2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部40【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:03:09.14 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部39【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427046358/
【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/
【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405138676/
【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/

653 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 22:27:08.67 .net
2次いってるやつ頑張ってくれ
俺は落ちたけど、通信でも採用されるってことをみせてくれ

654 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 22:28:44.24 .net
1次って筆記試験だけじゃないの? 落ちるもんなのか?
面接でなら面接官の主観で落とされるってことはあると思うが

655 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 22:49:21.90 .net
面接もあるから・・・

656 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 22:49:26.28 .net
>>654
一次に面接ない自治体なんてあんの?
そっちの方が知らないわ。

657 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 22:59:52.28 .net
 
  
ロ■■口■□■■ 怪談百物語 2015 開催決定! ■■■□■■口■■■■ロ
 

オカルト板にて毎年恒例、夏の百物語を今年も開催する運びとなりました。
つきましては、皆様より広く怪談を募集しております。

また、運営スタッフも同時募集!
  
ご協力いただける方は下記URL、事前に百物語2015準備スレまでお越しください。

百物語2015 準備スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1438097765/l50

※※注意※※
・オカ板百物語専用サイトや2ch公式wikiへまとめという形で転載する可能性がございます。予めご了承ください。
  
・また、オカ板百物語専用サイトとしてのまとめの場合、
投稿頂いたデータは営利目的による使用は行いません。
    
・ご参加の方は当日、.netの方へご投下ください。
 
   
8/29 土曜日  開催予定!
  

658 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 23:14:05.41 .net
>>650>>651
「部屋に引きこも」で吹いた。
650って日本人なの?
周りの会話、前後の内容と全然噛み合ってないよね

659 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 23:20:30.03 .net
>>658
アスペか?引用のルールに従っただけじゃね
お前が同一人物なのかは知らんがレッテル貼りはやめような

660 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 23:21:13.89 .net
>>659もレッテル貼りしてて草

661 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 23:25:40.88 .net
>>656
東京とか兵庫はないな

662 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 23:26:13.17 .net
よし ここからは今年入学したオレの質問に答えてくれ
スポーツ論入門と英語コミュニケーションって難しい?
どんな感じで書けばいいのかわからん

663 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 23:29:07.08 .net
>>652
>単語に文脈込めといて
「単語」が集まって「文」を構成するんだよ。
「文脈」っていうのは文全体が表す意味のこと。
だから「単語」の中に「文脈」を込めることなんてできない。
お前が「文脈」って言葉をどんな意味で使ってるのか、謎。
そういうところが、大学生レベルの頭脳に達していない印象を受ける。

664 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 23:46:47.77 .net
>>663
逐語的にしか解釈出来ないってマジでヤバイぞ
ハイコンテクストな会話が日常的に行われる日本では生きるの辛いんじゃないか?大丈夫?
見当違いなこと言ってても周りがフォローしたりしてて自覚ないんだろうけど

665 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 00:24:13.80 .net
>>664
逐語的じゃなく、我々がお前の間違いをフォローするとしたら、
「単語を文脈に込める」はどう訳せばいいの?
おまえ語の日本語訳を教えてくれ。
あと、おまえのはハイコンテクストじゃなくて
単なる誤用。
めちゃくちゃな日本語と美しい文化を一緒にしないでくれ。

666 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 00:52:11.43 .net
なんか怖い
もう>>664に関わりたくない

667 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 09:04:48.07 .net
>>665
横からだけど「単語に文脈を込める」って書いてある。
あと多分単語に本来意味しない文化的背景なんかの意味を含めて使ってることを言ってるんだと思う。

668 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 09:15:04.78 .net
「単語に文脈を込める」の「文脈」はここの「単語」で構成されてるわけないだろ
その「単語」外に存在する「文脈」を関係ない「単語」に付与して使ってるってことだろ
誤用でもなんでもない

669 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 14:02:40.00 .net
>>667>>668
横からだけど、「文脈」っていうのは「文の脈絡」のことです。
つまり、「文章全体の意味」ってことですよね。

