2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程38《生涯学習・教免》

721 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 19:51:03.14 .net
コロンビア大学の院でてるなら
いくつか英語で発言してみてよ

722 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 20:03:59.08 .net
何だよ?
そんなに俺がコロンビア大学博士って事が信じられないのかよ?
お前ら頭悪いからだよ。
馬鹿ほど理解出来ないと言うからな。

723 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 20:46:15.05 .net
コミュ障害がコミュニティ障害っていうのもよかった

724 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 21:24:46.29 .net
>>723
それもよかったな!
最近は長文にするとボロが出るからあまり長く書かないみたいよ。

725 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 21:46:51.41 .net
おい、講師デブよ!
また朝鮮人差別について語り合おうぜ

726 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 22:09:27.49 .net
>>721
コロンビアがどこにあるかもわからないんだから無茶なこと言ってやるな

727 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 22:39:41.19 .net
俺は安月給で社会的地位も低い教師なんぞ最初からあてにしてねえよ!
俺はMITで教授でもやろうと思ってんだよ!
わかったか?
低能どもが!

728 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 23:40:25.45 .net
講師デブよ
またうんこ臭い部屋で昼食を食べる介護の仕事に戻れよ

729 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 01:56:13.48 .net
去年春の 【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】 では講師デブが大活躍してるな

730 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 07:35:43.01 .net
数学免許で、関西在住という理由だけで佛大を選んだらエライ目にあいますよ

731 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 07:44:11.18 .net
俺みたいにコロンビア大学に行くのも良いかもな。
あっ!お前らには無理か!
所詮は通信しか行ける頭無いもんな!
アハハ(^o^)丿

732 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 07:55:51.74 .net
>>730
関西じゃないけど佛大にした!
普通に楽しいぞ!スクでは学食がおもしろいな。社会人だと学食なんてあまり機会ないし、関西のうどんは関東とツユが全然違うからいつもうどん食べてる。

733 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 08:06:45.45 .net
>732
所詮、通信しか行けない輩が偉そうな事言ってんじゃねえよ!

734 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 08:12:06.65 .net
>>733
おれ?

735 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 08:19:15.34 .net
>734
お前だ。

736 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 08:26:17.77 .net
>734
うすのろのお前に決まってるだろ。

737 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 08:59:14.78 .net
>>736
佛大のうどんがうまいと言ってなんで批判されるんだよ

738 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 09:18:13.34 .net
>737
うどんなんぞ食ってるからだ。

739 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 09:20:05.08 .net
>>738
おすすめは何?

740 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 12:04:35.90 .net
本格的に大学数学を学ぼうと思う者は佛教大にしたらよい

741 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 13:00:30.67 .net
>>740
本格的ではなく、大学の基礎数学な。
理工学部では一般教養でやる内容

742 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 13:49:50.67 .net
本格の定義が個々人で違うので……

743 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 14:10:40.31 .net
740が卒業したコロンビア大学では本格的な大学数学を教えてくれなかったのかな

744 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 16:53:05.56 .net
日本国憲法って今年問題変わった?
それとも9条と日本国の問題について+今までの6題になった?

745 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 17:00:28.71 .net
>>739
ランチはタクシーで一乗寺のラーメン通りまで行くといい
あと、JR大阪駅近くの第一旭たかばし本店、新福菜館本店のラーメンもおすすめ

746 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 17:01:10.43 .net
JR大阪駅でなくてJR京都駅だった

747 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 18:59:36.70 .net
>>737
ただの荒らしだから相手にしなくていいよ
学食なんて好きなの食べたらいいと思う

748 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 19:58:56.02 .net
>>745,747
ありがとう。いいやつだな。

749 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 20:14:18.68 .net
関東の人間が食っても関西のうどんってうまいの?

750 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 21:25:57.04 .net
>>732
つゆだけじゃなく麺も違う
関東のうどんを関西のつゆで食えたもんじゃない
逆もそうだ
そんなことに気づかないなんて
お前はスクでいったい何を学んだんだ?

751 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 21:26:44.70 .net
>>749
うまいよ!珍しいから余計にうまい!
スーパーとかも楽しかったな!食パンが5枚切りと6枚切りが売ってた!
関東では6枚と8枚が主流だもんな。

752 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 21:39:58.39 .net
>>751
なんや、ワレ?
関西人をバカにしとんか、コラ

753 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:19:35.56 .net
関西人が関東のうどん食べてもおいしくないってのは本当?

754 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:30:52.29 .net
誰かコロンビア大学に留学しませんかぁ?!(^^)!

755 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:45:23.40 .net
あと、京都のスーパーで三角形のいなり寿司を買った!
京都の地元スーパーは珍しいもんがいっぱいで楽しかった。

756 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 06:12:33.50 .net
>>753
東京で食ったうどんはダシ真っ黒でおいしくなかったな

757 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 06:49:20.02 .net
>>597で紹介されているように、玉川大や佛教大の数学は私大文系卒の数学力では
レポートの段階から手も足も出ません。もちろんかもしゅうはかやのそと。
1年間で28単位登録して1単位も取れなかったという話は、「よくあること」だそう
です。

758 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 08:42:56.22 .net
京都、大阪、関東じゃキツネとタヌキの意味が違うから注意しないとね!
関東ではキツネは甘い油揚げが一枚乗ったそばやうどん、タヌキは天かす(揚げ玉)が乗ったそばやうどんのことだよ。

759 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 10:20:25.32 .net
北情大では、最短半年でスクリーングもなしで、法定単位ギリギリの中学28単位、高校
2単位で1種免許が取れる。しかもかもしゅうは全てオアシスで、合格率83パーセント。

760 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 10:24:32.16 .net
上、
高校2単位は、高校24単位の間違い、スマソ。

761 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 12:31:24.58 .net
佛大近くの金閣寺のかき氷がなかなかうまかった!

762 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 12:38:13.97 .net
みんなスクーリングの舍どうしてる?
おいらは一泊3〜4千円くらいのデイリーマンション借りてる。
食事は出ないけどコンビニ近くにあるし
一人暮らしのワンルームってかんじで快適。


二年目からはスクでできた友達と同じ部屋に泊まってるから
一泊1000〜2000円くらい。
安いし一緒に勉強できるし、相部屋気にしない人はおすすめ。

763 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 13:27:57.20 .net
トウキョウの情報なんていちいち報告せんでええねん!

764 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 13:43:49.66 .net
>>763
何の情報知りたいの?

765 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 14:16:42.14 .net
沖縄の情報?

