2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイバー大学【オンデマンド学習】2

1 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 20:01:10.95 .net
 オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
http://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://lms.cyber-u.ac.jp/moodle/
Facebook
https://www.facebook.com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットASUS MeMo Pad 7が配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCCHandyを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。

2 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 20:56:48.69 .net
前スレ
サイバー大学【オンデマンド学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383463652/

3 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 22:34:17.06 .net
特典期間中に出願すると、入学金100,000円が免除または減免されます。

4 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 09:14:33.10 .net
とりあえず詐欺サイトみたいなデザインのバナー広告やめてくれ。
在学生として恥ずかしい。

5 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 18:24:00.20 .net
コンピュータのための基礎数学4点取ってしまった。
いままで8点維持してたのに・・・・・・。
これから難しくなるだろうし単位取れるか不安だわ・・・・・・。

6 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 10:00:48.89 .net
まだまだ簡単だぞ。
今まで8点とってたなら問題読み間違えたんじゃね。

7 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 13:23:49.18 .net
>>6
三角関数でつまづいてるんだ。
円の回転角度の問題。

8 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 14:49:00.44 .net
高等数学・・・いや敷居が高いか。
中学校の数学だけでもやり直せ。いまからでも間に合う。
単位はとれるから心配するな。

9 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:15:39.34 .net
単位は取れると思うが中学数学〜高校数学〜大学数学だ。
内容をちゃんと理解しようと思ったらそれなりに勉強しないと。

10 :卒業生:2015/06/03(水) 19:30:52.14 .net
先生たちって、まだいるの?減ったりしてない?

11 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 12:16:41.70 .net
>>10
減ってないよ。
科目もいくつか新設された。

12 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 14:35:03.42 .net
教養科目は増えてるけど
肝心の専門科目が減ったぞ

学生が増えないから受講生の少ない科目を切り捨て
科目を減らすから入学者が増えない悪循環

思い切って科目増やせ!

13 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 17:37:47.98 .net
何か勘違いしてるかもしれないが学生数は増えてるよ。

14 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 18:42:43.54 .net
テクノロジー系だけで12科目もなくなってる。

モバイル通信I・II、ワイヤレス通信工学
無線LAN、WiMAX、LTEなどの技術を学べた。

コンピュータ工学講義・演習、コンピュータアーキテクチャ講義・演習
情報処理のための基礎知識の後継科目で、ハードウェアのことが学べた。
COMMET2/CASL2、Verilog、SystemCなどの演習があった。

マルチメディアのための基礎知識、マルティメディア技術論I・II
三角関数、微積、フーリエ変換、離散コサイン変換などを学んで、
最終的にC言語で画像を圧縮するプログラムを制作した。

インターネット構築法
シミュレータでLAN構築(ルータ、スイッチの設定)する。
講義科目でRIPとかOSPFとか出てくるけど、演習科目がある方が理解が深まる。

コンピュータグラフィックス入門
3次元CGの技術を学ぶ。POV-RAYというフリーソフトで演習もする。

15 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 18:52:03.94 .net
マルチメディア技術論受けたかったな。
役には立たないだろうけど。

16 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 00:48:13.54 .net
内容が古くなりすぎたんだろ。
POV-RAY懐かしいわ。

17 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 01:07:34.83 .net
せっかくAndroidタブレット配布したんだからeclipseとか使ったスマホアプリ開発の講義があってもいいと思う。
新しいテクノロジー系専門科目として、是非。

18 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 02:55:31.42 .net
今C言語使うテクノロジー系専門科目ってあるの?

19 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 01:29:28.97 .net
繧オ繧、繝舌シ螟ァ蟄ヲシ泌ケエ逕溘□縺代←雉ェ蝠上≠繧具シ滂ス

20 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 11:34:28.98 .net
講義を流し見ただけでは満点を取れない教養科目があります。
短期記憶を高める方法を教えてください。

21 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 00:16:48.75 .net
コーヒー飲んでから勉強したらどうや?

