2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部107■■■

1 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 23:11:42.75 .net
卒業を目指して建設的なお話を。

* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部106■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432761672/

464 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 17:24:49.13 .net
法スク専常連重鎮
ヒゲデブPCさんは
校内にはいたぞ

465 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 17:53:26.09 .net
誘ってみてくれ

466 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 17:58:44.45 .net
>>464 そいつがブートキャンプか

467 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 18:03:08.29 .net
俺は現在ここのスクーリングで知り合った女性と付き合っている。
出会いの場を提供してくれてありがとう法政よ

468 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 18:04:41.03 .net
デブートキャンプwww

469 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 18:05:18.61 .net
>>467
童貞妄想乙

470 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 18:13:21.65 .net
>>469
キモヲタ童貞で女が避けて通っていくからって僻むなよ

471 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 19:03:31.61 .net
某講師が2chを閲覧していた…
お前らが余計な事言うから、講義が変わっちまったじゃねえか
俺は満遍なく学びたかったのに
氏ねよ
クズども

472 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 19:08:02.53 .net
さわべみたいな人、いたよ?でも、さわべより怖そうな顔してたけど。あの人の事でしょ?

473 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 19:36:01.39 .net
>>471
なんの科目?

474 :461:2015/06/28(日) 19:46:38.59 .net
>>473
きいてどうする

また

つぶすきか

おまえ

しね

475 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 20:00:13.20 .net
最近、日本会議とか日青協のやつが
署名記事で一般紙に投稿してたりするんだね。
ウルトラ右翼が法政でも活動中?

476 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 20:14:25.78 .net
経営学特講はどうだった?
去年受講したものとしては気になる。

今年は経済学特講を受講したが、レベルが低すぎるわ。
需要と供給とか中学生でも分かるでしょ。

477 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 20:28:28.69 .net
満遍なく?三日間で?笑っちゃうな

478 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 20:51:40.05 .net
たった三日間で万遍なくなんて無理だろ
同じ12コマでも半年かけて行う通学課程の講義と三日間の集中スクとでは
教育効果の点で雲泥の差がある。

だから通教でちゃんと勉強しようと思ったら印刷授業を中心にして、不足単位を週末スクで
補充するようにしたほうがいい。つまり、

通学の授業>通教印刷授業=通教週末スク>通教その他のスク

479 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 20:57:57.73 .net
>>472
授業中
筋トレか首フリ
していなければ
さわべ先輩ではないな
あとは、半袖短パンは必須

480 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 21:01:53.32 .net
>>476
去年はどんな講義だったんだ?
満遍なくはさすがに無理だから診断士の中で何中心にやった?

481 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 21:14:12.43 .net
ピケティで2単位
マンキューで20単位
スティグリッツで30単位
伊藤(元)で40単位
神取で62単位

482 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 21:33:34.43 .net
>>480
1日目 中小企業診断士としての経験や体験の話が中心。
     中小企業診断士の問題や解説も行う。

2日目 中小企業診断士の問題中心となる。(試験問題は中小企業診断士の問題から出すと言っていた)
     しかも、それとなくこれは出ますよ的な解説。(スク専が問題と答えを教えろと詰め寄った模様)
     また、スク専が講義スクリーンを写真撮影するなどカオス状態。

3日目 一部の人間が2日目の講義内容に抗議し、2日目ほどでは無くなったが
     中小企業診断士の問題と解説に終始。
     2日目の行為に対して、講師が謝罪する場面も。

483 :じんけ やみか:2015/06/28(日) 22:47:24.25 ID:A9TmPhrSW
井上新先生は実務経験も豊富だし、勉強も良くされている。また大学院でも長年講師をされており、かつ神谷前通教部長(現常務理事)の推薦で講師をされているので、実力講師だろう。来週も期待したい。

484 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 22:49:39.47 .net
今回はどうなったの?