766 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 20:05:19.02 .net
>>764
コロンビア大学の情報・・・

767 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 00:12:01.43 .net
北海道情報大の情報w

768 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 00:44:56.66 .net
>>766,767
どっちも興味ないわー

769 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:22:30.71 .net
>>768
お前の精通の思い出の情報

770 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 06:15:28.37 .net
佛教大通信の数学は、国公立か関関同立クラスの理工系を出ていないと無理。
私大文系の数学力ではレポートの段階から手も足も出ません。本格的な大学数
学をやるからです。

771 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 08:17:05.36 .net
佛教大通信の数学にはスクリーングが延べ10日も有って
田中の「幾何学演習」やぴょんきちの「プロ1」は地雷

772 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 08:49:01.79 .net
関関同立って東京六大学よりレベル下だよな。
関関同立の理系なら簡単に入学できると思うんだけど。
それ以下の大学に入って教員を目指す理由って何?
自分が勉強苦手なのに人に勉強を教えられる?

773 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 11:56:16.86 .net
>>772
770と771は自称コロンビア大学卒の(実際は高卒40代コミュ障の元介護士)が
誰にも相手にされないときに書くネタなのでスルーするとよい。
スクーリングで若者に相手にされなかった上に
単位も取れず、かまってほしくて書いている。

佛大鬼畜パターンと、北情オアシスパターンと、自演の教えてgooサイトに誘導のパターンがある。

実際は文系大学卒でも2年で終了できることはみんな知ってる。

よく観察していると、いかにもまたコミュ障らしいタイミングで書くのでおもしろいぞ。

774 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 16:56:20.88 .net
演習なんかを含めて、本格的に大学数学を学んで数学免許を取りたい人は、
玉川大や佛教大にしたらよいし、ただ単に単位が取れさえすればよい人は、
北情大か放送大にしたらよい。
どちらかよいかは本人次第。

775 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 17:49:15.66 .net
>>774
コロンビア大が抜けてるぞ

776 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 18:29:43.04 .net
>>773
単位取れずに2年で「終了」でつか?

777 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 18:44:08.16 .net
>>776
わりーw
修了な

778 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:09:46.99 .net
コロンビア大で何か質問ありませんか?
何でも回答しますよ!
This is a pen.

なんだったら、留学経験豊富なんで、英語の質問でも受け付けますよ!

779 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 22:50:56.41 .net
東京六大学って野球の話じゃないの?

780 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 23:08:10.01 .net
元々は野球から始まっているから誤解されがちだけれど、
実際には幅広いサークル・部活動や個々のOB会の集まりを通じてけっこうな連帯感が醸成されているよ。
アメリカの名門大学群の呼称であるアイビーリーグだって元々はスポーツの集まりに過ぎなかったのと似ているね。

781 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 23:22:03.43 .net
コロンビア大にも毎月「コロ大通信」を送ってくるような通信教育課程があるのか?
コロ大ってもコロラド大じゃないよ。

782 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 00:26:06.72 .net
>>780
関西人だからよくわからんが、頭の良さの話に東京六大学を
持ってくるのは変じゃないの?
マーチ以下って話なら分かるけど

783 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 07:25:59.43 .net
関関同立に匹敵するのはMARCHだろう。
産近甲龍に匹敵するのは日東駒専だが、このクラスの理工系を出ていると
佛大通信の数学に太刀打ちできるのかな?

784 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 09:30:05.83 .net
通信に理系も文系も難易度もねーよ
日東駒専以下の文系でもできるっつーの。
自分のレベルがどーでも本人が入学後どうするかだろ。
このレベルじゃないと無理とか言ってるやつは
数学教師になる覚悟や、やる気が足りないんだよ。
そんな奴は佛大で挫折しなくても他で挫折する。

785 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 10:51:16.08 .net
佛大通信の大学数学は、産近甲龍程度の理工系でもムリっぽいのかな。
文系ではとても無理だろうね。
北情大のオアシス数学ならいけるかも。

786 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 11:19:22.33 .net
自称文系って本当に数学できないの?
俺はどっちもいけるけど、音楽や美術はダメだ

787 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 11:22:59.83 .net
数学や英語って主要な科目だろ?
それらの教師もメインキャスト扱いなの?

788 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 11:28:36.99 .net
>>785
お前の頭なら北情も無理だろ

789 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 11:32:26.78 .net
>>787
メインキャスト扱いになるときもあるが、
普段は校務分掌で活躍する先生がメインキャストで
あまり教科は関係ない。

790 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 12:53:51.33 .net
理系は文系もいけるが、文系は理系はいけない。

791 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 15:35:50.54 .net
>>790
そんなのは本人次第
ソースは俺

792 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 15:54:56.96 .net
中学、高校レベルの勉強内容なら
ちょっと勉強すればどの科目でも教えられる。
センター試験5教科受けて旧国立大に入った人ならそんな感じ。

>>787>>789
メインキャストって初めて聞く言葉だけどなに?

793 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 16:09:49.74 .net
センター5科目だけとかほんとに国立かよ?
あと旧帝と混同してないか?

794 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 16:16:15.01 .net
文系、理系に適した脳があるのかもしれんが
言い訳や自慢のようにしか思わんがな

795 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 17:12:34.83 .net
コロンビア大学なら、文系だろうがいける・・・

796 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 17:18:34.01 .net
>>793
>>センター5科目だけとかほんとに国立かよ?
「だけ」とは書いてない(読解が苦手な人によくある、主観を加えて文を解釈するパターン)。
国立大の入試には一次試験と二次試験があって、
一次試験はセンター国英数理社から1科目ずつとか普通にあるってこと。

>>あと旧帝と混同してないか?
厳密にいうと、今は文部科学省の内部組織だった「国立大学」はなくなって、
独立採算制が基本の「国立大学法人」に変わっている。
だから「旧国立大学」と書いた。

797 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 20:12:36.36 .net
>>796
じつはおっちゃんはな、コロンビア大学とかウソやねん
ほんまは高卒、佛大通信で大卒資格と教免を両方とっとんねん
むずいことはようわからんがな

798 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 20:50:05.57 .net
コロンビア大学は良いですよ!
留学しませんかぁ?
お勧めは、MITですけど・・・
簡単にはいれますよ!

          by 40デブ

799 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:29:49.35 .net
MIT(マサチューセッツ工科大)に通信教育課程あるんでつか?

800 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:31:58.75 .net
800get!

801 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 03:43:47.27 .net
教員の「メインキャスト」ってなに?
学園祭で劇の主役とかやらされるってこと?

それか>>649の「コミュニティー障害」みたいな造語?

