2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程38《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 06:45:22.27 .net
前スレの《京都》37が、なぜか過去ログ行きになったので、本シリーズ
の佛教大通信教育課程を《京都》38として早い目に作成。

55 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 08:41:20.41 .net
>>54
社会の免許はいろんな学部で取れるからね。
そりゃ、理科や数学の方が採用は簡単にされるよ。

56 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 12:21:35.62 .net
>>55
だから数学にくら替え組が多いんだな。

57 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 12:27:40.12 .net
ほんまアホばっかりやな

58 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 08:20:16.03 .net
ここで数学の科目履修やってる人って、どんな人なの?
理科や工業みたいな理系の免許持ってる人がほとんどですかね。
文系の学部出身では無理でしょうか?

59 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 10:30:21.53 .net
>>58
俺もそうやけど文系でもいけるで。
ただし楽ではない
モチベーションが大事

60 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 10:55:42.47 .net
レポートや試験対策、孤独でひとりでやるのは無理そうな気がする。科目履修の勉強期間実質半年しかないし。

61 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 22:22:10.21 .net
>>59のひと
よかったら何学部か教えてください

62 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 03:06:57.20 .net
>>61
法経

63 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 07:18:18.39 .net
簡単に単位の取れる北情大、明星大、放送大なんかに比べて
佛教大数学の難しさについては
  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.html
を参考にして下さい。
また、課程本科で数学免許を取得されたひとの 学習記が
  http://www.venus.sannet.ne.jp/mark5/shikaku.htm
で見ることができます。

64 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 12:20:39.00 .net
北情大や放送大の数学のかもしゅうの合格率は80パーセント以上だって。
佛教大の合格率は半分いかないんじゃないか。
スクーリングの合格率も半分いかないんものもあるしな。

65 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 22:06:00.47 .net
明星大の数学はスクーリングが長いらしい

66 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 07:49:41.43 .net
北情報大で中学校の数免も取れるようになったらしい。
中2種数学は、佛教大は法定の2.5倍の32単位(スクーリング計16日)なのに、北情大では法定+1の14単位(スクーリング0)。
北情大なら、情報・数学・商業の科目試験の平均合格率が約90%なので、半年で軽く取れる。

67 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 11:51:48.37 .net
佛教大通信教育課程の「日本国憲法」の担当教員は、今回の安保関連法案
の違憲性についてどのような意見を持っているのだろう?

68 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 12:17:54.76 .net
今回の安保法制は、明らかに日本国憲法第9条第2項違反だと思う。

69 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:12:13.56 .net
>>61
出身は心理系の学部で、
今やってる通信は中高数学課程です。

70 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:21:09.65 .net
>>62の人の法経は変だと思っていました。
>>69の人は、心理系だったらどうして放送大で取らないんですか?

71 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 17:08:56.72 .net
>>70
放大は教免持ちが他教科取るのには使えるけど教科教育法の授業はないし、一から免許取ることはそもそもできない。
あくまで取り残しの単位を取るという位置づけでしか使えないよ。

72 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:55:35.43 .net
>>71
放送大で取る場合は、別表第4による同校種他教科の場合です。
数学の場合、教職に関する科目の教育法だけ玉川大や佛教大で取って、教科
に関する科目20単位を放送大で取る人が多い。スクーリングも無いし単位取得が
簡単だから。

73 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:32:24.09 .net
>>113
何度受けても通らない科目を特試に廻して修了・卒業していくのは常套手段です。佛大の特試は、通学課程の追試に相当するものだから
落ちる人はほとんどいません。
「国語科教育法」「教科教育法国語1・2」「人権(同和)教育」は、特試廻しの典型的な科目です。

74 :教員の国家試験提言ねらいは:2015/06/12(金) 06:33:06.39 .net
自 民「地位高め質向上」
文科省「なり手減る」懸念
 教員免許は現在、大学の教員課程で必要な単位を取って申請すれば、都道府
県教育委員会から与えられる。その後、免許を取った自治体に関係なく、希望
する都道府県の採用試験を受け、合格すればそこの学校に勤めることになる。
 自民党の案は、このうち大学の教員養成課程修了と免許取得の間に国家試験
を設け、パスすれば国家資格がもらえるという仕組みだ。医師のように社会的
地位が高まれば、優秀な学生が教員を目指し、結果として質の向上につながる。
そんな考えがある。

