2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部40【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:03:09.14 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部39【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427046358/
【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/
【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405138676/
【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/

730 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 19:34:10.41 .net
>>721
課題は配点低い
先生から直接聞いたから間違いない
理由は本当に自分でやったか分からないからだとよ
だったら発展課題なんて作るなや!!!

731 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 19:55:15.23 .net
>>730
確かにそれも言ってたけど、
プロ2だけは他二つより事前課題の配点高いって宣言もしてたよ

732 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:00:00.17 .net
>>718
落とされたんじゃなくて、頭が悪く落ちこぼれだから
落ちたんだろ?
正直に言えよ。

733 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:12:13.15 .net
落としたこともそうだが、それに対して文句を言ってる奴が教員免許を取得して、あわよくば教師になろうとしてるのだから恐ろしい。

>>730
プロ2のホームページ作成の課題に限っては結構な配分があると先生から聞きましたよー

734 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:13:55.28 .net
>>732
本人も落ちこぼれなことは分かってるでしょうから、そこまでにしといてあげましょうw

735 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:19:26.58 .net
文句言ってるやつはただの勘違い野郎だが
別に落ちたでも落とされたでも内容は変わらんだろ

736 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:04:27.81 .net
ねらー教員がボコられた例
http://2ch.log-for.me/read/lifework/1397114761/191-500

737 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 07:21:49.73 .net
>>736
全然ボコられてないじゃん
むしろボコってる方だろ。
そもそも書いてるの教員じゃねーし。

738 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 07:41:30.74 .net
お願いしますぅ 神戸

739 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 13:09:26.44 .net
貴様らって今日テストなの?

740 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 13:30:35.62 .net
佛大教員だってこのスレに書き込みたいさ。
だって人間だもの。

741 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:03:19.61 .net
同じ土俵には立たないと思うけどな

742 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:25:44.45 .net
>>741
同意。
見たければ見たらいいけど、
自分のことが悪いところだけ書かれてるの読んで、
我慢できずに反論しちゃうって教員としてどうなのかね。
明らかに必死で擁護してる書き込みが痛々しい。

743 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:57:38.35 .net
↑こいついっつも同じこと言ってるなw

744 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 23:31:43.58 .net
>>743
>>742みたいな内容の書き込みに
腹立てていちいちしょうもない書き込みするから
ねらー教員とばれてしまうんだよ
本当にそれに気づかないのか?
匿名だからばれないと思ってるのか?
貴様はどこまでバカなんだ。

745 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 07:58:10.13 .net
病気かな・・・

746 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:27:11.33 .net
まともなレス書くとすぐにねらー教員って言われるから
ここに単位取れない奴ばかりの巣窟になっているんだな。
つまらんスレになったな。

747 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:50:20.39 .net
僕ちゃんは単位取れたんでちゅね〜良かったでしゅね〜

748 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:51:57.16 .net
情報処理のあの簡単なテストに何回も落ちてる奴が発狂したのが発端だったっけ?

749 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:55:14.83 .net
ローマ字が必修になったのって何年前くらいから?
世代によっては習ってないなんてこともあるの?

750 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 12:01:52.36 .net
まだねらー教員って言ってる人いたんだ。www
大分前からこのスレに住み着いているよね?
去年くらいからずっと粘着してなかったかな。
またスクーリングでプロ1落ちたの?
毎回やること一緒だから、いい加減受かれよ。
頭悪すぎるだろ。タクシーの運転手・宅配業者・工場でのライン作業をお勧めします。
君には教職は向いてないよ。早く現実を見つめて、地に足を付けてまっとうな人生を歩むことを願います。

751 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:09:00.05 .net
ねらー教員現象!!

752 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:04:45.24 .net
最後には、佛大の数学は難しすぎるから他大学で数学免許取得した方が良いという
オチになるんだよね。
教員が書きこみしてると思ってるから、あてつけで言ってるんだろうけど、自分の頭の悪さを
棚に上げて、すぐに責任転嫁するんだよね。
見てて可哀そうになってくる。ここまで落ちぶれたくないね〜。哀れ。

753 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:11:22.49 .net
750に同意。
スクで落ちるってよくわかんないんだけど何で落ちるの?
自分は金と時間かけて(関西じゃないので)有給取って京都まで行ったから
落ちるわけにはいかないって思うけどね。
もしかして、予習もせずに行って、授業聞き流して
わからないとこ質問もせずに、テスト対策もせずに受けて落ちて
教員の愚痴言ってるの?