802 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 06:08:16.48 .net
数学がダメという理由で私大の文系に行ったような者に、佛大通信の数学は到底無理。
身近かに数学科を出たような人がいて、常時教えてもらえるような体制でないとレポー
の作成の段階からどうしていいか分かりません。したがってかもしゅうは手も足も出ま
せん。

803 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:03:57.10 .net
>>802
お前が無理だったってことはわかったって。しつけーよ。
数学以外でも教師になれないんだから介護士に戻れよ

804 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:23:37.00 .net
>>801
花形かどうか?ってことだろ。
意味は分かるよ。
最近では社員や従業員のことを
キャストと呼ぶ会社も多いからな。

805 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:24:53.52 .net
コロンビア大学っていいですか?
介護やってるのですが、入れますか?

806 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 10:47:22.78 .net
>>805
通信教育課程があるのなら、無試験で入れそう

807 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 15:53:13.39 .net
さっすが世界の山ちゃん

808 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 15:55:41.17 .net
>>803
コロンビア大学出ているから大丈夫。
お前がヘルメットかぶって、交通誘導の旗振りでもやれよ。

809 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 17:35:38.20 .net
>>808
職なし能なしコミュ障40代のどこが大丈夫なんだ?
悪いが、コロンビア大学卒のお前が
難しすぎて取れないと嘆いている単位は
すべて一発合格で、俺はすでに数学免許取得済みだ。

810 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 07:18:31.40 .net
佛大の難しい科目は特試廻しにするとよい。
特別試験は余程のことがない限り合格します。
この9月に修了予定の人で、「恩恵にあずかった」とする人も多い。

811 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 07:49:53.89 .net
中高なんて部活メインの教員も多いらしい。
通信教育で教員免許取って、スポーツ系のクラブの顧問する人もいる。
そんな人は担当教科は何でもいいらしい。

812 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 08:30:37.23 .net
>>811
何言ってるか分からん
お前、例の日本語が不自由なやつだな

813 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:00:08.64 .net
>>812
いや、普通にわかるよ。
>>811の言いたいこと。
私も、日本語不自由かもしれない。
ようするに、部活の顧問やりたい人は、教科なんてこだわっていないってことでしょ?
そんなの、よくある話だよ。

814 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:33:51.25 .net
中学生レベルなんて何の教科でも良くない?
別に部活メインが悪いと思わないけど。

815 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:14:21.95 .net
>>811
部活メインの意味がよくわかんない。
通信だから授業持たされないで部活指導だけさせられるってこと?
813の日本語訳が正しい?
それならスポーツ系の部活の先生に限らず
専門外の教科をもつ先生いたよ。
さすがに今はあまりやらないと思うけど、
自分も数学は体育の先生に習ったし、
社会は理科の先生だった。
唯一国語は国語の先生に習った。

816 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:19:08.94 .net
人数少ない学校だと、そういうのあるよね。
友達も音楽だけど、数学教えてるって。
臨免ってやつかな?
中学レベルなら指導書あればできるんじゃない?

話は変わるけど、この間、私立小学校の募集で、
算数の教員募集してたんだけど、必要資格が中高数学免許だった。
小学校免許持ってないで教えるなんてありかよ?って思った。

817 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 12:38:22.79 .net
>>815
甲子園経験者とかインターハイ経験のあるアスリートが
地元の中高に乞われて、コーチを引き受けたりするけど
そういう時に教員免許があると職業を別に持たなくても
そこの先生になっちゃえばいいというパターンとかあるんじゃ?

818 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 13:09:58.15 .net
>>817
でも、そうなると811のいう「多いらしい」ってのが不自然になる。
多くはないだろ。

819 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 13:50:50.62 .net
>>816
それは算数だけを教えてほしい人を探してたから
中高の免許を持っている人がいれば、その人が臨時免許で
小学校で教えることが出来るよ。

820 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 13:57:37.96 .net
>>819
そうなんだ!ありがとう。すっきりした。
中高の先生が臨免で小学生教えることができるなんて知らなかった。

821 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 15:09:23.14 .net
体育の推薦で大学に行く人は大抵私大の文系。
だから指導者で母校の高校に帰る人は社会科なんかの教員が多い。

822 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 16:05:58.41 .net
>>821
たしかにスポーツ強い私立高校の部活顧問は社会科か体育科が多いね。
811の日本語、意図がよくわからん

823 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 17:46:58.71 .net
>>819
>>820
少し違う
臨免ではなく教育職員免許法 第十六条の五 第1項によるもの

824 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 06:50:14.21 .net
>>823
免許外申請ですね

825 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 17:22:39.01 .net
>>823 >>824
詳しいですね、ありがとう。

826 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 19:57:30.52 .net
>>824
いや違う
中・高の数学免許があれば
申請とかせずに小学校で算数を教えることができる

827 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 08:04:05.70 .net
4月以来で、佛教大通信で数学の「教科の科目」1科目でも取れた人いますか?
半年で挫折ったら、丁度今頃だよね……

828 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 09:56:37.47 .net
夏に教科書きたばっかだからまだ結果出てないどころかテストすら受けてないわ
来月初めて数学のテスト受ける

829 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 11:07:30.75 .net
 科目履修の場合、12月試験が本年度認定の最後。これを受けよう
とすると11月10日までに全レポート提出済の必要がある。

 明星大、北情大、放送大なんかに比べて本格的な大学数学をやる、数学通信教免しにせの
玉川大や佛教大は単位取得に、元々の高校での数学力が要求される。
玉川大通信数学については、
  http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.html
佛教大通信数学については
  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.html
をみるとよい。
 各通信大学の単位取得難易度は、
  玉川大>佛教大>>>明星大>放送大≧北情大

830 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 12:22:31.12 .net
佛教大通信の数免では、いわゆる大学の数学をしっかり学んで
免許が取れる。

831 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 12:24:51.63 .net
小学校のピアノとかどうしてますか?
習いに行ったりするんですか?

832 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 12:27:25.85 .net
>>827
4月以来ってどういうこと?