                         6/21 朝日新聞朝刊より

75 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 08:39:27.21 .net
特別試験は、全然関係ないことを書いたり、数行しか書かなかったりしない限り合格します。

76 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 10:47:04.66 .net
特別試験では、ローテーションの中から3題出題され、1題を選んで解答します。
解答用紙にある「問題記入欄」はこのためのものです。

77 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 12:13:47.43 .net
特別試験がダメな場合は特特試験がある

78 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 06:50:52.73 .net
特特試験については下記参照
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454972419
事務室の対応も出ています。

79 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 11:27:11.90 .net
「特試の恩恵にあずかった」とする修了卒業生が多い。

80 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 11:57:09.04 .net
私学の講師あわれだなw
モレは公立の中学校教師目指すから大丈夫

81 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 14:30:44.58 .net
学校の先生は公務員だし気楽だしな

82 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 18:57:45.19 .net
教育実習等の判定科目は、特試廻しが効かないのだが・・・・・

83 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 19:44:04.12 .net
>>82
だから何なん

84 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:28:35.49 .net
エーイ、モウ!

85 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 00:09:12.96 .net
>>80
お前なんかどうせ舐められて
教室から締め出されるよ

86 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 06:31:13.85 .net
>>141
レポートというのは学習の成果の報告なんだから、テキストや前のひとの丸写しでも構わない。
佛教大学通信の「リポート」は論文ではないので、支援サイトのものを利用するひとも多い。
時々「以前似たようなものがありました」とのコメントでDになることもあるが、ほとんどの場
合Bくらいもらえる。

87 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 22:26:24.04 .net
以前似たようなものがありました
なんて書かれたらこええよ

88 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 05:59:27.24 .net
>>87
Dになるだけだから別に怖くないd。
再提出は他の人のんを見してもらうか、たまには自分でやるかだなw。
夏のスクーリングでは、「レポート見して」のレポート乞食と、「過去問教せ〜て」の
問題乞食ばっかしだなw。

89 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 10:16:17.46 .net
お前ら、田中氏の幾何受ける?

90 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 14:38:55.55 .net
夏スクの田中幾何はドツボ

91 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 19:44:10.43 .net
教育哲学は難関科目なのですか?
あまり情報を、みないのですが💦

92 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 19:57:09.60 .net
よろしく
http://s.ameblo.jp/noh1184/

93 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 20:43:57.56 .net
>>91
教育哲学は鬼畜科目ではありません。
オアシス科目でもありませんが。

94 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 21:44:09.27 .net
>>93
鬼畜科目はどのような科目なのですか?

95 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 22:59:52.78 .net
きしょいねん、お前ら

96 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 23:34:00.42 .net
>>94
それくらい自分で調べろやこのボケが

97 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 01:18:49.95 .net
>>96
お前なんやねんコラ
知らへんねやったらだまっとけや、チンカスが

98 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 06:16:11.46 .net
>>94
鬼畜科目は、ここのスレや過去スレを見れば分かります。
鬼畜科目を、特試廻しや他大廻しにしている様子もよく分かります。
鬼畜科目は、地雷科目とも言いますが、地雷原で立ち往生しないように
してください。

99 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 08:07:34.23 .net
>>98
ち、チンカスとな……

100 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 08:12:02.49 .net
上間違えた
>>97 ち、チンカスとな……
100GET!

101 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 10:54:43.38 .net
チンカスを馬鹿にする奴はチンカスに泣く

102 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 12:49:45.88 .net
ま、また  チンカスとな…… 

103 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 13:35:29.72 .net
教育の哲学とは即ちチンカスなり

104 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 15:19:00.40 .net
>>97
ごめんなさい
マンカスです

105 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 22:05:32.93 .net
広布に走れ
http://www.youtube.com/watch?v=TDjf0OrOfyM
http://www.youtube.com/watch?v=Aa7RwNItKqk
http://www.youtube.com/watch?v=TvV_CDaKBjs

