2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 25

1 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 12:24:22.08 .net
放送大学大学院のスレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです。)

■前スレ
放送大学大学院 Part 24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1406555103/

205 :196:2015/08/17(月) 10:13:55.60 .net
>>199

レポート3は指導教員から直接やることの指示があったので・・・。
本格的にまとめたら倍の56枚以上になっていたと思う。
次回のゼミまでもう時間がないなぁ。

206 :修了生:2015/08/17(月) 19:24:46.98 .net
>>204
一次試験は、論文が書けるかどうかを研究計画書で審査。
社会有用性、日本語構文能力、論理思考能力・・・などを見られる。
二次試験では、小論文を書かせて、研究テーマに対する基本的知識や
論理的な構文能力を見られる。
そして、面接では、本当にその研究が可能かどうか、口答試問の形で
行われる。
英語はあまり問題にはならないと思う。

207 :修了生:2015/08/17(月) 19:30:10.01 .net
>205
それを3枚程度で要約し、ゼミの配付資料を作る。
なお56枚は、ここまでできました・・ということで
指導教員にそのまま提出すればよろしい。
肝心なのは、今、どこまで完成して、何が問題になっていて、
それをどのように克服するつもりか、あるいは、乗り越えられ
ないので、みんなの意見を聞くなど、自分の進捗状況を素直に
伝え、課題について出席者に教えて貰えばよろしい。
みんな、同じようにあえいでいる仲間なんだから。

208 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 20:31:41.17 .net
他言語文化、例えば現代フランス語文化研究をしたいと思った時は
フランス語力は面接時に試されるの?それとも仏検準1級でOK?

209 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 20:35:13.11 .net
修士論文て何文字くらいになる?
4万字じゃ少ない?

210 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 21:16:08.30 .net
文字数に意味は無い。確かに4万は目安だけど

211 :修了生:2015/08/17(月) 21:16:53.21 .net
>>209
基本的には指導教員の指示だ。
個人的には4万文字程度は要求されると思う。
でも、まとまっていれば50枚以内でもいいと思う。
心配せずに指導教員に相談してみ

212 :修了生:2015/08/18(火) 06:37:19.85 .net
>>208
論文作成に必要であると判断されれば,
当然面接時に確認されることになる。
面接試験は,申請用紙に書かれていることが
本当かどうか,確認する作業なのだから。

213 :修了生:2015/08/18(火) 07:21:15.72 .net
これからチャレンジする人たちのために参考になれば。
12月中ごろに合否の通知が届くが,合格の場合は郵便物が分厚い。
それは,今後の資料が同封されているため。
その中に,研究指導履修の手引きという冊子が含まれている。
みんなが気にしている論文の文字数や,研究の仕方について,
各プログラムごとに説明をしているので,それを参考にすればよし。

214 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 10:49:01.30 .net
図書館で修士論文いくつか閲覧したけど、みんなそんなに量を書いてるわけじゃなかったよ

215 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 18:07:05.66 .net
やっとこさレポートIまとまったというか打ち切らざるをえないというか
先が思いやられる

216 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 20:04:33.34 .net
消印間に合った
締切日の気合いを日常で出すにはどうすればいいのだろう

217 :修了生:2015/08/18(火) 21:32:56.72 .net
>>216
修了生も,みんなおんなじ気持ちでやってきたんだよ。
いまの気持ちをそのまま12月中旬の提出日まで保とうよ。
苦しいときには,遠くから我々がフォローするから。

218 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 21:55:42.19 .net
>>216
俺たちクリエイターは毎日締切の連続だよ

219 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 21:56:14.43 .net
誰だよお前

220 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 23:43:04.20 .net
確かにいきなりの出没だなw

221 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 11:23:50.47 .net
正式な入学前に取っておこうと思って、専門分野の院の科目を履修してたんだけど、
ことごとくCでかなりやばそう。別分野がA@だったりとか。
これって面接とかでかなり悪印象かな?

222 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 11:42:05.02 .net
>>221
単位取れていれば、いいんじゃね?
学部で卒研をやると有利と、学部スレにあった。

223 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 11:53:04.07 .net
>>222
卒検をやろうと思っていた頃には、すでに卒業確定してしまっていて取れないままに。
挽回のしようもないし、計画書で天に祈るしかないかなぁ。

224 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 14:29:55.18 .net
M1だけど、科目試験合格してた。後は、修論だけだ。
>>221 科目履修生の時、面接とゼミの担当教官の科目、
記述式で半分もかけなくてCだった。面接室入って、駄目だと思ったよ。
学部で卒研をやると有利はホントだね、ゼミでやってるの論文の章立の仕方だもん。

225 :123:2015/08/19(水) 18:12:07.19 .net
>>192
間違いないです。
ここで書き込まなければ間違えていた。助かった。
ありがとうございますた。

院の科目履修生になると同時に全科に出願だからゴチャゴチャして大変なモンダ。
研究計画と志願理由、学部での研究(ほとんど忘れてるわ)を
ワードで作成してる。

研究計画で決まりそうだから推敲してやってる。
筆記試験は過去問はあるが範囲が広すぎて予想できない。
筆記で落ちたら諦めがつくわ。

226 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 18:38:52.73 .net
科目履修生と全科履修生を同時に応募できるの?

