2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部40【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:03:09.14 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部39【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427046358/
【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/
【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405138676/
【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/

474 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 23:41:26.44 .net
現場経験があるなら、今から教免とるわけねえだろうが、アホンダラ

475 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 23:48:57.59 .net
>>473
何回提出した?

476 :471:2015/07/18(土) 00:02:22.34 .net
>>473
やっぱり難しいんですね。
まだ通った人聞いたことがないです。

477 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 00:14:47.05 .net
473が次はどんな資格をとったらいいか、みんなで考えてあげませんか

478 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 00:44:52.97 .net
テストで縦書のやつ横書きで書いた気がしてきた
落ちるかな?

479 :名無し生涯学習:2015/07/19(日) 00:58:28.96 .net
>>478
縦書き指定の科目を横書きしたのか縦書きしたのか覚えてないってことか?
もしそうなら病院いってこい

480 :名無し生涯学習:2015/07/19(日) 04:36:34.25 .net
>>479
何科に行ったらいいですかぁ?
泌尿器科?

481 :名無し生涯学習:2015/07/19(日) 07:57:05.44 .net
>>479
アスペかよ
ぼかしてるだけで横書きで書いたんだろ

482 :名無し生涯学習:2015/07/19(日) 13:16:10.06 .net
まぁ書いちゃったもんは仕方ないよ
受かってたらラッキーぐらいの気持ちで頑張って!

483 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 04:33:51.94 .net
栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺の壮絶
http://www.news-postseven.com/archives/20150717_336347.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437149770/

いじめてたボス母は中学教師

484 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 08:35:27.96 .net
スクーリング

485 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 10:47:46.45 .net
スクーリングにも同和ねじ込んでくるの凄いな

486 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 17:51:39.27 .net
教職に同和をねじ込んで味しめたんだろう

487 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 19:15:33.86 .net
同和ねじ込むってどういう意味ですか?

488 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 21:30:34.77 .net
おれがカキコするたびに
日本語つっこまれるのはどうしてですか?
おれってそんなにバカですか?
教員には向いてないんですか?

489 :名無し生涯学習:2015/07/23(木) 14:16:28.50 .net
>>485
教育実習研究か あれには驚いたな

490 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 14:07:40.46 .net
明日介護等体験研究のスクーリングなんだが教科書っているの?

491 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 14:10:29.30 .net
>>490
いらんよ

492 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 15:37:29.80 .net
授業の最後にテストがあったような気がする。違ったっけ?
でもテストよりも実習の手続きの説明を聞き逃さないことが大切だよ。
教科書は開いた記憶はあるけどなくてもいいんじゃないか。

493 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 17:35:20.92 .net
>>491

ありがとう!明日頑張ってきます!

みなさんも勉強頑張ってください!頑張って一緒に卒業目指しましょう♪

494 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 18:47:26.07 .net
おう、がんばろうぜ!

俺は行かんけど♪

495 :名無し生涯学習:2015/07/27(月) 20:45:39.87 .net
うん

496 :名無し生涯学習:2015/07/29(水) 02:58:21.60 .net
スクーリング費用引き落とし出来てなかった
辛い

497 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 14:41:54.95 .net
今年から変わった内容の幾何学概論でレポートと試験合格した人っていますか
昨年度までよりやりやすくなったとは聞いたけど平均的な人でどのくらいの期間で合格レベルまで
いけそうですか

498 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 14:45:56.44 .net
レポート出してパスして、科目最終試験受けたら合格しました
2か月かかりました

499 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 15:18:38.84 .net
>>498
それがどうした?
2か月もかけたら、殆どの人は、当たり前に合格するんじゃないのか?
それとも何か?2か月かかったのを自慢にしたいのか?
ボンクラが!
もっと、勉強しろ!
クソガキが!

500 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 15:36:05.12 .net
>>499
お前は何年かかってるの?
もうこのまま退学して次の目標を探したらいけないの?

501 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 18:13:37.01 .net
>>499
バカが勉強できる人に嫉妬して、もっと勉強しろとか笑わせるw
おまえもがんばれよwww

502 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 20:46:33.46 .net
ワロタ
バカのくせに教員目指すとか
それも数学とか
設題が変わって、ハピキャンないからもうアウトですね
教員、ナイス!

503 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 12:15:19.53 .net
教科科目系の設題って今年からけっこう変わってませんか??

504 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 15:01:16.14 .net
>>503
多分数学は毎年変わってるけど
ほかの科目は毎年一緒だったの?

505 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 15:49:50.50 .net
プログラムも毎年と言うか、毎回変わってます。

506 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 16:12:00.99 .net
毎年変わってる科目って試験はどうなんですか?

