2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.74

815 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 21:50:38.68 .net
全然八万じゃないし、無学科差別だし、色々ガッカリするから注意な
特に差別が露骨でどうしようもない

816 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 21:53:11.80 .net
産能のようにそもそも世の中から相手にされてないとこよりはいい

817 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 21:53:34.84 .net
>>815
産能のくせにいつまで中央に粘着してんの?
産能スレにカエレよ

818 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 22:06:17.40 .net
なにが産能だ馬鹿が
オレはここの学生だよ
現実逃避がひどいなお前

819 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 22:15:28.42 .net
何が現実逃避か知らんが
おまえのコメントはどうみても産能そのもの
同じコメントしてて飽きないかね?

820 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 22:23:48.21 .net
スクでゲホ〜、オエェ〜、言いながら
ズルズル鼻すすって
くしゃみ手で止めてその手机になすってる
マスク飾りみたいで机の上に置いたままの糞バア

あれ絶対半径5メートルの人なんか貰ったと思う

821 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 23:06:53.36 .net
レポート期限までに出さずに学生課に文句付けたら、
試験受けられるってどこかの基地が騒いでたな。
んな訳ないだろw

822 :名無し生涯学習:2015/11/30(月) 23:31:27.02 .net
そんなアホいるの?
白門くらい読めよって思うわ

823 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 05:20:08.38 .net
産能は、学費にスクーリング代も教科書代も込みの安心会計。
全て省いた8万を安いとPRする差別的ステマをする中央が情けない!

>>819

824 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 06:02:26.58 .net
しつこい人病気なの?

825 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 10:30:11.17 .net
情けない

826 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 13:00:28.18 .net
産能生?

827 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 14:00:18.10 .net
酷いスレだな

828 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 14:51:57.66 .net
産能に責任転嫁して差別から眼をそらそうっつー

829 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 15:09:21.40 .net
8万円でOK(^∇^)

これを

「看板に偽りあり」

という

所詮中央大学

SGUに落ちた大学
     

830 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 15:15:14.81 .net
暇人に粘着されたな

831 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 15:41:21.83 .net
SGU落選

832 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 15:45:23.20 .net
産能荒らし

833 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 15:49:42.88 .net
      
歌舞伎町の呼び込みと一緒

「8万円ぽっきりでいいよぉ〜 いい娘いるよぉ〜」

実際はボッタクリ

さっ
反論できるならどうぞ
    

834 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 15:56:09.08 .net
もう構わないでおいたらいいよ
頭のなかがそればっかりとか可愛そうじゃない

レスしちゃだめ

835 :↑現実逃避:2015/12/01(火) 16:18:10.71 .net
臭いものには蓋をしろか

腐ってるなあ

836 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 16:59:27.32 .net
      
歌舞伎町の呼び込みと一緒

「8万円ぽっきりでいいよぉ〜 いい娘いるよぉ〜」

実際はボッタクリ

さっ
反論できるならどうぞ
    

837 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 18:27:31.59 .net
民訴ってレポート楽?

838 :産能生:2015/12/01(火) 19:00:05.81 .net
>>837
あんなの5分で終わらせなきゃ馬鹿野郎
楽勝科目だ
出来なかったら死んだ方がいいくらいだよwwwwww

839 :産能生:2015/12/01(火) 19:05:37.25 .net
>>837
お前には無理だけどなw

840 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 19:12:35.04 .net
>>838
了解、五分で終わるんだ
お前天才なのなw
よく言われるだろう?

どっかに地雷科目と書いてあったんあけど
課題見る限り他のと変わらない
どの辺りが地雷なのか聞いてみたかった

841 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 19:14:02.57 .net
地雷っていうのはインストだろ
まぁ地雷なんで踏むかどうかは運次第

842 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 19:31:22.21 .net
>>841

運か〜
運ないから踏むかなw
ありがとうね

843 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 19:37:07.60 .net
租税法は地雷。

インストも大概だと思ったけど、この前の短スク出たら納得したわ。

844 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 19:43:22.42 .net
他地雷情報ある?

