2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信32【レポート貸して】

750 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:32:42.51 .net
>>749
即刻このような誹謗中傷を止めなさい
さまなくば法的手段に訴えます

751 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:41:38.33 .net
>>750
早くやれよゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍
家に居るだけで何も出来ねえ癖に
ほらほらさっさとやれ

752 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 00:27:09.23 .net
>>747
コンプ丸出しでみっともないぞ
通信は馬鹿でも入れるんだからな

753 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 00:54:20.83 .net
>>747
いやー、さすがに塾生面はできないわ
卒業したところで塾員面もできないかもしれないけど

754 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 04:14:42.31 .net
昨日メディアセンターの閲覧室で、
「○○さんも今日の飲み会出ませんかー?」
などと話し始めた奴等がいてうるさかった。
どこの慶友会か知らんが、閲覧室では私語はつつしめよ。

755 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 04:49:53.35 .net
だーっぁ! 3分野科目の法学の勉強のしかたがわかんねえ!?
みんな市販の法学入門書とか読んでるもんなのかな??
誰かおしえてくださりませんでしょうか〜

756 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 05:53:07.63 .net
自分は法律用語辞典を活用してたな。

757 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 07:44:19.63 .net
>>753
お前ごときが何をいおうと現実は何も変わらない。

通信は最もお得な慶應塾員コース。

758 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 13:51:05.76 .net
体の疲れがとれんw
年くったな。

明日からハードな日々だというのに。

759 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:04:46.10 .net
V期まで午前午後と履修したら、倒れるよ。

760 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:09:51.85 .net
バカの極みの関西人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000033-asahi-soci

761 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:42:33.99 .net
はあー
今日も試験結果こなかったんよ(´д` )

762 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:14:13.12 .net
>>759
しかしレポート書かないで単位がもらえるのは実に魅力的なんだよなあ

763 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:53:26.56 .net
T期で習ったことをエクセルに数式落とし込んで遊んでみてるがなかなか面白い
しばらく遊べるおもちゃができた感じ

764 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 06:59:46.76 .net
信じてる
今日こそ試験結果返ってくるって

765 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:19:48.86 .net
>>760
だからお前佐藤忍だと分かりやすいように書き込めよ
慶應通信経済学部在籍、佐藤忍「バカの極みの関西人」

766 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 10:55:04.24 .net
>>765
だからお前だと分かりやすいように書き込めよww

767 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 10:57:30.06 .net
U期も頑張っていきましょう!

768 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 17:03:00.17 .net
文学部T類卒論程度で地獄の渦ってw

769 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:38:05.47 .net
特定された能力ある慶應通信経済学部在籍中の佐藤忍
「文学部T類卒論程度で地獄の渦ってw」

770 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 20:49:08.32 .net
佐藤忍とかいうゴミ屑ニートがスクに居るかと思うと胸糞悪くて仕方ねえな
死ねよ

771 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:15:31.77 .net
お前がなww

772 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:37:55.62 .net
>>771
このように名前を出せば悔しそうに出てきてレスしてしまう信じられない程お馬鹿なゴミ屑ニート
それがこの慶應通信スレ粘着荒らし佐藤忍だ

773 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 02:56:36.40 .net
つーか佐藤忍って実在の人物なの?
どっかに名前載ってる?
写真ある?
俺には統合失調症患者の妄想にしか聞こえないんだが。

774 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 05:27:08.92 .net
佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

775 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 05:27:59.81 .net
@佐藤忍氏(笑)が一人言、または、釣りのような、あるいは気に入らない相手(場所・団体)の吊し上げ書き込みをする

A佐藤忍がそのレスに対応する都合の良いレスを自分でする

Bたまに佐藤忍以外が書き込む

Cその書き込みに対して佐藤忍が訳の分からない罵倒に似たレスを複数書き込む

DBで書き込んだ人はまともなレスがないので呆れて書き込むのを止める

@に戻る

何年も慶應スレは延々この繰り返し
スレ立て、最初のテンプレの張り付けも毎回この馬鹿がやってます(笑)

776 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 09:40:01.63 .net
焦らしやがる
でも今日こそ帰ってくるんだろ試験結果

777 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 09:58:42.94 .net
日吉の置き引き被害報告が異常に多いらしいな

778 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 10:16:21.60 .net
>>773
たぶんあなたのおっしゃる通りでしょう。
統合失調症患者の妄想に違いありませんね。

779 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 11:39:51.77 .net
田舎選挙二度玉砕士っていませんかあ

780 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 21:53:29.74 .net
置き引き被害がよほどひどいらしい。
昨日なんか、教室の前に警備員が張り付いていた。

俺もいちいち小便に行くのにも、すべての荷物を
もっていく。慶應って、ひょっとして専門の盗みが在籍してるのか?
通信に入るだけなら入れそうなんだけど。

781 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:33:52.99 .net
T期U期と履修登録してない潜りがいる。配布のレジュメが足りない。
このスレにも変な奴いるし、正門前で学生証の提示を必須にしないと。

782 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:45:41.91 .net
>>781
A「今日○○が来るってよ」
B「えっ、あいつ取ってたの?」
A「もぐりだってさ」

っていう会話を今日聞いたなぁ

783 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:51:46.50 .net
>>780
1949年建国の覇権国家の国民の窃盗団。

784 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:58:15.45 .net
今日も置き引き被害が発生。
なんで講義要綱の1頁に大き「置き引き注意」とく書いておかないのかな

785 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 01:44:27.10 .net
窃盗で刑務所にぶち込みと金倍にふんだくる

786 :ジェイソン:2015/08/14(金) 01:49:15.68 .net
初犯で窃盗事件(置き引き)を犯し、3ヶ月の留置期間を経て、1年6ヶ月の刑に、執行猶予3年の判決が出た友人がいます

置き引き窃盗は10年以下の懲役か50万円以下の罰金

787 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 06:07:40.55 .net
他の大学でも置き引きは多発してるとかで何でも大学をターゲットにしたプロの泥棒がいる可能性があるとか。
社会人の学生が多い通信のスクーリングなんかは美味しい獲物として狙われているのかもしれん。

788 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 07:15:06.63 .net
虎ノ門の弁護士を襲った大学院生って本当に慶應なの?

789 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:43:36.11 .net
法科大学院生。

790 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 09:00:28.49 .net
今日は試験結果返ってくるかな?

791 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 12:17:44.23 .net
おいおいもうお盆だぜ
まだ返ってこないって怠けてんじゃないの?

792 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:42:18.09 .net
まあお盆休みじゃないの。本室も分室も。

793 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:06:30.94 .net
>>780
出席カードを提出して戻ってくる間に盗まれたって話もある。
人が出入りしてる時は誰が誰だかわからないからね。
飲み物以外は全部持っていってる。

794 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:12:24.41 .net
↓このゴミ屑ニートを当局は取り締まれよ

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

795 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 22:23:02.04 .net
夏スクU期も折り返し。
会社から連絡あり、もうお前はクビだと。

来年からは、T〜V期まで存分に取り組もう。(今年の週末・夜スクは間に合わんけど)
ブログで書いたのが、会社にバレたのは失敗だったw

796 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 22:30:38.51 .net
さすがに会社や上司にばれたらまずいよ。趣味としか認知されてないからね。
だからか、名前を伏せて通信してる人意外と多いよ。変なのに粘着されて2chで実名晒されたら終わり。

797 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 22:31:29.07 .net
ばかw

人生終了じゃねえかw

798 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 22:43:11.93 .net
トイレの中で「急なハライタで医者に2〜3日安静にしてろと言われてる」とか
でかい声で会社の上司とおぼしき相手と電話してる奴がいた。
まさか794じゃないよな。

