2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部40【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:03:09.14 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部39【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427046358/
【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/
【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405138676/
【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/

546 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 20:01:39.42 .net
>>545
マジかぁ ちょくちょく言葉間違ってるんだよなぁ 受かったらラッキーくらいに思っておくか

547 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 22:16:53.62 .net
>>546
教職のレポートは自分の体験談を交えて書くと喜ばれるよ。
型にはめて判で押したレポートばっかだからな。
もちろん内容に合ってなかったらだめだけど。

548 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 12:56:32.66 .net
日本国憲法って今年問題変わった?
9条と日本国の問題についてなんて、今までなかったよね?

549 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:43:30.58 .net
何で似たようなスレが2つあるの?
バカだから?

550 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 22:46:40.01 .net
こっちが本スレらしいね。

551 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 23:22:44.01 .net
レポートって3000字くらいはなかったら落とされる?

552 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 00:52:38.15 .net
1000字でもだいじょうぶ。

553 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 01:00:16.03 .net
1000字で、残りに教師になりたい熱意を書けばだいたいパスできた

554 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 08:44:22.48 .net
科目によるんじゃない?

555 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 09:16:58.16 .net
>>551
教育原論とかシラバスに文字数について注意が
あるやつは要注意。さすがに1000字で提出しようと
するやつはいないだろ。

556 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 20:31:26.50 .net
レポートなんか教科書写すだけやろ
3200字くらいすぐ埋まるで

557 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 11:56:14.76 .net
指導案のかく課題のあるレポートだが
3200字でおさまるか?
教科書のまとめプラス指導案とか余裕で3200字こえるんだが

558 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 13:28:03.47 .net
おれは7000字で提出してA評価だった

559 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 07:19:12.60 .net
何字だろうが単位くれりゃいい

560 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 08:38:52.96 .net
数学概論ってレポート設題変わってるよな?
前のほうが簡単そうだったのに

561 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 17:01:41.03 .net
>>560
だから?

562 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 18:29:11.43 .net
編入しようと思うんだけど、免除科目でも教免とるなら憲法とか履修いるよね?

563 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 19:07:29.66 .net
>>562
既に法学系の単位を取っているなら申請すれば
免除されるよ。英語・情報・体育も同じ。
教職専門科目は全部取り直しが原則。

564 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:13:38.68 .net
横からですまんが
その申請って成績証明書だけでできる?
それとも、学力に関する証明書がいる?

565 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 20:47:40.48 .net
>>564
学力に関する証明書を厳封状態にして元の大学でもらって
そのまま佛大に提出したら認めてもらえたよ。

566 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 22:35:37.89 .net
>>563
ありがとう、申請してみます

567 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 22:00:52.32 .net
スレチかもしれないんだけど聞いてみたい
みんなはなぜ、いつごろから教師になりたいと思ったの?

568 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:15:03.48 .net
>>567
中学のとき、学校も先生も好きで。

569 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:35:28.48 .net
>>567
中学のとき、コネさえあればなれる仕事だぞって担任が言ってるのを聞いて。

570 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:05:01.84 .net
>>567
部活がやりたいから

571 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:31:06.59 .net
部活がやりたいからって先生が一番迷惑だわ

572 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:09:28.27 .net
昔からなりたいなら通学の大学いけばいいじゃん

573 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:03:44.09 .net
それは言わないであげてw

574 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 15:41:51.09 .net
>>567

勉強で食べていければ最高だなー
と漠然と思い始めた時から

575 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 17:40:06.99 .net
何で部活がやりたいからって迷惑なん?
経験のない先生が運動部の顧問について
指導できない方がよっぽど迷惑。
学校の役割は勉強だけじゃないし、
部活は大きなウエイトを占めていると思う。
立派な志望理由だと思う。

576 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 17:43:24.79 .net
>>571,572
昔からなりたかったと書いた者だが、
すでに教職に就いていて他科目の免許をとるために
ここに入学した。