845 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 20:06:56.28 .net
刑法の地雷は割と有名

846 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 20:18:17.95 .net
刑法1>>>刑法2>刑訴>民訴>民2>民1>民3>民4>民5

847 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 20:31:17.93 .net
あ〜

刑法1難しいんだ
避けて通ろうかな

ちなみに各論はスクだと楽勝だったよ
一回も勉強しないで後出しレポで合格した
レポB試験Bだったけどw

848 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 20:39:41.52 .net
要注意課目:海商法・租税法・破産法・西洋法制史

849 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 20:39:52.55 .net
レポートも試験もほぼ一発合格で卒業したけど
そんな俺が唯一苦戦したのが破産法
一気に4通レポート出したら3通落ちた
今も指定教科書が加藤哲夫の破産法で変わってないのかは知らないけど
このテキストだけではレポートは書けない
でも試験はこのテキストの章末のコラムから出たりするから全部目を通さないといけない
試験の過去門を見ても傾向が全くわからないし2年間同じ問題が出てなかった

850 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 20:52:43.53 .net
よし破産法も避けて通ろう

851 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 20:54:42.54 .net
これだけは六法持ってても書けないからなw

852 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 21:36:26.67 .net
破産法は地雷でないよ。科目試験無理でもスクなら合格できる。
スクに参加したとき、100人位の参加者で落とすの3人と言ってたw

租税法は要注意ではなく危険。国家資格持つ自分がレポート1通も通らず諦めたorz

853 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 21:41:27.72 .net
>>852
宅建乙

854 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 21:43:29.38 .net
海商法は教科書ペラペラなのにね

855 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 21:57:34.65 .net
>>849

今も著者:加藤 哲夫

856 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:09:00.88 .net
保険法は法改正で不明

857 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:11:12.18 .net
年末、インストはいつまで仕事するの?
年明けの試験日に間に合わないかもしれん

858 :産能生:2015/12/01(火) 22:15:23.42 .net
>>853
嘘をつくな!
宅建は司法試験に次ぐ放送資格なんだぞ!

859 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:16:56.27 .net
産能は宅建さえ受からなかったんだっけ?

860 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:21:01.90 .net
放送資格www
やはり産能生は産能生(副主任)だwwww

861 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:23:23.06 .net
>>857
26とかじゃ?
妹が大学そんくらいまでとか言ってた
国立だけど

862 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:32:46.35 .net
無学科差別

863 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:35:38.49 .net
>>859
自称合格者だが、もちろん不合格w
脳内では実務講習行って、取引士証まで持ってるらしい。

864 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:49:05.16 .net
話題が振り出しに戻るシステムなのかw

865 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 22:56:35.83 .net
>>843
私は、租税法のレポート通らなくて、あきらめました。ちなみに、スクはどんな感じだったの?

866 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 23:09:09.13 .net
>>861
サンクス
なんで1月初めが試験なんだ?
せめて末にしてほしい

867 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 23:25:06.96 .net
>>866

自分も3科目受験予定
1科目は受験資格満たしてない
間に合わないかも
ちなみに今聞いたら25日までらしい
中大も似たようなもんだろうな
年明けは4日あたりらしい

868 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 23:44:55.52 .net
無試験マンじゃ宅建でも難しいんじゃね?
試験に弱すぎるだろ

869 :名無し生涯学習:2015/12/01(火) 23:54:59.51 .net
行政法はスク金の無駄に感ある
レジュメにも沿ってない
教科書にも沿ってない

レポート出して科目試験がマシ

870 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 01:49:50.00 .net
SGU落選

871 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 07:23:23.71 .net
宅建副主任きてるのか

872 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 07:48:18.67 .net
http://s.ameblo.jp/sanno2012/

産能はテキストも古いらしいぜ

873 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 07:56:09.18 .net
資格のテキストが古いとかwww

874 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 09:47:38.12 .net
短スクと科目試験どっちがお薦めか一覧表みたいなの作ってくれw

875 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 10:01:28.04 .net
科目試験だろ

876 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 12:55:01.75 .net
中央の民法家族とか化石すぎだろ

877 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 12:57:02.42 .net
宅建副主任またしても宅建試験に不合格。

878 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 13:01:07.07 .net
>>874
通教ねっと見とけ無学科マン