22 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 19:38:43.52 .net
>>20
「脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方」
ジョン J. レイティ著
これは必読書。
是非運動をしよう。

あと俺が効果を感じたのは3DSの
「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」
これは半年間継続してはっきり効果が出た。

23 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 11:04:54.15 .net
松本早野香先生って可愛いよね。
萌え〜。

24 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 11:27:31.44 .net
>>21
コーヒーと言うかカフェイン苦手なんです。
眠くなったり、思考がまとまらなくなって不安や焦りが出ます。
エスタロンモカというカフェインの市販薬で東大合格する人とか
居るって言うじゃないですか。苦手な俺には裏山です。

>>22
早速本は注文しました。運動は特にしてないので脳が退化してるかもしれません。
3DSは持ってないので検討しておきます。

25 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 09:41:32.73 .net
>>23
保護欲をくすぐられる才女。パーフェクツだ。
俺はWeb入門演習で世話になってるが、眼鏡をかけている。
眼鏡をかけていない彼女の方が好きだ。

26 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 10:30:54.85 .net
ネーミングがガチで悪いよ。
そろそろソフトバンク大学にしたらどうなんだよ?

27 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 05:28:52.68 .net
西洋音楽死とったけど。
後悔してる。
配布資料無いからノートとるのに時間かかる。
まあ、面白くないわけではないが。

28 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 09:23:35.69 .net
>>23
天使だよね。

29 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 01:33:01.60 .net
サイバー大学に入学した事を正直後悔している。
広告と実際が違いすぎる。
弁護士に依頼するかも。
広告と実際が違いすぎるので学費返せという事です。
国民生活センターも相談に乗ってくれたが
「被害者があんまり多くないんじゃね?」
という事で重要消費者紛争としての取扱いはうまく行かなかった。
あとは裁判するかどうかなんだけれど弁護士代もけっこうかかるし。

2015年に入学したけれど、前年度以前入学の方も含めて、被害者が居るなら連携したい。
あと、ipad返さなかった?とかで、名前実名で懲戒処分という事で出されている方がたくさん居ましたよ。
教育目的かもしれませんが、実名を、学内ネットで出して、本当にいいんですか?

30 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 01:56:09.08 .net
余り具体的に書くわけにもいかんだろうし、
かといって何も書かないわけにも行かないが、
一つ言える事は、
入学をお勧めしない。

入学からまだ3か月しか経っていないのに、
こんな大学があったなんて、と大変後悔しているからだ。
こんな大学にお金を払うべきじゃなかったと後悔しているからだ。

この大学は、
大学の基本的なコンセプト、つまりインターネットをベースにして教育を行うという
発想まではよかった。ただ、その先、学生サポートに関しては不十分なところがある。

恐らく、世界遺産学部ができたころに、本人確認の点で新聞社から騒がれて、
「学生を疑う」「学生を監視する」というような意識が経営層に強まってしまった。

その流れで、大学側は学生を疑い、学生は大学を信頼できない、という悪循環が生じている。
顔認証しなければ、先に進めないなんていう事も有る。
本人なのに、本人と認証されずに、難渋することも多かった。

本来、こんな事は、2chに書くような内容でもないし、大学と直接話し合いたい内容だが、
直接話し合いしたいと言っても、ビデオ面談は良いというが、会っての面談は、今のところ応じていただけていないので、仕方がない。

一応、会って相談は出来ると説明は有るので、恐らく全く出来ない、という事ではないのだろうが、
奨学金申請についての事など、一部の事に関しては、面談対応は受けられない、という事なのだろう。

とにかく、色々がっかりした。
学生たちは皆、少なくないお金を払って、入学するのだから、もう少し、考えて欲しい。

31 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 03:02:50.05 .net
最近の流れとしては、教育機関は必要な情報公開を十分に行うべきという考え方がますます強まっている。
在学契約論により、対等な契約関係としての側面が最近は強い。
特に、対等な契約関係としての要素が最も濃くなる株式会社立学校と学生との契約関係においては、
「誇大広告」といった事態が生じないようにされなければならないはずである。
こちらが「誇大広告」と捉えている内容が、本当に誇大広告なのかは、法的には、裁判所の判断にゆだねるしかない。
大学にも優秀な弁護士がつくであろうから、訴えた場合、そう簡単ではないと思われる。