799 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 22:46:02.60 .net
193:2012/10/27(土) 17:26:13.35 >>205
慶應通学の方が先です。
で当時やっと仕事に余裕がでてきたのと、里心がついたのとがあって
通信に学士しました。
就職のためだけに経済行ったんだけど、本当は哲学行きたかったんですよね。
当然通信の時の方が充実感はありました。
大学って本来学問する場なのに、就職斡旋所みたいになってて矛盾してますね。
その意味では通信こそが本来の学問の場じゃないかなと。
勉強しないで慶早戦に目の色変えてる某慶○会も多くあるらしいけど。

193:2012/10/27(土) 20:40:53.72 >>212
社会的には何も役にたってないですね、
高校のときに本当に行きたかった学部を卒業できたので自己満足しただけのはなしです。
現在勤務している会社は大卒しかいないので、学士号をふたつ持っていようが
みっつ持っていようが関係ありません。また通信教育ふける暇があったら
ちゃんと仕事しろ、とか言われてたので上司には中退したことにしています。
夏スクで知り合った45のひとと一緒に卒業したのですが、そのひとは高卒中心の
職場だったので学士をとってから基本給があがって昇進したらしいですw
どのみち卒業して損はないと思いますよ。
長文すみません。

800 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 22:47:45.98 .net
>>795
自分のブログは注意していたんだが、別の人の書込みが致命傷。
一応会社では管理職なんだけど、明朝即刻出社するよう上司と役員から電話あり。

1・2限は講義とってないからいいけど、3・4限に間に合ってくれるといい。
もう学生専業でいこうと思う。嫁も何も言わない。

801 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 00:13:54.76 .net
なんかそれ訴えたら金取れそうだけどな。

802 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 07:07:22.28 .net
↓そんなことよりこのゴミ屑ニートが今日もスクーリング来ると思うと胸糞が悪くなる
最近も相変わらず妄想一人言書き込みばかり

@佐藤忍氏(笑)が一人言、または、釣りのような、あるいは気に入らない相手(場所・団体)の吊し上げ書き込みをする

A佐藤忍がそのレスに対応する都合の良いレスを自分でする

Bたまに佐藤忍以外が書き込む

Cその書き込みに対して佐藤忍が訳の分からない罵倒に似たレスを複数書き込む

DBで書き込んだ人はまともなレスがないので呆れて書き込むのを止める

@に戻る

何年も慶應スレは延々この繰り返し
スレ立て、最初のテンプレの張り付けも毎回この馬鹿がやってます(笑)

803 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 07:09:08.37 .net
はあ
今日こそ帰ってくるんだろ?

804 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 16:00:28.28 .net
寒い寒い言い出す奴に限って、低い位置の前に座り、しかも数日経っても半袖や薄着で羽織るのすら持って来ない。
                   教壇の高い位置で話し続けて暑い先生の立場考えないで、設定温度上げろと言い出す。



高い六法を持ってきてるやつに限って、今年度版じゃない。何時のだよ?と。

レジュメが足りないと騒ぐやつに限って、前に座らなかったり遅れて来たり。

805 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 16:19:30.84 .net
ジジイやババアだろ。あと、慶友会のアホアホメンバー。

806 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 19:45:17.31 .net
田舎選挙二度も玉砕士っていませんかあ

807 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 19:46:28.88 .net
今日の夏スクでも、慶○会の仲間らしきオジサン・オバサン連中が教室の中で
デカイ声でまだ来ていない人間の個人情報(主に悪口)言いたい放題w

その後で来た人が、ああこの人が悪口言われている人かと周囲の人は思っただろうw

午前中の授業が終わるのを廊下で待っているジジイ連中もガラス越しに、
「あの人はブログやっている人だとか、家がどこでとか仕事がどうとか〜」すげえ評論してる。

808 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 21:01:21.60 .net
また置き引き発生

809 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 21:04:50.26 .net
今年は気温が低いからかなり助かってる

810 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 22:02:35.46 .net
語学、きつすぎる。

午前午後とスクにでているせいで、
毎日ある小テストで惨敗。
みんな満点しかいのに、俺だけは半分しかとれん。

でも能力がないのではないし、一生懸命やっていないわけでもない。
時間がない。通学に2時間かかるし、朝は五時起き、帰りは八時。
これでいつ勉強しろと?

すきな語学だけに悔しい。ほかのみんなは、この語学だけに
かかりきりなんだろうな。

811 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 22:06:01.96 .net
語学を夏スクで開講してくれるのは大変うれしい。
先生も熱心でよく身につく。しかし猛烈きついね。
でも毎日テストするのは、やめてくれw

812 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 22:11:41.21 .net
語学(W・R共)は、先生によって左右されると思う。仮登録だがら運もある。
外国人講師にもすごい寛大な先生もいる。
出席と最後のテストも感想文みたいな感じw
でも、実際の所、本当に実力をつけたい人にとっては残念なのかも。

813 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 22:24:54.05 .net
生徒の金で飯食ってるのに杜撰で対応も熱心でないのはどうにからんかね 講義に間違いもちょくちょく見る そういう担当教授にサポート期待してもダメか

814 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 23:20:13.06 .net
>>813
以前、夜スクであったな・・・。特定されないように詳しいこと書けないけどさ。
ある地方大学出身で慶應に来て、言っちゃ悪いけど所詮その程度レベルって言うか・・・。

815 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 23:45:56.60 .net
はあもう二期も終わりやのにテスト結果かえってこうへん

816 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 23:53:04.87 .net
↓そんなどうでもいいことよりこのゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍はいつまで一人言続けるの?

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

817 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 05:21:43.48 .net
>>810
8日間(日曜休日含む)に戻すべきだよ。
5分ずつ延ばして帳面上で同じ時間数でも、実際は一日減ったのと同じ感じ。
そもそも時間が足りなくて教員も困ってる感じだし。

818 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 08:21:50.44 .net
自民党の公認受けた候補は9割当選したのに、
 当人の不徳の致すところで一回りも年下の候補にボロ負け士っていませんかあ

819 :養分:2015/08/16(日) 08:45:25.46 .net
アベノミクスの3本の矢を三本の柱と間違えてたな 経済学短刀のここで名前上がってる人

820 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 15:07:05.78 .net
置き引きとか多くて、もう組織的にやっているんじゃないかと思われるな。
内部に(塾生に)手引きしているのがいるじゃないかと疑いたくなる。

821 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 15:29:55.02 .net
置き引き多いところでわざと置き引きさせるようにしてずっと遠くから見張ってて
置き引き犯を現行犯逮捕させて損害賠償請求させればよい

822 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 17:36:48.43 .net
逮捕だから、先ず刑事だろ。

823 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 18:48:15.03 .net
スクは三田のみ

824 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 18:58:29.37 .net
スクは三田のみ、三田のみのスク

825 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 19:56:42.08 .net
置引きは、おそらく専門の集団による組織的犯行だろう。
中国人や韓国人の可能性が高い。

日本人は外国人から見ると隙だらけ。
それだけ日本は治安がいいんだよ。
中国でも韓国でも、少しでも荷物から手を放したら、
持っていかれて当然とみなされている。

826 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 20:21:14.31 .net
かつてスクで高価な電子辞書が盗まれたことがあって
 犯人はアジア系外国人らしいといわれていた。

827 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 22:34:57.52 .net
↓このゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍が怪しいな
こいつを逮捕しろよ


佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

828 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 06:05:43.29 .net
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。

829 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 20:05:07.15 .net
日吉2期、お疲れさま。意外と涼しくて、その点は楽だったけど。

830 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 21:07:27.78 .net
スク二期終了。疲れたけど充実していたわ。

しかし日吉は遠いなあ。キャンパスは三田より好きなんだけど、
致命的にロケーションが悪い。電車乗って帰っている間に
外がだんだん暗くなっていって、家に着くころには真っ暗闇w

涼しいのはよかったけど、雨降ったのがフェイントだわ。

あさってから三田に帰ってくるね。猛烈にきついのにフルスクを
毎年続けているのは、やっぱりそれだけのものが得られるからだな。
今期は特に収穫大きかったですわ。

831 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 21:38:10.73 .net
皆さん、U期お疲れ様でした。
語学を履修してた人は、無事に試験終わったかな?