879 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:42:59.91 .net
中央は法学単科のくせに教科書がひどすぎる
やる気の無さが滲み出すぎだ

880 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:44:01.16 .net
半分は指定教科書だしな

881 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:45:25.79 .net
改訂しない教科とかやる気があまりにも露骨になさすぎるし、それを注意すらしない事務局
ナアナア主義でいい加減すぎ、恥ずかしいことだぜ

882 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:46:23.04 .net
さすがは無学科差別大学だ

教育機関の鑑っすわw

883 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:46:24.76 .net
昔の資格試験テキストつかってる産能よりましだろ

884 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:47:28.19 .net
宅建や行書すら受からんゴミクズ無学科マン

885 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:48:11.16 .net
資格試験講義すらない中央通信w
(通学にはたくさんあるお)

886 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 14:49:47.28 .net
 
差別しすぎで入学者激減な中央

 
さすがに世間の人間はわかってる 
 

887 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 15:32:35.88 .net
民法総則第2課題は酷い
1年生なのに履修してない親族法の条文を拾えとか書いてあった
どうしろと・・・?

888 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 15:44:54.77 .net
条文ひろえよw

889 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 17:26:57.89 .net
>>887
2課題とか普通じゃん
教科書きちんと読んでないの丸わかり

890 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 19:23:07.06 .net
教科書改訂が最新じゃないから資格試験に使えない

891 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 20:53:54.02 .net
産能は数年前らしいな

892 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 20:56:17.32 .net
まさか保険法も改正前のテキストじゃねえだろうな

893 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 21:13:45.57 .net
産能は税理士コースか、すげえな

894 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 21:41:46.80 .net
誰も受からない税理士コースwww

895 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 22:02:57.07 .net
産能税理士のブログあるな

896 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 22:11:43.60 .net
MBAでいいだろw

897 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 22:14:20.28 .net
産能のMBAとか恥ずかしいだろ

898 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 22:20:52.17 .net
MBAに産能のとかあるのか?w

899 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 22:50:03.88 .net
産能への嫉妬がひどいな

900 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 23:59:06.41 .net
一流企業に勤めてるなら別だが
それ以外だったら産能だろうがソフバン大だろうが
MBA取れば、一応は箔は付くだろうね。
何も知らない経営者よりかは信用できるし

901 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 00:12:29.12 .net
日本のMBAなんて評価されないよ。
慶応と名古屋商以外はバッタもの

902 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 00:31:24.72 .net
名古屋だってあほくさ

903 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 00:35:49.02 .net
産能www

904 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 01:12:31.03 .net
産能エリート>>放送大学様>>>>>>無学科単科w

905 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 02:44:21.25 .net
>>901
大手の外資で働く予定でもあるの?
ないならアメリカの大学まで留学してMBA取る必要ないし
国内で取ってればいいんじゃね?
評価はされないだろうが、持ってなきゃ仕事すらないってのが
TPP開始後の社会での常識になっていくだろうし
シンガポールなんてMBA持ってなきゃサラリーマンにすらありつけないレベルだからな

906 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 04:07:10.72 .net
なんで他のスレでも産能産能言ってるの?

907 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 11:23:56.72 .net
産能をNGにしたらスレがすっきりした

908 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 14:25:12.21 .net
ハイハイ現実逃避

909 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 14:32:33.20 .net
>>907

それどうやってやるの?
もう目障りで

910 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 14:39:13.29 .net
人を見下すことにより、
自分が相手より優位に立っていると
思い込むことができる
よく人を見下す人は自分に自信がない証拠だよ

911 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 14:57:29.02 .net
産能は見下す相手として必要

912 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 15:46:32.06 .net
>>910
自分に劣等感が強すぎるから見下す相手を見つけて精神を安定させる。
上位の人なら学歴下位の人が自分語りしてても、お?すごいな!って高見から
褒められるし、全く劣等感ない。
事実、上から下への煽りってあまり見ない。

913 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 16:37:27.45 .net
>>909
専ブラならNGワード登録すればいい
ブラウザなら知らん

914 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 17:56:41.41 .net
無学科差別

915 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 20:13:16.72 .net
産能生粘着しすぎw

916 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 02:39:53.60 .net
SGU落選

917 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 03:08:14.90 .net
実学と公平の産能、見栄と差別の中央

918 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 03:12:23.16 .net
どうだ
みんな
多摩の田舎でくすぶってるか!?(笑)

919 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 03:18:56.80 .net
なんか都心に戻るんだろ?
法学部だけなのかよく知らんけどさ

差別は直す気なさそうだな!