一、
広き曠野に 我等は立てり
万里めざして 白馬も堂々
いざや征かなん 世紀の勇者
我と我が友よ 広布に走れ
二、
旭日に燃えたつ 凛々しきひとみ
慈悲と哲理の 地涌の誉れ
ああ革新の 英知は光る
我と我が友よ 広布に走れ
三、
今ほとばしる 大河の中に
語り尽くさなん 銀波をあびて
歴史を創るは この船たしか
我と我が友よ 広布に走れ
我と我が友よ 広布に走れ

創価学会池田大作会長 不滅の十万結集 男子部幹部会 昭和36年7月4日
http://www.youtube.com/watch?v=t6D9HbjiQS4

106 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 07:45:37.18 .net
 中学社会、高校公民・地歴なんかから、数学は難しいので英語に乗り換えよう
としている人も多いと思う。
ところが、佛大通信の英語の取得必要単位は、中1種、中2種、高1種でそれぞ
れ、44単位(法定の1.6倍)、40単位(法定の3.1倍)、40単位(法定の1.7
倍)となっている。
またいわゆる鬼畜科目はないが、「英語コミュニケーション」のConversationとListening
計10間のスクーリングが必要である。
近大姫路大はもっと簡単に英語が取れるようだ。

107 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 08:02:01.37 .net
ここは『法然共生』(ほうねんともいき)の浄土宗の大学です。
創価のひとは来ないでくださいな。

108 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 16:03:21.45 .net
生徒指導・進路指導の研究のリポートの評価がまだ出てないんだけど出てる人いる?
科目最終試験の結果はもう出てるんだけど

109 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 16:31:52.34 .net
>>108
お前みたいな情弱は佛大では無理。
もっと簡単な他大学でやり直せ

110 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 16:41:28.72 .net
>>109
???

111 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:59:42.33 .net
佛大の英語は単位数が多過ぎて、課程本科2年、科目履修1年でとれる者はほとんど
いないといわれている。

112 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 21:05:46.04 .net
教育哲学って難しいですか??

113 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 22:42:51.31 .net
佛教大の英語、別表第4で取る場合に、法定では24単位でよいのに40単位というのは
キビシイよな。
以前は関西の通信大学で、英語の免許が取れるのはここだけだったからな。
今は簡単に取れる近姫大とかあるしな。

114 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 05:03:07.23 .net
数学にしても英語にしても、じっくり勉強しようと思う者は佛教大でやったらよい
し、ただ単位が取れさえすればよい者は後発の他大でやればよい。

115 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 06:42:02.99 .net
小免コースの鬼畜科目とオアシス科目の別は下をみれば分かる。
  http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.htm

116 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 11:15:12.58 .net
>>109に激しく同意
他大廻しでつね

117 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 16:47:50.32 .net
今年は誰も教育実習の話しないな
一年目のやつらばっかりなの?

118 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 18:54:25.34 .net
教育実習基本的に高校2週間、中学3週間だが、早いところでは先週末で終わった
学校もあるな。

119 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 20:51:46.77 .net
メディア履修の存在知らなくて教育実践演習後半のスクーリング取り消されたんだけど、どうしよう
メディア履修の存在なんか全く知らなかったんだけど

120 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 21:22:30.05 .net
>>119
メディア履修って、教職実践演習 ポートフォリオってやつ?

121 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 21:51:06.99 .net
115です
このブログ様子が変わっていました。
『佛教大学の通信で小学校の教員免許取得を検討されている方へ 』
または『佛教大学通信 難しい科目』で検索してください。
ゴメンナサイ…

122 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 22:17:28.50 .net
>>120
ポートフォリオの後に履修するやつです
ネットの映像見るやつだそうです

123 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 01:13:44.29 .net
>>122
君はポートフォリオ君かい?
相変わらずだね

124 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 05:55:32.29 .net
>>119
どうしようもない
秋修了予定だったら学費はかかるけど
単位認定は半年ごとに変更されてるはずだから
冬に受講すれば来年4月には間に合うんじゃない?

125 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 06:44:30.57 .net
北情大のかもしゅうの合格率97パーセントだってよ
これじゃ「名前を書けば合格」じゃあね

126 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 14:18:45.62 .net
教職レポートは判定がキビシクなるんか?
あらすじだけ参考にしようと思うんだが…

127 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 19:51:05.22 .net
ハピキャン判定?