833 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 16:11:54.08 .net
日本語が不自由な嵐

834 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 18:45:38.23 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000547-san-soci

女子高生の下着盗撮、佛教大2年の男を逮捕「パンツ見たい気持ち抑えられず」
産経新聞 8月25日(火)18時27分配信

 女子高生のスカートの中にスマートフォンを差し出したとして、山科署などは25日、
府迷惑行為防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで、京都市内の佛教大2年の男(20)を逮捕した。
同署によると、容疑を認めている。

 逮捕容疑は、同日午前8時15分ごろ、京都市山科区安朱桟敷町のJR山科駅前地下道の
上りエスカレーターで、通学中の府立高校2年の女子生徒(16)のスカートの中にスマートフォンを
差し出したとしている。

 同署によると、男は「女性のパンツを見たい気持ちが抑えられなかった」と供述。
スマートフォンからは他の女性の下着とみられる複数の動画もみつかっているという。

835 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 06:50:02.46 .net
>>831
音楽科教育法のスクーリングはピアノが弾けないと容赦なく落とされます。
3,4か月くらい前からピアノ教室で練習する人も多い。

836 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 12:47:39.69 .net
音楽科教育法のスクーリングまでに、数か月毎日2〜3時間の練習が必要と言われています。

837 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 13:20:42.79 .net
パンティ見れておちんこ気持ち良さそうだね

838 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 18:31:20.53 .net
バイエルレベルが弾ければ大丈夫?

839 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 21:57:31.47 .net
カスタネットだったら、弾けるのですが
ピアノは全く弾けません。
これでも、ぶっつけ本番で合格しますでしょうかぁ!!

840 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 00:44:38.28 .net
ピアノ習ってた人なら
幼稚園〜小学校低学年でやるレベルだけど、
大人から始めたなら836みたいな人もいるんだな。

ピアノとスポーツは早く習った方が良さそうだ。

841 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 07:50:29.82 .net
>>831
小免課程の各科目の難しさについては、
  http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.html 
詳しく見れます。
または、『佛教大学の通信で小学校の免許取得を検討されている方へ』で検索
してください。
音楽科教育法のピアノのことも詳しく出ています。バイエル65・78・80等が弾
けないと不合格になります。

842 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 09:49:55.88 .net
>>841
小1の途中までピアノやってたからバイエルは余裕だけど、
ほとんど楽譜読めないから新しい曲の習得に時間がかかる…
教採もバイエルだったらいいのに

843 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 06:50:02.05 .net
小学校位までピアノを習っていた人は大丈夫じゃないかな。
そんな人でもスクーリングの数か月前はピアノ教室に通うそうです。
小さい頃から経験のない人はほぼ無理とされています。
これで小免課程をあきらめる人も多い。

844 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 07:37:34.80 .net
ピアノ歴0。
教室通いたかったけど、金銭的余裕がなくて同級生の女の子に教えてもらってた。
最初、ドミソの和音をやろうとすると全部の指で鍵盤押してしまうくらい不器用だったけど
一週間でバイエル1〜2曲ずつを目標に仕上げたよ。

845 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 10:09:01.90 .net
大人のバイエルより、こどものバイエルの方が
楽譜が大きくて見やすいし、解説も丁寧だからやる気が出る

846 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 12:23:37.54 .net
佛教大の小免は、ピアノがネックになっているな

847 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 16:03:53.50 .net
どうせ後半しか使わないからこどものバイエルを買った方がいいな。

848 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 16:08:16.40 .net
実際ピアノ弾けない奴が小学校に採用されたときってピアノ弾く機会あるの?
小学校時代音楽は専門の先生だった。
担任が教えてたときもあるけど、体育大出身の先生で、ちっとも弾けないから毎回生徒に伴奏させてたよ。

849 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 20:12:12.41 .net
低学年は音楽も図工も担任だろ
といっても鍵盤ハーモニカとリコーダーくらいか?

850 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 20:28:52.79 .net
低学年になったら大変だな。
生徒に弾かせる先生多いのか?
ピアノ習ってる小1、2年なら
バイエルくらい弾けるだろうし

851 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 22:01:57.69 .net
小学校の教員で、ピアノ、逆上がり、25m泳は必須ですね

852 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 23:16:31.30 .net
逆上がりとか、30過ぎたらきついわ

853 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 23:51:47.68 .net
42kmマラソンもやらされるそうですね。
遠泳5kmも泳がされるみたいですね。
高齢者は体力が持ちませんね。

854 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 00:41:32.13 .net
小学生の頃3年間ピアノ習ったけど全く才能なかったわ。
通ってたヤマハの教室も独自の教材使ってて、
バイエルに触れることもなかったな。
弾けるようになりたいという想いだけは強いんだけどなぁ。

855 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 00:42:33.13 .net
尺八しか出来ませんが、ぶっつけ本番で合格するでしょうかぁ?(^◇^)

856 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 01:50:22.85 .net
お前らソーセージの話ばっかりするなや
エロいやつらや

857 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 02:39:38.85 .net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

858 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 06:56:43.87 .net
一昔前は、関西で小免の通信教育といえば佛教大が専売特許だったが、今は単位の
取りやすい大芸大、近姫大、親和女子大なんかがあるからね。

859 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 14:40:28.27 .net
近大姫路大は来年4月から姫路大に校名が変わるらしい。

860 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 03:38:50.27 .net
いつの音楽スクの話してるんだ
今は比較的簡単になって簡単な課題曲の弾き語りができればよくなってるよ

861 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 05:50:12.47 .net
佛教大学の音楽科教育法の取りにくさは以前と全く変わっていない。
スクーリングの、ピアノによる楽曲の弾き語りも同じ。ピアノの弾け
ない者は容赦なく落とされます。
小さい頃からピアノの経験のない人は他大にしたほうが無難。

862 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 06:23:16.79 .net
小免課程を検討しているひとは一度
  http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.html 
の「佛教大学の通信で小学校の免許取得を検討されている方へ」を
見ておいたほうがよい。

863 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 09:23:02.94 .net
>>861 >>862
情報が古すぎ。今は状況が変わっている。
簡単な弾き歌いは教採にも出るから
できないならばどこで取っても同じ。

864 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 11:28:16.79 .net
>>863
どこが、どう古いんですか?