ちなみに、こちらが、「誇大広告」と捉えた内容は、以下の通り(現在の広告内容とは異なるので注意されたい)。
広告の内容-学生支援機構で12万円の貸与が受けられるとする広告。
現実-大学は学費相当分(月額5万円)までしか基本的に学生支援機構への推薦を認めない。
突っ込んだ点-だったら12万円の貸与が受けられるという広告は出すべきではなかったのではないか。
大学の見解-学内審査が有るとの表示はしていたなどの反論。

32 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 03:25:30.51 .net
その後もいろいろやり取りはあったが、学生に寄り添う対応とは到底言えず、終始疑われる事が多くて残念だった。

なお、この書き込みで、書き込みは最後にする。

学生数も少なく、小規模な大学であり、被害者はそれほど居ないと思うが、専用電話を開設したので、被害者の方は、電話されたい。

なお、留守電が多いが、録音後に折り返しかけるので、名前と連絡先を吹き込む事。
[専用ダイヤル番号: 050-5873-4868]

一個人での電話受付に過ぎないので、余り多くの期待はしないでいただきたい。

33 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 04:40:51.62 .net
被害者なんて実際いないだろう。いても僅かな情弱。
学費や奨学金についてはサ大公式HPに書いてあることだ。
広告を見てインスピレーションだけで
入学を決めたなら愚か者以外の何者でもない。

俺は奨学金使ってないからわからんが
奨学金を借りてまで通うような大学ではないとは思う。
もちろん俺はサ大の学習環境に満足しているし
これで学士を取得できるなら非常にありがたいとは思っているが。

要は金持ってる奴だけが入れと。

ソフトバンクはWeb連動広告を提供しているYahoo!を抱える
企業。誇大広告の審査に敏感であらゆることを想定して作っているはず。
訴えたところで勝てる訳がない。
最大限の効果を狙ってあの気色悪いデザインは却下すべきだが。

あと電話だと話があちこちぶっとんで整理できんし
メールなら翌日にでもすぐ来るからそっちでやり取りしたほうがいい。
大学側も不確かなことは書かないだろうし確実に残るしな。

34 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 19:07:37.58 .net
>>29
>>30
>>31
>>32

早く退学したほうが吉。
疑い深いのは親会社譲りの社風。
大赤字でいずれ潰れる大学です。
通信制ならばBBTや放送大学がある。

35 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 13:53:34.48 .net
「疑い深い」はプラスイメージ。
ザル大学じゃないってことで。

36 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 21:27:57.44 .net
後半の授業難しすぎィ

37 :名無し生涯学習:2015/07/03(金) 09:36:30.34 .net
基礎数学わけわからんよ。
全然基礎じゃない。

38 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 00:55:32.60 .net
コンピュータのための基礎数学コンテンツ作成者の
松田先生が線形代数の教科書出してるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4320110986

松田先生がサイバーにいたころはマセマの参考書を推薦してた
http://www.amazon.co.jp/dp/4907165099
http://www.amazon.co.jp/dp/4907165528

でも,マセマのはごちゃごちゃして読みにくいから
線形代数で困ってる人には以下の参考書を勧める
http://www.amazon.co.jp/dp/4320016602
http://www.amazon.co.jp/dp/4806136433
http://www.amazon.co.jp/dp/4774170372

そもそも高校数学のレベルから怪しい人には
長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書を勧める
http://www.amazon.co.jp/dp/4010527129

長岡先生の数学講義はhttp://edupa.org/?p=4904のサイトでも見れる
サイバーのリメディアルとかNHK高校講座よりはるかにいい

39 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 09:35:12.16 .net
>>38
dクス
かなり困ってるので検討してみる。
高校数学もかなり苦手だ。

40 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 09:44:13.01 .net
ちなみに中学数学は数学マスターDSというゲームソフトで
復習した。かなりいいソフト。中古で安く買えると思う。

41 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 15:18:59.72 .net
ソーシャルゲームクリエイターになりたいんだけど
この大学出たら実現に近づけますか。

42 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 18:47:09.67 .net
入学金無料で入るか正直迷ってる

43 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 20:18:53.23 .net
入学金無料って今だけなんですかね?
それとも定期的に無料期間儲けてる?