128 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 20:28:26.03 .net
>>124
問い合わせた結果、特別措置で夏期スクーリング受けさせてもらえる事になりました

129 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 05:55:11.77 .net
夏のスクーリングで鬼門は、数学の「幾何学演習」、小免の「音楽科教育法」、中・
国の「書道」といわれています。
数学の「幾何学演習」、なかでも田中幾何は難しいので定評があります。
小免の「音楽科教育法」は、ピアノが弾けないと容赦なく落とされます。
中・国の「書道」は、毛筆が上手でないと当然落とされます。

130 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 07:50:35.16 .net
>>128
お、よかったじゃない
何事も行動してみることが大事ということか
それにしても佛大って優しいんだな

131 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 14:53:54.70 .net
>>夏スクで田中幾何とるひといますか?

132 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:12:07.54 .net
今年数学の担当教員がかなり変わったらしいんだけど、難易度は相変わらずのようですね。
かえって難しくなった?

133 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:17:34.59 .net
>>132
伝聞口調で自分で何もわかってないのに
無理に盛り上げようとしてもむなしいだけですよ。空想も妄想もほどほどに

134 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 03:19:21.93 .net
>>133 伝聞(でんもん?)口調てどんなん?
5月後半の試験結果出んのん早かったな…(3週間チョット)
毎月これくだいで出してほしいもんだ。
それなのに人権のレポの返却遅過ぎるよな。修了掛かってる人もいるのによ。、

135 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 06:45:12.26 .net
遅いレポートは大体OUT

136 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 09:05:17.48 .net
>>133
空想とか妄想って何のこと?
佛大通信の数学は、本格的な大学数学をやるから難しいという定評がある。
それに比べて北情大なんかは、高校の教科書の基本問題程度だそうだ。スク
ーリングもなし。

137 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 09:22:49.90 .net
聞いたところ、今度の新しい数学は、もっと難しくなったらしい。
以前とは比べものにならないくらい、難しいらしいよ。

138 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 10:13:13.70 .net
ちんしこして仕事行ってくるわ

139 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 14:00:46.71 .net
>>137
そんなに難しいんなら、文系の頭で数学の単位をとることは到底無理でしょうか?

140 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 14:02:37.39 .net
>>138
どんな仕事?

141 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 14:57:41.44 .net
児童ポルノ男優

142 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 05:40:34.40 .net
「近い」という理由だけで佛大通信選んだらえらい目に会うな。
法定を遥かにオーバの単位を取らされるし、スクーリングも多い。他大のスクリーン
グで落ちることはまずないそうだ。
他大(北情大)なんか法定単位ギリギリで、スクーリング無しで中高1種の数学の教免が
取れる。

143 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 06:56:07.39 .net
佛教大の場合、ローテの問題が揃わないとかもしゅうの対策が立てられない。
試験範囲が限定・公表され、ほとんどがテキストから出題される他大とはエライ違いだ。
「持込み」が全くないので、解等をほとんど覚えんといかん。

144 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 08:20:17.45 .net
かもしゅうやオアシスとかキモイ言い方だな

145 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 08:33:45.02 .net
>>137,>>139
佛教大、玉川大の数学は、本格的な大学数学をやるので、私大文系卒のひとは
無理といわれています。
最低でも国公立・関関同立の理工系くらいを出ていないと難しい。
佛教大、玉川大の数学の難しさについては、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.html   http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.html   
を参照してください。

146 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 20:42:41.00 .net
>>145
貴様は何の免許とる予定なの?

147 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 22:23:20.33 .net
>>146
自動車免許

148 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 23:11:08.30 .net
>>146 オマエは何様なんだ!?

149 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 07:36:05.67 .net
大学数学は難しい。
受験数学が得意で、数学科に入っても8割位は落ちこぼれると言われている。
幾何の非ユークリッド幾何学をみたらわかる。

150 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 11:27:30.97 .net
>>148
俺様だよ
貴様は何様?

151 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 14:02:11.86 .net
>>150
京都のエリカ様どすえ
女王様とお呼びなはれ

152 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 19:01:33.35 .net
>>150
貴様と俺とは同期の桜
同じ佛教大の庭に咲く

153 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 19:44:19.93 .net
>>151>>152
おっさんキモい

154 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 22:13:21.16 .net
佛教大でホンマに数学の教員免許取れた人おるんかいな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200