832 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:05:09.77 .net
俺も夏スクは好きだね。学士入学で入ったから、
通学で大学も出てるんだけど、なぜか夏スクの講義のほうがいいんだよね。
時間的には通学は長いけど、でも一週間に一回とかで散漫な印象があって、
途中で抜けたり、適当にさぼってるから、じつのところはあんまり頭に入ってない。

夏スクはぶっ通しでやるから、科目のストーリーが見えるんだよね。
アウトラインが見通せるってのは大きい。細かいところは、後で
本読めばいいだけだし。

833 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 23:17:13.03 .net
↓このゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍の妄想が段々酷くなってきたな
こんなゴミが三期も居ると思うと胸糞悪くなるな

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

834 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 01:25:40.05 .net
結果は10月かな?

835 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 04:53:23.84 .net
夏スクみたいに短期間で続けてやる方が頭に入ってるのは、教育学か何かでも立証されてるとある教授が仰ってた。
確かに、印象に残ってる講義は夏スクの方が多いかな。
後から本を読んで肉付けするのも楽しいしね。ただ、後から質問出来ないのが難点だけど。

夜スクも嫌いじゃないし、楽しみだけど。

836 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 09:09:16.82 .net
夏スクは老若男女少なからずマナーの悪い迷惑で単位とるために沸く輩がいるというのがダメやな

837 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 10:15:57.95 .net
今期って写真撮影ってあった?
去年までは必ず教室に来てたけど。

838 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 11:02:05.42 .net
いつだったか講義中なのに無断で入ってきて
パシャパシャ勝手に撮ってきたから教員が機嫌悪くしてたよ
通信教育部の写真班らしいけどマナー悪すぎ

839 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 11:03:03.86 .net
>>835
そういやあ、ひどい女が一人いたな。
まだ三十くらいで少し派手な顔してるのが
自慢らしく、こい化粧に、ほとんど裸みたいな恰好で着て、
いつも男連れてあるいていた。毎回のように
授業に大幅に遅れてきては、先生に頼んで、
出席扱いにしてもらっていた。先生は苦笑いしながら
つけてやっていたけど。

そういう青春は、通学でやってもらいたいね。

840 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 11:43:04.24 .net
>>838
勝手に撮ることはないだろ。教員は知ってたはず。

841 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 11:44:11.76 .net
嘘臭い部外者がまた騒ぎ始めたか

842 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 12:09:53.20 .net
田舎選挙人徳なくてボロ負け士っていませんかあ

843 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 12:27:57.84 .net
>>840
学生が講義中に、先生の写真を撮っていたのは見たよ。
最初は板書の内容を撮影しているのかと思ったら、先生を撮影していた。
何回も撮影していたけど、先生も了解しているような感じだった。

844 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 12:41:08.84 .net
>>840
ほんとだって
教員に日時の連絡が行き届かなかったか忘れてたのかしらないけど
2〜3人が無言で教室に入ってきて一言も挨拶せずに撮り続けてたよ
すぐに終わりますからとか言って
その場にいた受講者みんな迷惑してた
せめてノックくらいはしようよ

845 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 12:46:49.74 .net
先生を撮影してたのは、私だけど先生の了解は取っています。
今日から仕事。結構たまってる。レポートも出さないと。

846 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 14:05:09.54 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150818-00000010-mai-soci
恐怖の大阪

847 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 14:06:31.03 .net
おかしいねえ。
うちの教室にも写真撮りにやってきたけど、
それは最初から告知されていたし、
写真撮りに来た時にも遠慮深げに取っていて、
先生から「もう少し前からとってもいいですよ」
といわれていたくらいだったけどね。

そんな無礼な写真班ってみたことないなw

848 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 16:35:12.63 .net
先生が遅刻してきた学生だと思って
今日のプリントは前にありますよと言ったら写真班だったことはあるw

849 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 17:44:24.00 .net
慶應通信の皆さん、慶應通信の学生にはヤクザや暴走族関係者、前科者なんていませんよね?
日大通信生ですが日大スレを読んで驚愕しているところです。こちらに編入も考えています。

850 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 19:05:45.66 .net
日大の方が平和だろう。

851 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 19:07:02.33 .net
>>849
田舎選挙落選士がいます。

852 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 19:16:14.27 .net
明日からV期ですね。
頑張りましょう〜。

853 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 19:22:30.32 .net
スクは三田のみ、三田のみのスク

854 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 19:27:05.10 .net
三田坊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

855 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 20:10:35.76 .net
南校舎の学食のコーヒーは有料だからね。
昨年は無料と間違えてる人を何人か見かけたわ。

856 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 21:34:43.81 .net
↓そんなどうでもいいことよりこのゴミ屑ゴキブリニートはいつまで一人言続けるの?

・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・日本国在住、男か女、20代後半〜80代、定職持ちか無職、201×年法甲卒、201×年経済再入学
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけ
・単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

857 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 21:47:17.10 .net
↑そんなどうでもいいことよりこのゴミ屑ゴキブリニートはいつまで一人言続けるの?

・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・ただの〇×△□
・それ以上語るほどの価値もない愚か者

858 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 06:10:20.47 .net
>>856-857
改変すんなゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

859 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 07:58:42.42 .net
V期スタート!

860 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:12:37.78 .net
持ち物置いておいたら盗難があったって本当だったんだね。
今日、先生から注意するように言われた。

861 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:32:45.55 .net
組織的犯行だと思う。いちばん怪しいのは・・・・

・金がない奴、例えば若者や老人
・不正に鈍感なやつ。みんなでやれば怖くない。
・組織に属する。組織的にやっている。
・慣れている。毎年やっている。
・スクに詳しい。慶應義塾関係者(たとえば学生)のものの犯行か?
・土地勘や校舎の構造を知っている。

以上にあてはまるのは、
若いのやら老人が属していて違和感なくて、不正にも抵抗なくて
けっこう人数がいて、校舎に侵入しても怪しまれない、
サポートできるのがいる、スクのスケジュールについて知識のある連中
ということになる。
そのような組織に心当たりは?

862 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 19:26:19.13 .net
いや組織的犯行というのはちょっと違うと思う。

というのはこれまでの置引き被害4件のうち。

3件は休み時間中に荷物が持っていかれた。
ところが残りの1件は、試験時間中に、試験答案を前の教壇に出しに行ったすきに
荷物から財布だけが抜き取られたそうだ。つまり犯人は試験の教室内の学生か試験監督
ってことになる。絶対に外部からの出入りは不可能だからね。

そういえば怪しい学生がいっぱいいるよな。とくに若い奴。いつも教室の一番後ろに
すわっている。女と群れている。そんなやつら。最近は通学いかないで、いきなり
通信ってやつも多いそうだ。いくら慶應でもちょっと違うって感じなんだが。

863 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 19:38:03.21 .net
経済学部に在籍してるゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍が怪しいな
バレないと思って散々他人吊し上げた屑だし本当に怪しい
友達も全くいないみたいだし
死ねよ

864 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:00:51.89 .net
写真は、夏スク特集号に載せるためだよね。事前に、先生には手紙を出して
了解をもらっているらしいですよ。

最近、小さい教室で少ない人数のスクばかりです。冷房が調節できていいな。

865 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 07:15:33.63 .net
安心しろ。お前らは絶対に、卒業出来ない。

ただでさえ大変な慶應通信なのに、2chなんていう便所の落書きばかり見ていてはな。

2chにおける一スレッドの固定住民は50〜100人と言われている。
一方、慶応通信の卒業率は在籍数の10%以下。
このスレの固定住民で、その10%に含まれる者はいない。

にちゃんでバカみたいなレスをしている暇があったら
こつこつとレポートを書く者が卒業できる。
このスレの固定住民では【絶対に】卒業は無理。

866 :佐藤忍だけど:2015/08/20(木) 10:21:44.56 .net
>>865 ここやほかの2chスレ張り付いてるけど
一番卒業難しい慶應通信法甲を難なく卒業したよ