44 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 21:36:55.14 .net
入学金無料は早期の志願者向けに毎期やってる。
高い学費考えると屁なんだけど節約に越したことはない。

45 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 18:56:54.58 .net
入学金無料のメールが入学後もしつこく来るのは
なんとかならないものかね。

46 :名無し生涯学習:2015/07/07(火) 01:30:04.57 .net
ttps://ja-jp.facebook.com/masason/posts/546735485396255

47 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 00:26:47.15 .net
>>41
それなら専門学校のゲームクリエイター科に行く方がいいと思う

48 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 11:11:58.86 .net
>>47
確かにそうなんですけど
通学はちょっと都合が悪いし
大卒じゃないと潰しがきかないと思ってて。
とは言ってもここのソフトウェアプログラムコースで
ソーシャルゲームクリエイターになるための技能が
身につくとは思えませんし。
かなりの独学が必要になると思いますが。

49 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 13:49:46.10 .net
必要最低限は学べるだろうね
通学が厳しいなら良いんじゃない?って感じだけど
オススメはしない(卒業するのが難しい

50 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 20:06:12.79 .net
サ大の学生サポートは対応が懇切丁寧で早いな。

51 :名無し生涯学習:2015/07/11(土) 11:46:51.88 .net
>>50
高い金払ってんだから当然だ。

52 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 22:40:22.65 .net
会計簿記入門がいきなり難しくなった。
俺としては日商簿記3級あたりとりたいのでその程度のレベルで
もっと資格取得に役立つ内容だと良かった。

53 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 15:10:52.93 .net
3級なんて大学生が目指すにしてはレベル低いだろ。

まあ入門だし一理あるか・・・・・・。

54 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 04:29:42.71 .net
もう期末試験受けられるんだな。

55 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 22:16:28.47 .net
ウェブ入門演習のディベートメールが山ほど来るんだけど。
第12回レポート遅れた人結構居る様だね。
計画は重要だぞ。
課題がちときつめだったかもしれんが。

56 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 23:39:16.88 .net
卒論書かないで卒業するのってやっぱ勿体無い?
仕事が忙しくなりそうで書けるかどうかわからない・・・。

57 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 10:38:57.65 .net
コンピュータのための基礎数学15回やべぇわ
もう手計算したくねぇ、今までの人生ずっと理系だと思ってたのに俺は文系なのだろうか

58 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:30:17.88 .net
俺は基礎数学第13回から諦めモード。
点数は取ってるがほぼ理解して無い。

59 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 15:18:41.08 .net
http://www.amazon.co.jp/dp/4320110986
買ってみた。期末試験に役立つかな。
てか期末試験レベル落とすようなこと書いてあったから大丈夫か。

60 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 00:23:40.90 .net
ちゃんとやればもちろん期末試験に役立つし
線形代数身に付けておけば将来にも役立つ
単位取ったあとも手元に置いておいて欲しい

61 :名無し生涯学習:2015/07/22(水) 14:08:39.83 .net
サイバー大学の公式HPがやたらカジュアルになったけど
前の方が大学らしさがあって良かったな。

62 :名無し生涯学習:2015/07/23(木) 14:31:52.68 .net
今基礎数学15回やってるがやたら面倒だな。
一日で終わらせようと思ったが無理そう。
てかコンピュータの基礎数学って言うからn進数とか集合とかを
イメージして舐めてかかってたが全然違うし・・。

63 :名無し生涯学習:2015/07/24(金) 21:31:20.64 .net
期末試験残して今受けてる講義全部終わった。
疲れた。

期末試験、今回はネット切断トラブルありませんように祈ってる。

64 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 10:16:08.06 .net
以前西洋音楽死の学習資料が無いことを嘆いてカキコした者だが、
その後、一週間くらいで準備されて驚いた。
サ大の中の人ここ見てるのか?
んなわけないか・・・。

65 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 18:25:36.47 .net
基礎数学の期末試験難しい?

