慶應通信も卒業しようとしているからな
通信中退とか学歴マイナスにしかならないし片腹痛いわw

201 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 03:17:15.02 .net
最難関は中央だが

202 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 14:43:41.38 .net
慶応が難しい理由ってスクーリングに出席し辛いだけだからなあ。

203 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 14:49:00.58 .net
そう、地方スクやらないのと、レポートの返却が遅いだけ
科目毎は2単位科目ばかりだから難しくない

204 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 17:16:13.81 .net
194の論文は期日内に無事到着したんだろうか。気になる。

なんで論文試験て未だに手書きなんだろうね?
剽窃避けにもなってないし、時間は無駄にかかるし、紙資源大量消費だし、
悪筆だと先生方も解読困難(何方か不満をこぼしていらした)だしさ。

205 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:26:53.68 .net
変えるための手続きが面倒だから。

206 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 18:14:40.97 .net
>>202
それさ、中大生の妄想だろ。
ほんとプライドだけは高いよね、君ら。

207 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 18:51:45.37 .net
慶應通教との対比が度々話題になるが、慶應の科目単位は2単位も多く、中央のほぼ全てが4単位科目であることから、法律学を学ぶ深さは中央に軍配があがる。

また、シラバスをみると、慶應は使用テキストや参考文献、そしてスクーリングの講義内容がかなりの入門的内容であり、かなり学修しやすい難度に調整されている。
中央法学徒の多くは、こんな入門レベルでいいのかと驚きを感ずるだろう。

しかし、初学者ばかりの学部生を対象とするならとっつきやすくて効率的といえる。

中央法学徒は、東大通学並みの学修難易度といえる。(レポート、科目試験中心の学修の場合の話し)

208 :202:2016/02/25(木) 19:27:39.30 .net
>>206
通信の大学は東洋と慶応しか入学・卒業してない。
慶応は東洋みたいにスクーリングが無料でないし、通年スクーリングもない。
そういう点で卒業が難しいと言っているだけ。

209 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 21:53:59.39 .net
くだらん

210 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 22:59:06.35 .net
中大が東大並みとは笑わせるw
産能がましに思えてきた

211 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 23:29:05.55 .net
確かに中央法通信は使用基本書や試験問題は東大法と変わらないな

212 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 04:28:44.62 .net
>>210
荒らすなよ産能除斥のラーメンマン

213 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 05:44:22.07 .net
r

214 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:59:01.24 .net
yjk

215 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:25:08.52 .net
 

216 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 21:54:58.27 .net
>>167
日大通信6310
http://www.nihon-u.ac.jp/about_nu/disclosure/data_summary/undergraduate/

法政大学5835
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/johokokai/kyoiku/gakuseisu/2015/tsukyo_chuko.html

慶應8417
http://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html

中央3743
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/overview/head_count/head_count04.html

放送大学86000くらい
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/number/

217 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 23:30:45.29 .net
 

218 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 10:14:28.05 .net
 

219 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 03:53:23.10 .net
 j

220 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:55:06.81 .net
中央法学徒「アイマ パーフェクト ヒューマン」

221 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 14:47:17.26 .net
俺はかつて東洋大学に通っていた
そしてある人に犯罪行為をして多大な迷惑をかけた
もしも何らかの災害でその俺の犯した罪での被害者の家が壊れたのなら
家の一部の修理費を俺が負担するのは当然だが、俺に対し「その家の修理費を全額払え」というイカレタ判決が出て
さらに災害の被災地で「かつて警察に世話になったから」という理由だけで72時間以上眠らせてくれず徹夜で災害救助を強制的に手伝わされた上、冤罪で19年間刑務所に入れられたら殺人を犯しても許される
もしもそういうことになったら殺人を実行する

222 :221:2016/03/11(金) 15:01:55.04 .net
理由
俺がかつてある人に犯した罪は警察に逮捕されても不起訴になるような微罪だからだ

223 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 16:44:59.52 .net
>>222
お前は中央法通教に入り、一から出直せ。
法学徒になり、精神性を磨くのだ。

224 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 17:23:56.27 .net
今年度は4年で卒業できたのは2人かあ。

225 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 17:54:16.12 .net
コスパ悪すぎ、ここだけは絶対ないわ

226 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:48:23.90 .net
全通教中、おそらくコスパ最低だろう
だから入学者がじり貧になってきているわけで
卒業しにくさが中央や法政と同じくらいならわざわざここを選ぶ魅力に乏しいよね

227 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 14:47:56.64 .net
入学者数と卒業者数の比率を見ると、法政中央とは開きがあるのは何で?

真実は単位を取れない2ちゃんねらが難しいと思い込んでるだけで、他の学生は単位を取って卒業しているって事では?

228 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 15:31:31.26 .net
3000人近く学生がいた頃の入学者が今卒業してるからだろ。卒業者の学籍番号見ろよ。

229 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 15:38:49.90 .net
中央中央言ってる奴、何者なんだろ。中央のネガキャンか?

230 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 17:59:45.77 .net
コスパ悪いとは言うが厳しい分、学費は通信で最安だからな。
既に大卒で、大学の名前に拘らないならばコスパは良い。
実際、東洋通信で教員免許取るのは旧帝大以上出てる人が多いみたいだし。

231 :中央法学徒:2016/03/12(土) 21:03:41.18 .net
 
   I am a perfect human.  
 