「単語(の意味)」の集合が、「文(の意味)」を生み出すことができます。
文脈というのは、単語の集まり(文の成立)によって、あとから生まれてくるものです。
1つの単語の中にはその単語の意味が存在しているのであって(意味が拡張していることはあるにせよ)、
文脈がこめられているということはありません。
なぜなら、単語が集まって文が成立したときにやっと文脈が生まれるからです。

他人の言葉が理解できないとき、
相手の言っている意味をそのまま理解しようと頭を働かせて(この訓練が勉強です)理解に至るタイプと、
相手の言ったことをネジ曲げてでも自分の小さい脳ミソに押し込んで理解した気になってしまう2つのパターンがあります。
今のあなたは代表的な後者です。
この壁をどう乗り越えるかが、今後のあなたの勉学の成功に大きく関係していくことでしょう。

通りすがりの者が余計なことをいってすみませんでした。

670 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 14:29:43.30 .net
>>669
アホかよ 668で分からんならお前には理解できんのだろう

671 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 14:34:01.69 .net
つーか分かってるけど分かってないふりしてるだけじゃねーの?
どうでもいいことでスレ消費してないで佛大に関係あることを書き込めよ

672 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 17:09:51.13 .net
もはや自演に相手する者もいなくなったな
おつかれ

673 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 18:01:47.23 .net
横からだけど自演してる人もけっこう頭よさそうと思いますよ

674 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:10:54.78 .net
>>638
> >>631
> 1つめ→それは中立的とは言わない。

じゃあ、中立的と言わない根拠を提示しろ。
さっさと、根拠を提示しろよ!
こっちは、待ってるんだぞ!
答えられなくなったら、とんずらか?
全く、頭の足りないやつはこれだから、嫌なんだよ!
分らんのだったら、最初から言うな!

675 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:17:13.85 .net
ID表示はよ

676 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:24:10.99 .net
今時、教採の一次試験受かってもなあ
あんなん大学受験より簡単じゃね?

677 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:26:34.09 .net
>>674
この文脈でいくと、このスレでの君のレッテルは下のどれかに決定なんで、自分で好きなのを一つ選んでください。

「日本語ちょっとならOK君」
「部活は子供を殺す君」
「放置プレーはやめて君」
「代表的な後者君」
「横から自演君」
「sageを覚えて満足君」

678 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:28:07.97 .net
>>677
うるせえ、うんこ野郎

679 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:29:19.57 .net
「ageを覚えて満足君」

680 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:37:28.68 .net
>>677
レッテルのやつと「!」の彼は別人だろ

681 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:38:56.99 .net
>>680
だまれ!講師デブ!!

682 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 20:39:45.51 .net
>>638
> >>631
> 1つめ→それは中立的とは言わない。

能書きは良いから、さっさと根拠提示しろよ!
出来ないのか?
頭が悪いからな。
とんずらかよ?

683 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:17:39.94 .net
横からですが、たぶん>>682の人は本当に理解できていないんだと思います。
普通の大学へ行った人ならみんな知ってることですけど、底辺大学などでは本当に習わないのかもしれません。

>>612が自分では「中立的」のつもりで書いているけど、実は「主観的」で、事実ではなく個人的意見を述べているにすぎない理由を簡単に指摘します。
レポートや論文の書き方にも関わることなので、よく理解してください。
面倒なので手短に書きますが、まじめに勉強する気があるなら、「主観的表現 客観的表現」、「事実 意見 区別」などでググってください。

1:文末表現
「〜は間違いです」、「〜しなくてはならない」のような文末表現は、筆者の主観が
こういう表現は一切使わない、あるいは「〜であると考えられる」のような表現にするのが基本。

2:主観的感情がこもった語彙、根拠のない強意などは用いない
「絶対に(〜ない)」、「十分可能である」、「嘆かわしい」

3:思い込み・偏見・妄想によるステレオタイプ思考が多い
一例が「韓国人のような非人間的な素養が出来上がる危険性があります」
論理的思考をすることを放棄しているとしか考えられない

4:「要約」ができていない
要約というのは上に長く書いた内容を短くまとめること
別の話をぐだぐだ続けることではない

以上です。
へこまないでがんばってくださいね。

684 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:27:42.55 .net
なげーよカス

685 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:27:57.61 .net
というかトリップ付けてください。
読みにくいです。

686 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:29:16.91 .net
>>683
お前は何大学なの?