867 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 11:09:12.78 .net
↓2ちゃんねるに年がら年中張り付いてるこんなゴミでも卒業出来るのが慶應通信なんだが
ほとんどの人間は時間さえ確保出来ればなんとかなる

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

868 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 11:22:21.82 .net
下手すると夏スクより週末スクのほうが暑かったりして

869 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 18:30:11.01 .net
>>866-867
安心しろ、そんなことを心配する必要は無い。
何故ならお前は【絶対に】卒業出来ないから。

870 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 19:26:22.99 .net
>>866
すごいですね。
それにひきかえ卒論やスクにさえいけないやつもいますから。
文学部T

871 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:16:34.17 .net
慶應通信法甲を難なく卒業したってww
仮に本当だとしても卒業後もまだスレに粘着とかwww

馬 鹿 す ぎ るwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

872 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:16:48.22 .net
今行ってる先生、当たりだ。熱意があって、通学の一年分位やりそうな勢い。
震災以降、先生サイドも時間なくて諦めモードだったのに、
久しぶりに感激するぐらい熱意ある先生でいい内容だ。

873 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:57:53.13 .net
慶應(通信)の学生であることが僕の誇り
この誇りさえあれば胸を張って生きていける
たとえ卒業できなくても、この誇りは永遠のものだ

874 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 21:41:57.31 .net
地雷のにおいがする
最終日は爆破物処理班を向かわせよう

875 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 22:04:27.84 .net
>>872
今年は猛暑じゃないから先生たちもかなり楽みたいだけどね。

876 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 23:10:32.18 .net
↓このゴミ屑ニートは難なく卒業したんじゃなくて暇にもかかわらず満期ギリギリまでいた愚か者ですから


佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

877 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 23:36:06.29 .net
学食の椅子にバッグ置く奴どうにかならんかな
特に女が多い、ブランドバッグ見せつけるように置く奴
ただでさえ混んでるのにバッグで椅子占領するなと
椅子は人間様が座るところだ、バッグごときは地べたにでも置いとけ

878 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 01:19:47.66 .net
今期そんなに混んでねえだろ。
女批判したいだけなんじゃねえの?

879 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 04:20:21.30 .net
盗めないように目の届く所に置いてるんじゃないのきっと。

880 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 08:13:48.86 .net
関西人に注意だな。

881 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 12:26:18.71 .net
いいや佐藤忍に注意!
目立つことをすると晒されます
死ねよ

882 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 16:10:42.71 .net
>>869
法甲卒業したし経済も卒業大丈夫だから
>>870
文学部は一番卒業簡単だよ
>>871
再入学したからだろ お前の目は節穴か?

883 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 16:17:45.55 .net
粘着粘着ってお前らは毎朝尿意や便意催したらトイレに粘着するじゃねぇか。
まさかトイレに行かないでパンパースしてんのか?

884 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 16:34:25.46 .net
佐藤忍発狂か
お前が卒業したところで引きこもり社会のお荷物であることには何の変わりもない
死ねや


佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、20代後半〜30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

885 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 18:39:04.22 .net
三期は盗難聞かないな
でも油断禁物

886 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 18:47:17.93 .net
休み時間中、60代近いオジサンがデカイ声で会話してたけど、
テキスト科目の英語Uの科目試験、11回連続で不合格だそうだ。
10月にまた再受験するらしいが、英語Tの科目試験は、8回目で合格したらしい。
英語Uの方が簡単なのではと思うがどうなのか。

英語Tの400以上の構文を覚えるのは大変だったとか言ってるから聞き間違えではないと思うが。

887 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 18:58:21.64 .net
Tの400くらいたいしたことはないだろw
Tが8回で合格、Uが11回不合格なら高等教育に向かない頭だってこった

888 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 19:00:53.73 .net
>>866
卒業が一番難しいのは経済学部。
法学部法律うざすぎ。

889 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 19:02:02.23 .net
>>872
どの講義?
教えてくれない?

890 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 19:13:23.35 .net
>>888
いちばん楽なのは文学部T類で社会学

891 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 19:19:18.61 .net
慶應通信は英語が難関とか言ってるジジババたまにいるけど、正直高校英語の初歩レベルだよな。
アレが出来ないのは正直英語が全く理解できてないとかそういうレベルだからどこいっても一緒だよ。

892 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 20:06:39.82 .net
英語のスクーリング受けたとき、
学生のレベルの低さに驚嘆した。
発音記号が読めずに、もろローマ字読み。
文型という観念がないようで、勝手に単語を結び付けて
文意を創作。先生が思わず吹き出していた。

あれじゃあ、テキストのほうも無理だと思うわ。

893 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 20:35:33.69 .net
>>886
その人、主語と動詞や過去形もわけわからんね。なんて言ってたねw
話し相手も英語Uの練習問題にある最初の冠詞問題も全部間違えたって言ってるしw
テキスト持ち込み可でも合格できないと会話している時、まわりの人クスクス笑ってたなw

894 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 20:44:36.64 .net
日吉のスクーリングでは、ミスドに寄ってた。
8枚たまったので、バッグ貰って来た。日吉スクの思い出になる。

895 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 20:58:49.42 .net
変な報告する奴って、ageだね

896 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 21:36:57.73 .net
>>886
>>893
本人のいないところで匿名でネチネチと他人を笑いものにしている
お前らみたいな最低のクズに比べれば
何度も英語にトライしている人の方がよっぽど立派だよ。

897 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 21:39:06.44 .net
8回とか11回とかやりすぎだろ。 頭が悪すぎか勉強方法が間違っているか
あるいはその両方かだな。

898 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 21:58:16.64 .net
嘘臭いからスルーで

899 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:04:22.35 .net
慶應の英語は高校の英語偏差値65〜75レベルだから
偏差値50じゃ難しい40や30じゃ論外

900 :ジェイソン:2015/08/21(金) 22:09:37.46 .net
慶應の英語はセンター試験で満点か9割なら簡単だね
平均の6割じゃ慶應には向いてない 匿名でもリアルでもクスクス言われるのは自業自得

901 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:11:27.70 .net
>>896
あのさあ、このスレの存在意義を否定しないでくれないかなあ?
ここは女性や外国人(在日外国人)等の少数派、能力以上の事に挑戦してがんばっている人なんかを
槍玉に挙げてせせら笑う事で相対的に自尊心を維持する所なんだから。
気に食わないなら、ブラウザを閉じて孤独に勉強かレポートの時間に当てたら?
あんたみたいな「正義の人」様にはそっちが良いだろうさwwwwww

902 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:15:40.79 .net
英語TUなんて中学レベルだわ
あれを高校英語の偏差値65以上って、どんだけ馬鹿なんだか

903 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:18:47.03 .net
少々関係ない話だが、自分の学友で英語Tの単位を取らないと
英語Uを履修できないと思っていた人がいる。
塾生ガイドに書いてあるけど、読まないでそのままやる人もいるんだな。

904 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:54:20.81 .net
文法オタクだった俺は英語Tなんて余裕だったけどなw

905 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:04:42.61 .net
>>902
いや 慶應大学の英語入試の話
通信は知らんが所謂通学は英語偏差値65未満はいないから

906 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:05:05.93 .net
英文法オタクでなくても余裕だろw

907 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:05:30.23 .net
逆に文法をおろそかにしてると後半の記述式でつまずくな

908 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:11:32.03 .net
慶應の英語は、私大受験英語の最難関。長文読解のボリュームがかなり多い上、そこに出てくる語彙も非常に高度。

909 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:28:25.93 .net
アールサイトウがいいそうなフレーズだな。文学部T類用語w

910 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:34:36.45 .net
編入が難しいのは英語偏差値75ない通教生ばかりだからだね