232 :中央法通教:2016/03/12(土) 21:18:13.91 .net
   基本書       参考書
憲法:教科書、芦部    橋本公亘
民法:教科書(民法講義録) 川井健、我妻榮
刑法:教科書(斉藤信治)  団藤重光
商法:丸山、リークエ   江頭
民訴:教科書(和田吉弘)      
刑訴:教科書(椎橋)    渥美東洋
行政:教科書(基本行政法) 田中二郎
 
    I'm a perfect human.
 

233 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 16:39:04.62 .net
>>230
でもそういう人たちは全体の一部では?
多くの人たちにとっては大学名は重要な要素だよ。

234 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 16:43:22.72 .net
>>233
だから学生数減ってるんでしょ。

235 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 03:13:21.80 .net
レポートの多さや論文試験の面倒さは兎も角、通年含めてスクーリングが無料だし山手線コンソが使えるから純粋に勉強目的なら凄く良いと思う。
個人的には配本+図書館利用権で学費分を回収できているように思う、

236 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 15:58:26.70 .net
東洋の学生の、産能に対するコンプレックスが凄いな

237 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 03:03:11.22 .net
〔S〕中央(法) 司法試験合格実績多数
------国立大学通学並みの難易度--------------

〔A〕慶應大(経済)
〔B〕慶應大(法)
----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
---(卒業したら一定評価)---------------

〔D〕東洋・日本大・佛教大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・産能大
〔F〕創価大・日福
-------目的別人気者大学-------------

    卒業しやすさトップ4
〔裏S〕八洲・大手前・北情・放送

238 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 10:10:15.37 .net
 

239 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 10:56:50.21 .net
 

240 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 18:13:41.33 .net
 

241 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 18:24:32.02 .net
中央と産能のスレになっててワロタ

242 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 20:31:19.56 .net
東洋は中央と同盟する。

243 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 02:54:53.01 .net
松家さん高校教諭に 東大卒 元プロ投手
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1451126.html

松家さんは01年に県立高松高を卒業後、東大に進学。ドラフト指名を受けた横浜ベイスターズに05年に入団し、
東大史上5人目のプロ入りを果たした。日本ハムや米独立リーグにも在籍した。

 県教委によると、13年4月から東洋大の通信課程で学び、地歴公民科の教員免許を取得した。
西原義一県教育長は「スポーツと学業を両立した人物。生徒に大きな影響を与えてくれるのではないか」と期待した。

244 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 18:28:02.03 .net
ygc

245 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 20:52:54.00 .net
コスパ悪いとか言ってる奴ってカッペだろ?
東洋は40単位まで通年とれるしスクーリング代に追加費用かからないからスクーリングたくさん通えば卒業は容易
首都圏住まいで時間に余裕のある人は東洋勧めるわ

246 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 21:45:50.50 .net
それは同意。レポートと通信のスクだとかなりキツイ。通信のスクだと試験は別で受けないといけないし。

247 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 02:33:19.29 .net
苦労して東洋卒w

248 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 02:42:36.79 .net
学位マニアからすると、そういうレア感が良いんだよw

249 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:08:29.08 .net
i

250 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:32:13.81 .net
>>245
首都圏に住んでいながら通信とは呆れて物も言えないな。
なんで夜間にしなかったのかね?
俺はかっぺかもしれないが惰弱のおまえよりはマシ。

251 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 02:45:51.12 .net
安いからだろw

252 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 21:20:23.99 .net
hjj

253 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 08:22:34.55 .net
ghjk

254 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:33:31.50 .net
かっぺ図星でブチ切れワロタw

255 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:53:38.63 .net
いい

256 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 08:55:59.34 .net
>>254
あなたのような偏見に満ちた輩は、東洋の名を冠する名門、東洋大の学徒を名乗る資格はありません
すみやかに他校へお移り願います

257 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:40:20.59 .net
hjk

258 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:03:19.40 .net
〔S〕中央(法) 司法試験合格実績多数
------国立大学通学並みの難易度--------------

〔A〕慶應大(経済)
〔B〕慶應大(法)
----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
---(卒業したら一定評価)---------------

〔D〕東洋・日本大・佛教大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・産能大
〔F〕創価大・日福
-------目的別人気者大学-------------

    卒業しやすさトップ4
〔裏S〕八洲・大手前・北情・放送

259 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:30:50.59 .net
>>248
それ学位マニアじゃなくて学校マニアじゃ?
法学も文学も他で取れるし…
学位マニアは共生科学とか学術、教養とか欲しがる

260 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 21:23:08.47 .net
fjko

261 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:20:52.62 .net
=→↑

262 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 00:14:16.40 .net
g

263 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 00:27:11.42 .net
r

264 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 00:27:14.50 .net
r

265 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 00:27:39.97 .net
l

266 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 00:27:42.39 .net
l

267 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 02:05:36.63 .net
xt

268 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 02:05:38.60 .net
xt

269 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 02:07:03.26 .net
k

270 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 02:07:08.38 .net
k

271 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 02:07:33.50 .net
k

総レス数 456
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200