920 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 11:59:37.61 .net
あの法政でさえSGUになったのに…
中央はダメだな

921 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 12:00:30.51 .net
産能生さんは中央のエースになれる素材

922 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 14:44:34.17 .net
レポートあるある

・清書していくうち後悔している
・添削指導して欲しい欄は言い訳コーナー
・普段はわりと達筆なのに清書が小学生の漢字ドリルみたいにヘタクソになる
・清書中、疲れで不合格でもいいやとか思っている

923 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 14:48:28.94 .net
まあ、現実逃避ばかりしていてもだな、

現実、入学者激減が加速するだけだ


差別大学に誰が学びたいと信頼できるのか

なめるな

924 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 16:27:07.86 .net
>>922

当てはまらないw

自分あるあるは
・天才じゃね?くらい自身あったレポートがBいかで戻ってくる
・適当に教科書丸写しした時にカギって絶賛コメ付でもどってくる

925 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 19:33:38.43 .net
>>924
その根性見習いたいぞ
で、何単位稼いだの?

926 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 19:57:03.70 .net
10月生として入学したが、卒業できるかな
自信なくすわ・・・

927 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 20:09:39.28 .net
差別に耐えられるかな?

928 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 22:54:21.11 .net
○○学科とか関係ない
どのみち「通信教育課程」って履歴書に書くんだから
自分に自信がないのか、学歴コンプなのか

929 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 22:55:15.03 .net
産能のあらしだろ。
原辰徳でも簿記3級といっておけばいいよ

930 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 22:58:10.62 .net
なにそれww

931 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 00:13:26.31 .net
課程と学科はまったく別物だ

普通履歴書みて学科名が記載されていなければ、学科は?と聞かれる
そりゃそうだよな、所属部署を書かないで営業所名だけなんて常識無い

つまり、常識の問題なんだよ

932 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 02:34:42.17 .net
卒業率レポート5枚以上出した人でさえ、25.7%だから
卒業出来るか心配で

933 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 02:50:32.43 .net
スクに出まくれば余裕だよ
ガチ試験勝負だと厳しい

934 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 09:39:25.21 .net
1990年度入学だけど未だに卒業できない・・・

935 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 13:39:08.40 .net
>>934
嘘つくなw

936 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 13:45:42.47 .net
>>932

それ読んだけど、レポート5枚も出さないなら卒業出来ないの当然のことで、どんな統計だよwと思ったよ
年間で5レポだけとかありえない亀ペース

937 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 13:46:35.43 .net
>>935
何度再入学してると思う?

938 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 14:55:53.09 .net
渥美東洋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A5%E7%BE%8E%E6%9D%B1%E6%B4%8B

日本刑訴界のドンだったらしいねー
まー少数説論者だったけどw

>>937
じゃあ>>934は渥美東洋先生に何度も会ってそうだねw

939 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 15:03:44.07 .net
刑訴のスクで何度も見た
TVに出てる野村先生も

940 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 16:05:24.81 .net
渥美先生は普通だろよ
立石先生とかもな、眞田先生に。
刑事政策の大御所先生もな。
憲法は、長尾。

そう考えると、すげえ先生がどんどん居なくなり詰まらなくなったもんだわ

産能にも勝てないのも仕方ないわな

941 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 16:19:33.11 .net
>>937
また入学金払って手続きして単位だけ持ち越せる感じ?

