2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり勉強記録

1 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/05/29(金) 20:36:25.59 .net
マイペースに勉強報告、という感じで

502 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/09/30(水) 14:32:43.36 .net
>>501
なんか具合悪いみたいやけど、大丈夫なん

503 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/09/30(水) 21:32:59.17 .net
英語10m
古文漢文40m
生物30m

だけ
今日は体調が悪いから終了

504 :鈴木 ◆IMHQDnZUhY :2015/10/01(木) 01:21:59.39 .net
Illustratorクリエイター能力認定試験問題集
1h

あと一ヶ月しかないからあまりまったりできん。

505 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/01(木) 03:19:27.23 .net
>>502
やほ。
うん、精神状態があまりよくない。
おかげで超むずいじゃん!と思ったピアノが随分上達した。
バイエル70番まで弾けるようになったよw

思考の海に沈むとフラッシュバックしそうになるんで
考えなくてすむピアノばかりやってたんだが
今週末が試験なのでさすがにそうも言ってられなくなった。
今尻に火がついた状態で試験課題1つ終わらせたとこ。
週末までにあと4つしないと本番がヤバい!

というわけで心配ありがとう。
無理やり復活してみたので大丈夫だ。
とりあえず寝る。

506 :さかもと ◆.FMr6cT9Bo :2015/10/01(木) 03:49:41.07 .net
私事ながら日曜日に住まいの引越しをしました
ようやくの思いで部屋を片付けて スクーリングを除いては約1週間ぶりに机に向かうもなかなか集中できない・・・

>>504
お はじめましてかな?

507 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/01(木) 07:30:17.21 .net
>>504
よし、がっつり頑張れ笑
てかイラレって認定試験あるんや
知らんかった

>>505
無理せんように

>>506
お疲れー
引っ越ししてたんか
大変やったな

508 :鈴木 ◆IMHQDnZUhY :2015/10/01(木) 14:46:38.64 .net
>>507
後々受ける予定だけど
Adobeのベンダー試験もある。
その準備がてら。

509 :鈴木 ◆IMHQDnZUhY :2015/10/01(木) 16:20:17.45 .net
すっかり忘れてたが簿記3級取るんだった。
さっき申し込んだ。100時間が勉強時間の目安となってるが
1日2時間くらいやっときゃいいかな。11月15日試験だから。
Illustratorはその後で始めることにする。

とりあえず
日商簿記3級DS
1h
やった。

510 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/01(木) 22:58:36.74 .net
バイエル71まで弾けるようになった。

試験課題にもとりかかってはいるんだが
こんなにのれないのも珍しいっていうくらい気が入ってない。
レポートはともかく試験の方は楽勝とたかをくくってただけに
焦燥感が半端ない。

511 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/01(木) 23:29:48.17 .net
数学1u10m
英語30m
倫理20m
古文漢文20m

片平のピアノ報告聞いてると俺も弾きたくなる
もう忘れてるだろうけど

512 :鈴木 ◆IMHQDnZUhY :2015/10/02(金) 11:19:54.26 .net
スクエニ&LECの日商簿記3級DS
2h

513 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 23:06:24.56 .net
英語
6時間ぐらい?

514 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/02(金) 23:14:04.03 .net
数学1u
英語50m
生物40m

青ペン18本目終了

515 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/03(土) 00:02:01.52 .net
結構頑張っただんだけど試験課題6つのうち1つだけ自信がない。

でも今日スクーリングの成績が帰ってきた。
この教科3つも全部 優 だった!
眠たくなってきてたがこれでかなりモチべーションがあがったよ。

516 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/03(土) 07:11:52.12 .net
>>515
お、優やったやん

試験の方もきっと大丈夫やろ

517 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/03(土) 15:24:35.60 .net
>>516
ありがとう。
今から仕上げ頑張る!

518 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/03(土) 15:50:22.05 .net
今日の最大の目標にして最優先事項。
12時には寝る!なんとしても寝る!睡眠時間確保!