865 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 12:04:06.43 .net
佛教大の小免はピアノが大きな壁。
どんな校種教科でも昔からある通教は難しい。新規参入のものは単位取得が簡単。

866 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 12:21:39.71 .net
>>864>>865
862は5年も前の情報で、この頃と今は先生も変わっているし、内容も変わっているし、難易度も変わっている。

ピアノがネックって言ったってバイエルレベルだろ?
バイエルってピアノ習い始めた幼稚園児が弾く曲だぜ。最近はバイエルやらない教室も多いけど、入門レベルには変わらない。

867 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 14:32:52.07 .net
>>>866
どっちにしてもピアノの経験のない人は無理ですね。
佛教大通信の小免は、ピアノで挫折するひとが多いのかな。

868 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 14:35:55.06 .net
>>867
無理と言い切るのはピアノ歴0で努力して取った人に失礼じゃないかな。
自分も含め、そういう人だって多いんだから。
経験からすると、努力が足りないとしか…

869 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 14:42:14.52 .net
>>868
今、小学校の先生、ピアノ弾けなくてもなれるから大丈夫だよ。
実際は、CD流したり、自動演奏のピアノだったり
あとは、専任の音楽の先生がいたり・・・。
でも、なるまでは、練習したほうがいいけどね。
小学校の教師は、どちらかというといろんな子供がいるから
勉強が出来る人よりも、いろんな経験を積んで、
そして、明るく個性的で(強すぎもダメだけど)
後は、保護者の対応もできる大人な人だったら
その後の努力次第でいい先生になるよ。

870 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:07:33.32 .net
ピアノが弾けないとスクーリングの音楽科教育法が取れないのかな
大人になってしまってからでは、ピアノの修得は無理なのかな

871 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:22:24.13 .net
>>869
教員採用試験であるけど
>>870
大人になってから修得した人がほとんど
ピアノ弾けるというより課題曲だけ弾ければいいので大丈夫

872 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:59:54.61 .net
幼稚園や小学校の先生に成ろうと思う人は、ほとんどのひとが幼児期からピアノを
習っている。
20代半ば以降で、全く経験のないひとがバイエル(教則本)をマスターできるかどうか
やってみたらええやん。

873 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 16:08:16.91 .net
お前ら荒らし君に釣られすぎ。
古い情報ばかり出してきて佛大ヘイトを展開するのはいつものパターンだよ。
数学、音楽、国語でいつも必死になって古い情報貼って叩かれるのがお約束。

874 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 17:24:54.40 .net
>>872
ごめん、普通にできたわ。

>>873
あらしって、数学、音楽、国語で同じ人なの?
一般の人ができることを自分はできないって無能アピールして何になるんだか・・・

875 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 17:30:28.44 .net
>>871
教採ではピアノない自治体も
多いよ。
大阪もピアノいらないし。
そもそも実技のないところもある。

876 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 18:23:00.70 .net
>>875
ピアノが試験にある自治体は7割くらいだね。
これからは英語の能力が問われてくるんじゃないかな。
自分はピアノより水泳がきつい。

877 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 19:39:56.14 .net
大学教授の佐野研二郎って人もコピペしまくってるパクリエイターだよ

http://netgeek.biz/archives/47348
http://lite.blogos.com/article/130929/

878 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 20:06:39.01 .net
こっち見てみ。
全部コネなんだよ。
今の日本の現実。
http://newsland.jp/2234

879 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 20:16:23.18 .net
>>874
自分が出来ないから他の人も出来ないと思い込んでる。
そういう類の人なんだよ。
でもこのスレは彼専用のスレなので文句を言うのはナンセンス。

880 :869:2015/08/30(日) 20:30:36.89 .net
ちゃんと読んでほしいw
一応、なるまでは練習が必要と書いたんだけど、
>>871
には伝わらなかったみたい。
今、小学校で仕事しているから言えるんだけど、
実際は専任の先生がいるから、教採受かっちゃえば
あとはできなくても大丈夫だよ。
それに、パソコンでブラインドタッチが出来るようになった人なら
ピアノもできるようになるかのせいの方が高い。
(ていうのは言い過ぎかもしれないけど)
後いえるのは、どうしても「小学校教師になりたい」と思っているなら
嫌でも練習するでしょ? 

881 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 21:43:42.77 .net
どうしても教師になりたければ
2種免という手もあるけどな

882 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 22:48:51.34 .net
いまみたいにピアノ・エレクトーンスクールがいっぱいある時代に、
基本的な曲ですらマスターできないレベルの人材なら
いっそ採らないほうが面倒は少ない。

883 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 23:07:52.42 .net
尺八は出来るのですが、ピアノは全く弾けません。
尺八で単位は取れませんでしょうか?

884 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 00:18:14.96 .net
尺八がうまい女のことはいつまでも忘れないよな?

885 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 00:26:19.63 .net
>>880
ちゃんと読んでるけど。
現状では、ピアノを弾けない人が教師になって、
自分はピアノを弾かないで対応することは
普通にあることなんだろうけど、
それを、弾けなくてもなれるみたいな言い方をして欲しくないんだよな。
特にこれからとる人に対しては。
本来はピアノを弾いて授業するのが通常のスタイルなわけで、
それができないから他の物で代用しているってだけなんだからさ。

886 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 07:44:49.01 .net
ピアノの経験のない人がバイエルをマスターして、音楽科教育法のスクーリングの
単位を取るのは極めて難しいので、この単位を避けて2種免許にするとよい。

887 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:07:38.00 .net
以前どこかのスレで、
「佛教大のスレは、ねらー教員というのが荒らしていて面白い」という
カキコを見たことがあります。
他大の人からも見られてるんですね。

888 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:00:55.78 .net
>>887
実際に荒らしているのはねらー教員ではなくて
886のようなら何にもできないアピール君ですよ。
相手にされずにかわいそうだけど。

889 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 11:47:26.09 .net
>>887
おれもそれ見た

>>888がそのねらー教員ぽい
あいかわらずこのスレで粘着荒らしを楽しんでそう

890 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:25:46.35 .net
という889が粘着荒らしを楽しんでいるというオチ

891 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:50:49.19 .net
ねらー教員ってどういう意味かいまいちよくわかってないんだけど
おバカな発言する人に対して教師のように講釈たれる人のこと?
それとも、ねらーに混じって現れる佛大の先生のこと?

892 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:14:03.01 .net
佛大通信の学生じゃなくて教員側の立場なんだけど。
このスレを常時チェック&書き込みしてるらしい。
自分の授業の正当化、佛大生を見下す暴言、定番下ネタの書き込みが中心。

893 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:52:56.92 .net
>>892
佛大の教員ってこと?
すでに免許取って教員ってこと?

894 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:07:14.99 .net
ねらー教員調べたら、もう1年も前にはやってた言葉だな
下で「ねらー」で検索してみ
これまじなのか?

http://2ch.log-for.me/read/lifework/1405138676/
http://2ch.log-for.me/read/lifework/1401954627/
http://2ch.log-for.me/read/lifework/1397114761/

895 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:27:56.35 .net
教員が2ちゃんに書きこんで学生をおちょくってるとかさすがにねえだろ

896 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:28:47.40 .net
尺八はお好きですか?

897 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:27:46.10 .net
>>885
有能な教師の卵がピアノを弾けないことであきらめる損失の方が大きい。
教師の適性の中でピアノが弾けるかどうかなんて、どうでもいいレベルの問題だ。

898 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:29:11.86 .net
>>895
同意。ねらー教員に扮した学生とかじゃね?