485 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 22:53:39.34 .net
>>480
1日目 セクロス武勇伝

2日目 武勇伝をオカズに全員で自慰(俺はおにゃのこのイキ顔でムフッ)

3日目 共同作業

お前ら3日めは共同作業だから今のうちにめぼしい女ツバつけとけよ
去年はキモオタ同士20ペアでアーしてる奴らとJDと共同作業してる奴がいて天国と地獄だったぞw

486 :474:2015/06/28(日) 22:55:43.92 .net
安価ミス >>484 なw

487 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 23:07:17.09 .net
>>485
こういうゴミクズの職業が気になる

488 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 23:20:40.71 .net
>>484
今回もほぼ同じかな?
中小企業診断士の問題と解説やってないけど

489 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 00:20:40.17 .net
>>481
あんたマンキュー信者の亜種か?
数式を多用する神取ミクロを上位に据えているのは感心するが

490 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 06:27:02.84 .net
スクーリングのとき、昼食は結構教室に残るんだね。

491 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 07:33:07.16 .net
教室でカップ麺をすするのは勘弁してほしい
においがちょっとね

492 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 07:36:55.50 .net
法大生なら薩埵正邦、ボアソナード、梅謙次郎、松室致、野上豊一郎、大内兵衛
の六名について知っておく必要があるだろう。

493 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 09:21:31.30 .net
>>492 薩埵正邦???マックから連投の糞野郎
1階のセブンで平積みで売ってたから文句言うなよ馬鹿
来週俺はクサヤの缶詰食うぞ!

494 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 09:22:06.56 .net
>>487 ニートじゃね?

495 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 11:02:01.15 .net
>>487
何だ童貞?
悔しいのうw
悔しいのうw

わざわざ東京に来てホモとやって帰るwww
女に触れることすら出来ないwww

お前みたいなキモオタは一生童貞なんだよw
あ〜wお前生きてても良いこと無いからタヒねば?www

496 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 11:04:18.20 .net
>>494
ニートはお前だろ?
雑魚野郎w

俺の年収は3500万円だぞw
お前は人生の負け組決定www

悔しいのうw
悔しいのうw

糞ニートwww

497 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 12:08:40.37 .net
診断士の講義を3日でやろうって馬鹿だろ。
予備校とかでも100コマとかあるんだぜ

498 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 12:10:57.48 .net
印刷授業ってなんだ?

499 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 12:16:10.76 .net
印刷機を使って何かするんだろ

500 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 13:35:33.23 .net
指定テキストと参考文献使ってレポート書いて、単修に合格することで単位ゲットできる履修方法
スク専以外の通常の学習方法のことだね

501 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 13:50:03.82 .net
>>492
なんで中年男ってあんたみたいににおいを気にしない奴が多いんだろうね
くさい男はもてないよ

502 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 14:11:37.25 .net
>>500
それがなぜ印刷授業?

503 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 16:25:32.67 .net
印刷授業とは通信授業のことだと思われ
ウイキの「大学通信教育」にあったよ

504 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 17:07:18.34 .net
>>502
印刷教材を使った授業のことでしょ

505 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 17:33:22.51 .net
凸版印刷に勤めている友人から聞いた話だけど
紙幣にはスカシ以外にも、本物と偽物を見分ける簡単な仕掛けがいろいろあるんだってさ。

それが何かは絶対に教えてくれないけどね。

506 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 19:10:22.18 .net
>>501
お前安価間違えただろ?
今からでも遅くないから>>493でしたって謝れよ
























許さねえけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


507 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 19:17:07.78 .net
安定のクズども

508 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 20:10:21.11 .net
メディアスクって科目によってリポート試験問題発表日がバラバラだけど、
発表日が提出期限の1週間前とか勘弁してほしい・・・orz

509 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 20:56:49.20 .net
メディアのマーケティング論のリポート課題むずくね?