911 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:47:20.74 .net
ntube 17時間 
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。 
開く 返信 
リツイート 
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間 
@duntontube 分析?どうやって? 
r.saito r.saito @duntontube 4時間 
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。 
返信 
リツイート 
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細 
ツイート内 
テキスト 
@duntontube @yuusui01 さんへの返信 
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間 
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

r.saito @duntontube · 23 時間23 時間前 
2ちゃんねるに、「(無能な)斎藤を卒業させた指導教官誰だよ」みたいな書き込みがあったが、 
岡原教授で副査は納富教授である。なお、指導回数は2回である。 
一番慶應通信で易しいのは社会学だと思ってくれても構わない。 
でも、私なら政治や経済でも同じ指導回数で卒業すると思う。 

912 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:01:09.58 .net
文学部T類wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

913 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:03:40.99 .net
学歴ロンダや底辺高卒の若いのより60近くで勉強してる人のほうが偉いだろ

914 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:27:07.93 .net
↓煽られてついつい出てきてしまったゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍の道程を認める立派(笑)な発言


103:06/23(火) 18:49
陰部に電動歯ブラシ突っ込んで遊んでるビッチより童貞のほうがマシだろw

915 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:29:16.63 .net
偉い偉くないはどうでもいいけど年配の人の的外れな質問で授業が進まないのは勘弁してほしい

916 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:42:51.24 .net
そもそもこの少子化で大学全入の時代に若いのがいるのが不自然なんだからな。
英語そんなに楽勝なら通学のほう行けよ。慶應入試なんて英語の結果でほぼ合否決まるんだから。
30代、40代のオヤジババアが年配を叩いてんのなら救いようがないわ。

917 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 01:46:21.09 .net
>>905
ここは通信のスレ
下らない言い訳はいらないよ、中学レベルの英語も出来ないおばかさん♪

918 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 04:03:38.22 .net
>>916
英語の単位取り切っただけの人が通学の入試受けても半分も得点出来ないと思うよ。
英語に関しては通信と通学では歴然とした差がある。

919 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 08:35:08.37 .net
安心しろ。そんな事を気にする必要は無い。
何故ならお前は絶対に、卒業出来ないから。

ただでさえ大変な慶應通信なのに、2chなんていう便所の落書きばかり見ていてはな。

2chにおける一スレッドの固定住民は50〜100人と言われている。
一方、慶応通信の卒業率は在籍数の10%以下。
このスレの固定住民で、その10%に含まれる者はいない。

にちゃんでバカみたいなレスをしている暇があったら
こつこつとレポートを書く者が卒業できる。
このスレの固定住民のお前では【絶対に】卒業は無理。

920 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 08:37:42.67 .net
英語のスクーリングでも、先生の話しぶりが通学課程生との違いを示唆するところがある。

某慶○会の例会にてOBから、「通学課程生と通信課程生は一緒だと言われるが
通信生の場合、卒業してから初めて一緒なんです。」と言っていた。

921 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 10:29:37.86 .net
>>917 はあ?何言ってんだ
中学レベルって通信愚民どもの自己紹介か?
英語偏差値65もない頭や耳に障害ある
ジジババ老害は慶應に相応しくないからどうせ卒業は絶対無理だなお前含めて金と時間の無駄

922 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 10:41:24.47 .net
お前ら見たら書き込もうな
出席したら出席表に書くように
気づいたことどんどん書こうぜ
自分で考えて書く力養えば卒業に近づくよ

923 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 10:53:31.69 .net
ここまで英語に反応するってことは
お前らって相当英語に対するコンプレックスを持ってるんだな。

924 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:06:35.75 .net
>>923 いや慶應の英語は東大や京大に匹敵するレベルだよ

925 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:07:24.56 .net
Without work all life goes rotten.
-Albert Camus

926 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:10:11.98 .net
首都圏の私立大学でもっとも難易度の高い英語を出題する慶應義塾大学では、小手先のテクニックは一切通用しません。
単純に熟語を当てはめれば答が出る問題、単語の意味さえ知っていれば何とかなる問題はほとんどゼロに等しく、
英文そのものを正確に読解できているかどうかが問われます。慶應のように難解な英文を出題する学校を受けるのであれば、フィーリングで読んでいてはダメ。英文法のルールに則って理詰めで読解できるように、
英語の読解方法そのものを変えていく必要があります。 もし「自分はフィーリングで読める」と思っている人がいたら、 次の英文を和訳してみてください。
Frank talks between young people and people who are older than their parents are often prevented from going smoothly by the thing that is called generation gap.
もし、最初のFrankが人名で主語に見えていたり、その次のtalksが動詞に見えているなら、まったく読めていません。

927 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:16:17.41 .net
>>923 お前は英語のレベル低そうだな

928 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:16:30.45 .net
悪文の典型みたいな例文だなw

929 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:21:55.03 .net
 以下の英文は、南アフリカに生まれ、ソルボンヌで学んだ後、カナダでPh.D.を得て、現在同国の大学に在職する古典学者、Margaret Visser の著者 The Rituals of Dinner : The Origins,
Evolution, Eccentricities, and Meaning of Table Manners (New York,1991)の一部である。これを読んで、次の問題に答えなさい。

(T)下線部(a)は何を指すか、英語の語句で答えなさい。
(U)下線部(b)は何を指すか、英語の語句で答えなさい。
(V)下線部(c)は次のどの語句に相当するか、番号で答えなさい。
  1.As Elias expresses it
  2.As Elias lays it
  3.As Elias places it
  4.As Elias raises it

930 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:29:03.11 .net
字以内の文章で説明しなさい。

 The world is becoming more and more homogeneous for many complex reasons
but chiefly because of increased
communications and machine-driven standardization.
(1)We have to look hard for manners that will shock us these days, not only
because we have seen or heard of most of them already, but because there are fewer
and fewer varieties to view.
 It is common knowledge that our own
ancestors used to have very different
―― and much cruder ―― table manners from
(a)those we practise today.
We have “come on,” in other words; we have “progressed.”
The simplest historical novel
or movie can make an exotic effect by presenting a scene in which dinner guests gnaw meat straight off bones gripped
in their greasy fists,
then hurl the remains into the corners of the room. These were the manners of the past,
before we became modern and civilized.
 Manners have indeed changed.
They were not invented on the spot,
but developed into the system to which we now conform.
Since manners are rituals
and therefore conservative,
they change slowly if at all,
and useally in the face of long and widespread un willingness.
Even when a new way of doing things has been adopted by a powerful elite group
―― using forks instead of fingers,
for example ―― (2)it may take decades,
even centuries, for people generally to decide to follow suit.
 

931 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:29:44.73 .net
Forks had not only to be seen
in use and their advantages successfully argued;
they had also to be made and sold,
then produced in versions
which more and more people could afford,
as they slowly ceased being merely unnecessary and became the mark of civilized behaviour.
After the eleventh-century date of the first
extant document describing (with wonder) the sight of someone using one,
the fork took eight centuries to
become a utensil employed universally in the West.
 Naturally enough, historians interest themselves in why such a change
―― from eating with our hands
to using a metal mediating instrument instead
―― took place at all.
In our more thoughtful moments, we no longer allow ourselves to feel,
simply and happily,
that what has happened is “progress,” that the eight centuries were an apprenticeship,
a preparation for the attainment of our present enlightened state.
 Our own culture, as it happens,
provides us with a means of tracing
his development, through the survival of books on etiquette that have appeared through
the ages.
These humble, mostly dully written little pamphlets can be studied and compared,
so as to document shifts
in table manners and etiquette in general.
 

932 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:32:45.23 .net
Manners books have supplied the sociologist
Norbert Elias with data upon which he has built a coherent theory of the development of
Western inhibitions since the Renaissance.
Elians claims that momentous changes began in our history at (b)that point
―― specifically from 1530, the date at which Erasmus published his short treatise on manners,
which he called de civilitate morum puerilium (On the Civility of the Behavior of Boys).

933 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:34:10.39 .net
下線部はどこにあるんだよw

字以内ってなんだ?