899 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:41:46.27 .net
>>897
教師の適性には熱意も含まれる
佛大レベルの単位が取得できないのはやる氣の問題

900 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:42:42.97 .net
>>897
ピアノが弾けなくてもかまわないが、
園児でも弾けるレベルの簡単なピアノ曲が弾けないといって
努力せずにあきらめる奴を有能とは言わない。

901 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:53:28.57 .net
>>895
低スペックの教員ならあるのかも。
mixiに日記書いてる人がいるんだけど、過去スレ調べたらもう10年ぐらいの間、「おっぱいじゃんけん」がどうのって書き込むやつがいたらしい。
それが下の書き込みのあと、突然消えたんだって。
http://2ch.log-for.me/read/lifework/1401954627/725
ただそのあとも、時々くだらんシモネタ書き込みが続いてるらしい。

あとねらー教員がぼこられた記録は下にあるって(1年ぐらい前)。
おれめんどくさいから読んでない。
http://2ch.log-for.me/read/lifework/1397114761/191-500

902 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 23:23:21.23 .net
ねら〜教員とは、このスレに貼り着いてチェックしている佛教大の教員
のこと。
常連になった名無しのコテハンに、40デブ等のあだ名を付けたがる。

903 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 01:56:46.49 .net
さらっと見たけど、
単位落とした奴(1人じゃないかもしれない)が
何年もここに居座って張り付いてて不満をぶーたれ、
そのこを普通にとれた奴から批判されると、その度に
ねらー教員だのなんだのって反論してるだけな気がする。
結局落とした奴のひがみなんじゃない?

904 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 02:36:37.20 .net
何年も居座ってるのがねらー教員だよ。
10年間ぐらいの過去スレを全部チェックして、
ずっと似たような発言するのを集めた人がいる。

その教員の授業のことがスレにでると速攻で、
あの科目の試験は簡単だよとか必死で擁護するらしいよ。

905 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 06:50:42.24 .net
>>904
毎年何人も受けてるんだから
簡単と感じてる人が何人もいておかしくない。
教員は普通、簡単だよと言われるのを嫌がるもんだがな。
単なるできないバカと簡単自慢のやり合い。
どちらも学生同士でねらー教員でも何でもない。

906 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 08:10:42.75 .net
 次スレ 】《京都》佛教大通信教育課程39《生涯学習・教免》 [転載禁止]©2ch.net
                      待機中
《京都》の前に】が付いてしまいました。スレ立て不慣れでスマソ。

907 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 09:30:06.10 .net
次スレ 】《京都》佛教大通信教育課程39《生涯学習・教免》
http://hayabusa6.2ch.net/lifework/#10
待機中

908 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 09:54:44.30 .net
ねら〜教員は10年もこのスレに粘着してるのか?

909 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:05:01.71 .net
スレ立てるの早すぎだろ
スレの勢い見ろよ

910 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 12:11:49.37 .net
>>908
単位落とした奴が、取れた奴に上から目線でバカにされるから、
そいつに対してねらー教員ってあだ名つけて言ってるだけ。
これらの2タイプは毎年生産されるので
このやりとりが永遠に受け継がれているだけ。

911 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 13:46:37.12 .net
>>905>>910
たしかにレス早い。
まじこのスレに常駐してんの?


すごいや、ねらー教員は本当にいたんだ!

父さんは嘘つきなんかじゃなかった!!

912 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 16:14:33.19 .net
>>911
バカじゃねえの?

913 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 16:16:33.63 .net
まあ、ネタや荒らしの類だろうが
スクーリングの授業中の書き込みすら
ねらー教員とか言ってて笑える

914 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 16:41:53.92 .net
おっぱいじゃんけん云々で盛り上がっていた時代もあったね

915 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 17:58:21.91 .net
ねらー教員じゃなくて、ただの暇人だろ

916 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 00:46:33.65 .net
ねらー教員とゆかいな仲間たち

917 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 06:19:51.45 .net
ねらー教員らしき自作自演も多いと思はれ

918 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 10:28:20.05 .net
「おっぱいじゃんけん」って具体的にどんなん?

919 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 13:53:13.38 .net
教育実習中の件に関して、分かる人に聞きたいんだけど
教育実習中の授業体験というのか、現実に授業やらされる時間ってあると思うんだけど
そういう時間のどこかに、佛大の担当教員が見に来る事ってあるの?

オリエンテーションで、「(そちらの)学校の先生にも来てもらえる日も考えて・・・」とか
校長が言ってたから気になった
そんな事どこにも書いてなかったんだが

920 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 16:35:28.38 .net
>>919
佛大の先生がもちろん来なかったが、
一般的に大学の先生が見にくることはたまにあるよ。

921 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 20:38:56.92 .net
>>919
俺ん時は実習中に佛大から人が来て懇談したいという
電話が中学校にかかってきた。実習が始まって3日目くらいの話。
それから5日後くらいに懇談した。もちろんその時間帯は
作業は外してもらった。

922 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 21:02:09.68 .net
>>913
そこで笑えるのはねらー教員ぐらいだろうな

923 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 21:15:51.28 .net
>>919
教務課通して頼むと佛教大側の都合が良ければ、
誰か見に来てくれるよ!

924 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 00:41:11.39 .net
ほんまアホばっかりのスレやなあ

925 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 00:59:05.44 .net
>>924
そこでアホばっかりとあきれられるのはねらー教員ぐらいやなあ

926 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 03:01:38.87 .net
>>919です

みんな返事ありがとう
>>921
って事は、佛大側も実習先をある程度選定して派遣してるのかな
流石に実習生全員の所見回る訳にもいかないだろうし
>>923
いや、別に頼んで来て頂くってのも個人的にはどうかと思うけど
校長からそういう話されたから驚いたんだ

まとめると、基本は佛大からは先生は来ない(来る時は数日前に連絡有り)
佛大から先生が来ない場合、校長には何て言えば良いんだろ?
実習先から「あなたの○○さん、授業あるので来て下さい」とか連絡するのだろうか・・・
前もって校長に「うちの学校からは、そういう話は伺ってません」と伝えるべきなのだろうか
この辺りどうなってるのか分からないから困惑してる

927 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 04:40:05.25 .net
基本は大学側の都合でくるから実習生は細かいこと気にしなくてもいいけど
実習先の校長に聞かれたんだったら伺ってませんでもいいと思うけど
気なるなら電話借りて大学側に確認とってみたら?