510 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 21:21:12.80 .net
1週間しかないのは鬼だよな。その時期仕事がいそがしいのに。

511 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 21:45:40.12 .net
>>509
まぁ何とかなりそうでならない感じ?
自分は取りあえず、残りの講義はエア視聴でテストだけやる
リポートは参考文献とネットで練る

512 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 21:54:27.37 .net
マーケティング一度もみてないw

513 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 22:01:34.62 .net
自分もエア視聴だが「授業で取り上げた以外の」とか地味に当該箇所だけ探らなきゃいけないのが面倒だw

514 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 22:08:07.06 .net
>>513
パワボの資料見ると、事例も載ってるよ

515 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 22:13:50.72 .net
Mスクのエア視聴中だが、
学習時間が第1回→2時間くらいなのに後半は5分w

516 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 23:03:14.65 .net
メディア見てない自慢かwww
さすが楽勝業学科だな!

517 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 23:09:15.42 .net
>>516
すみません、阿呆学部です
興味ないのにマーケ取っちゃって失敗

518 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 23:45:59.71 .net
>>516
俺は遊文学部です。
他分野の学問も刺激になっていいかなと思い取りましたが、
商学のリポートの書き方のルールとかよくわかりません。

519 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 23:50:35.73 .net
マクロ経済・・・
諦めました。

520 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 23:58:47.78 .net
英語のメディア初だからとるの怖いね

521 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 01:29:25.35 .net
俺もマクロはちょっとなぁ
訳わかんないや
ミクロのほうが面白い

522 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 05:36:26.19 .net
まぁ単位が取りやすくて学習内容も簡単な法学系の科目に比べたら
経済学は厄介だよな

523 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 05:54:35.79 .net
マクロ経済学が難しいのは、理論的に?数学的に?
数学だったらどこまでやればいいか。

524 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 07:07:19.74 .net
>>523
去年取ったんだけど、講義自体は難しくないと思う。理論的にも数学的にも。
ただ、採点が厳しいと思われ。

525 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 07:27:24.69 .net
ISLM分析とかチンプンカンプンだわ

526 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 07:56:16.52 .net
マクロができない人は純粋に頭が悪いんだよ

527 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 08:09:19.54 .net
>>524
上のレスだと難しく解答できなかったようだけど。
経済学入門は勉強したからできたとか?

528 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 08:10:47.04 .net
>>525
あれはムズいな。マンキューでも入門で説明しないで中級に
入ってるからな。

529 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 08:21:46.62 .net
アダムスミスは見えざる手で〜
ケインズは政府が介入して格差を〜
とかっていう概説は面白いけど、具体的なケインズ「理論」に入ると死ねる。
日銀とかの日本の経済を率先してる人はあんなのを活用してるのだろうか。

530 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 11:49:00.62 .net
俺には簡単だった。公務員試験で経済やってたしね

531 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 11:49:47.16 .net
マンキューとかで勉強するより公務員試験のテキストの方が勉強しやすいで

532 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 13:38:16.31 .net
経済学入門Bが未開講なことも原因
この科目が開講されるとして、誰が担当するかも大きい

533 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 13:39:33.92 .net
マクロ経済を学んでギリシャ経済問題を解決しようじゃないか!

534 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 13:46:07.43 .net
この「マクロ経済学」は中級だろ。入門とばして中級やるのは
無謀だな。
自分で入門やるとしても、市販の日本人著者のだと薄っぺらくて
説明不足でわかりづらいよ。

535 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 14:02:35.66 .net
石川動画みろ。無料でクソわかりやすいぞ

536 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 14:04:46.44 .net
>>533
ギリシャ危機の問題からしても経世済民になってないよな

537 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 14:16:10.40 .net
>>522
メディアのマクロ経済なんて単修の刑事訴訟法に比べれば簡単
法学部卒経済学部生の私が言うのだから間違いない

手形法や労働法が楽勝科目であることには同意するが、それらは経済系科目で言えば
経済学入門相当の難易度だから誤解しないように

538 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 14:26:14.68 .net
刑事訴訟法なんて一発だったけどw

539 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 14:48:04.90 .net
去年マクロ経済とったけどA+で合格した
マクロ自体が難しいわけではなく
難しいと連呼している連中の学力が問題なんだと思った

540 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 14:50:13.12 .net
>>538
単位取れない君の妬み乙
名門法政経済に虚言癖のある学生は不要

541 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 14:58:18.55 .net
>>538 >>539
あなたがたは入試を経ていないのでは?
通教の場合、経済も法も同じ穴の狢っしょ

自分の学部の方が難しいとか論争をするのが許されるとすれば、
それは法政以上の大学を卒業して学士入学した学生か法政通学課程から移って来た学生だけじゃね?