577 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 18:07:30.42 .net
>>565
ありがとう。

578 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 18:14:16.27 .net
>>576
はいはい、がんばってね。

>>577
こちらこそありがとう。

579 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 18:41:24.74 .net
>>575
現場入ればわかる

580 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 18:54:32.08 .net
>>579
すでに現場にいる。
教師しかできない、勉強教えるしかできない先生が多数

581 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:01:11.34 .net
>>571
公立なら小学校や中学校くらいまでは勉強が簡単だから誰でも教えられるし
進学率も気にしないから、部活指導できる先生の方が重宝されると思うけどな。

582 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:13:16.16 .net
日本の学校の先生って学力だけでなく、
子供の人格形成にまで大きく関わらないといけないからね。

実習中に、「学校帰りに生徒が道いっぱいに広がって歩いてる」って
学校にクレーム電話が来て、先生があやまって、あとで生徒たちに注意してた。

勉強が苦手でも、スポーツやクラブ活動が楽しいって学校に来る子供もいるし、
あと、生徒同士のいじめとかモンスター・ペアレントとか親の給食費未払いとかにも対応しないといけないし、
勉強を教える以外にも、学校・教員の役割は多い、多すぎるぐらいだと思うよ。

アメリカみたいに、子供の人格形成は親の責任、先生は学校の中で授業だけ担当するって割り切っちゃえばらくだろうけど。
子供の人格形成には、日本のクラブ活動や修学旅行みたいな団体活動がいい影響を与える効果はあると思う。

583 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:17:42.94 .net
部活をやりたいことのメインで話すやつは足切りにするって聞いたけどなw

584 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:22:26.92 .net
なるほど、それで教師が負担がかかりすぎ
廃人になる方が続出する訳ですね。

現役の教師の方々にお聞きしたいんだが、
勉強のみ、学校内の指導という形で
割り切るという事はできないのでしょうか?

そうでないと燃え尽きて
死んでしまうような気がするのですが。

585 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:24:30.42 .net
無理

586 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:45:20.95 .net
面接でどんな応対するといいかは、
実習に行って校長先生と親しくなって、聞くといいよ。
どうして教員を志望したかと聞かれたら、
どんな答えをしたらいいか、模範解答を教えてもらった。
残念だけど、それはここに書けない。

587 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:50:44.77 .net
>>584
新聞とか教育関連ニュースのサイトとか見てますか?

例えば、大阪市では部活動の顧問を外部委託することについて検討を始めるというニュースがちょっと前にありました。
少しずつ教員の負担を減らすとか、週末は休ませてあげるとか考えるようになってきたところです。

588 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:57:50.64 .net
大阪市はいち早く土曜授業復活させて、全校で実施してるけどな
そのうち毎週土曜やりだすだろう

589 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:23:27.81 .net
大阪は小中全国学力テストで最下位レベルだから学力向上は悲願
橋下市長なら日教組や教育委員会とも戦える

でも生活保護や在日利権に予算持ってかれて
教員の給料も低そうだから外部委託なんて前途多難

590 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 20:51:49.28 .net
部活やりたいやつは教師じゃなくコーチにでもなれよ

591 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:19:30.97 .net
>>584
高校ならそういうところもあるかもしれないけど
中学の部活は生徒指導の一環だからね
できる先生は部活にも熱心なことが多いかな

592 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:22:17.14 .net
勉強だけ教えたいなら塾や予備校講師になれよ

593 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:10:19.90 .net
>>584
そういう人のために非常勤講師がある。
雇用形態によって違うけど、
自分が勤めていた学校の非常勤講師は基本的に授業だけやればよかった。
行事の日は休みだし夏休みなんて生徒より長い。
自分は逆にそれが物足りなかったけど。

594 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:13:15.77 .net
>>590
少年団やクラブチームには何の興味もない。
学校の部活がやりたいんだよ。