934 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:43:00.20 .net
他の受講生のことも考えられんのが
慶應通信クオリティーなの?
スクーリングの講義がめちゃくちゃ楽しいのにさー
こんなことまで講師に愚痴らなあきませんの?
大学に対処してもらうようにお願いしないとあきませんの? このクオリティーという単語に
接尾辞として(笑)を付けたくねーなー。

935 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:52:11.31 .net
【慶應経済、一般募集縮小へ】

2016年度入試から、慶應経済の一般入試の募集人員が「630名」に変更されます(現行の募集人員は720名)。

http://daigakujuken-plus.com/exam-information/headline/201406-07.html

936 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:53:27.36 .net
開成→理三合格者が語る、合格の秘訣
(週刊現代)

「2ちゃんねるが好きで、どんなに受験勉強が忙しくても、最低でも一日2時間は2ちゃんを見る、ということにしていて、センターや二次試験前日も欠かさず見ていました。それがいい精神安定剤になっていたんじゃないかな、と思います」

2ちゃんねるに張り付いてても頭良い奴は頭良い

937 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:55:45.67 .net
【博士課程の学費、全員「タダ」 東京理科大が来年度から】朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASH8K4DGSH8KUTIL027.html

【理科大 博士課程の学生のうち3割程度を「リサーチアシスタント」として雇い、年105万円を払う。】J-CAST http://www.j-cast.com/2015/08/19242976.html

938 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:02:30.26 .net
慶應義塾大学通信教育部が、憲法9条をまもる行動に参加した学生を退学処分にしていた。 - acaluliaのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/akaruria/34223243.html

939 :ジェイソン:2015/08/22(土) 12:08:03.95 .net
慶應義塾大学通信教育部が、憲法9条をまもる行動に参加した学生を退学処分にしていた。
2015/8/21(金) 午後 7:10
書庫転載記事
ナイス!6
【拡散・シェア大歓迎!慶應義塾大学通信教育部へ抗議の集中をお願いします。】
Takahiko Imafuku 昨日 18:45



憲法9条を守る取り組みに参加した大学生が、
慶應義塾大学通信教育部学務委員会と
慶應義塾大学文学部教授会から人権を侵害される
酷い事件が起きました。

福岡で慶應義塾大学の通信教育を受けていた男性が、
憲法改悪に反対する学習会などに参加したからといって、
慶應義塾大学通信教育部の学生団体である
福岡慶友会の右翼的な在特会の山本須賀子という人たちから
過去の個人情報などについて本人に了解を得ないまま取得され、
慶應義塾大学通信教育部へ告げ口されて
平成25年10月10日に慶應義塾大学通信教育部学務委員会と
慶應義塾大学文学部教授会から違法不当な退学処分を受けていました。

940 :ジェイソン:2015/08/22(土) 12:14:18.01 .net
安倍首相、14日に自殺図る 入院先の慶応病院で 鬱状態深刻で身辺警護を強化。

941 :ジェイソン:2015/08/22(土) 12:20:30.06 .net
http://www2.ttcn.ne.jp/~sokei/keio/keiobun.html
>>833 これか

942 :ジェイソン:2015/08/22(土) 12:23:37.51 .net
山本 須賀子さんが「いいね!」と言っています。

いや〜ん、Y本さんオッパイ大きい〜(^_^)v。
すっげえスタイルいいじゃ〜ん(^O^)。
Y本さんって60歳過ぎても男にもてるわけね。
例会や試験の講演会後にいつもY口、K玉、U原なんかの男たちを逆ナンパするおばちゃん
なんだからもうたいしたもんね。


山本 須賀子

9月5日

シェア

3人がいいね!と言っています。.

http://www.facebook....p;type=3&theater

山本 須賀子 カバーしは、慶應のカフェテリアから中庭をパチリ♪

9月6日 8:01


山本 須賀子 ワンコと一緒の写真って意外になくて・・・
これは気に入ってます。(^_^)v

7月6日 10:18

943 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:33:26.34 .net
http://www.gekiyaku.com/archives/46006897.html
変態、キチガイ、人殺しのいる大阪。

944 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:34:12.26 .net
慶應は人付き合い出来ない人間ははぶられるしかないからな

945 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:36:30.11 .net
死体遺棄大阪

946 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:16:18.15 .net
丸美屋

947 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:56:41.88 .net
西日本って糞だね。

948 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 14:06:36.48 .net
昨日の学生と教職員の懇親会参加した人おりまっか?

949 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:20:06.29 .net
三田なら参加したよ

950 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:35:10.88 .net
全損事故車買い替え士っていませんかあ。

951 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:29:03.24 .net
字以内の文章で説明しなさい。

 The world is becoming more and more homogeneous for many complex reasons
but chiefly because of increased
communications and machine-driven standardization.
(1)We have to look hard for manners that will shock us these days, not only
because we have seen or heard of most of them already, but because there are fewer
and fewer varieties to view.
 It is common knowledge that our own
ancestors used to have very different
―― and much cruder ―― table manners from
(a)those we practise today.
We have “come on,” in other words; we have “progressed.”
The simplest historical novel
or movie can make an exotic effect by presenting a scene in which dinner guests gnaw meat straight off bones gripped
in their greasy fists,
then hurl the remains into the corners of the room. These were the manners of the past,
before we became modern and civilized.
 Manners have indeed changed.
They were not invented on the spot,
but developed into the system to which we now conform.
Since manners are rituals
and therefore conservative,
they change slowly if at all,
and useally in the face of long and widespread un willingness.
Even when a new way of doing things has been adopted by a powerful elite group
―― using forks instead of fingers,
for example ―― (2)it may take decades,
even centuries, for people generally to decide to follow suit.

952 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:29:28.20 .net
Forks had not only to be seen
in use and their advantages successfully argued;
they had also to be made and sold,
then produced in versions
which more and more people could afford,
as they slowly ceased being merely unnecessary and became the mark of civilized behaviour.
After the eleventh-century date of the first
extant document describing (with wonder) the sight of someone using one,
the fork took eight centuries to
become a utensil employed universally in the West.
 Naturally enough, historians interest themselves in why such a change
―― from eating with our hands
to using a metal mediating instrument instead
―― took place at all.
In our more thoughtful moments, we no longer allow ourselves to feel,
simply and happily,
that what has happened is “progress,” that the eight centuries were an apprenticeship,
a preparation for the attainment of our present enlightened state.
 Our own culture, as it happens,
provides us with a means of tracing
his development, through the survival of books on etiquette that have appeared through
the ages.
These humble, mostly dully written little pamphlets can be studied and compared,
so as to document shifts
in table manners and etiquette in general.
 

953 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:33:16.61 .net
On Thursday, the two sides traded artillery fire
over the demilitarized zone
-- though no casualties were reported by either side.

READ: Korean rivals face off

Pyongyang hasn't explained its part in the incident,
but a statement last week from the state-run KCNA
new agency accused South Korea of committing a "military provocation."

Seoul, meanwhile, has accused the North of planting
landmines deliberately in the path of its patrols in the demilitarized
zone after two soldiers were seriously wounded earlier this month.
North Korea has denied the allegation.

And if this wasn't enough, a massive military exercise involving
South Korea, the United States and a host of other allies is underway,
which North Korea says it views as a prelude to an invasion.
It has threatened to retaliate against the U.S.
"with tremendous muscle."


According to the U.S. military,
the purpose of the multinational exercise --
named Ulchi Freedom Guardian -- is "to enhance ...
readiness, protect the region and
maintain stability on the Korean peninsula."

954 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:36:06.84 .net
Should we be worried about this latest escalation?
Tensions between the two neighbors --
who are technically still at war --
ebb and flow. Earlier this year,
an annual exercise between South Korean and U.S. forces,
involving thousands of troops and state of the art military hardware,
didn't go down well with North Korea.
It fired two short-range ballistic missiles into the East Sea,
also known as the Sea of Japan, after slamming the exercises as
"dangerous nuclear war drills for invading the DPRK."