928 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 12:22:40.63 .net
教育実習は基本的に自分の出身校だから、通信教育の場合
あまり来ないのではないかな。

929 :名無し生涯学習:2015/09/04(金) 11:38:22.83 .net
佛教大の数学免許課程を検討している人は、
  http://www.venus.sannet.ne.jp/mark5/shikaku.htm
のサイトを見るとよい。
または、『資格の部屋 SANNET』で検索。
元々理工系の人のようですが、支部学習会の役員もされていたようで、勉強振り
がよく分かります。

930 :名無し生涯学習:2015/09/04(金) 21:26:18.22 .net
>>926
923です。
私は、同じく校長先生からも聞かれて、
「来ないと思います」って答えたけど、
大学側にも確認したら、都合がついたら行けるってことでした
って答えておいたよ。

931 :名無し生涯学習:2015/09/04(金) 22:07:25.41 .net
教育実習は大学の名前を背負って行くんだからなw

932 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 01:44:06.14 .net
京都市だったら挨拶かねてくるよ
研究授業とかには来てくださいってお願いしないとこない

933 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 11:56:45.52 .net
京都市立の学校だったら来るかもしれないね。

934 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 12:02:13.15 .net
>>931
大学が佛教大学だから
坊さんになる人だってみんなに思われて恥かいたよ

935 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 13:50:44.23 .net
サイバー大学はサイバー犯罪の手口を学んだテロリスト集団だと思われてるらしい。
大学選びの際、名前は大事だ。

936 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 14:36:35.21 .net
>>934
底辺のクズが坊さんの卵と思われたんなら恥じゃなくて、むしろ誉れだろ。
坊さんになると思われることが恥と思う感覚が意味不明。

937 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 15:28:54.11 .net
そういわれてみると
このスレに
学生を見下したがるねらー教員ってやつが
常駐してんのが見えてくる

938 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 16:19:31.00 .net
>>937
だまれクズ
ウダウダいわずにテスト勉強でもしとけ

939 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 20:15:29.55 .net
>>936
坊さんなんて、簡単な読経とイカサマの戒名で檀家から金をむしりとり
税金も払わないでのうのうと暮らす寄生虫
ホームレスとか困ってる人を助ける活動してる坊さんがどれだけいるか

940 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 21:36:35.85 .net
ここは、「法然共生」(ほうねん ともいき)の浄土宗の大学です。

941 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 07:13:29.61 .net
後継スレ
】《京都》佛教大通信教育課程39《生涯学習・教免》 [転載禁止]©2ch.net
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1441059817/l50
                               待機中!

942 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 11:37:18.09 .net
レポート10日締め切り
今日中になんとか2科目

943 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 05:20:37.90 .net
レポート出来
寝よ

944 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 07:57:17.39 .net
近畿周辺の教員採用試験の2次受けて、発表待ちの人います?

945 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 08:55:40.02 .net
そういうのは教採スレがあるんじゃないの

946 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 20:01:07.21 .net
>>945
佛大の通信生または修了生の話だろ

947 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 08:46:45.56 .net
夏スクの結果そろそろでつね

948 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 22:07:22.34 .net
佛大のスクリーングで落ちるのは、数学の演習と音楽科教育法くらいのものか

949 ::2015/09/09(水) 06:55:47.93 .net
夏スクの結果まだでつね

950 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 11:08:21.01 .net
2回くらい受けて通らない科目は特試廻しにすること。
余程のことがない限り合格します。

951 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 18:58:40.69 .net
>>950
特試で落ちたこと思い出した。
教科教育法数学の担当教授が留学だかで不在のとき、代わりの先生が来て、超鬼門だった時代が一年間だけあった。
このときは何回受けても受からず、どんなに頑張って書いても20〜40点代で、ほとんど通る者はいなかった。

先生に直接京都まで直談判に行った人が、色々と指導を受け、ようやく合格したそうだ。
自分は、教授が戻ってくるのを待って、4月にテスト受けたけど、同じこと書いてかなりの高得点で合格した。

落としまくるってのは熱い先生なんだろうけど、顔が見えないだけに何だったのだろうと言う気持ちしか残らなかった。

952 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 22:05:32.80 .net
今でも佛教大学の数学は鬼門です

953 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 22:10:34.93 .net
特特がなくなった今そんなのに当たると人生終わる奴が出て来るな

954 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 23:16:40.72 .net
>>952
そんなレベルじゃないんだって!
幾何学やプログラミングなんて1発 90〜100点で合格する人たちが
全然受かんなかったんだから。

955 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 05:30:00.65 .net
教科科目と教職科目の比較はあまり意味ないと思うが
相当えぐかったんだろうな
今だと特試どころか実習に行けないわけか

956 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 05:36:45.61 .net
夏スクーリングの結果キターツ

957 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 08:47:18.09 .net
>>951氏の頃は、通信で0免から数学免許を取れるのは佛教大しかなかった
から、必要単位数も多くして、かもしゅうも難しくしていたんですね。
それが今も続いているんですね。
今は安易に数学単位が取れる北情大や明星大があるので、佛教大に固執しな
くてもそちらに行けばよいですね。
佛教大の教科教育法はどれも超鬼門だったみたいですね。
数学以外でも、別スレの>>701に「教科教育法国語1を何度受けても通らな
い」とのレスがあります。
小免の音楽科教育法のスクーリングはピアノが弾けないと落とされるので有名で
す。

958 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 09:10:24.98 .net
教育実習うけるためのの前提単位でやばいのあります?
社会科の教育法はそうでもないのかな

959 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 18:55:54.12 .net
>>957
951と同じ時代の人ですか?

960 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:35:20.55 .net
>>957
何年前のことですか?

961 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:11:21.39 .net
今はどうか知らないけど
以前はプログラミング系が科目履修では取れなかったので
数学免許自体が科目履修では取れなかった
そして、課程本科で取るなら単位数は別に多くない

>>958
人権くらいじゃない?

962 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:57:20.13 .net
>>961
何年前?

963 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:28:42.82 .net
>>962
2012入学要項では科目履修コースの第6条別表第4に関するページにある
プログラミング1とデータ解析演習への注釈として
「2011年度以前に本学「数学」免許状取得課程(〜)に在籍していた方のみ登録可能です。」
となっている

(〜)のところは本科・課程本科・科目履修コースとなってるので
もしかすると2011年度以前は選択できていたのかもしれないが
少なくとも2012年度時点で新規の人は無理だった

964 :Akishino Reeks☆[\(^o^)/]2ch.net:2015/09/11(金) 02:02:56.53 .net
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!
■実は、ハニートラップだった!!
■その『トラップ』を誤魔化す為の『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!
■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------

※上記で検索しますと『1ページ目』か『2ページ目』あたりに
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・【結婚】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou

965 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 06:15:29.99 .net
4,5年前の話なんですね。
それと、数学の課程本科と科目履修で、教科に関する科目の単位数に
差があるんですね。

966 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:08:47.86 .net
後継スレ
】《京都》佛教大通信教育課程39《生涯学習・教免》 [転載禁止]©2ch.net
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1441059817/l50
                               待機中!