754 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:15:52.85 .net
>>750
タクシーの運転手・宅配業者・工場でのライン作業に失礼すぎる。
彼らの方がコミュ力高いし教員より真面目に仕事してる人もいるだろ。
落ち続ける奴は頭悪いうえにコミュ力もないんだからこれらの仕事だって無理だろ。

755 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:28:36.12 .net
釣られやすいねらー教員にも問題はあるけども
それを楽しんでるのも問題あるとおもうよ

教員にはほめてあげる力もひつようだよ
たまにはいっぱいほめてあげよう

ぴょんちゃんはスクーリングがんばってる!
よくがんばってる!
もうほかの授業と比べたりしないから気にしないでいいんだよ!

756 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:18:47.54 .net
>>755
見てて痛いな。教員の書き込みだと思っている時点で、圏外でしょ。w

757 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 20:02:16.96 .net
>>756
ネット文法くらい学んでどうぞ

758 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 20:34:26.34 ID:SeeVIHmTE
>>753
ここのスレ見て、幾何とかプロ1に対してかなりビビってたましたが、
授業を聞いて、予習復習したら余裕で受かりますよね。

>>757
ネット文法ってなんすか??

759 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 22:19:58.78 .net
ネット文法て…痛すぎ

760 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 22:53:25.68 .net
ねら教以外のだれがおまえみたいな内容の書き込みして、
論外を圏外なんて間違えんだよ?www

761 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 23:04:41.59 .net
>>760
圏外=アンテナも立たないくらい相手にもならないって意味なんだけど、
そんなことも分からないの?www
さすがに落ちまくってるだけの事があるよね。www
お前は一生教師になれないよ。トラックの運ちゃんみたいに頭ではなく、力関係のお仕事の方がお似合いですよ。www

762 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 23:15:31.65 .net
結局出来ないやつは、どこにいっても出来ないわけで、落ちこぼれるわけだよ。
そういうバカに限って、しょうもないプライドだけが高いんだよね。
しかも自分自身の無能低能さを決して認めようとしない。
全て社会が悪い 先生が悪い 環境が悪いと責任転嫁ばかりして、自己反省をしようともしない。
結果的に何も進歩せずに、周りからも相手にされなくなり、疎まれ、負け犬人生を送るって事になる。
まぁ、自業自得なんだろうけど、見てて哀れだよね。
でもそういう底辺の人間がいるから、優越感に浸れるんだけどね。w

763 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 00:00:07.90 .net
>>761
だから、運ちゃんに失礼だってば!
まともにお仕事している人と無能ニートを一緒にしちゃだめ

764 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 00:06:47.29 .net
句点のあとにw付けるの気持ち悪いからやめろ

765 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 00:24:43.98 .net
圏外の意味分からないって事はいい年したおっさん?
昭和のにおいがプンプンするんだけど。
>>760みたいにドヤ顔で言われてもな〜。
ねら教とかいちいち言い方が、古臭いよね。
ダサすぎ。

766 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 00:28:44.64 .net
顔真っ赤でわろた
圏外は比喩としても論外だよ

767 :sage:2015/09/15(火) 00:35:42.61 .net
ねら〜言ってる人がフルボッコにされてるスレはここですか?

768 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 00:42:43.58 .net
リアル世界で相手にされないクズの憩いの場なんだからそっとしといてやれよ。
レスすればするほど、相手してもらってると勘違いして喜ぶドM君なんだから。

769 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 01:20:26.38 .net
ねらー教員涙目祭がはじまる予感

770 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 01:30:57.96 .net
しょーもない話題ループしてんじゃねえよ
他所でやれ

771 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 01:52:03.34 .net
>>766
圏外は普通にわかったけど。
アウトオブ眼中ってことだろ。
それよかネット文法の意味教えてくれ

772 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 02:19:04.58 .net
>>760
お前、生まれたときから携帯が普及してた若者なのか?
754本人ではないが、この場合圏外という言葉は一般的な使い方で、
論外と間違えたわけではないし、比喩でもないぞ。
最近は携帯が普及して、電波圏外に倣って使うことが多くなったけど、もちろん携帯普及前から使っていた言葉。
圏外を論外の誤用だと勘違いするところにジェネレーションギャップを感じました。