Leader Kim Jong Un then called for full combat readiness and
oversaw military facilities, according to KCNA.

955 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:36:21.06 .net
"The North Koreans, being paranoid in their own way,
have always had this concern: 'If there is going to be an invasion,
this would be the time,'" said Philip Yun,
executive director of the Ploughshares Fund,
a group that advocates nuclear disarmament.
"But that's not the intent on the U.S.-South Korean side."

Is N. Korea's threat to attack US just more bluster?

Is N. Korea's threat to attack US just more bluster? 01:45
This time around, North Korea appeared to shoot at loudspeakers
the South had set up along the DMZ blaring out propaganda
in the wake of the landmines incident,
prompting a retaliation from South Korean forces.
Pyongyang had previously threatened to blow up the speakers and warned of
"indiscriminate strikes."

"North Korea is especially sensitive about propaganda from South Korea,"
explained CNN's Seoul producer, KJ Kwon.
"They've even shot at balloons carrying leaflets critical of
Pyongyang that activists have floated across the border."

956 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:39:03.33 .net
Unlikely. North Korea usually responds to "provocations"
such as military drills with angry rhetoric and perhaps a weapons test.
Messages of impending doom and the firing of short-range rockets or
missiles into the sea tend to become routine as the military exercises
approach. "Their response is carefully calculated to convey a particular
message," said Kwon.

And that message is not always intended for its enemies abroad.

According to Yun of the Ploughshares Fund, playing up the threat
from the U.S. helps the North Korean leadership's propaganda efforts
to control the population of the isolated nation.

Tensions rising in Korean peninsula

Tensions rising in Korean peninsula 02:01
For now, the North is unlikely to push things any further.
"According to analysts in South Korea, they might move massive
numbers of troops closer to the border and then retreat,
just as a provocation," said Kwon.

957 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:49:27.36 .net
最近、慶應通信のブロガーが、レポートの講評欄まで晒していて、
スクの試験についても詳細に書いていて、大学事務局から怒られないか
見守っている。
破竹の勢いだけど、卒論指導で躓きそうな人が散見。

958 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:54:00.32 .net
字以内の文章で説明しなさい。

 The world is becoming more and more homogeneous for many complex reasons
but chiefly because of increased
communications and machine-driven standardization.
(1)We have to look hard for manners that will shock us these days, not only
because we have seen or heard of most of them already, but because there are fewer
and fewer varieties to view.
 It is common knowledge that our own
ancestors used to have very different
―― and much cruder ―― table manners from
(a)those we practise today.
We have “come on,” in other words; we have “progressed.”
The simplest historical novel
or movie can make an exotic effect by presenting a scene in which dinner guests gnaw meat straight off bones gripped
in their greasy fists,
then hurl the remains into the corners of the room. These were the manners of the past,
before we became modern and civilized.
 Manners have indeed changed.
They were not invented on the spot,
but developed into the system to which we now conform.
Since manners are rituals
and therefore conservative,
they change slowly if at all,
and useally in the face of long and widespread un willingness.
Even when a new way of doing things has been adopted by a powerful elite group
―― using forks instead of fingers,
for example ―― (2)it may take decades,
even centuries, for people generally to decide to follow suit.

959 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:55:37.09 .net
Forks had not only to be seen
in use and their advantages successfully argued;
they had also to be made and sold,
then produced in versions
which more and more people could afford,
as they slowly ceased being merely unnecessary and became the mark of civilized behaviour.
After the eleventh-century date of the first
extant document describing (with wonder) the sight of someone using one,
the fork took eight centuries to
become a utensil employed universally in the West.
 Naturally enough, historians interest themselves in why such a change
―― from eating with our hands
to using a metal mediating instrument instead
―― took place at all.
In our more thoughtful moments, we no longer allow ourselves to feel,
simply and happily,
that what has happened is “progress,” that the eight centuries were an apprenticeship,
a preparation for the attainment of our present enlightened state.
 Our own culture, as it happens,
provides us with a means of tracing
his development, through the survival of books on etiquette that have appeared through
the ages.
These humble, mostly dully written little pamphlets can be studied and compared,
so as to document shifts
in table manners and etiquette in general.

960 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:58:55.04 .net
On Thursday, the two sides traded artillery fire
over the demilitarized zone
-- though no casualties were reported by either side.

READ: Korean rivals face off

Pyongyang hasn't explained its part in the incident,
but a statement last week from the state-run KCNA
new agency accused South Korea of committing a "military provocation."

Seoul, meanwhile, has accused the North of planting
landmines deliberately in the path of its patrols in the demilitarized
zone after two soldiers were seriously wounded earlier this month.
North Korea has denied the allegation.

And if this wasn't enough, a massive military exercise involving
South Korea, the United States and a host of other allies is underway,
which North Korea says it views as a prelude to an invasion.
It has threatened to retaliate against the U.S.
"with tremendous muscle."


According to the U.S. military,
the purpose of the multinational exercise --
named Ulchi Freedom Guardian -- is "to enhance ...
readiness, protect the region and
maintain stability on the Korean peninsula."

961 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:04:13.56 .net
元ネタこれかよw
http://www2.ttcn.ne.jp/~sokei/keio/keiobun.html

962 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:08:34.68 .net
>>957
他人の心配する暇があったら自分の心配しろ
おめーは卒論どころか単位取得すらおぼつかないバカなんだから

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住、男、20代後半〜30代、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

963 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:19:14.64 .net
アホうざっ

964 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:28:53.27 .net
通信生個人ブログの中で、過去問の内容を書いてあるものはあまり良くないと
○友会で言っていた。

965 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:32:57.31 .net
やっぱりそうだよね。
事務局は全部把握しているらしいけど。

966 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:37:11.98 .net
安心しろ。そんな事を気にする必要は無い。
何故ならお前は絶対に、卒業出来ないから。

ただでさえ大変な慶應通信なのに、2chなんていう便所の落書きばかり見ていてはな。

2chにおける一スレッドの固定住民は50〜100人と言われている。
一方、慶応通信の卒業率は在籍数の10%以下。
このスレの固定住民で、その10%に含まれる者はいない。

にちゃんでバカみたいなレスをしている暇があったら
こつこつとレポートを書く者が卒業できる。
このスレの固定住民のお前では【絶対に】卒業は無理。

967 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:40:56.45 .net
自分の所属している会では、2ヵ月位前から会長通達で過去問情報の収集を辞めた。

先月も通信教育課程学生が自分の履修状況を記載するのはまだいいが、
レポの内容やスクの状況、過去問内容を載せるのは学則に反する可能性があると指摘していた。
著作権の侵害にもなり得るので、会でやめなさいと言われた事には従おうと思う。

968 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:46:32.37 .net
絶対に卒業無理とかどうも
ご心配ありがとう

969 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:46:32.68 .net
どうでもいい

970 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:50:29.23 .net
過去に何人お不祥事で退学者がいる。
慶應通信に怨みがあるので、ネットで暴れて大変だってさ、いまだに。

971 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:17:14.86 .net
字以内の文章で説明しなさい。

 The world is becoming more and more homogeneous for many complex reasons
but chiefly because of increased
communications and machine-driven standardization.
(1)We have to look hard for manners that will shock us these days, not only
because we have seen or heard of most of them already, but because there are fewer
and fewer varieties to view.
 It is common knowledge that our own
ancestors used to have very different
―― and much cruder ―― table manners from
(a)those we practise today.
We have “come on,” in other words; we have “progressed.”
The simplest historical novel
or movie can make an exotic effect by presenting a scene in which dinner guests gnaw meat straight off bones gripped
in their greasy fists,
then hurl the remains into the corners of the room. These were the manners of the past,
before we became modern and civilized.
 Manners have indeed changed.
They were not invented on the spot,
but developed into the system to which we now conform.
Since manners are rituals
and therefore conservative,
they change slowly if at all,
and useally in the face of long and widespread un willingness.
Even when a new way of doing things has been adopted by a powerful elite group
―― using forks instead of fingers,
for example ―― (2)it may take decades,
even centuries, for people generally to decide to follow suit.