967 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 06:53:43.90 .net
夏スクの幾何学演習、プログラミング1取れた人いますか?

968 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 10:29:26.49 .net
>>967
落ちた人も数人いるだろうけど、ほとんどの人は取れているんじゃないかな。

969 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 13:03:23.87 .net
【京都】佛教大学通信教育部40【教免・生涯学習】 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433257389/

970 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 13:44:12.65 .net
>>968
なんで数人とか言えるの?
なにか知ってる?
内部関係者?
うわさのねらー教員?
内部関係者なら情報漏えい

971 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 14:43:37.94 .net
ぴょんきちのプロ1は大分落ちているようですね。
>>968はねらー教員。

972 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 14:53:14.21 .net
ぴょんきちの方はどうか知らんがもう片方も相当落ちてると思うぞ

973 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 14:57:25.63 .net
ひとりふたりみんなという数え方をすればみんな落ちてるだろうな

974 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 15:06:30.83 .net
いつもスクの後は落とした一部の残念な奴が必死で痛々しいな。
当たり前に受かったらねらー教員扱いだもんな。
2ちゃんやる暇あるんだったら出る問題の出題傾向決まってんだから、
予習復習、対策すればいいのに。

975 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 15:29:22.48 .net
>>974
学生が授業や教員の情報交換するところに教員が常駐して立ち聞きして、
一生懸命自己弁護と腹立てて学生を批判しているオマエさんも痛々しいよ。
悔しかったらちゃんと準備してまともなスクしろよ。

976 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 16:13:13.73 .net
ぴょんきちプロ1、田中幾何取れた人いますか?
別スレで1人だけ、田中幾何65点で取れたというレスがあった。その他は
OUTレスばかり。
他大ではスクーリングは単位取得の安全パイなのに、佛大ではバンバン
落ちる。
もう一度冬スクでがんばるしかない。冬スクはあまり落ちないようだ。

977 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 16:33:22.57 .net
>>975
教員じゃないやつに話しかけていて痛々しいな。
教員かそうじゃないやつかの区別もつかんから落ちるんだよ。
>>976
2ちゃんやってる暇人がOUTな奴ばかりなんだよ
まともに受かってるやつは2ちゃんに書きこんだりしないからな

978 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:45:38.54 .net
2ちゃんやってる>>977は何なんだ?
暇人でつか? ねら〜◎◎でつか?
おまいら明日かもしゅうでつよ。

979 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 19:13:13.92 .net
>>978
単位取り終わったただの暇人です。

980 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:08:06.10 .net
常識的に考えて、教員がこんな場所わざわざ覗いたりはせんわな

他大のスクは普通のテストやレポートの代わりとかあるから単純には比較できんよ

981 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:33:50.19 .net
常識的に考えて、ねら〜教員はどんなスレを覗いているのかな?

982 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:03:32.82 .net
ねらー教員がかつてボコられた例
http://2ch.log-for.me/read/lifework/1397114761/191-500

983 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:38:32.23 .net
982を流し読みしたけど、P吉先生って太ってるの?
自分が習った時はどちらかというとやせ過ぎなくらいほっそりとして
すごく背が高かった。太ってるってコメ信じられないんだけど。

984 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:41:53.29 .net
【京都】佛教大学通信教育部40【教免・生涯学習】 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433257389/

985 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 23:09:57.69 .net
>>983
それ別人じゃね
めちゃくちゃデブってわけじゃないが痩せてるなんてことはない

986 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 23:18:26.19 .net
お前らおもしろくないねん

987 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 23:19:09.16 .net
ぴょん!

988 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 23:56:06.46 .net
>>985
読んでいてもほんとに別人としか思えません・・・
スクーリングではお世話になったので
もし短期間に太られたなら、ご病気じゃないかと心配です。

989 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 01:20:04.39 .net
演習と概論がセットで包括的内容を含むとしているのは佛教大や京都の教育委員会
の解釈であって、地元教育委員会で個人申請の場合はシラバスなど検討して
それぞれの教育委員会の解釈でどっちかでも中学2種ならOKみたいな
ことになったりしないかな 
ちょっと都合よすぎかな 甘くないね

そもそも複数の科目が両方で初めて包括的内容を含むなんてそんな設定はおかしいと思うが
片方では包括的内容を含まない科目どうしが2つ集まったら包括的内容を含むって理論的にはなんかおかしい気がする

990 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 06:22:29.09 .net
学力に関する証明を発行するのは佛大だから無理じゃないか
複数科目に跨るのは何もおかしくない
それぞれの科目では、やらないといけないことの一部しかやってないってことだろ

991 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 06:58:16.71 .net
>>989
「一般的包括的内容」の判断は、「施行規則に定める科目区分」毎に大
学が行う。概論と演習を切り離して一方だけだと、学力に関する証明書
に、「一般的包括的内容を含まない」と書かれてしまう。
佛教大の場合、中学2種も教科に関する科目は1種と全く同じ単位が必
要。
 北情大では、法定ギリゴリの中学1種28単位、中学2種14単位、高校1種
24t単位をスクーリング無しで取得できる。

992 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 07:19:17.41 .net
北情厨うざい
佛大でついていけないならそっち行けばいいだろ。
順調に履修してる者としてはどうでもいい話し。

993 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 07:24:50.67 .net
>>982で紹介のスレ見た
講師経験数年君とかあだ名付けたがる、自作自演の特徴がよく出ているなw

994 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 08:05:41.57 .net
試験 行くか

995 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 08:13:51.45 .net
後継スレ
】《京都》佛教大通信教育課程39《生涯学習・教免》 [転載禁止]©2ch.net
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1441059817/l50
                               待機中!

996 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 09:30:50.18 .net
かもしゅうに、行ってQ

997 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 11:18:50.94 .net
>>992に激しく同意

998 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 13:07:00.54 .net
>>989
お前の言う通り教育委員会次第だ
頑張って交渉してこい

999 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 15:38:06.68 .net
かもしゅうオワタ
今たこ焼き喰い中

1000 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 16:12:58.46 .net
1000get
で終わっとくね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200