773 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 05:46:05.83 .net
俺は他の仕事バカにするようなやつに教員になって欲しくないな

>>772
圏外は圏内を明確にしてor明確になってる状況で使う言葉だから
スラングとしてなら知らんが普通は754のような使い方はしないだろ

774 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 07:15:24.55 .net
>>773
一般的なと書いたのが誤解を与えたかもしれませんね。
この場合、圏内は自分の価値基準にあると考えます。
合格圏外とか、優勝圏外などという使い方から携帯が普及し、
自分の周りでは754のような眼中にないという意味の使い方が広まってきたように思います。
スラングと言えばそうかもしれませんが、いずれにせよ、論外の誤用ではないことはわかります。

775 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 08:44:20.10 .net
圏外の使い方がおかしいことくらい認めればいいのに
自分の非を認めないからアホなんだよ

776 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 09:08:15.46 .net
タイピング問題でありえない割合の点数が貰える試験を落とした奴なんているの?w

777 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 09:34:21.57 .net
元々はタイピング問題やプロ1とれないバカが、ねらー教員とか訳の分からない仮想敵を作り出して
ここで妄言を言い出したのが事の発端だね。
しかし、本題では勝ち目がないと思って「圏外」の言葉の使い方で揚げ足取りみたいな事を言って
分が悪い事を話をすり替えてごまかしているようにしか見えないな。

まぁ、年いってるおっさんなんだろうな。それならパソコン関係の科目が苦手なのも納得できる。
若い世代は中学や高校でも情報の授業がある所が多いし、パソコンのある環境で育っているから
ブラインドできる人がほとんどだから。
タイピングもブラインドができずに、指1本でプチプチ押してそうで笑える。

ところでネット文法って何なの? 説明して、お馬鹿なおじさん。w

778 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 09:45:15.03 .net
お前何回書き込むんだよ

779 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 09:55:13.26 .net
ねらー教員って言ってる人一人で、皆にフルボッコにされてる感じが笑える。
去年からずっと粘着している人だし、いいかげん完全敗北を認めさせた上で
永久的にこのスレに来れないようにしたいね。
このスレの住人も教員目指しているだけあって、良識のある人が大半だし、おそらく
賛同者は皆無でしょう!

デスノートのエルの言葉ではないが、「正義は必ず勝つんだよ。」w

780 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 10:02:31.09 .net
自演くっさ

781 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 10:42:50.29 .net
>>777
>若い世代は中学や高校でも情報の授業がある所が多いし、パソコンのある環境で育っているから
> ブラインドできる人がほとんどだから。

これ違うみたいよ。
今の10代、20代はスマホで何でもやっちゃうからパソコン苦手な人も多い。
タッチタイプできない大学生なんていっぱい居るしメールの送信の仕方も
よくわかってないのまでいる。
パソコン得意なのは30代〜50代くらいの人。

782 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 10:47:22.84 .net
20代は言い過ぎじゃね

783 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 14:25:05.90 .net
国語教免を取得中の者です。
「圏外」の話を学問的に考察させてください。

 まず、「圏外」の意味を下のように解説します。
「日本語俗語辞典」より
 http://zokugo-dict.com/09ke/kengai.htm
 圏外とは、興味の対象外ということ。
 【年代】 2000年
 圏外とは本来、携帯電話などの移動通信サービスにおいて、基地局の電波が受信出来ない状態のことをいうが、これとは別に、若者の間で興味の対象外(興味の対象範囲から外れている)という意味でも使われる。
 この場合、物や事象に対してより、異性に対して恋愛対象外という意味で用いることが多い。

>>756 に出てきた原文は下の通りです
 「見てて痛いな。教員の書き込みだと思っている時点で、圏外でしょ。w」

上はつまり、「見てて痛いな。教員の書き込みだと思っている時点で、おれの興味/関心の対象外でしょ。w」と言い換えられる。

この一文の問題点
 「興味・関心の対象外」っていうのは完全な主観的心理であるから、相手に確認・同意を求める終助詞「でしょ」といっしょに使うのはおかしい。
 (圏外)なんだけど。/だから。/だよ。/だぜ。 などの終助詞ならば使える。
 ここで、「論外でしょ」ならば、ほかの読み手に同意を求める意味で用いることは可能であろう。

