2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.74

949 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 17:59:18.35 .net
つか、科目履修生である程度までやったほういいんじゃないの、更新無理なんどしだし

950 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:00:47.96 .net
商法丸山もいたか

司法試験試験委員経験者を挙げるだけでかなりの数になる

いずれも通信への熱意が激しかった大御所ばかり

951 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:14:27.94 .net
修三やな

952 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:15:13.23 .net
>>949

ただのタイプミスなんだろうけど
更新無理なんどしだしはなんと解釈すればいい?

更新無理なんだし?
更新なんども無理だし?
気になる

953 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:20:35.04 .net
除籍→再入学は可能

954 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:36:14.29 .net
入学金→11年→除籍→再入学ただし残1年
かと思ってた

955 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 18:56:31.09 .net
>>951
戸田修三か…

そんな古い先生最早20年以上在籍者しか知らんわw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E4%BF%AE%E4%B8%89

956 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:01:45.05 .net
マヂか!?w

957 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:09:05.27 .net
ジジイだらけ
このスレにいてもまともなやり取りは不可能

958 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:11:39.91 .net
92歳

92歳って何歳?

959 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:52:29.32 .net
>>952
更新は無料なんだし

の、間違い

スマホ慣れてなくてすまんね

960 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 19:55:12.14 .net
>>957
馬鹿か?コラ

大御所先生たちがいたから、中央法学部の権威があったわけで、おこぼれにぶら下がるウンコがお前じゃねーかよ

ウンコの癖に本体をしらねって終わってるぜ

961 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 21:20:41.46 .net
ここの通学卒業してもまともな職に就いたことないじじい知ってるwww

962 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 21:34:25.87 .net
んなもん、東大出た乞食もいるわ

963 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 06:01:30.82 .net
東大出て務所上がりの人が会社にいたw

しかも199条

964 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 09:00:11.42 .net
そんな会社にいるお前も除籍対象者だな

965 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 12:23:06.96 .net
SGU落選

966 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 23:07:09.69 .net
租税法のレポートが2回以上E評価だった人っていますか??

967 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 01:54:22.12 .net
>>966
確かとうとう合格出来なくて諦めた人がいたよ

968 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:01:41.94 .net
租税法、刑事政策、法哲学
レポート難関御三家

969 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:14:25.53 .net
日本史もやばい

970 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:46:30.88 .net
>>967
同じ課題を何度もE評価にすることってあるんですね…
指導票の紙幅が、今までとは比べものにならないほどなので、ありがたいと言えばありがたいのですが。。

971 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 02:53:32.93 .net
あるよ。意地悪じゃないから頑張れ

972 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 03:56:03.61 .net
>>969

私も高卒なので日本史履修したんだけど、世界史よりマシかなと思ってさ
いっちゃなんだけど法律系はAかBで多くて2回が最多
日本史何回戻って来たかわからない。
それでDDきつかったよ
10冊じゃきかない15冊は読んだよ
ますます日本史嫌いになった

973 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 05:22:14.42 .net
>>970

指導票に書いてある量にだまされてはいけない。

全部その通りに修正しても合格にはならないことばかりが書いてある。
表面的な指摘ばかり。よく指導票を読んでみたらわかると思う。

しかも指導票にだらだら意味のないこと書いてるから返却が遅い。

なんだかなぁって感じ…

974 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:23:46.10 .net
>>966
俺も諦めた。全く合格する雰囲気がなかった。
時間の無駄だったわ。レポートなんて法学以外落ちたことなかったのに。
法学は熱意ある指導コメントだから納得したけど、租税法は訳わからん。

>>968
完全に同意いたします。

租税法(絶望・リタイヤ)>>>>>>>>>>>>>>>>>刑事政策>>>法哲学
刑事政策と法哲学は回数かかったが合格した。
刑事政策は課題は簡単なのに採点が厳しい。
法哲学は一般人に哲学者のレベルを求めている。