227 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:09:02.52 .net
全部受かってたので良かったよ

228 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:09:57.20 .net
火曜の消印有効ってことは指導教官に渡るの来週頭?

229 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:59:05.14 .net
そうだろうね

230 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 11:25:21.79 .net
>>226
修士全科生と修士科目生の両方に同時に出願することはできない。
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakuin/type.html

上で言っているのは、2015年後期の半年だけ修士科目生になり、
2016年4月から修士全科生になる、という話だろ。
なお、学部の科目履修生と院の修士全科生を同時に兼ねることは可能。

231 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 14:37:28.78 .net
書類面倒そう

232 :修了生(192):2015/08/20(木) 17:55:09.21 .net
>225
応募書類作成は以下を参考にしてほしい。
志望理由書,研究計画書ともに,ワープロで打って作成。そして
提出する用紙の枠の大きさに調整して印刷,切り取り,貼り付け。

志望理由書
その名の通り,なぜそのようなテーマで論文を書く気になったの
かを書けばよい。例えば 社会保険庁の情報漏えいに関する考察
などをテーマにするのなら,不祥事を報道で知ってミスを繰り返
すこの組織は,どのような人員で構成されているのだろうか?
何が問題になっているのだろうかと疑問に思ったので・・みたいに。
これで,論文の社会有用性を見られる。つまりその研究が役に立つ
かたたないかを判断される。(続く) 

233 :修了生(192):2015/08/20(木) 17:56:25.34 .net
研究計画書
これは,その研究をするにあたって,どのような方法で進めるのか
について,具体的に書く必要がある。社会科学の論文の場合は,
ふつう,問題提起,研究方法,考察,結語 で構成されるが,その
研究方法を詳しく書くことが中心になる。
先行研究があれば,こんな研究があるとか,政府の統計資料を使う
とか,実際に社保庁の職員からインタビュをするとか,退職職員か
らアンケートを取るとか,具体的な方法を書くなど。
そこから得られたデータをどのように解析や統計検定するかなど,
とりあえず,今思い浮かぶものを書けばよい。
その部分を中心にして,とりあえず,自分なりの章立て(目次作成)
を提示するといい。こんな具合にやります,みたいにね。
この研究計画書が合否の分かれ目になることは明らかだから,手は
ぬけない。

234 :修了生(192):2015/08/20(木) 18:12:51.51 .net
応募書類で合否を判断される率は80%以上だと思っている。
小論文は常識的な構文能力が備わっているかどうかを見る程度。
私の場合,英語はほとんど点が取れていなかったとおもうから,
一応,受験科目に入れている程度なのかもしれない。

指導教員は,その論文(研究)が,@社会のためになるかどうか,
A2年間という期間内で実現可能かどうかを確認する。
最後に,これはとっても大事なことだけど,あなたの研究テーマ
に強い興味を持っている指導教員を選ぶこと。
放送大学のシラバスから教員を調べ,インターネットでどんな研究
が専門なのかを調べるといい。
そうそう・・・論文のテーマや結論は,指導教員の意思が働くので
自分の思い通りにならないことが多いから。私の場合テーマが決定
したのは,M2のこの時期だったから。結論も教員の意向に沿う形
に変えたし(笑)
筆記試験では不合格しないから,とにかく研究計画を頑張れ!!

235 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 19:52:36.45 .net
↑言ってることは正しい。
でも1000文字以内、章立ては無理しょ。

236 :修了生:2015/08/20(木) 21:03:52.42 .net
>235
簡単なものでいいんだよ。
下のように,こんなふうにやりますから・・・程度で。
1.問題提起
2.社保庁の現状
3.研究方法
  ・先行研究
  ・インタビュー
  ・アンケート
  ・集計と分析方法
    ・
    ・
  ・結果の整理
4.考察
5.結語(結論)
6.謝辞
7.引用・参考文献
8.付録(データ)

237 :修了生:2015/08/20(木) 21:08:32.56 .net
236の例のようなものをパソコンで作って,空いた場所に
貼ればいいんだよ。(スペースがなければ小さなフォントを使う)
要は審査員がイメージできればそれでよし。無理に文章化する
必要はない。

>235 ついでに言えば,できない理由を探すより,
    できる方法を考えることが大切だよ。

238 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 22:54:05.68 .net
正直倍率だけみるとほとんど合格してんだよな
でもゼミ出るとレベルはともかくそれなりなりに真面目にオリジナリティある研究進めてる
院出願する時点でそれなりに適性あるってことなのかな

239 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 03:45:30.61 .net
大学院へ進みたい気持ちを持っている人は、既にそれなりの資質があるのかも。
もっとも、学校側も一定の人数だけは合格させなきゃ商売にならないし。

240 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 21:04:39.81 .net
ホントみんな勉強好きなんだな
そんなに勉強して研究の時間取れるのか?