595 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:18:06.61 .net
>>583
面接では聞かれたことにたいして答えるから
部活をやりたいことのメインになるような話し方なんてしないよ。
ただ、実績を書いたから聞かれたときに話しはしたけど。

596 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:31:52.02 .net
俺の母校の中学は10年くらい前から土日はクラブやってないわ
リトルリーグとかが運動場使ってる
土曜くらいやってもいいと思うけどな

597 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:09:32.19 .net
部活やりたいとか気持ち悪いな
こういうやつが子どもを無意味に練習させたりして殺すんだろうな

598 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:24:25.43 .net
非常勤なんてバイトじゃねえか

599 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:25:18.76 .net
教室に座って先生の話きくだけで、人間的に成長できるわけない。
クラブ活動しながら、先輩後輩と付き合って、きつい練習したり、他校と試合したりしながら
いろいろ学ぶものもある。

>>597
発想が客観的でなくてゆがんでるから、教師は向いてない。
ていうか、定職につきたくて教員目指してるだけだろ?

600 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:42:33.79 .net
>>599
部活やれば人間的に成長出来るのか?
お前の論理なら、部活やってれば成長出来るらしいな。
なぜ、近大ボクシング部が恐喝で廃部に追い込まれたのか?
なぜ、運動部員がレイプ事件を起こして逮捕されてるのか?
なぜ、柔道の秋山はヌルヌル事件を起こして、卑怯な人間になったのか?
部活だけやってれば決して言い訳ではない。
脳みそが単純すぎる!
お前には教師は向いてない。やめた方がいい。

601 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:47:24.06 .net
部活をメインで考えるやつにロクなのはいないよ

602 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:54:28.21 .net
>>599
ついでに言うが、韓国はスポーツは強い。
しかし、スポーツマンシップが全くない。
勝てば良いと思って、あらゆる卑怯な手を使って
なんとしてでも勝ちにいこうとする。
オリンピックでは、負けたら泣きまねまでしてその場を動こうとせず
皆に迷惑をかけ、自分勝手な行いをしてズルをしてまでもメダルを
取ろうとしていた。
サッカーでは審判を買収するなど汚い手を使ってでも、勝とうとしていた。
そんな汚い人間になる可能性もあるという事だ。

603 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:34:59.50 .net
人間的に成長とかイカれてんな
自分が気持ちよくなるために生徒を利用するんじゃねえよ

604 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 01:30:55.56 .net
>>600-603
あなたは疲れてるんですよ
何度も言うようですが、一度治療を受けてください
そして、今まで通り部屋に引きこもっていたほうが
あなたにとっても、世の中の人たちにとってもいいんです
だからむりしないでください

605 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:30:31.65 .net
>>600
勉強しかできないエリートだって犯罪者になるだろ。

606 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:35:40.44 .net
部活反対派のやつは中高で顧問になったときどうすんの?
部活の意義を語る人のことを部活メインで考えると表現する601も、
視野が狭い。

607 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:41:40.92 .net
>>603
自己に満足できないようでは他者を満足させられないだろ

608 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:59:58.15 .net
中立の立場だったけど、
ここまで読んで、部活押す人の方健全ってわかった。
賛成でも反対でも個人的にはかまわないが
部活を叩いている発言をしている人の意見を読むと
この人が自分の先生になるのはいやだなって思う。
片寄った思想だったり、品のない言葉遣いだったり…

609 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 03:05:40.67 .net
>>598
授業だけしたいならそれでいいだろ。
非常勤だって、コマ数多ければ専任より月収良いし
夏休みや冬休みに好きなことできるし、
月々安定した収入が得られるし。
あえて専任にならない先生が多いのも事実。

610 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 04:12:57.37 .net
言いたいことは、部活を推してるとかでもなくて、
勉強だけでなく部活も大切だってことな。
それを部員が事件を起こしてるとか韓国選手は卑怯だとかいう
わけわからん方向にねじまげられても困るんだけど(苦笑)
なんでこの程度の文を正しく理解できないのかな。