519 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/03(土) 22:22:57.44 .net
古文30m
数学25m

眠くて書きながら寝てるからもう寝る

520 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/04(日) 00:16:33.40 .net
あと1時間だけ頑張るかな・・・時間がいくらあっても足りないなあ

521 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/04(日) 01:01:41.31 .net
うたた寝しだしたんで寝る。

522 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 16:32:47.44 .net
4科目受験。受かってるかな?

523 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 18:09:48.92 .net
英語、難しい

524 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/04(日) 18:57:49.34 .net
今回の科目はこれまでのと少し勝手が違ったんで勉強に手間取ったが
けっこう手ごたえを感じることができたんでなんとかなってる気がする。

しかし我ながら1つ1つに手間と時間をかけすぎだ。
やはり手を抜いていくことを今後の課題にするしかないんだろうなあ。

来月の目標
4科目受験すること。

できるかな?

525 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 22:15:03.77 .net
1年で70単位取った年があったなぁ。なにかのマシンのように、機械的にレポートを量産していた。試験も徹底的に過去問を分析して、出るところしか勉強しない。

526 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 22:17:41.88 .net
1科目に時間をかけていたら、いっこうに単位取得が進まず、お布施要因で終わってしまう。

527 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 22:23:09.03 .net
問題も課題も日本語で書かれているなら、それだけで親切だと思えるようになった。少なくとも、日本語なら意味がわかるw 英語無理。

528 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 22:44:40.50 .net
4単位科目、下手をしたらレポートを書くのと試験勉強日数計2日で単位を取ってしまうわけだけど。こんなんでいいんだろうか。

529 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/04(日) 22:51:24.34 .net
英語30m
生物50m

ここ数日片頭痛ヤバイ

530 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 22:55:14.19 .net
もうしばらく勉強はいいや。読者しよ。

531 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 22:56:34.18 .net
8月はスク、9月はレポート書きと試験勉強で終了。10月は遊ぼう。

532 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 22:57:45.64 .net
怒濤の9月。レポート11提出した。もういいや。

533 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/04(日) 22:59:30.64 .net
>>532
すげえな

534 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 23:02:00.39 .net
疲れたから、しばらく休む。

535 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/05(月) 05:20:35.62 .net
>>525->>528
自分とスタイルが正反対すぎて笑ったw
俺はせっかく勉強できるようになったから追及したくて仕方ないんだよね。
もっともっとやり込みたいのに打ち切って次の科目に行くのが
もったいなくて仕方ない。世の中いろんな人がいるもんだなぁ。

>>529
大丈夫かい?
無理すんなよ。

536 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/05(月) 05:26:24.20 .net
とはいえ現実的には追及欲求をなんとか打ち切って
次々進めなきゃダメなんだろうなぁ。
資格取得最短を優先するか、貴重な勉強タイムを優先するか。
経済的なことを考えたら前者に決まってるんだが
その後勉強タイムを捻出できるかといえば難しいそうとも思うんだよな。
究極のジレンマだを感じてしまう。

しかし4科目受験しようとするとレポート20〜28本…贅沢言ってる場合じゃないな…。

537 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 06:03:57.42 .net
4科目なら、4〜8通。
1単位1通のところは大変だなぁ。
あ。幼稚園と小学校の教員免許取ったときは、1単位1通だったか。小学校の教員を養成する大学は、どこもそうなのかな?

538 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 06:05:04.50 .net
4科目で28通ってどんな計算?

539 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 06:07:45.32 .net
2単位1通だけど、レポートは手書きw 4通書くと手が死亡。

540 :さかもと ◆.FMr6cT9Bo :2015/10/05(月) 18:57:12.90 .net
英語 40分
著作権 20分

チョコをつまみながらだとよく進む!