972 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:25:47.73 .net
卒業できる人はここ見てても勉強してる
卒業できない人はここ見てても勉強してない
それだけ

973 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:42:59.82 .net
安心しろ。そんな事を気にする必要は無い。
何故ならお前は絶対に、卒業出来ないから。

卒業できる人はここを見る暇があったら勉強をする
卒業できない人はここを見て自己正当化ばかりしている
ちょうどお前みたいに

2chにおける一スレッドの固定住民は50〜100人と言われている。
一方、慶応通信の卒業率は在籍数の10%以下。
このスレの固定住民で、その10%に含まれる者はいない。

にちゃんでバカみたいなレスをしている暇があったら
こつこつとレポートを書く者が卒業できる。
このスレの固定住民のお前では【絶対に】卒業は無理。

974 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 01:48:00.02 .net
夏スクは授業そのものは良かったけど、来年は実験を除いてもう二度と出たくない
いろいろな意味で負担が大きすぎる。実験と語学で嫌な人と鉢合わせたのも大きい

ただし、学識、人格ともに優れた先生方がとても多かったし、講義も生涯忘れない
それから、どうやら慶應通信は塾生の側にもたまに凄い人が混じっているようだ
あと、偶然かもしれないが、高齢塾生には人柄の温かい人が多かったように思う

975 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:21:02.59 .net
>>973
慶應よりも頭が断然良い開成→理三合格者が語る、合格の秘訣
(週刊現代)

「2ちゃんねるが好きで、どんなに受験勉強が忙しくても、最低でも一日2時間は2ちゃんを見る、ということにしていて、センターや二次試験前日も欠かさず見ていました。それがいい精神安定剤になっていたんじゃないかな、と思います」

2ちゃんねるに張り付いてても頭良い奴は頭良い
>>973みたいなどこぞの馬の骨かわからんくだらん奴は井の中の蛙自論で悦に浸る

976 :佐藤忍:2015/08/23(日) 02:26:07.99 .net
一年中2chに居るけど最難関の慶應法をここ見てても見てなくても卒業できない奴お構い無しに楽々卒業したよ

977 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:33:27.64 .net
字が汚い人は自分の思考についていけてない人、字が綺麗な人は自分の思考についていけてるかもしくは何も考えてない場合が多い だから天才型は字が汚いらしい。まるで字が汚い先生のこと言ってるみたいですね。

978 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 07:57:01.31 .net
>>974
自分より出来る奴を見つけるととても嬉しい

979 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:30:37.29 .net
はい新スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440292808/l50

このスレ消化してから投稿してね。

980 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 12:30:24.77 .net
ハウステンボスって前に倒産したよね。

981 :ジェイソン:2015/08/23(日) 12:41:23.51 .net
分析するからレポート貸してってくだらんしょうもない荒らし愚民みたいなスレッドタイトルやなくて正規のマトモな人間が集まるスレッドタイトルにしようや

982 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 13:18:30.26 .net
いま慶應通信が一番粘着されているね。
こういうの見てるとなんで慶應通信のブログ数が他を圧倒しているか分かった気がするよ。
2チャンに嫌気がさしてブログに流れてるんだろうね。
結果、人生ショーモナイ荒らし粘着くんの駄文を読む人の数は減っていき、相手にされなくなる。
まあ、自業自得。

983 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 18:40:27.84 .net
>>974
実験除いてって、あんた、まだ教養科目なわけ?
そんな段階で夏スクに幻滅してたら、卒業までもたないね。

俺は学士入学で、しかも一回卒業してからもう一回入ってるから、
もうかなりの回数になるけど、夏はずっとフルスク。たしかにきついけど、
でもまあせいぜい二十日間だしな。一年に二十日くらいはハードな
学生生活送るのも悪くない。先生方の話も新鮮だしね。

もっと科目数も増やしてほしいくらいだな。

984 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 18:43:40.29 .net
三田の西館地下の食堂だけど、悪質な席取りをしているグループがあった。
真昼間でどんどん人が来るというのに、テーブルごとタオルだのへっとボトルなどを
おいて占拠。ずっと見ていると二十分以上もたって、おばさん二人と若い男一人の
三人が悠々と食べ始めた。

 日吉では、席取りを禁じてわざわざ食堂の人が注意して回っていた。
三田でもああいうのは許すべきではない。まったくどうしようもない野郎だな。
にらみつけてやったけど、全然悪びれる風もなかった。

985 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 19:28:11.10 .net
え、しょうなんですか?

986 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 19:28:31.25 .net
同一グループかわからないけど、U期の日吉でもそういう席取りグループ見た。

987 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 19:29:30.99 .net
え、やっぱりしょうなんですかあ?

988 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 19:45:46.89 .net
もうV期も明日で終わりなんだな
なんかあっという間だった

989 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 19:56:01.34 .net
言うほど食堂混んでるか?
いつもなんだかんだで空いてるテーブルあるけどねえ……。
おまえら他人を叩きたくてしょうがないだけなんじゃないの?

990 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 20:13:50.45 .net
それより明日試験で2ちゃんねるに年中粘着してる佐藤忍特定出来るかもよ
経済学部の人は名簿チェックしようぜ

991 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 20:20:02.00 .net
今度の試験は持ち込み可なのに、
ほとんど論文書きあげるような試験で大変。
まあ、それが本来の試験というものなんだろうな。
たしかに学問を身に着けるとはそういうことなんだろう。

しかし問題は、まったく自分の考えを練る時間がないことだ。
もう一つは、受講生たちがみんなやけに気合入ってて、レベル高くなりそうで、
こまるということだ。

992 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 20:34:54.02 .net
>>989
混んでても混んでなくても席取りなどという育ちの悪いことはしない
もちろん隣の椅子にバッグを置いて1人で2席占領するということもしない
それが紳士淑女のマナー

993 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 20:41:00.15 .net
しょうなんですね。

994 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 20:44:58.08 .net
>>989
昼や夜の飲食繁忙時間はお前みたいな周りに気配りできないカスがいるから混むんだよ
席取りや食べ終わった後もテーブル占拠してる奴はマナー違反だし周りも食堂員も迷惑がってるから

995 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 21:01:19.19 .net
ゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍消えろ

996 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 21:06:34.03 .net
↓明日三田で試験を受ける佐藤忍の立派(笑)な発言

103:06/23(火) 18:49
陰部に電動歯ブラシ突っ込んで遊んでるビッチより童貞のほうがマシだろw

997 :ジェイソン:2015/08/23(日) 21:16:13.89 .net
【速報】 「荒らし」はスルーされるのを最も嫌うことがカナダの研究で判明
ネットを徘徊する荒らしはサイコパスなナルシストで、サディストであることが判明(カナダ研究) : カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52174258.html
つまり荒らしは他人の気分を害することを本当に楽しんでいるのだ。
荒らしもサディストも他人が不愉快そうにしているのを見て喜ぶ。
今度ネットで荒らしに遭遇したら2つのことを憶えておこう。
それは荒らしというのは本当にろくでもない連中であることと、 荒らしは聞く耳を持たないが無視されると死ぬことだ。
つまり荒らしを撲滅するなら無視するに限るのだ。

998 :悪党撲滅:2015/08/23(日) 21:19:42.00 .net
悪党撲滅のための重要な法則
・言い逃れなどしないように自分の発言に責任を持つ
・表面ではなく後先に焦点をあてる
・悪党のことではなく善人の平和のことを考える
・悪党には原因があるとわからないと悪党はいつまで経っても悪党で必ず天罰が下る

999 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 21:28:21.05 .net
神奈川の臆病者ゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍死ねや!

1000 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 21:29:44.87 .net
ゴミ屑荒らし佐藤忍に天誅が下れ!

1001 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 21:30:24.87 .net
年中粘着して荒らすゴミ屑ゴキブリニート佐藤忍を除籍しろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200