小学校から大学までの間に、自分がやりたい部活とかサークルに入ってるだろ?
もし入ったことがなくて、部活動の顧問を忌避するっていうなら、
採用試験の面接でそう主張したらいいよ。
クラブ活動すると部員が事件を起こすとか韓国選手みたいに卑怯になるとかいう基地外論理で。
もちろん採用されることは一生ないだろうから。

もっともまずは佛大を修了できるかどうかが大きな山場だろ。
自分の妄想と論理的判断がごっちゃになってるから、
レポートや記述式試験でパスできそうにない。

611 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 08:17:51.53 .net
>>608
部活野郎の自演乙としかw

612 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:13:14.58 .net
>>602
あくまで中立的立場で判断させて頂きます。
部活だけを重視するのは間違いです。それは、あくまで学校教育が全ての重要で
部活はその一部の手段に過ぎないという認識で教育しなくてはならないからです。
なぜなら、部活をしてるものだけが人間的成長をする訳ではないからです。
教科外授業などで教育出来ない人間が、どうして部活でまともに指導する事が
出来るのでしょうか?部活だけに限定すると、韓国人のような非人間的な素養が
出来上がる危険性があります。
これは教育者としては、絶対にあってはならない事です。
要約しますと、教育とは部活は必ずしも必要ではないという事です。
部活などなくても、教育は十分可能であるからです。
単に部活という環境を借りて、教育の一手段として利用してるだけという事です。
実力のある教育者であれば、そのようなものを利用しなくても充分教育は可能です。
そこに全く気がついていない事は、嘆かわしい事と言わざるおえません。

613 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:21:56.28 .net
>>602
全く同感です。
在日朝鮮人はこのような凶悪事件も起こしてます。

渋谷女子大生誘拐事件

美容外科医で、池田ゆう子クリニックの院長を務める池田優子の長女(当時21歳で、大学4年生)が、
渋谷区の自宅から通学のため外出した26日午後0時25分ごろ、男性2人に強引にワゴン車に連れ込まれ、誘拐された。

犯人たちから、池田優子あてに身代金3億円を要求する電話が計14回かかり、
「警察に通報すれば殺す」といった脅迫も受ける。池田はすぐさま警察に通報、警察はマスコミに対し
報道協定を結び、事件が外部に漏れないように対応した。
逮捕

同日午後5時ごろ、警察は誘拐した男たちが利用していたワゴン車と同じナンバーの車を
神奈川県川崎市中原区の路上で発見。翌日の6月27日の時過ぎに川崎駅付近でこのワゴン車を
運転している中国国籍と韓国国籍の男をまずは誘拐容疑で逮捕した。

容疑者逮捕により被害者の居所が判明し、27日午前1時25分ごろに中原区のマンションに警察が強行突入。
そして、容疑者の元韓国国籍で日本に帰化していた男を逮捕し、被害者を無傷で解放した。
この際、捜査員1名が軽いけがを負った。そして容疑者らは誘拐・監禁および身の代金目的略取等の容疑により逮捕された。

この事件は、全てか在日による犯行です。
日本人の国なのに、なぜ、日本人が安心して生活が出来ないのでしょうか?
国は国民を守る義務があるはずです。
犯罪者や犯罪予備軍の強制送還など、外国人に対する、根本的な改革が必要です。

614 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:41:02.97 .net
>>612
訂正

学校教育が=学校教育は
おえません。=を得ません。

615 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:43:33.10 .net
韓国を持ち出す長文の嵐がいるな。
日本語が不自由なのか?
610が正しいだろ。
なぜ部活やりたいやつのことを
部活しか考えてない奴と勝手に変えるのか?