541 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/05(月) 21:02:37.37 .net
数学25m

で今日は勉強休む
ホンマ無理

542 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/06(火) 02:31:42.01 .net
>>538
1科目の受験資格を得るためのレポート1〜2
1科目の試験課題が4〜6

厳密に言うと試験課題の方はほとんどの場合提出する必要がないんだが
試験のための勉強しようとすると結局ほとんどレポート化してしまっている。
なので感覚的には20〜28本書いてるも同然の労力を覚悟しとかねばと。
とは言ってもそれをまた他教科の受験のためのレポートに流用させたりするから
そんなに無駄なわけでもないんだが。ていうか面白いからついやってしまうのも大きい。

ちなみにうちは印刷文字OKなのでほとんどワードでやってる。
その辺はけっこう楽チン。

543 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 03:20:50.82 .net
試験の予想問題をレポートに含めるなら、1科目につき10本以上は書いてるな。
で、それを暗記。持ち込み不可だから、出そうな問題の解答を作り、ひたすら覚える。

544 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 03:24:01.58 .net
過去問を分析すると、かなり出題範囲をしぼれたりもするけど、なかには出題にまったく規則性がない科目もある。そうすると、全範囲をくまなくだなw

545 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 03:28:27.25 .net
勉強するより、分析に時間がかかってるw
その分、予想の精度は高いw

546 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/06(火) 09:26:35.11 .net
>>543
いや、予想問題ってわけじゃないんだ。
出す必要が出てくることもあるし課題としても出題されてる。
ただ、今そこまでやる必要はないものもあるんだけど性分的に
これをそのままレポートとして出してもいける程度までやり込んでしまうということ。
そして過去問を手に入れる手段はもってない。

まあ、それぞれ自分のスタイルでいけばいいんじゃね?
わざわざ暗記するのは好きじゃないし分析する暇があったらもっと深めたいんだ。
追及して読み込んでくのは楽しいから結果、内容は覚えてるし。
突き詰めていくとどこかで横に繋がるもんなんだけどそのおかげで
他に流用できてこないだは全く勉強してなかった範囲が出題されたけど
現状の知識だけで無理やり解答してAをとれた。
多分自分にはこれが性に合ってる。

547 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/06(火) 09:27:47.37 .net
>>545
あ、でもそっちのやり方を否定してるわけじゃないから。
多分そっちの方が普通だしその要領のよさと分析能力は重宝されるだろうね。

548 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/06(火) 09:33:09.54 .net
でも現実を見れば最短での資格取得を優先するなら
この欲求を押さえて適当なとこで妥協するべきなんだろうなぁ。
理性ではわかっちゃいるんだが楽しすぎてやめられない・・・。
好きなだけ勉強できる大学生が羨ましいよ。
彼らのほとんどは勉強できる環境を得た幸運に気付いてないけどもったいない。
いつか定年退職でもしたら60超えてても通学で大学通うのが夢だw

549 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 13:42:37.23 .net
そのやり方で春から何単位取ったのか、興味ある。
こちらは、27年の4月に編入してから26単位取った。
10月4日の試験で4科目受験して、全部合格していたら、プラス8単位で34単位。

550 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/06(火) 13:45:21.42 .net
なんか今日は賑やかやな

片平は試験終わったん?

551 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 13:46:14.70 .net
こだわって勉強すれば、たしかに面白いし、自己満足度は高まるけど、通信は単位取ってなんぼの世界だからなぁ。
時間ばっかりかけて単位を取れないのは、大学に取ってお布施要員。

552 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 13:48:10.46 .net
あ。こちらも、やり方を否定しているわけじゃないから。
要領が悪いとは思うけど、進め方は人それぞれだし。

553 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/06(火) 21:52:09.38 .net
>>549
確定してるのは12単位くらいかな。
評価待ちが他にいくつか。

まあ、確かに自己満足の世界だ。
そしていつまでもこのままじゃまずいだろうとは思ってる。


>>550
試験はたいてい1か月につき1日なんだ。
違う時もあるけど。

ていうか今日は眠た過ぎ。
昨日早寝するつもりで4時に起きたのに寝たのが午前3時とかありえん。
今日は今から寝たら明日まだ早起きに戻れるだろうか。
極力早朝に話しを積めないと・・・おやすみー

554 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/06(火) 22:47:01.37 .net
>>553
毎月あるんや
数ヵ月に一回とかそんなもんと思ってた
ハードやなぁ……

555 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/06(火) 22:49:39.78 .net
倫理40m
数学1u15m
英語50m
生物1u

また仕事の締め切りに終われる
急に言うなと思うがもう決まってしまったものは仕方ない

556 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/07(水) 05:02:29.62 .net
>>554
おはよ〜
仕事大変そうだな。
体調はどうだ?