お金もちね♡

942 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 16:35:23.98 .net
>>941
3万捨てれば何度でも(´・ω・`)

943 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:30:15.10 .net
>>940
>刑事政策の大御所先生
藤本先生か
あの先生も渥美先生に負けず劣らず色々伝説があったようだね

944 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:49:10.78 .net
>>942

再入学は3万なんだ!
でも授業料8万円15年払ったらお金持ちね( ゚д゚)

945 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:55:52.85 .net
あ( ゚д゚)25年か

超セレブやないか

946 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:56:04.00 .net
>>944
年8万くらい無駄に保険払うよりマシだろw

947 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:56:34.60 .net
通教なのに既に200万以上払ってたなんて・・・

948 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:57:45.97 .net
>>943
中央法の学者で最強なのは藤本先生だけだった
他の追随を許さない圧倒的力。東大も相手ではなかった。

949 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:59:18.35 .net
つか、科目履修生である程度までやったほういいんじゃないの、更新無理なんどしだし

950 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:00:47.96 .net
商法丸山もいたか

司法試験試験委員経験者を挙げるだけでかなりの数になる

いずれも通信への熱意が激しかった大御所ばかり

951 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:14:27.94 .net
修三やな

952 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:15:13.23 .net
>>949

ただのタイプミスなんだろうけど
更新無理なんどしだしはなんと解釈すればいい?

更新無理なんだし?
更新なんども無理だし?
気になる

953 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:20:35.04 .net
除籍→再入学は可能

954 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:36:14.29 .net
入学金→11年→除籍→再入学ただし残1年
かと思ってた

955 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:56:31.09 .net
>>951
戸田修三か…

そんな古い先生最早20年以上在籍者しか知らんわw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E4%BF%AE%E4%B8%89

956 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:01:45.05 .net
マヂか!?w

957 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:09:05.27 .net
ジジイだらけ
このスレにいてもまともなやり取りは不可能

958 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:11:39.91 .net
92歳

92歳って何歳?

959 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:52:29.32 .net
>>952
更新は無料なんだし

の、間違い

スマホ慣れてなくてすまんね

960 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:55:12.14 .net
>>957
馬鹿か?コラ

大御所先生たちがいたから、中央法学部の権威があったわけで、おこぼれにぶら下がるウンコがお前じゃねーかよ

ウンコの癖に本体をしらねって終わってるぜ

961 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 21:20:41.46 .net
ここの通学卒業してもまともな職に就いたことないじじい知ってるwww

962 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 21:34:25.87 .net
んなもん、東大出た乞食もいるわ

963 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 06:01:30.82 .net
東大出て務所上がりの人が会社にいたw

しかも199条

964 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 09:00:11.42 .net
そんな会社にいるお前も除籍対象者だな

965 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 12:23:06.96 .net
SGU落選

966 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 23:07:09.69 .net
租税法のレポートが2回以上E評価だった人っていますか??

967 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 01:54:22.12 .net
>>966
確かとうとう合格出来なくて諦めた人がいたよ

968 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:01:41.94 .net
租税法、刑事政策、法哲学
レポート難関御三家

969 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:14:25.53 .net
日本史もやばい

970 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:46:30.88 .net
>>967
同じ課題を何度もE評価にすることってあるんですね…
指導票の紙幅が、今までとは比べものにならないほどなので、ありがたいと言えばありがたいのですが。。

971 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:53:32.93 .net
あるよ。意地悪じゃないから頑張れ

972 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 03:56:03.61 .net
>>969

私も高卒なので日本史履修したんだけど、世界史よりマシかなと思ってさ
いっちゃなんだけど法律系はAかBで多くて2回が最多
日本史何回戻って来たかわからない。
それでDDきつかったよ
10冊じゃきかない15冊は読んだよ
ますます日本史嫌いになった

973 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 05:22:14.42 .net
>>970

指導票に書いてある量にだまされてはいけない。

全部その通りに修正しても合格にはならないことばかりが書いてある。
表面的な指摘ばかり。よく指導票を読んでみたらわかると思う。

しかも指導票にだらだら意味のないこと書いてるから返却が遅い。

なんだかなぁって感じ…

974 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:23:46.10 .net
>>966
俺も諦めた。全く合格する雰囲気がなかった。
時間の無駄だったわ。レポートなんて法学以外落ちたことなかったのに。
法学は熱意ある指導コメントだから納得したけど、租税法は訳わからん。

