2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.266★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 23:30:31.92 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.265★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1431656214/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

324 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 07:02:38.32 .net
>>322
それを言うなら
水素が燃えた
の方が適切かと思うが…

325 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 07:15:44.87 .net
20,21日が面接授業予定だったが、20日に仕事が入ったよ

楽しみだったのに残念

326 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 08:50:10.39 .net
>>325
はいはい

327 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 08:52:15.30 .net
>>311
2000度以上に加熱すれば分解するから
分解した水素を燃やせるよ

328 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 09:01:56.02 .net
>>327
水は古代ギリシャの四元素説や中国の五行説やインドの五大の一つでもっとも基本的な元素
したがって分解することはありえない

329 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 10:09:11.83 .net
アリストテレス様がいらっしゃった

330 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 10:20:35.42 .net
勉強しようか迷ってます。
とりあえずアイスコーヒー飲みますわ

331 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 10:33:51.12 .net
水ひとつとっても化学的に考えるか哲学や歴史的に考えるかで違ってくるね
これぞ放送大学の醍醐味

332 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 12:24:39.03 .net
勉強しました。
リハビリテーションの勉強してます。
専門科目終わらせて早く好きなこと学びたい

333 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 14:19:42.96 .net
インターネット出願時の学生証の写真登録について…
この登録する写真は免許証をスキャンした顔写真で良いかな…

334 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:02:07.52 .net
いいよ。そのまま学生証の写真になって数年その写真になるのが納得出来てれば。

335 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:03:28.82 .net
>>333
ちゃんと確認してないけどそれで十分だと思う

336 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:06:57.76 .net
>>285
惑星地球の進化('13)は、もともと2012年度開設予定が1年延期されたもの。
後継科目は、「比べて学ぶ地球環境の物理と化学」(大森聡一、栗田敬)か?

337 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:11:55.60 .net
>>333
自分はそれでやったよ。

338 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:44:02.54 .net
>335
>336
>337

ありがとうございます!
免許証の画像でいきます!

339 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:46:17.76 .net
誤った、
>334 でした…ごめんなさい。

340 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:50:12.23 .net
「虚数の情緒」という本を読んだことがある人いますか。

341 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:54:54.63 .net
あの犯罪者風の写りの写真のコピーか。
俺的には無理だな。
そもそも、免許証自体、すぐに取り出せないし。

342 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:59:12.30 .net
放送大学の学歌大好き
元気出る!

343 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 17:22:03.81 .net
あ、そういえば、写真撮らなアカンなあ。

344 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 17:43:21.70 .net
自撮りで十分。

345 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:33:21.96 .net
>>285
>>336

それに、「惑星地球の進化('13)」は、
「惑星地球の進化('07)」の一部改訂科目だから、
さすがに2007年の部分は、古くなったところがあるのでは?

346 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:34:00.55 .net
なんで貴重な時間とお金を費やして勉強するの?
その時間飲んだり遊んだりした方が良いとは思わない?

347 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:36:38.67 .net
山登りと同じこと

348 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:37:42.66 .net
>>346
登山と同じ。

349 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:38:59.60 .net
>>346
自己満
達成感
手段
娯楽

350 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:41:28.03 .net
科目登録申請要綱っていつくるの。

351 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:42:10.92 .net
世の中の人たちはあなた方が勉強してる間にお金一杯稼いで
女と酒飲んで毎日取っ替え引っ替えセックスしてるよ?

352 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:47:49.51 .net
スルー検定5級実施中

353 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:49:57.78 .net
来年卒業研究履修するか迷い中

354 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:52:54.17 .net
写真撮るのも、放題のことだけじゃなくて、免許更新のために警察署へ持って行く写真も撮らねばならん。
免許センターなんて糞遠くて逝ってられん。区内・隣接区の警察署でもだめだから、もう一つ隣の警察署だ。
他用途のことも考えて、スーツ姿胸部から上でプロの撮影でないと駄目だ。
(重要度は、放題>他用途>>免許写真)

355 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:55:51.66 .net
科目登録申請要綱っていつくるの。

356 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:56:15.40 .net
>>344
あんた、もしかして鼻ニンニクか?

357 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:00:11.28 .net
>>351
よかったね。

358 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:21:57.79 .net
学習センター使って勉強してる人いる?
自分の家のほうがいいの?