試験は自分で申し込んだ月の翌月が試験になるんだよ。
だから申し込まなかったら毎月にはならないよ。
けどできるだけ毎月受けないと厳しいって話。
俺の場合、ここまでが悠長に構えすぎできてるから
本気で最短取得するつもりならこれからは
毎月4科目ずつ受けていかないと厳しい…orz
そういう意味で>>551はめっちゃ正解。

557 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/07(水) 05:03:01.16 .net
今日から保育教育者論にとりかかるぞ〜!

558 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/07(水) 06:43:33.78 .net
>>556
おはよー
企画がさらに拡大化されて白目だわ
体調は昨日めっちゃ寝たから元気

あー、そういう仕組みなのか
通信ってホンマに自己管理しないとだめなんやな
俺には向かんかも笑

559 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 22:40:59.25 .net
昨日から読書w
勉強が嫌いなのに、なぜやってるんだか……

560 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 22:47:02.03 .net
昨日から読書w
勉強が嫌いなのに、なぜやってるんだか……

561 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/07(水) 22:55:59.42 .net
数学1u
倫理25m
古文30m

562 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/08(木) 05:46:46.81 .net
今日も保育教育者論

563 :名無し生涯学習:2015/10/08(木) 11:07:21.09 .net
英語科教育法2のレポート合格

564 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/08(木) 23:05:18.72 .net
数学30m
英語40m

休みほしい

565 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/09(金) 02:40:55.25 .net
保育教育者論のレポート2つ仕上げた。
今日も例によって垂涎ものの論文を見つけてしまい
読みたい衝動に駆られたが今回は最大限の自制心を働かせて
流し読みするにとどめた。
明日から3日家にいられないんだが果たして複数科目仕上げられるのか?
・・・既に4科目は不可能だなぁ。せめて2科目を死守したいところだ。

566 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 11:04:15.39 .net
英語史分冊1、英語史分冊2のレポート合格。

567 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/09(金) 20:28:59.27 .net
環境構成についてまとめ中。

しかしまたやってしまった…せっかく早く帰ってきたのに
2時間くらいは寄り道してしまった気がする。。。

568 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/09(金) 21:21:20.28 .net
>>567
片平繋がり………………

って忙しいか

569 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/09(金) 21:59:01.60 .net
倫理55m
数学25m
生物45m

570 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/09(金) 21:59:56.00 .net
青ペン19本目終了

なんか無駄に消費してる気もするけど

571 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/10(土) 01:35:40.90 .net
>>568
ああああああああああああごめん!
ごめんごめん10/4まで覚えてたのに
その後忘れたままレポート締切地獄の時期に突入してしまった。
本当に申し訳ないけど15日まで待ってくれないか。
まだ最低目標を達成してないのに睡魔に襲われて今日はギブアップなんだ。

572 :片平 ◆HyZk02P5Ec :2015/10/10(土) 01:37:30.40 .net
>>571
あれ?自分で書いてて後半意味不明だな。
実は明日から連休明けまで電波も届かないとこに出張で何もできないんだ。
それで帰ってきた連休明けは死ぬ気でレポートタイムとらないといけなくてさ。




ごめん、寝る。

573 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/10(土) 06:28:12.89 .net
>>571
お疲れやな笑
わかった
とりあえずちゃんと寝ろよ!

574 :さかもと ◆.FMr6cT9Bo :2015/10/10(土) 08:52:10.20 .net
おはよん

2人はまだアプリでやり取り出来てなかったのかw

取りあえず昨日の
社会学 スク 90分
英語 20分
著作権 40分

575 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/10(土) 18:58:48.99 .net
>>574
出来てないな笑

さかもとはやってへんの?