241 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 21:25:23.64 .net
`研究のために勉強してる訳なんですが・・・・ねぇ

242 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 21:58:49.88 .net
研究は勉強よりも考える時間が必要なんじゃないか

243 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:01:17.96 .net
ICTなんとかのテキストに沿って書くと、まさに上述のようになる気がする。
あれってテンプレートの説明だよなぁ。

244 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:17:18.48 .net
面接とおらないでしょ

245 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:20:35.50 .net
なんかみんな行間読みすぎで意味わからん

246 :123:2015/08/21(金) 22:22:51.51 .net
いやはや、この週末で志望動機、研究計画仕上げるよ。
ほとんど終わってるけど。あと受験料3万払ってネット出願するよ。
大学から成績、卒業証明取り寄せたし。
あわただしかった。
俺も2学期に科目履修生で研究のためのICT活用('13)をとるよ。院は研究の仕方
と論文の書き方を勉強するよ。ぬるい原著論文一本持ってるんだけど、
我流でやってさかなり書き直しさせられたね。進歩がない。
院で学べるといいけどね。
英語はほとんどできねーぞwどうするな。

247 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:35:12.15 .net
>そんなに勉強して研究の時間取れるのか?
その2つって、そんなに乖離しているものなのかなぁ。

248 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 17:09:25.04 .net
236さんは、ほとんどそのままで放送大の教授がつとまりそう。
ほんとによくまとまっている。

249 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:41:15.56 .net
今日大学院の受験料払ってきたんだけど整理番号がすでに700超えてる。
大学院定員500だよな。ほとんど臨床心理の連中だと思いたいw

250 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:34:59.52 .net
研究指導担当教員を今は入力するんだな。
連絡とってねーよw

251 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:55:38.34 .net
大学院科目でオアシスってある????

252 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:02:15.83 .net
>>251
ねえよ。テストはどれも難しいよ。

253 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:16:29.41 .net
>>251
うーん。
正直な話、無いかもしれない。

記述ベースだというのもあるけれども、教授(というかテキストの方向性)の意向?をなんとなく読み取らないと、
A@を取れないと思ってる。

254 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 04:01:36.85 .net
>>251
臨床心理特論とかいう4単位の奴。30章あるけど択一式だから取りやすいぞ。

255 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 07:26:07.77 .net
>>253
教授の意向じゃなくて教員の意向な。
院生なのに、こんな間違いしてたら恥ずかしいよ。

256 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 08:19:58.09 .net
主任講師だろ

257 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:04:33.34 .net
どーでも良いことやってるよ(笑)

258 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 12:31:32.50 .net
教員の事を教授っていう人は意外と多い。
通学の大学でも半数ちかくそう言うのがいる。

259 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 15:43:23.13 .net
253だけど、教授でも教員でもどっちでもいいと思って、訂正はしない。

260 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 16:19:23.64 .net
>>259
そうだ。
そんなつまらないことは,何も気にすることない。
目的は勉強して意義のある研究論文を作ることなのだからな!

261 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 16:50:40.76 .net
>>251
食健康科学はオアシスでした。
あとスポーツ健康科学もオアシスでした。

262 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 18:23:39.17 .net
食健康科学は自然環境科学にも含まれるが、どういうふうに

オアシスなのだろうか??

過去問から出るとか??

263 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 19:10:52.03 .net
>>262
当時は択一で持ち込み可でした。
看護師さんでなくても楽勝なくらいでした。
教養レベルの科学知識で十分いけます。

264 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 19:20:04.91 .net
>>251
生活リスクマネジメント
21世紀メディア論
など

なぜ生活リスクマネジメントかというと
通信指導、単位認定試験とも学部科目より簡単だったから

265 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 19:30:18.36 .net
おれメディア論落ちたよ

266 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 00:51:17.16 .net
>>236
いいね!参考にします
しかしなぜ社保庁の現状

267 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 14:45:16.31 .net
後期に取る6単位絶対に落とせないんだが何がいい?
簡単なの3科目教えて下さい

268 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 14:46:55.87 .net
>>246
>原著論文一本持ってるんだけど

博士課程行けばいいのに

269 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 15:25:26.72 .net
Cを一つ取っちまったー!!
もうダメかもしれん

270 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 15:52:54.11 .net
俺も「データーベースと情報管理」

Cだった

もうだめだ!!