687 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:32:16.32 .net
>>683

全く、的外れも甚だしい。
中立的立場って意味わかってるのか?
全く根拠になっていない。
さっさと、中立的立場でないとする根拠を提示しろよ。

688 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:36:28.23 .net
横からだけどさ、大学で習ってないんじゃなくて、
小学、中学、高校の国語でも習ってきたことだろ。
それが全部抜けちゃってんだからさ、
>>612>>682は勉強を習う力も教える力もないんだよ。
前から意味不明のへたくそな悪文を書いてきたやつだろ。
こういうのを相手にする必要はない。

689 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:42:59.14 .net
横から流行り過ぎィ

690 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 21:50:02.28 .net
>>683
で、結局、「中立的立場で判断する」って意味理解出来てるのか?
だったらこんな的外れな事言わないよな。

691 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 22:06:02.23 .net
講師デブはどこいってん!
出てこいや

692 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 23:20:38.58 .net
横からですがって最初に書くと
自演がバレないと思っているらしい。
もう誰も相手にしていないのに痛々しいな。

693 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 23:41:45.83 .net
>>683
バカだからと見捨てないで最後まで教え導こうとする姿勢
まさしく教師を目指す者の鏡

694 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 23:41:57.13 .net
通りすがりのものです。
横からだけどさ、やっぱ>612は正しい事言ってると思うよ。
この人こそ、真の教育者だよ。
ここの皆は、教育をなんだって思ってるのかな?
「部活だけでは、人は育たない」
まさしく、名言だよ。

695 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 02:30:11.56 .net
教育のあるべき姿とか別のスレでやってくれませんかね

696 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 06:07:35.00 .net
荒らしにそんなこと言っても無駄だろう
相手にした段階で負け

697 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 10:57:20.64 .net
数学履修したとき新テキストだったんだけどテストは旧テキストの方を答えてもいいの?

698 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 15:49:46.41 .net
>>697
まったく問題なし。
当日のテストでどちらを選択してもOK。

699 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 18:46:07.73 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000547-san-soci

女子高生の下着盗撮、佛教大2年の男を逮捕「パンツ見たい気持ち抑えられず」
産経新聞 8月25日(火)18時27分配信

 女子高生のスカートの中にスマートフォンを差し出したとして、山科署などは25日、
府迷惑行為防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで、京都市内の佛教大2年の男(20)を逮捕した。
同署によると、容疑を認めている。

 逮捕容疑は、同日午前8時15分ごろ、京都市山科区安朱桟敷町のJR山科駅前地下道の
上りエスカレーターで、通学中の府立高校2年の女子生徒(16)のスカートの中にスマートフォンを
差し出したとしている。

 同署によると、男は「女性のパンツを見たい気持ちが抑えられなかった」と供述。
スマートフォンからは他の女性の下着とみられる複数の動画もみつかっているという。

700 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 20:20:03.65 .net
SSTnet入れる?
なんか入れないんだけど?

701 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 23:23:48.32 .net
教科教育法国語1受からない。
もう少し配点優しくしてくれないものか。

702 :名無し生涯学習:2015/09/04(金) 00:06:07.53 .net
>>697
旧テキストの問題でテスト受けるほうが大変やと思うよ
幾何学は集合や写像になったから新テキストの問題は前と比べてものすごく簡単になった
これは大サービスだよ 今までは位相数学でレポートやテストなどものすごく苦労してやったんだから
本当にうらやましい 確率も統計メインになったから楽だと思うよ

703 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 21:35:18.21 .net
●●●某ナンミョー学校生の憂欝●●●

.: : : : : :S価大出身者(イメージ) :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : :↓ : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  <・・ネットの言うとおりだ・・履歴書に書きたくねえよ・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l <・・どう頑張ってもカルト扱いの「S価刺青」・・・何で選んだんだろ、キンマンコ・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