 結論
 この事例は、書き込み者による「圏外」の誤用、もしくは「でしょ」の誤用のどちらかである。
 標準語話者でない人がむりに標準語の終助詞「でしょ」を使って誤用化した可能性も十分想定されるので、
 今後は、754の出身、現住所を確認する作業が必要と思われる。

784 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 14:43:25.47 .net
これで国語の先生になろうってやばすぎだろ

785 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 14:49:46.09 .net
結論はほぼ正しいから学問的にとか言わなきゃよかったのに

786 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 16:11:15.06 .net
>>783
論外と圏外はニュアンスが違うからなー。
この場合論外ではしっくりこないし、圏外でしょのあとにwがあるから、
754が自分の主観に同意を求めたと考えれば、圏外でしょwでいいと思う。
少なくとも自分は、そう受け取った。
そもそも2ちゃんでの言葉遣いなんてどうでもいいし。
ただ、ネット文法は初めて聞いた言葉なので誰か説明頼む。

787 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 16:37:51.17 .net
>>786
何で自演ばっかするの?

788 :780:2015/09/15(火) 16:49:46.16 .net
>>786
>この場合論外ではしっくりこないし、圏外でしょのあとにwがあるから、
>756が自分の主観に同意を求めたと考えれば、圏外でしょwでいいと思う。

この反論に対してお答えいたします。

「圏外でしょ。w」、つまり、「(おれの)興味の対象外でしょ。w」、「おれの関心の範囲外でしょ。w」。
上の表現が明らかにおかしいということが理解できないなら、
その人の国語力はその程度(上中下でいえば下レベル)といえるでしょう。
成人してそのレベルであれば、おそらく一生涯綿密な思考はこなせないと思われます。

しかし、あなたの場合、「そもそも2ちゃんでの言葉遣いなんてどうでもいいし。」と書いていることから、
あなたも誤用であるという点には同意しているとみなせると思われます(国語力は中以上ある)。

2ちゃんの書き込みや話し言葉ではもちろん厳密な言葉の使い方をしない場合もあります。
言葉のニュアンス、受け取り方が人によって異なるのは普通のことです。
それらを前提に私は述べているのです。

それでも、「見てて痛いな。教員の書き込みだと思っている時点で、圏外でしょ。w」は、
「圏外」の意味を正しく認識して、使いこなせていない人の表現と判断できるのです。

一方、「論外でしょ。w」であれば、
「(お前とは)話にならないでしょ。w」で、まだなんとか意味を理解可能です。

追記:フランスのシオランは「祖国とは国語である」と言っています。

789 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:01:53.99 .net
いざミスをしてからどうでもいいとか言うのマジみっともないな
釣りに失敗して釣れた釣れた言うやつみたい

(シオランはフランスのって言っていいんだろうか 後期はフランスだったけど

790 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:13:21.57 .net
786のつづき

出身はルーマニア人だからな。

791 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:27:59.31 .net
続きって書くと同一人物みたいだろ やめろよ

792 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:29:32.48 .net
長いと読む気しない

793 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:29:46.87 .net
大局的な流れを見れば、元々はねら〜教員の書き込みをしているという妄想に対して
いやそれは無いだろうという話の流れだよね?
幹から外れて枝葉で揚げ足を取ってるようにしか見えないんだけどな。
話の本筋では勝てないから(圧倒的な少数派で勝ち目がないと悟ったから)話をすり替えて
流れを変えているようにしか見えないんだけどな。

それに言語というのは、人々がコミュニケーションの手段として使うものであって、時代の流れに応じて
新語が生み出され、同時に死語が生み出されていく。
言語そのものの意味や内容も時代に応じて、変化していくものですよ。
2000年の出典の定義を用いて、間違いだよと言うのは少し浅はかではないですか?
2015年なんだから15年も経過しているわけだし、「圏外」の意味も変化していても
おかしくないでしょ?

国語の先生になろうとしているのなら、もう少し頭を柔軟にされた方が良いと思いますよ。
言語は生き物だし、変化するものでしょ?違いますか?