359 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:34:34.26 .net
いない。

360 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:35:44.60 .net
誰も使ってないんだったら俺一人で広く使いたい。行くわ。

361 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:39:54.10 .net
引きこもりはお断り。

362 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:26:41.48 .net
>>122
通信指導、受理になったね。
郵送分も受理になったので一安心。

363 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:28:41.37 .net
>>358
使ってるよ、静かだし空調も効いているから。
うちは駐車場も使えるし、wifiも使える。
血圧計完備w

364 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:29:02.64 .net
>>353
迷うならやっとけ
絶対やらないと決めてるならやらなくていいけど
迷ってるならやってもいいかと思ってるんだろ

365 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:34:29.15 .net
免許更新に写真持ってくとかいつの時代の話だよ。昭和で時が止まってるのか?

366 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:40:29.42 .net
>>364
やるのはやぶさかでないのよ。
残りの単位取得を今までよりハイペースにする必要があるので
来年にするか再来年にするかを悩んでるってところだね。

367 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:44:14.08 .net
ウンコしなさい。

368 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:45:21.83 .net
>>365
免許センターなら持たなくてもいいけど、警察署だと持参らしいよ。
けども、バスの便の悪い、殺風景な免許センターでなくても更新できるのが分かったから、時計の針が逆に進もうとそっちにしようと思う。
2つ隣の警察署のほうが街だしバスの便がいい。ゴールドだから選択肢があるんだよな。

369 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:49:31.97 .net
早く寝なさい。

370 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:54:54.57 .net
亀井静香じゃねーよ!

371 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:10:06.77 .net
>>365白黒にしたかったら持参しかねえんだよ!

372 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:21:29.52 .net
通信指導締めきり過ぎたから
通信指導問題についての不満ぶちまけてもいいのかな

373 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:39:30.73 .net
早くウンコして寝なさい。

374 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:39:53.82 .net
どうぞ

375 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:40:24.57 .net
どうもどうも

376 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:41:07.70 .net
いととも!

377 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:50:31.75 .net
皆さん、最高ですかー?

378 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:01:01.21 .net
最低でーす♪

379 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:13:53.97 .net
>>365
毎回警察署で更新してるけど持っていったことないよ。

380 :376:2015/06/11(木) 22:14:54.13 .net
>>365じゃなくて>>368

381 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:29:19.59 .net
今どんな気持ちですか?

382 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:31:38.30 .net
>>379
へえ、場所によって違うのかな。
その時になって、写真は不要ですっていうようになるかも知れないな。
いくら何でも、免許センター行のバスが2〜3便(3は平日)しかないっておかしいもんね。
免許無い人がもらいに行く所でもあるんだし。
やっぱ、2つ隣の警察署だな。バス本数も十分にあるし、JRからも乗り換えできるし。

383 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:50:12.88 .net
早く寝なさい。

384 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:36:09.34 .net
ガキが野球場で、しょうこう、しょうこう、しょこしょこしょうこう、

385 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:54:14.22 .net
熊本だが、録画予約してたのが豪雨の影響を受けなかったのは運が良かったわ。

386 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 01:27:06.01 .net
>>382
そう場所によって違う、ただそれだけの話

387 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 01:27:36.23 .net
>>365
平成の話だよ

388 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 02:32:27.44 .net
後期の時間割りはいつわかる?

389 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 02:55:13.44 .net
62単位認められた。わかってたけど通知来て安心。
面接20単位認められるんだな。コミュ障だから今期面接無理してとらんでよかった。
今期40単位以上とってるから、後期で卒業要件満たせそう。

390 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 04:07:59.03 .net
後期の時間割りはいつわかる?

391 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 06:56:23.08 .net
>>388
>>390
  >>278
>>279

392 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 08:20:02.26 .net
>>382
昔は申請書類を代書屋に書いてもらったんだけどね
最近は楽になったと思ったら大阪の免許センターボールペンがおいてなくて困った
大阪では他県と違ってみんな盗んでいくのでおいてないんだってさ

393 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 10:51:16.25 .net
放送大学って勉強自体を純粋に楽しむ気持ちが無いと続かなそう
結構ドロップアウトする人も多いのかな

394 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:15:08.76 .net
多いよ。全科履修生の半数以上はドロップ。

395 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:18:53.97 .net
マジで?
そんなにいるのか?