66 :名無し生涯学習:2015/07/26(日) 08:36:42.73 .net
企業経営入門のディベート見てるんだけど
しっかりした文章書く人多いね。
社会人経験を積んでるのがよくわかる。
2chで破綻した文章ばかり日頃見てるから
次元の違う世界にびっくり。

67 :名無し生涯学習:2015/07/26(日) 23:00:04.16 .net
仕事の傍ら睡眠時間削って、高い授業料払ってまで受講している訳だから、
そのモチベーションは半端ないだろうよ。

68 :名無し生涯学習:2015/07/27(月) 13:57:16.54 .net
期末試験全部終わった。
かなり準備したんで点数もまあ悪くないだろう。

俺は秋期にソフトウェア開発論Uとアルゴリズム論とるけど
難易度高そうだがプログラマになる夢を果たすために頑張りたい。

来年春にでも基本情報技術者試験受ける予定だから
それに活かせるくらい真面目にやりたいと思ってる。

69 :名無し生涯学習:2015/07/28(火) 20:24:40.27 .net
サ大生のアイドルで天使の松本早野香先生が
ディベートに激励のカキコ。

70 :名無し生涯学習:2015/07/28(火) 21:25:18.88 .net
BlueGriffonが糞過ぎたからな。

71 :名無し生涯学習:2015/07/29(水) 12:03:00.99 .net
>>66
俺も企業経営入門受けたがディベート見た感じ管理職や経営者が多いな。
MBA取得者もいたり、なんか通学中退で編入した俺には場違いな感じ。
結構な反響で講義内容が良かったのは間違いないが。

72 :名無し生涯学習:2015/07/29(水) 13:35:29.25 .net
ホームページリニューアルするついでに大学名もリニューアルして欲しかった。

73 :名無し生涯学習:2015/07/29(水) 14:00:30.16 .net
>>17
これからはAndroid Studioだろ。

74 :名無し生涯学習:2015/07/29(水) 22:36:32.50 .net
質問したいのですが入学が決まったのですがMicrosoft Officeを所持していないのですがApache_OpenOfficeじゃダメなんでしょうか?

75 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 08:24:55.81 .net
>>74
おめでとう。共に頑張っていこう。

OpenOfficeでもほぼ支障ないと思うがMicrosoft Office買ったほうがいいよ。
Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)2007, 2010, 2013あるいは
Microsoft Office for Mac 2011は必要環境のとこに明記されてるし。
OpenOfficeで今手元にある課題Excelシートや基礎数学のQR分解シートを
開いてみたが問題なく使えてる。多分いけるだろう。
まずスタディスキル入門で学修プランのExcelシートを扱うと思うが
これも試しに開いてたところ別に問題ないようだ。
プレゼンテーション実論は避けたほうがいいかもしんない。

ちなみに俺はLibreOfficeの方が好きだ。

76 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 11:49:40.39 .net
バンドルのOffice狙いで新しいPC買うとか。
今バンドルのOfficeってPremiumも多いけどこのバージョンは大丈夫なのかな。

77 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 12:01:25.28 .net
卒業したらソフトウェア情報系の大学院(通学)に進みたい。
金貯めなきゃな〜。

78 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 16:13:43.80 .net
Microsoft Office を持ってない人は LibreOffice を使ってください
という先生が多かったから, LibreOffice がいいと思うよ
どうしてもMS Officeが必要になったときは,その時買えばいいし
学生証があれば,アカデミック版買えるから,今は買わなくていいでしょ

79 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 19:07:17.09 .net
顔認証がシビアだ。
日中やるときはカーテン閉めて照明の当たり方も気にしないと失敗する。
これ毎回だとやっぱり負担だと思った。

80 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 02:18:10.99 .net
AmazonでMS Office2013のHome and StudentやHome and Business OEMが
15000円で売ってるがレビュー見ると日本マイクロソフトのサポートを
受けられないとか電話認証しなきゃいけないとか怪しい品物だなぁ。

81 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 21:23:08.49 .net
期末試験終わると暇だな。
生活に張りがなくなる。
資格でもとるか。

82 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 08:45:10.77 .net
板から外されたんけ

83 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 09:40:54.20 .net
元に戻ったな。

84 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 16:26:18.81 .net
成績発表が一ヵ月後。気長に待たなきゃいけないな。

85 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:48:34.90 .net
ニコ生の「キャリア甲子園2015 決勝戦 」
プレゼン作成の参考になるわw

86 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 17:00:33.06 .net
ウェブ入門演習の課題の採点はやくして。

87 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 06:49:08.33 .net
>>86
18日にディベートに課題が何故採点されてないのか書き込みあったが
何なんだろう。成績発表目前なのに。
天使の身に何かあったのか?