それと、ねらー教員の書き込みだと主張している人が一部このスレに存在していますが、その件に関しては
どう思われますか?
あと、ネット文法の定義についても国語の先生目指している方なら、当然に完璧な回答を答えられるはずですよね。
お答え下さい。

794 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:31:49.84 .net
>>789
みっともないっていっても同一人物じゃないから

795 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:32:02.81 .net
>>793
文盲には分からんかもしれんがお前が少数派なんだよ

796 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:52:51.72 .net
>>795
あれ、論破できなくなって逃げちゃいました?w
なんか残念だな。ネット文法の意味教えて下さいよ。w
担当教科について答えられない様じゃ、大した事ないね〜。w
そんな事言って逃げてる様じゃ、国語の先生になれませんよ。
出来の悪い生徒が質問をしたと思って、練習がてら答えて見ましょ♪
分かり易くお願いしますね。未来の国語の先生。w

797 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 18:13:17.31 .net
少数派かな?少なくとも俺は支持するけど。
で、結局ネット文法の意味は?
気になるから早く教えてくれ

798 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 18:24:19.21 .net
>>796
国語のやつは俺じゃねえよ

799 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:09:28.61 .net
通りがかりの者ですが、
>>793>>796
>分かり易くお願いしますね。
この人の日本語がいちばん分かりにくい気がします。
ただ文字数を多くしてなんでも漢字に変換したら賢く見えると思ってるみたい。

800 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:44:19.20 .net
国語の先生が逃げたら、今度は通りすがりの者 登場か。
にぎやかで楽しいね。(笑)

>>795>>798
数少ないお前の味方なんだから国語のやつ守ってやれよ。
なんならお前が答えろ。
それとネット文法の意味 俺も知りたいから答えてくれ。(定義から)

ところで、国語の先生に質問なんだけど、>>757の「ネット文法くらい学んでどうぞ」は
日本語として正しいのか正しくないのか解説して。w

801 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:46:53.47 .net
>>800
「◯◯して、どうぞ」は誰かに何かを促す時に使われるフレーズ。主になんJなどで使われている。
非常に汎用性が高くどんな時にでも使えるわけだが、ちょっと呆れたようにして使われることが多い。
特に多いのは「帰って、どうぞ」であり、その場にふさわしくない人間、空気の読めない人間にそこから出て行ってくれという意味で用いられる。

らしい

802 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:47:20.42 .net
数学難しすぎんご

803 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:50:35.47 .net
>>800
悪いことしたんだから素直に謝って、
「今後はもっと勉強してがんばります」
って言っとけばいいんだよ

804 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 20:13:20.85 .net
>>803

国語の先生とねら〜教員って妄言を発言してる奴の完敗って事でいいわけね。
結局、逃げまくって何も答えられなかったからね。
ネット文法の意味答えてね。また逃げちゃうんだろうな。

プロ1やタイピングの様な簡単な試験にすら受からない人が、教師になれるわけもないしね。
頭悪すぎでしょ。

805 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 20:19:39.26 .net
>>804
ネット文法はネットで使われてる文法のことだと思うが
句点の後にwつけるのがおかしいってことだろう
ついでに言うなら2chの文章で末尾に句点つけるのもおかしい

806 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 20:44:40.59 .net
>>805
お前天才

807 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 21:51:04.38 .net
ネット文法って造語だろ?
そんなものの説明を他人に求めるとかイミフすぎる

>>783
説明ありがとう、ただ
「教員の書き込みだと思っている時点で、おれの興味/関心の対象外だぜ」
でも、変な言い回しに感じるんだが?

前半部は他人の発言などを否定する発言を伴うときに使う表現だろ?
それを興味/関心の対象外で受けることは語法としてはどうなんだ?

808 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 21:52:13.70 .net
ネット文法って書かれたらそれが何を意味してるかくらい分かるだろw

809 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 22:24:59.41 .net
>>807
「この一文の問題点」のところに表示されてないのか?

>>804
ググったら、下のページにちゃんと書いてあった。
http://livedoor.4.blogimg.jp/loveai0221/imgs/e/8/e88b9b97.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/loveai0221/imgs/1/7/1714eb56.gif

810 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 00:33:38.09 .net
>>805
>2chの文章で末尾に句点つけるのもおかしい

これマジ?初めて聞いた。

811 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 01:09:02.30 .net
マジだよ。
2ちゃんで文末に句読点つけるやつなんて、いないよ。

812 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 05:40:12.25 .net
>>809
圏外と終助詞「でしょ」の組み合わに問題があるとなっているが
780が使えるとしている断定的な表現に変えても変な言い回しに感じるという話