975 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:27:36.36 .net
スマン
974だが訂正

×法学以外
○レポート難関御三家以外

976 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:33:32.00 .net
租税法取る意味が分からん
あんなの勉強しても税理士くらいしか役立たんやろ

977 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:40:30.46 .net
んなわけね〜だろ

978 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 10:35:59.30 .net
>>974
マジですか……僕はこれから2回目を提出しようとしているところなのですが、絶望的ですね…
スクは受けてて、この結果次第で来年度に通学スク受けられるか決まるのに……
履修ミスりました

979 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 11:08:30.80 .net
>>978
頑張ってください。
私の学力が低かったのかも。

980 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 12:18:45.50 .net
ちなみに心理学のレポートも、人間的にどうなの?という暴言が買いてありました。
レポートの添削じゃなくて暴言なんです。

レポートは合格せず、そのままスクに突入して私的には自信があったし自作ノート可だったので、レポートの問題が試験問題だったので、レポート内容をコピペして提出した。

その後に不合格レポート来たから=試験も不合格なんだろうけど、頑張ってね書き直したらまた不合格。添削じゃなくて悪口がくる。
提出期限ギリギリに教科書丸写しで合格。

試験の方は暴言レポートの内容でA評価結果来たから意味わかんない

981 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 12:22:25.75 .net
どんな暴言?

982 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:51:42.41 .net
そこまでかくなら暴言かけよ

983 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:00:04.09 .net
>>982
ながいぞ

984 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:00:29.14 .net
いいぞ、かいてくれ

985 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:24:08.78 .net
パソコンに移動した。
オンデマ中なのにw

今レポートダンボールから探して来たら
添削内容って次のレポートに貼るから
記憶になる。

記述→感想部分
>あなたの意見なんて聞いてない。
(記述1感想9とスクで指定されてる)

アンダーライン引いて
>は?


>何みて書いたの?
引用なしか
引用なしで書いたのか?

引用先書いてるじゃん、次のレポートに何ページのどこどこって書いて出した。
戻ってきたけどw

は?とか何してんの?とか言われても直しようないじゃんw

何人かに見てもらったんだよね
大学外の人
学務科に苦情言うレベルだよって言われたよ。
機嫌が悪い時に八つ当たりされた感じだねって

レポ2は別の人で優しかった。一回で合格。

ただの愚痴なのに、聞いてくれてありがとう。

986 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 16:00:57.76 .net
それ本当だったら苦情言わないと心理学受講してる他の人が大変だと思うよ。

987 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 16:08:50.06 .net
ひどいな。苦情いっていい

988 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 17:07:54.50 .net
中大通教出身者もこんな人いるんだなー

神崎満治郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E6%BA%80%E6%B2%BB%E9%83%8E

989 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 21:43:28.30 .net
>>980
意味不明
不合格になるのもわかるような気がする

990 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 16:56:44.78 .net
SGU落選

991 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 14:44:38.78 .net
日本史履修しようと思ったけど難しいみたいだしやめた

992 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 18:49:56.81 .net
半端ねーぞ

993 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 20:18:52.18 .net
日本史って日本法制史のことを指してますか?

994 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:54:18.54 .net
違う

995 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:12:16.39 .net
高卒なのに生意気だな
ごちゃごちゃ文句言わず勉強しろ

996 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:03:42.77 .net
性格悪すぎて可愛そう

997 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:19:42.15 .net
可愛そうってw
やっぱ高卒だな

998 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:29:23.33 .net
慶應は大学院にも通信課程を設置するらしいが中大はどうでる?

999 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 23:28:53.63 .net
お礼が遅くなってすみません。
11/14と11/15に駿河台で開催された導入A・Bに参加してまいりました。
前スレでレポート作成/導入教育に関するアドバイスをくださった方、感謝です!
頑張ってみます。

1000 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 00:10:38.51 .net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200