88 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 18:07:56.37 .net
採点されてた。
多分受講者が多くて捌くのが大変だったのかと。

89 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 18:34:45.54 .net
統計学、ぎりぎりのところで落とした。orz
追試試験、簡単かな〜(-_-;)y-~

90 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:02:21.14 .net
>>89
俺も落としたわ・・・。
レベル高いってか鬼畜過ぎ。

91 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 15:34:34.13 .net
>>88
遅刻提出も多そうだったしな。
本当に最低限しかHTML5には触れず
サンプルファイル提供したとは言え
いきなりWebサイト作れって感じだったからな。
ブルーグリフォンは不具合多いし。
ファビョッた人結構いたと思う。

天使には悪いけど少々グタグダ感は否めなかった。
HTMLエディタじゃなくて
補完機能のあるテキストエディタあたり
使うべきだったんじゃないだろうか。
多くの人がTeraPadに逃げてたし。

ただ入門としての役割は果たしていたと思うので、良しとする。
Webサイト構築の技術的な面を置いとけば制作フローや実例なんかも盛り込んでたのは良かった。

92 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 08:25:40.22 .net
>>91
webの自主製作は難易度高かったよね
でも、お蔭で自分のホームページ作れた
全然見てないけどw

93 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 13:18:45.07 .net
統計学の追試、簡単だった?

94 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 21:51:58.96 .net
再来年卒業予定だけど履修登録する科目について相談した方が良さそうだな。
万が一のことがあったら困るし。
どこにメールすればいいんだっけ?

95 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 22:07:13.45 .net
サイバー大学のバナー広告デザインって誰がやってるんだ
赤ちゃんでも卒業できるとでも言いたいのか?頭にくるわ。
自分の品格貶めてどうするんだといつも思う。
襟を正してまともなコンセプトで訴求してくれ。
上で奨学金のことでイチャモンついてたけど
タブレット無償配布も結局のところ条件付きなわけで
そこのところも明示しないと詐欺と言われても仕方がない。
とにかく広告バナーデザインしてる奴を変えてくれ。
詐欺のギリギリラインで宣伝して怪しいイメージを纏ってしまっている
まともな大学だと思われるように努力してくれ。

96 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 00:25:58.14 .net
>>95
センス悪いよな。
ただ、BBT大学の広告バナーみたいに落ち着いても、誰もクリックしないと思うんだよ。
大学としての威厳を保ちつつ、跨ぎ易い敷居のデザインに、誰もがクリックしたくなる釣り餌を(法的に明確に白といえる手法で)うまく乗せられる。
そんな優秀なデザイナーが必要だと思うな。
今の猫とか赤ちゃんのデザインは、確かにえげつなく在学生として(猫や赤ちゃんレベルの学生として見られることに)不快ではある。

ソフバンの子会社だけに、大学の広告をスマホの広告と同じレベルで考えてるから、ふざけたデザインになっちゃったんだろうな。

97 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 01:16:32.20 .net
スマホの広告の方がまだクリーンだ。
今のバナー広告にはリンク先に行ったらとことん長い文章があって
読んでるうちにその気にさせられて買っちゃう高い英会話教材とか
株必勝法とかそんな類の危険なイメージを持たざるを得ない。

98 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 02:44:27.33 .net
タブレット無償配布???
ふっふ、¥幾ら授業料払っているんだよ?
込み込みだべ?

99 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 03:37:22.74 .net
このスレは>>1に学費がいきなり書いてあるので良心的ですね。
まず、オープンにしないといけない大事なことです。
高級車だって買える学費は、通信制では希有です。
ねらーがノリで入って中退して卒業率下げるのが目に見えますから・・・。
でもそれに見合うだけの価値も秘めています。
手にできるかは貴方次第。

サ大は相当な覚悟がないと卒業できませんよ?

タブレットもらえるのも、まとまった授業料を納めてからですよ。
広告直解した馬鹿が来そうだから言っておきます。

100 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 08:34:19.27 .net
どうでもいいから大学名変えて!
大学名がバイオレンス、広告も詐欺臭いときたら
ホント立場が無くなる。。
なりふり構わない広告出さなきゃいけないほど
経営ヤバいわけじゃないでしょ。
わざわざ危ない橋渡らないで欲しい。
それで信用を失ったら大学の存続にも関わる。
大学無くなったら泣くし。

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200