542 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 16:16:41.72 .net
40代の男で「無職」そうなの人を見かけたりするんだけど、
仕事を探している様子もなく、病気療養中という様子もなさそうで、親に食べさせてもらってるのかな?

543 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 16:52:44.01 .net
スクーリングの合言葉はお仕事なにされてるんですか?だよ

544 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 16:54:11.37 .net
見栄えのいい職業のヤツが率先して聞いてそう

545 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 16:55:12.25 .net
西友のネット通販、まぢ使える

546 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:00:39.88 .net
オネエちゃん同士がスクで会話してたのに入ろうとした30代くらいのおっさん。オネエちゃんにお仕事なにしてるんですか?と聞かれて、無職です。と答えててお互いしばらく沈黙してたわw

547 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:07:13.98 .net
医者=居ない
弁護士=微妙
会計士=微妙

カッペの無職おっさん=大量

教室くっせえwww

548 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:09:13.65 .net
>>546 だっせえw
おっさんはおっさん同士群れてろよ臭えなw

549 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:19:00.86 .net
見栄えのいい仕事してるけどスクではいいたくないわw

550 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:33:12.57 .net
スタバなう。となりにカップルがいるんだが女の方が昔関係をもったやつだ。気まずいぜw

551 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:45:34.91 .net
ていうかさ、イイ年齢したオッサンが正規雇用労働者かどうかも微妙
賞与も退職金も出ない日給月給の非正規とか

552 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:50:15.47 .net
名刺交換した人は結構立場ある人多かったよ。
社長とか士業とか

553 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:55:51.51 .net
あっそ

554 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 17:58:12.88 .net
>>553
非正規乙

555 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 18:11:44.77 .net
俺もある程度立場ある仕事してるよ。
立場ある仕事なのに専門卒なのがいやでさ。
部下は早稲田や慶応とこ高学歴ばかり

556 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 18:39:40.42 .net
>>549 >>550 >>552 >>555

という夢を見たんだ

妄想も大概にしとけよ?夢と現実の区別をつけろ
お前らは現実に目を向けた途端首吊り確定だろうがw

557 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 18:44:27.98 .net
>>552
名刺が本物ならなw
名刺だけなら名刺屋にいけば作れるから詐欺師の常套手段だから電話して在籍確認しなきゃわからん
非正規の臭いおっさんは犯罪者予備群だから学校という空間で自己の欲求のためにその程度の人をだます行為など当然のようにやる

558 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 18:49:50.28 .net
>>552
既出だが

士業=宅建
社長=一人会社
とかじゃねえよな?
埼玉の商業高校卒で今は秘書検定の勉強中の奴なら相当やばいから連絡先の交換は厳禁

社長つってもピンキリだからな
上場企業の社長から開店休業の個人会社まで

559 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 19:55:25.98 .net
名刺を出しても名刺をくれないオヤジ

または、業界知名度の低い会社やグループかどうかも

560 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 21:06:11.28 .net
>>559
プライベートなのに会社の名刺出すとか有り得ない
どんな奴かもわからんのに渡すの嫌だ

561 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 21:14:46.59 .net
>>558
あれかwww
秘書検定準一級学科合格してたけど、面接対策講座でボロカスに言われて
敵前逃亡したあいつだろwww

562 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 21:24:38.15 .net
男で秘書検定!?

563 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 21:29:50.00 .net
>>538
法学系の科目ってほんと単位取得が楽だよな

564 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 22:02:11.63 .net
>>562
最近の現役学生は就活する際にビジネスマナーあります。っていうアピールのために秘書検定受けるのが流行りなんだよ
企業が一から教える余裕なんてないらしいからな

総レス数 1016
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200