「信心」ではどうにもならない後悔と現実があった・・・・

704 ::2015/09/07(月) 12:09:37.81 .net
夏季スクーリングの結果そろそろだな

705 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 13:18:53.26 .net
>>699の記事が消えているので

佛教大2年の男を逮捕「パンツ見たい気持ち抑えられず」
http://www.sankei.com/west/news/150825/wst1508250074-n1.html

706 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 22:29:43.73 .net
確率なんて前も簡単だっただろ
半分くらいが中学生でもできそうだったし
毎回数字が違うだけだったから公式覚えて当てはめるだけだったろ

707 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:01:39.91 .net
家庭科教育法のレポートで、6つの内容(家庭生活と家族、日常の食事と調理の基礎、快適な衣服、快適な住まい、生活に役立つ物の制作、身近な消費生活と環境)から2つを題材として取り上げて、学習指導案を書くのですが、内容2つを関連させてかくということですよね?

708 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 15:43:20.34 .net
仏教を学びたいのですが専門的な講義はありますか。

709 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:21:35.08 .net
ない
その辺の本の方がマシ

710 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:03:03.20 .net
仏教を心から学びたい。
私のメンヘルの病は仏教で良くなりましたから。
佛教大学なのに佛教を学べないのは嘘でしょう。
仏教評論家になりたいので入学しました。

711 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:17:51.28 .net
>>707
違うよ

712 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 20:24:45.85 .net
>>710
佛大だった気がするんですが、たしか「宗教ビジネス論」という講義があって、
お寺の子供である学生たちに好評だと聞いた気がします。
仏教の本当の教義は、宗教ビジネスでもうけて自分一人が安楽に暮らすための知恵だというような内容です。
入学する前に確認してください。

713 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:08:09.40 .net
佛教大2年の男を逮捕「パンツ見たい気持ち抑えられず」
http://www.sankei.com/west/news/150825/wst1508250074-n1.html

714 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:06:42.34 .net
夏季スクーリングの結果届いてました。

受講されたみなさんは結果どうでしたか?

715 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:19:12.02 .net
幾何学演習受かった人いますか?

716 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:21:14.00 .net
特殊講義とプログラミング関連全部受けたけど全部受かってたわ

717 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 13:39:21.20 .net
僕も全部受かってました。

幾何学は65点とギリギリでしたが

718 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 15:56:22.65 .net
プログラミング1、落とされました

719 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 16:38:03.77 .net
「落とされました」って書き方がくっそ笑えるなw

720 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:56:23.48 .net
ガバガバ採点だったから全部合格だったわ

721 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:54:32.50 .net
プロ2受かったああああ
HP作成マジめんどかったけど配点高いらしくて76点や
スクの課題大してできなかったがよかった

722 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 02:07:57.17 .net
今年度から先生が変わった代数や幾何とかはどんなかんじですか
特別厳しくはなったりしてないかな?

723 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 02:29:59.96 .net
おれもプログラミング1落ちとる
適当な授業しとったくせにムカツクわ

724 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 10:43:13.52 ID:77sjDwTy2
たしかに結構ガバガバですよね。
代数、解析は100点続出やと思われます。

プログラミング1のどこが適当な授業か分かりませんが、
あれについていけないようなら諦めたほうがいいと思いますよ。

725 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:49:18.50 .net
点数取れなかった自分のできの悪さを棚に上げて
落としたのを先生のせいにして当たるお門違いな奴が多いな

726 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 12:31:46.85 ID:77sjDwTy2
落としたのがショックで文句を言いたくなる気持ちもわかりますが、
そんな感じじゃ次も落とすのが目に見えてますよね

727 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 12:22:14.11 .net
スクーリングで落とすとか異次元過ぎて理解できないw

728 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 12:27:32.90 .net
プロ1は落ちた人多いだろうな
表出てた方取ったけど基準に達してない人多かったからな

729 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 19:11:05.34 .net
スクーリングで落ちるやつらって、よっぽど頭がたりないのだろうな。
常識的に信じられない。
そんな奴らは、もう一度小学生からやり直せや。

730 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 19:34:10.41 .net
>>721
課題は配点低い
先生から直接聞いたから間違いない
理由は本当に自分でやったか分からないからだとよ
だったら発展課題なんて作るなや!!!