507 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 17:12:03.44 .net
昨日、教職実践演習(後半)のスクーリングを受けたけど、さすがに教育実習も終わって
卒行間近の人ばかりだったので、できる人ばかりだったような気がする。
免許の種類に関わらず、一つの事をやり遂げる人というのは、努力した結果だから
しっかりしている人が多いね。
早い人は見込みで一次試験を受けて、合格してるだろうから2次試験に合格すれば晴れて来年の4月から
先生になる人も出てくるんだろうね。
あっというまの2年間でした。

508 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 18:40:22.54 .net
>>507
2年で終わったんですか
すごいですね
ちなみに何の科目ですか

幾何学概論のレポートがどうしてもパスできないんで
どうしたらいいかとか励ましの言葉をいただきたいです

509 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 18:51:48.24 .net
>>507ですが中高数学免許です。 幾何学は昨年度、栗山先生担当時に単位を取得しました。
確率論と同じ先生で、紳士的で、非常に物腰もやわらかく、良い先生でした。
板書が多いイメージが有りますが、教科書通りに進められ、解説も分かり易かったです。

本年度は先生が変わられているようですが、栗山先生の時のレポート課題はほとんど教科書通りだったと思います。
丁寧に教科書を読み返し、理解していけば、レポートは合格できたと思います。
証明問題等、決まった言い回しがあるのでその辺りはきちんと押さえておかれた方が良いと思います。

たしか、アレフゼロの濃度の問題とかコーシー列の問題とか有ったような記憶がします。

510 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 18:59:55.64 .net
連投失礼します。補足ですが、教科書だけでは分かりづらいので、佛教大学のスクーリングメディア教材の
幾何学演習の講義を見られても良いかと思います。
栗山先生の時には、全く同じ内容だったので、ほとんど範囲も重複していました。
ビデオ講義の方が理解しやすいのではないかと思います。
その後に、教科書を見て何度も読み返していけば、理解できると思います。
参考までに。 頑張って下さい。

511 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 19:06:21.27 .net
>>507
何したん?

512 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 19:20:15.65 .net
>>504
教職科目は毎年あまり変わらない設題みたいなんですが、
国語数学理科…等は去年と設題が変わっているみたいです…

513 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 19:41:46.49 .net
ハピキャン対策でしょう
数学なんて前のは5年ぐらい設題が変わってないっぽかった
模範解答をアップロードした人はぼろもうけだったでしょうね

514 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 20:08:28.44 .net
これから毎年レポート設題、科目最終試験問題が変わるんかな。
>>497>>499>>508の人、もう修了できないな。

515 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 15:15:04.15 .net
教育実習の費用っていつ引かれるか知ってる方いますか?

516 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 16:32:24.13 .net
実習が終わってから

517 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 19:08:18.18 .net
私の場合、教育実習日の初日の日に銀行引き落としされていました。
人によって、違うのかな?

518 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 20:54:09.23 .net
>>517
いつもの引き落とし予定日の紙は郵送されてこないのですか?

519 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 21:59:12.67 .net
去年の栗山先生の話なんて誰もきいてねえよ

520 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 00:03:21.91 .net
>>519
てめえのスレ違いの話も誰もいらねえよ

521 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 07:31:01.36 .net
>>518
教育実習の時は無かったように思う。人によって実習日が違うからなのかな?

522 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 09:20:49.03 .net
http://s.ameblo.jp/noh1184/
まだ1単位もとっていないのに
2年間で卒業できると思っているようです(笑)

523 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 11:27:37.00 .net
他人のことはどうでもいいんじゃないか
例の、規定で許されてても、試験開始直前に入室するやつが許せないって人か

524 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 11:31:04.56 .net
ゾロゾロと開始直前に入ってくるカスどもはうざいだろ

525 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 15:48:02.81 .net
あまりむりしないで、まず心療内科へいったほうがいい

526 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 07:50:09.17 .net
今日は、特別試験の発表日だね!
やっと全科目履修済みになったよ!
やったった!

527 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:04:56.27 .net
この前の試験一個白紙で出したんだけど再試験の時って追加費用とかいるの?

528 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:36:07.42 .net
科目最終試験の再試験は、追加費用いりませんよ。
白紙で出した試験結果が出てから、SSTとかで申し込みするだけです。

529 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:23:40.81 .net
スクーリング欠席したから費用も振り込まないけど何か問題ある?

530 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 13:45:06.26 .net
それで問題ない

531 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 16:45:58.27 .net
>>529
自動引き落としじゃないの?
出欠関係なくお金をいったん払った(強制的に払わされた)上で返金手続に
入るんじゃなかったっけ。

532 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:43:49.93 .net
入学の際の身元証明?とやらを書いてくれる人がいないんだが、どうすればいいんだ…

533 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:49:09.85 .net
保証人だったら友人とかでも大丈夫だよ
通信なら学費やスク費用の滞納は受講できないだけだと思うので
スクの時に器物損壊とかしなければ迷惑はかからないと思う

友人に頼みにくいなら費用はかかるけど保証人代行サービスとかかな…?

