2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信32【レポート貸して】

1 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:09:41.94 .net
□ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/scholarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

※荒らしを見かけた場合は運営に通報します!


前スレ:【分析するから】慶應通信30【レポート貸して】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1413255621/-100

77 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 16:46:27.55 .net
r.saito ‏@duntontube · 23 時間23 時間前
2ちゃんねるに、「(無能な)斎藤を卒業させた指導教官誰だよ」みたいな書き込みがあったが、
岡原教授で副査は納富教授である。なお、指導回数は2回である。
一番慶應通信で易しいのは社会学だと思ってくれても構わない。
でも、私なら政治や経済でも同じ指導回数で卒業すると思う。


岡原先生はゆるいよー。
こういうのを藪蛇っていうんだろうね。

78 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 17:56:03.44 .net
指導回数二回で卒業というのはたしかにゆるい。
普通は三回でしょう。指導を受けて、一年半は
かけないと。学士入学でも、それだけの時間は
与えられているはず。仕上げればいいってもんじゃないんだから。

79 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 18:38:39.59 .net
だから文学部T類で社会学は楽なのよw

80 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 19:38:24.38 .net
2ちゃんねる上の「死ね」に賠償金33万円認める判決
http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_20131008_34131
相手が特定出来る状況での「死ね」に対してプロバイダに発信者情報開示請求→認められ訴訟
裁判所は「人格権の侵害」と判断し、33万円の賠償金支払いを認めた


もう結構長いこと実在する卒業生の実名を出して「死ね」を
連呼してるんだから、粘着荒らしを訴えればいいのに

総レス数 1002
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200