>>968
完全に同意いたします。

租税法(絶望・リタイヤ)>>>>>>>>>>>>>>>>>刑事政策>>>法哲学
刑事政策と法哲学は回数かかったが合格した。
刑事政策は課題は簡単なのに採点が厳しい。
法哲学は一般人に哲学者のレベルを求めている。

975 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:27:36.36 .net
スマン
974だが訂正

×法学以外
○レポート難関御三家以外

976 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:33:32.00 .net
租税法取る意味が分からん
あんなの勉強しても税理士くらいしか役立たんやろ

977 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:40:30.46 .net
んなわけね〜だろ

978 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 10:35:59.30 .net
>>974
マジですか……僕はこれから2回目を提出しようとしているところなのですが、絶望的ですね…
スクは受けてて、この結果次第で来年度に通学スク受けられるか決まるのに……
履修ミスりました

979 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 11:08:30.80 .net
>>978
頑張ってください。
私の学力が低かったのかも。

980 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 12:18:45.50 .net
ちなみに心理学のレポートも、人間的にどうなの?という暴言が買いてありました。
レポートの添削じゃなくて暴言なんです。

レポートは合格せず、そのままスクに突入して私的には自信があったし自作ノート可だったので、レポートの問題が試験問題だったので、レポート内容をコピペして提出した。

その後に不合格レポート来たから=試験も不合格なんだろうけど、頑張ってね書き直したらまた不合格。添削じゃなくて悪口がくる。
提出期限ギリギリに教科書丸写しで合格。

試験の方は暴言レポートの内容でA評価結果来たから意味わかんない

981 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 12:22:25.75 .net
どんな暴言?

982 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:51:42.41 .net
そこまでかくなら暴言かけよ

983 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:00:04.09 .net
>>982
ながいぞ

984 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:00:29.14 .net
いいぞ、かいてくれ

985 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:24:08.78 .net
パソコンに移動した。
オンデマ中なのにw

今レポートダンボールから探して来たら
添削内容って次のレポートに貼るから
記憶になる。

記述→感想部分
>あなたの意見なんて聞いてない。
(記述1感想9とスクで指定されてる)

アンダーライン引いて
>は?


>何みて書いたの?
引用なしか
引用なしで書いたのか?

引用先書いてるじゃん、次のレポートに何ページのどこどこって書いて出した。
戻ってきたけどw

は?とか何してんの?とか言われても直しようないじゃんw

何人かに見てもらったんだよね
大学外の人
学務科に苦情言うレベルだよって言われたよ。
機嫌が悪い時に八つ当たりされた感じだねって

レポ2は別の人で優しかった。一回で合格。

ただの愚痴なのに、聞いてくれてありがとう。

986 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 16:00:57.76 .net
それ本当だったら苦情言わないと心理学受講してる他の人が大変だと思うよ。

987 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 16:08:50.06 .net
ひどいな。苦情いっていい

988 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 17:07:54.50 .net
中大通教出身者もこんな人いるんだなー

神崎満治郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E6%BA%80%E6%B2%BB%E9%83%8E

989 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 21:43:28.30 .net
>>980
意味不明
不合格になるのもわかるような気がする

990 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 16:56:44.78 .net
SGU落選

991 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 14:44:38.78 .net
日本史履修しようと思ったけど難しいみたいだしやめた

992 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 18:49:56.81 .net
半端ねーぞ

993 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 20:18:52.18 .net
日本史って日本法制史のことを指してますか?

994 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:54:18.54 .net
違う

995 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:12:16.39 .net
高卒なのに生意気だな
ごちゃごちゃ文句言わず勉強しろ

996 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:03:42.77 .net
性格悪すぎて可愛そう

997 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:19:42.15 .net
可愛そうってw
やっぱ高卒だな

998 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:29:23.33 .net
慶應は大学院にも通信課程を設置するらしいが中大はどうでる?

999 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 23:28:53.63 .net
お礼が遅くなってすみません。
11/14と11/15に駿河台で開催された導入A・Bに参加してまいりました。
前スレでレポート作成/導入教育に関するアドバイスをくださった方、感謝です!
頑張ってみます。

1000 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 00:10:38.51 .net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200