396 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:22:06.65 .net
単純に卒業者数/入学者数が5割切るからね。これはデータがある。

入学者の中には再入学や編入も含まれるし、
再入学とか編入を除いたら卒業率なんて1割切るんじゃないの。
とデータも無しに言ってみる。

397 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:34:11.52 .net
俺は別に卒業したいわけじゃないので、10年近く科目履修生やってたら
センターから電話かかってきて
「卒業目指さないとしても、全科履修生のほうがお得ですよ。入学金とか」
って勧誘されたわ

398 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:43:28.01 .net
>>397
ははは
砲台もなかなか営業熱心だな

399 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:54:55.35 .net
>>396
お前、その件で学長に絡んでた、やつだろ。
放大なんて根気さえあれば卒業できるよ。
まあ時間と金もいるけどね。

400 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 12:12:51.87 .net
>>399
なんでそう思ったのか知らんけど多分違うよ。学長に絡んだ事無いし。

401 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 12:43:30.90 .net
根気ってそんなに簡単な属性じゃない

402 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 15:35:06.37 .net
早くしなさい。

403 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 15:46:01.87 .net
>>399
Twitter?Facebook?

404 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 15:57:25.44 .net
>>398
笑いごとじゃない。放送大学といえども学生の確保は超重要課題。
淘汰されるのか、生き残るのか。

405 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 16:10:52.98 .net
通信における放送大学は通学における日大のような存在
圧倒的なプレゼンス

406 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 16:39:08.06 .net
早く立ちなさい!

407 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 16:59:15.35 .net
学費が上がっていくってことは、経費を賄うのに学生数が足りないってこと?

408 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 17:41:04.96 .net
>>404
あのな。特別法で設置されてる特殊法人なんだよ。
ここより安泰な大学って日本にないの。
淘汰とか考える時点で世間知らずもいいところ

409 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 17:50:45.44 .net
http://www.gyoukaku.go.jp/jimukyoku/tokusyu/gourika/
もう10年以上前のことだけど、いつまでも安穏としていられないんじゃないか
特殊法人等整理合理化計画

410 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 17:57:33.30 .net
本気でばかなんじゃないの?廃止できるものとできないものの区別も付かないの?
先進国が一度設置した放送大学を廃止できるわけ無いだろ。各国の似たようなものどんだけあるか調べろよ。
日本に2つあればともかく、廃止とかは検討すらできませんよ。

411 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 17:59:43.37 .net
もうかるとか、もうかんないとか人が集まるとか集まらないとかね、オバケの首がとぶかどうとかの小さなレベルにしか影響ないんだよ?

412 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 18:21:10.48 .net
私立の通信制大学が存在する以上、放送大学にも競争はある。

413 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 18:32:50.56 .net
民間事業化

414 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 18:36:53.61 .net
民放と違って、CMで儲けることができない。
唯一CMをやったのは、地デジのチョナンカンっていうフリチン野郎くらい。
営利目的でもないし、放題にも関係あることだもんね。

415 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 18:41:37.11 .net
ウンコして。

416 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 18:50:46.81 .net
勉強しなさい。

417 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 18:56:25.05 .net
卒業目的なら放題の学費は日本最安値じゃないって本当?

418 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 18:59:56.95 .net
集中しなさい。

419 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:15:26.10 .net
>>417
むしろ、なんで放送大学が最安だと思ったの?
http://www.tuusindaigaku.info/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7/feeall.html

420 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:18:10.43 .net
民業圧迫が口癖の某学長自身が放送大学は民業を圧迫してるって理由で廃止すればいい

421 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:33:51.55 .net
>>420
学長が言ってるんじゃないだろ、文科省の天下りどもだよ。
別な見方すれば、文科省の天下り先が消えることはない。
放送大学は安泰だとおもうね。
学費も運営交付金比べて自己収入率が悪いわけでもないから
放送大学だけが突出して授業料値上げは無いとおもうな
国立大学の動向を見ながらじゃない。

422 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:37:43.87 .net
>>417
4年で卒業するなら、年間授業料定額の大学の方が安いだろ。
在学期間7年を超えると、放送大学のもんだとおもうな

423 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:39:48.39 .net
放送大学は文科省が直接職員を派遣して運営している大学
安泰だね

424 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:44:21.16 .net
>>409
それは、どっかに消えた話だろ。
理事長が事務次官あがりから民間出身になった以外影響なんてなかった

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200