2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部107■■■

119 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 07:33:20.79 .net
>>101みたいなバカのためにわかりやすく説明してやるかな。

例えば、そこらへんで無作為に100人の人間を抽出する。
その100人に東大の入試問題と簿記3級の問題を解いてもらう。
東大の入試問題は上位50%に入れば合格とし、
簿記3級の問題は上位5%に入れば合格とする。
この場合、東大に合格するよりも簿記3級に合格することのほうが難しい。難度が高い。
問題のレベルは一切関係ない。

つまり母集団のレベルが同一なら、その合格難度は合格率に依存し、問題の難度は一切無関係であることがわかる。


ここで話を元に戻す。
法学部の場合も同じ。
法学部も他学部も学生の質はそんなに変わらないだろう。
ほぼ無試験で入学できるわけだしな。

であるなら、
過去ログでも言われている通り、法学系の科目が他の科目よりも評価が甘く、単位を取得しやすいのであれば、
相対的に見て他学部よりも法学部のほうが卒業しやすいことになる。
法学部で何を学習するかは一切関係ない。
学習内容は全く関係ない。

母集団のレベルが一定ならば、評価が甘く、単位を取得しやすい科目を多く抱えている学部が相対的に見て卒業しやすいのは明らかである。


ここまで丁寧に説明しても理解できないのならお手上げだな。

世の中には、こちらの想像を絶するバカがいるからホント疲れるよ。

総レス数 1016
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200