ひとりの教師が何もかもすべて完璧に兼ね備えるなんてまず無理だろ。
それぞれ得意分野があったっていいと思うぜ。

616 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:47:09.04 .net
>>612
言葉は丁寧になったけど
言ってることがむちゃくちゃだな。
602=612=613
自演乙。

617 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:57:51.73 .net
>>612
全く同感です。
部活をやりたいと考えるのは、心理学を学んだものなら分ると
思いますが、本人が無意識の領域でただ単に部活をやりたいという
要求があるからです。
子供にその自己要求を押し付ける訳には行きません。
そこに、素人連中は騙されるのです。
きっと、部活賛成派は人生経年が貧しい、若年者なのでしょう。
教育者というものは、まず、教育をやりたいと思うはずです。
その後に、部活はその教育の一環として、補助的に行うと考えるものです。
部活賛成派のような、素人考えは醜いだけですね。
心理学をもっと勉強して下さい。

618 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:01:51.71 .net
>>617
おまえの自演はもういい
長くて、読んでも内容が薄いので
読む気がしない

619 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:03:47.22 .net
>>617
お前はもっと日本語を勉強してください。

620 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:04:01.71 .net
>>618
おまえこそ、部活やりたかったら、コーチでもやっとけ!
二度と来るな!
脳無しが!

621 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:08:12.15 .net
>>615
長文+支離滅裂な自演文章の時点でわかるやろ。
隔離スレから出張してきたいつもの荒らしだろ。

622 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:09:48.11 .net
>>612
がんばって日本語で書いたな
日本語のミスがたくさんあるけど、3つだけ指摘してやろう

2行目:あくまで学校教育が全ての重要で
→「全ての」がおかしい

3行目:部活はその一部の手段に過ぎない
→手段を「一部」とは数えない

最終行:言わざるおえません
→言わざる「を」得(え)ません

評価10点/100点満点 退学しなさい

623 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:10:05.82 .net
>>621
お前がそのあらしだろうが!
二度と来るな!

624 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:14:21.32 .net
>>622
言ってる意味が分からないな。

「一部の手段」という表現が、なぜ、間違ってるのかな?

625 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:23:29.15 .net
>>612=>>617 は学校の先生はあきらめて竹島警備のボランティアをすれば少しは人の役に立つな

626 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:23:29.52 .net
>>622
採点乙
最後まで読んだのがすごいわ。

627 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:26:11.96 .net
>>622

さっさと、「一部の手段」という表現が、なぜ、間違ってるのか
説明しろよ。

628 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:26:38.50 .net
>>621
対応が冷静で大人だな

629 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:54:48.06 .net
>>622
さっさと説明してくれよ、たのむから。
放置プレーかよ。
ご主人様、お願いします。

630 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:58:16.22 .net
教師になりたい理由質問したものだけど荒れすぎクソワロタ

631 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 11:49:55.24 .net
>>627,629
622ではないが、おかしな点をいくつか。
1つめ・・・中立的と言っているのに部活についてしか述べておらず、中立的立場になっていない。

2つめ・・・「一部の手段」はここでは重要なものの一つという意味で使われているので「〜〜の一環」が正しい。
手段とは、目的に対して方法を述べるときに使う言葉なので、目的も述べずに手段を講じると一般的な日本人は「?」となる。

3つめ
重要と述べているのに、その存在を「〜〜に過ぎない」と述べているのは矛盾している。

5行目からは支離滅裂すぎて意味がわからないので読んでいないが、
以上の点を踏まえて4行目までを読みやすく直すと


部活だけを重視するのは間違いです。
→勉強だけ、部活だけを重視するのは間違いだと思います。

それは、あくまで学校教育が全ての重要で
→なぜなら、学校教育における教育活動はすべてそれぞれに目的があり、どれも重要であるからです。

部活はその一部の手段に過ぎないという認識で教育しなくてはならないからです。
→勉強や部活はそのような重要な教育活動の一環であるという認識で教育すべきです。

なぜなら、部活をしてるものだけが人間的成長をする訳ではないからです。
→したがって、勉強だけ、部活だけに偏ることなく、すべての教育活動を通じて
人間的成長を図ることが重要であるといえます。