534 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:43:46.70 .net
>>532
いそいで彼女つくろう

535 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 21:13:42.22 .net
>>531
それはキャンセルした場合
欠席した場合は払ったら返ってこない
したがって払わず、スクーリング無効に持ち込むのがいい

536 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 06:12:20.40 .net
先払いしてないなら最初から登録されてなかったんだろうね

537 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 18:34:36.12 .net
家庭科教育法の設題は先月何が出たのか、教えていただけないでしょうか。

538 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 12:44:22.62 .net
お願いしますぅ。神戸。

539 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:08:59.05 .net
試験さ、書く文が大量にあって急いで書いたからもの凄く汚い字なんだけど、減点かな?

540 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:16:52.24 .net
>>539
大事な言葉だけ見えるような字なら少々汚くても
見てくれるんじゃない?

字が汚くて減点とか正直答案返却がないから誰にも
わからんと思うよ。キーワードが書けてて文章のつながりが
あったら受かってるよ。

541 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:25:57.22 .net
60点ってどの程度なんだろうか
試験は結構厳しい感じ?

542 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:34:46.43 .net
>>540
ありがとう( ´౪` )もう結果に委ねるよ。

543 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:35:25.36 .net
今日の試験の結果発表ていつだっけ?

544 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 19:29:08.44 .net
ここは編入の人が多いのか?

545 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 19:40:41.66 .net
>>541
全然余裕。レポートの内容のポイント押さえておけば80点は超える。しかも教職科目はフレーズの使い回しができるからラク。

546 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 20:01:39.42 .net
>>545
マジかぁ ちょくちょく言葉間違ってるんだよなぁ 受かったらラッキーくらいに思っておくか

547 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 22:16:53.62 .net
>>546
教職のレポートは自分の体験談を交えて書くと喜ばれるよ。
型にはめて判で押したレポートばっかだからな。
もちろん内容に合ってなかったらだめだけど。

548 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 12:56:32.66 .net
日本国憲法って今年問題変わった?
9条と日本国の問題についてなんて、今までなかったよね?

549 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:43:30.58 .net
何で似たようなスレが2つあるの?
バカだから?

550 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:46:40.01 .net
こっちが本スレらしいね。

551 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 23:22:44.01 .net
レポートって3000字くらいはなかったら落とされる?

552 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 00:52:38.15 .net
1000字でもだいじょうぶ。

553 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 01:00:16.03 .net
1000字で、残りに教師になりたい熱意を書けばだいたいパスできた

554 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 08:44:22.48 .net
科目によるんじゃない?

555 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 09:16:58.16 .net
>>551
教育原論とかシラバスに文字数について注意が
あるやつは要注意。さすがに1000字で提出しようと
するやつはいないだろ。

556 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 20:31:26.50 .net
レポートなんか教科書写すだけやろ
3200字くらいすぐ埋まるで

557 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 11:56:14.76 .net
指導案のかく課題のあるレポートだが
3200字でおさまるか?
教科書のまとめプラス指導案とか余裕で3200字こえるんだが

558 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 13:28:03.47 .net
おれは7000字で提出してA評価だった

559 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 07:19:12.60 .net
何字だろうが単位くれりゃいい

560 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 08:38:52.96 .net
数学概論ってレポート設題変わってるよな?
前のほうが簡単そうだったのに

561 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 17:01:41.03 .net
>>560
だから?

562 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 18:29:11.43 .net
編入しようと思うんだけど、免除科目でも教免とるなら憲法とか履修いるよね?

563 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 19:07:29.66 .net
>>562
既に法学系の単位を取っているなら申請すれば
免除されるよ。英語・情報・体育も同じ。
教職専門科目は全部取り直しが原則。

564 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:13:38.68 .net
横からですまんが
その申請って成績証明書だけでできる?
それとも、学力に関する証明書がいる?

565 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:47:40.48 .net
>>564
学力に関する証明書を厳封状態にして元の大学でもらって
そのまま佛大に提出したら認めてもらえたよ。

566 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 22:35:37.89 .net
>>563
ありがとう、申請してみます

567 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:00:52.32 .net
スレチかもしれないんだけど聞いてみたい
みんなはなぜ、いつごろから教師になりたいと思ったの?

568 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:15:03.48 .net
>>567
中学のとき、学校も先生も好きで。

569 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:35:28.48 .net
>>567
中学のとき、コネさえあればなれる仕事だぞって担任が言ってるのを聞いて。

570 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:05:01.84 .net
>>567
部活がやりたいから

571 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:31:06.59 .net
部活がやりたいからって先生が一番迷惑だわ

572 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:09:28.27 .net
昔からなりたいなら通学の大学いけばいいじゃん

573 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:03:44.09 .net
それは言わないであげてw

総レス数 994
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200