576 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/10(土) 22:11:32.52 .net
英語20m
数学40m

耳鳴りするから終わり
今日は早く寝る

577 :さかもと ◆.FMr6cT9Bo :2015/10/11(日) 17:28:08.63 .net
>>575
実は半年程前に自分もstudy plusで少しだけ記録していた時期はあるよ

ただその後の機種変更の際に容量を気にして前機種の時に頻繁に利用していたアプリ以外はインストールしないでおこうと思い立ったのね
んでその厳選アプリ陣に漏れてしまって今は利用していない・・・w

578 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/11(日) 19:15:21.80 .net
>>577
なるほど笑
やってたらよかったのにー

579 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:23:33.59 .net
英作文1分冊1、英作文2分冊2、スピーチコミュニケーション1分冊1レポート合格

580 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:26:40.40 .net
英作文1分冊1だった。

581 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/11(日) 21:11:45.34 .net
>>579
おつー

582 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/12(月) 00:12:14.79 .net
英語45m
古文漢文25m

583 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 14:41:58.89 .net
9月に11通レポートを提出したうち、6通が合格で戻ってきた。あと5通、まだ返ってこない(´・ω・`)

584 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 14:49:19.27 .net
文学史のレポートを書くために、英文のテキストを和訳しているけど、1ページに20個ぐらいわからない単語があるw

とりあえず、テキストが日本語で書かれているだけで親切でありがたいと思えるようになったw

585 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/12(月) 20:46:30.94 .net
>>583
久しぶり
元気にしてたん?
早く返ってくるとええな

586 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/12(月) 22:37:06.73 .net
数学15m
倫政55m
古文漢文25m

あんまりできないなー
というか若干モチベが下がってる
京都に逃げたい

587 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 09:39:27.89 .net
>>579>>583は同一人物?

588 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/13(火) 22:10:35.45 .net
数学1u
英語15m

589 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/14(水) 22:36:42.82 .net
英語35m
倫理15m
生物45m

590 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 05:48:43.71 .net
おはよ〜
昨日レポートを4つ提出したよ。
来月は試験、3科目受けられる。
今月はかなり自制して頑張った。
目標の4科目には届かなかったけど今回は
2単位の科目も交じってるから合計4単位ってことで
自分に合格点だしとくわ。
しかしそれを今月中に全部試験勉強できるかってのが大問題だw

591 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 05:49:14.53 .net
>>589
あとで、例のつながり調べてみるね。
ほんと待たせてごめん!

592 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/15(木) 07:30:36.70 .net
>>590
おはよー
んでもっておつかれさん

繋がりはたぶん見つけられないだろうから登録できたらまた教えてー

593 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/15(木) 22:37:28.20 .net
倫理1u
数学25m

明日は久しぶりに連休だから勉強する

594 :渡辺 ◆ZMm9A3dpWY :2015/10/16(金) 14:36:18.30 .net
来年度の秋季の基本情報技術者試験受けることにした。
まだ1年ある。それまでにまったり勉強する。
それまでにいくつか資格取れたら取る予定。

北見式イラストIT塾 基本情報技術者 1h
数学マスターDS 30m
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング 15m

595 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 15:12:02.47 .net
前身の第二種情報処理技術者持ってる。ちなみに、言語はCOBOLで取った。ついでに初級シスアドも取った。

596 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/16(金) 15:26:01.75 .net
>>594
いらっしゃい
まったりしてってなー

597 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/16(金) 15:27:54.50 .net
人増えてきたけど頻繁にくる人以外誰が誰かわからんから一回常連をまとめた方がいいんやろか

598 :柴田 ◆stCtbo3QBY :2015/10/16(金) 22:53:56.23 .net
数学1u10m
英語1u
倫政45m
生物35m

599 :渡辺panpanwat99:2015/10/17(土) 05:44:07.48 .net
>>595
それはすごい。でもかなりの年齢?
再来年度春に応用技術者試験(旧題一種)取るつもりでもあるんだけど
こちらは自信ない。文型向きの試験だし。
新設されるセキュマネは取らない。

600 :渡辺 ◆ZMm9A3dpWY :2015/10/17(土) 06:41:38.70 .net
#入れるの忘れてしまった。

601 :渡辺 ◆RSXytkkDJo :2015/10/17(土) 06:43:42.36 .net
これからはこのトリップにします。
ごめんなさい。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200