2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信32【レポート貸して】

449 :名無し生涯学習:2015/07/03(金) 05:12:26.69 .net
>>448
◎西洋史特殊T、オリエント考古学・・・取り易い。昔から言われてた。
◎フランス文学の4つは、テキスト覚えれば科目試験は大丈夫。レポート課題がもうちょっとスタンダードな内容要求ならと思う。
(レポート課題が年々マニアックになリ過ぎてる印象で、昔はスタンダールの『赤と黒』や『パルムの僧院』など有名なものからが多かった)

◎東洋史特殊はテキストも良く出来てるし真面目にやれば大丈夫。
ただ坂本先生が定年になって、今でも担当されてるか判らないので何ともいえない。

○ドイツ文学の2つは、昔より難しくなった。レポートはテキスト内容を纏める感じで、著者の参考文献覚えればよかったし持ち込み可だったので。
(最近は、テキストに書かれてない戦前戦中戦後文学まで要求される印象)

○西洋史概説T、U・・・科目試験は出る所は決まってテキストからローテーションだけど、内容をしっかり書かないと落とされる感じ。
(新しいテキストは分からないので去年までの話し)

他のは・・・書きたいけど書けない・・・察して(笑)
目安としては『テキスト科目履修要綱』を読んで、「面倒臭そうな担当者・・・」と思えたら大体その通りで当たってる。

文学部の場合、担当教員が変わると内容が一気に変わる(テキスト内容と乖離)するので、
上の情報も古いかも知れない。

もちろん、異論反論は認めるので参考程度に。

総レス数 1002
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200