なるべく原文を崩さないようにしたつもり。

632 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 12:08:24.50 .net
「一部の手段」という表現がなぜ間違ってるのかわからないやつの
レポートを添削する先生が気の毒すぎる。

633 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 12:28:50.25 .net
>>631
全く、レベルが低すぎて返答になってない。

> 1つめ・・・中立的と言っているのに部活についてしか述べておらず、中立的立場になっていない。

中立的とは、立場を示しているいるだけで、個々の内容を示したものではない。
元記事が部活をしたいと述べてるため、部活に対して指摘してるだけ。従って、全く的外れな指摘である。

> 手段とは、目的に対して方法を述べるときに使う言葉なので、目的も述べずに手段を講じると一般的な日本人は「?」となる。

この場合の目的とは、教育、もしくは人格形成である。何度も「教育者」としてと述べてるのを理解出来ないのか?
部活というのはその一つの手段に過ぎないという意味のため全く問題ない。従って、全く的外れな指摘である。

> 3つめ
> 重要と述べているのに、その存在を「〜〜に過ぎない」と述べているのは矛盾している。

全く意味不明。良く文章を理解してから反論してもらいたい。
以降、全く的外れのため省略。以上。

634 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 12:40:45.43 .net
「手段の一部」の言い方のほうが分かりやすかったのでは?
と横レス

635 :622:2015/08/23(日) 12:55:43.45 .net
>>634
正解です。
本人にそれに気づいてほしかったけど、やっぱり無理だったかと嘆かざるおえません(苦笑)。

636 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 13:11:25.74 .net
>>634,635
手段の一部でもおかしいだろ。

637 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 13:30:58.29 .net
>>634 >>635
「一部の手段」「手段の一部」、どちらも誤りです。
手段とは、目的を成し遂げるための方法のことです。
その目的が何か書かれていないのに方法があるのはおかしなことです。
鍵穴がないのに、この鍵でドアを開けてくださいと言われているようなものです。

逆に目的が述べられている場合であれば、手段という言葉が使えますが、

ひとつの目的を達成するのにたくさんの解決方法がある場合なのか、
多くの目的があり、それぞれに一つずつ解決方法がある場合なのかによって
「一部の手段」(一つの手段とした方がしっくりくる)や
「手段の一部」(手段の一つ)を使い分けるのが適当かと思います。

したがって、今回の文章は、学校教育が重要というだけで、
達成すべき目的が書かれてありませんので
どちらが適切かというより、どちらも誤りです。


繰り返しになりますが、

638 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 13:36:33.82 .net
>>631
1つめ→それは中立的とは言わない。
2つめ→文章の起承転結がなっていないのでそうなる。
3つめ→重要なものの存在が所詮○○に過ぎないというのが意味不明。

日本語を理解できない暇人嵐の相手は疲れるのでさようなら。

639 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 15:01:32.20 .net
まじめな話、親は韓国人とか中国人で、日本国籍もらって小学生ぐらいから日本で生活し始めた人ではないんですか?

640 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 16:07:54.73 .net
>>639
自分は違うけど、クラスに数人ずついるよ
中国と韓国、フィリピンが多い

641 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 16:40:08.55 .net
出勤前にオナニーしてきたのに
また、しこりたくなってきたお
てか、隣の席のお姉さんとセックスしたいお

642 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 17:09:38.30 .net
いつも通り荒らし君は論破されて意味不明な捨て台詞を残して
逃げていく段階に入ったか。様式美になりつつあるな。

643 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 17:45:52.13 .net
>>638
> >>631
> 1つめ→それは中立的とは言わない。

じゃあ、中立的と言わない根拠を提示しろ。

644 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 18:08:17.07 .net
不毛すぎる

645 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 18:17:55.19 .net
根本的に日本語ができないんだから相手にしても時間のむだ
思考が小中学生レベル
部活やるかわりに、部屋に引きこもってマンガとネットだけ見てたんだろな

646 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 20:13:51.77 .net
お前ら相変わらずレッテル貼りばっかりだな

総レス数 994
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200