2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信32【レポート貸して】

1 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:09:41.94 .net
□ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/scholarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

※荒らしを見かけた場合は運営に通報します!


前スレ:【分析するから】慶應通信30【レポート貸して】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1413255621/-100

698 :名無し生涯学習:2015/08/07(金) 20:14:05.05 .net
語学って負担重いんだよなあ。
それなのに初めての外国語をわざわざ仮登録までして
とった俺。来季からだけどな。

協生館、一度は止まってみたいよね。
地方の人なんかは毎回止まればいい。
俺は、何とか通学できるから一度も止まる機会ないけど。
やっぱり割高にはなるからな。

699 :名無し生涯学習:2015/08/07(金) 20:17:15.93 .net
「経済学」とか「社会心理学」って、
教団の正面二列の席に「予約席」ってあるのな。
どうしてわざわざあんなものがあるんだろう。

700 :名無し生涯学習:2015/08/07(金) 20:22:58.38 .net
>>699
「予約席」と言うのは、大体が身体障碍者の通信塾生の席だよ。
車椅子で通ったり、場合によっては保護者が付き添いで来てたりする。
大抵、前か後ろの席にある。

今は前の席も空いてることが多いけど、昔は7時台に着かないと最前列は取れなかった。
ずうずうしいおばちゃんが、あちこちに私物置いて何人分もの席を取っちゃうのもあったし。

そんな訳で、予約席があるんだよ

総レス数 1002
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200