271 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 16:19:59.13 .net
Cだったら合格だろ?
何で悲観するんだよ?

272 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 17:16:40.69 .net
Cだとなんかあんの?

273 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 17:50:31.46 .net
学部スレのぐぱぁ君か?

274 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:26:18.64 .net
Cは決して消えない落伍者の烙印みたいなものでしょうか?
言い換えれば精神知的障碍者年金受給者と同レベルということか。

275 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 22:16:57.07 .net
Cなんて試験が難しかったら仕方がないじゃんかよー

276 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 04:40:18.35 .net
実力もないくせのプライドだけ高い奴が居るからな

277 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 08:53:26.05 .net
総代は逃したか

278 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 11:23:57.16 .net
総代は成績順じゃないよ
各教授が推薦して本人の了解を取り付けたうえで協議する
ソースは俺の経験則

279 :アホか!:2015/08/28(金) 19:50:11.31 .net
Cを取ることが不名誉だと思うのなら、次からその成績を取らぬ努力をしろ! >該当者

280 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 19:52:01.03 .net
>>278
修士では結局論文の内容だろうな

281 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 20:30:37.43 .net
論文以外どうでもええからな。
放大は博士も単位多いけどなんの意味があるんだろね。

282 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 21:17:47.94 .net
>>267
今さらだけど、3科目と言わず
持込可の記述式を6科目ぐらい取ればいいんじゃね?

283 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 21:24:06.48 .net
>>280
話題性も大きい
難病を克服したとか、最高齢とか、その他諸々

284 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 21:36:42.28 .net
>>281
ここに居て、その意味も知らないのか?
ご苦労なこったな。

285 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 01:54:06.22 .net
オレも知らないから教えて

286 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 14:09:13.89 .net
>>281
研究倫理とかなら分かるけどな
て言うか放大に限らず必修にすべきだろ

287 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 19:44:24.63 .net
ほかの博士課程でも論文以外の単位はあるみたいですね。
だから単位取得満期退学とか出てきてしまうみたいですね。
放送大学でも満期退学とかありそうですか?

288 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 19:47:52.41 .net
査読付き雑誌に2本掲載が放送大学博士課程修了の最低ラインでいいですか?
テレビ見てて女性副学長が2本査読付きとか言っていたようなので。

289 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 00:01:17.47 .net
1科目B獲ってしまった。痛恨。
今度から嫌な予感がしたら白紙で出す。

290 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 00:08:59.35 .net
修士で科目の成績気にしてるやついておどろき
自分の専門ならともかく

291 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 04:08:19.62 .net
Bなら私もふつうにとってしまっています。
やはり勉強不足の科目です。
成績をみるたびに、勉強しないと成果は出ないという戒めになって、
結果的にBをとってよかったと思っています。

292 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 06:37:44.37 .net
>>290
院って何するところかわかってないよな。

293 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 08:39:07.86 .net
教養重視の放大なのに教養を軽視する姿勢はどうかと。
それなら放大じゃなくて普通の大学いけばいいのに。
国立とかなら学費免除あるし、夜間開講のところもある。

294 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 08:59:19.57 .net
>288
その通り。

295 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 09:11:08.56 .net
>>293
ここは院のスレ

296 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 09:30:16.94 .net
>>293
教養は大事やで。だけど単位のABCはまったく大事じゃない。
どうでも良くない人間は、学部以下の価値観の延長で院にまぎれこんだんじゃないか?

297 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 14:37:32.96 .net
記述式は別だけど、マークシートは@、悪くてもAが取れて当たり前だから、
BやCは勉強していないに等しい。

単位取れればいいという勉強は院で何かするという以前の問題。

298 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:13:20.81 .net
学部スレでやれ

299 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 17:09:09.51 .net
ていうかお前ら論文書いてる?

300 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 17:10:48.91 .net
院は研究するところだから
お勉強はどうでもいい キリッ!


ってやつに限ってろくな研究ができない。
と、旧帝の名誉教授がおっしゃっていた。
成績にこだわる必要はないけど、
単位なんて取れればいいといって
勉強しない人に成長はない。

301 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 17:13:01.49 .net
必死過ぎてひくわ
研究必死にやれよ

302 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 17:45:07.28 .net
せっかく論文書くんだったら投稿したい

303 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 18:20:32.62 .net
>>288
原則は一応そういうことだ。ただ、プログラムによっては、
査読付き1本と査読なし1本でもOKにする場合があるかも知れないと聞く。
なんせまだ第1期生が2年生になろうとしている段階だから、
結局どうなるかはよく分からない。
でも査読2本あれば安心なことは確かだから、可能なら入学前に執筆に着手しておくの
もいいと思うよ。

304 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 20:21:42.62 .net
>査読付き1本と査読なし1本でもOKにする場合があるかも知れないと聞く。
これマジ?どのプログラム?

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200