813 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 06:04:14.96 .net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

814 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 06:05:22.78 .net
でしょが終助詞クソワロタwwwww助動詞だからwwwwwwwwww
>>783恥ずかしすぎるwwwこれで国語の教員志望てwwwwwww

815 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 06:30:34.70 .net
>>811
自分が句読点つかっとるやんか。

>>812-814
おつかれさん。
でもその話しんどいからもう終わってええで。

816 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 06:33:33.39 .net
火消し乙です

817 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 09:25:13.87 .net
国語の教員志望者が叩かれまくってるよ。
いい格好して、知ったかぶりで言うからこうなるんだよ。
みてて格好悪すぎる。
こんな失態をさらしておいて、国語の教員になれるとは到底思えない。
君が火付け役なんだから、最後位、きちんとこの話題に終止符を打ちなさい。

818 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 13:44:15.98 .net
お前らネットに疲れて、ネットのない世界で生活したいと思ったことない?
SNSなどでトラブって不登校になる生徒たち見てて、見るのやめりゃいいじゃんて
簡単に思うけど、依存症になったら抜け出せないんだよな。

819 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 22:38:51.17 .net
>>818
大人だってSNSが原因で自殺する
依存症の問題じゃなくて、SNSが人間関係に与える影響の問題

http://tanteiwatch.com/21027
探偵Watch
『LINE』でママ友いじめか!?小学校のママ友2人が相次いで自殺!

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1440988728/
【栃木】イジメでママ友2人が自殺★13【佐野市】 [転載禁止](c)2ch.net

820 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 07:13:13.82 .net
>>819
そうなんだよな。
俺もここに来るようになってから毎日がかったるく、
つまらんものになったが来るのをやめられず抜け出せない

821 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 09:43:41.06 .net
ここはSNS以下の匿名暴言中傷掲示板ですからね

822 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 10:54:23.59 .net
>>821
そう。ここに人が集まってるみんなは
誹謗中傷を見たり書いたりして病んだりしないのか?
すでに病んでるのか?
抜け出す方法を教えてくれ。

823 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 11:09:00.74 .net
下を読むといい

http://dblog.jp/2ch2ch2ch/

824 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 13:59:37.99 .net
>>823
悲しくなって余計鬱になる
人のお手本になるような行動ができて
毎日楽しく充実して過ごすにはどうしたらいい?

825 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:09:55.01 .net
>>824
別にそうなりたいと思ってないだろ
今の自分に酔ってるから現状があるんだよ

826 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:45:00.15 .net
>>825
別に酔ってねーよ
酔うとこなんてなにもねーし
こんな所毎日のぞいて誹謗中傷を
見たり書いたりしてるうちになんか情けねーなって思うようになっただけ
そこから抜け出したいんだけどついつい来てしまうってことよ

827 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:46:04.91 .net
>>826
それが酔ってる証拠だろ……

828 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:23:37.27 .net
どこが酔ってんだよ

829 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:24:58.71 .net
>>827
ぶっちゃけお前は2ちゃんやっててどうなの?
ネット社会に辟易することないの?

830 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 17:55:24.41 .net
ネット社会にあきたら
普通に誰かとしゃべったり、体動かして汗かいたりすればいいこと

内容全部が誹謗中傷だけでもないし
だいたいこのスレだけなら1,2分で読み終わるだろ
依存なんていうレベルのものでもない
もし1日中ただ2ちゃんやってんなら完全な廃人だろうけど
企業の広告費に依存しない匿名掲示板はすばらしいと思うけど
読んで知性が磨かれるものじゃない

2ちゃんがネットのすべてでもない。
ネット社会の長所もたくさんある。

あなたのいう、2ちゃん=誹謗中傷=ネット社会=否定すべきもの→自分が情けなくなる
この式のイコールのどれ一つとっても、=ではなく≠が正しい
つまり主張に論理性がなく、支離滅裂
大人で、まして教師を目指す者で
ネットが嫌になってきたなら
ネットで2ちゃんやゲームや動画・アニメ見て満足する生活をしばらくやめて
あとで「あの時は勉強に集中した」って堂々と言えるぐらい勉強に打ち込んでみたらいい
それができてはじめて「人のお手本になるような行動ができて毎日楽しく充実して過ごす」未来がある

総レス数 994
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200