731 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 19:55:15.23 .net
>>730
確かにそれも言ってたけど、
プロ2だけは他二つより事前課題の配点高いって宣言もしてたよ

732 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:00:00.17 .net
>>718
落とされたんじゃなくて、頭が悪く落ちこぼれだから
落ちたんだろ?
正直に言えよ。

733 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:12:13.15 .net
落としたこともそうだが、それに対して文句を言ってる奴が教員免許を取得して、あわよくば教師になろうとしてるのだから恐ろしい。

>>730
プロ2のホームページ作成の課題に限っては結構な配分があると先生から聞きましたよー

734 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:13:55.28 .net
>>732
本人も落ちこぼれなことは分かってるでしょうから、そこまでにしといてあげましょうw

735 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:19:26.58 .net
文句言ってるやつはただの勘違い野郎だが
別に落ちたでも落とされたでも内容は変わらんだろ

736 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:04:27.81 .net
ねらー教員がボコられた例
http://2ch.log-for.me/read/lifework/1397114761/191-500

737 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 07:21:49.73 .net
>>736
全然ボコられてないじゃん
むしろボコってる方だろ。
そもそも書いてるの教員じゃねーし。

738 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 07:41:30.74 .net
お願いしますぅ 神戸

739 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 13:09:26.44 .net
貴様らって今日テストなの?

740 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 13:30:35.62 .net
佛大教員だってこのスレに書き込みたいさ。
だって人間だもの。

741 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:03:19.61 .net
同じ土俵には立たないと思うけどな

742 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:25:44.45 .net
>>741
同意。
見たければ見たらいいけど、
自分のことが悪いところだけ書かれてるの読んで、
我慢できずに反論しちゃうって教員としてどうなのかね。
明らかに必死で擁護してる書き込みが痛々しい。

743 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:57:38.35 .net
↑こいついっつも同じこと言ってるなw

744 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 23:31:43.58 .net
>>743
>>742みたいな内容の書き込みに
腹立てていちいちしょうもない書き込みするから
ねらー教員とばれてしまうんだよ
本当にそれに気づかないのか?
匿名だからばれないと思ってるのか?
貴様はどこまでバカなんだ。

745 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 07:58:10.13 .net
病気かな・・・

746 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:27:11.33 .net
まともなレス書くとすぐにねらー教員って言われるから
ここに単位取れない奴ばかりの巣窟になっているんだな。
つまらんスレになったな。

747 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:50:20.39 .net
僕ちゃんは単位取れたんでちゅね〜良かったでしゅね〜

748 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:51:57.16 .net
情報処理のあの簡単なテストに何回も落ちてる奴が発狂したのが発端だったっけ?

749 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:55:14.83 .net
ローマ字が必修になったのって何年前くらいから?
世代によっては習ってないなんてこともあるの?

750 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 12:01:52.36 .net
まだねらー教員って言ってる人いたんだ。www
大分前からこのスレに住み着いているよね?
去年くらいからずっと粘着してなかったかな。
またスクーリングでプロ1落ちたの?
毎回やること一緒だから、いい加減受かれよ。
頭悪すぎるだろ。タクシーの運転手・宅配業者・工場でのライン作業をお勧めします。
君には教職は向いてないよ。早く現実を見つめて、地に足を付けてまっとうな人生を歩むことを願います。

751 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:09:00.05 .net
ねらー教員現象!!

752 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:04:45.24 .net
最後には、佛大の数学は難しすぎるから他大学で数学免許取得した方が良いという
オチになるんだよね。
教員が書きこみしてると思ってるから、あてつけで言ってるんだろうけど、自分の頭の悪さを
棚に上げて、すぐに責任転嫁するんだよね。
見てて可哀そうになってくる。ここまで落ちぶれたくないね〜。哀れ。

総レス数 994
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200