2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.267★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:40:07.42 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.266★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433428231/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

2 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:42:29.80 .net
平成27年度 授業科目案内 (放送授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/B/index.html
平成27年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
各学習センターの追加登録申請方法(PDF)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/tuikatouroku.pdf

平成27年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf

放送大学教養学部案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1a.pdf
学生募集要項 平成27年1学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1c.pdf
授業科目案内 平成27年1学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1m.pdf

2015年テレビ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso01.pdf
2015年ラジオ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso01.pdf

放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2015.pdf

3 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:44:23.95 .net
放送大学2学期教養学部案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-2a.pdf
学生募集要項 平成27年2学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-2c.pdf
授業科目案内 平成27年2学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-2m.pdf

平成27年度2学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu_jikan02.pdf
2015年テレビ科目第2学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso02.pdf
2015年ラジオ科目第2学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso02.pdf

4 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:45:47.89 .net
単位認定試験受験票 7月中旬

1学期単位認定試験 7月26日(日)〜8月2日(日)

科目登録開始 8月15日(土)web9:00開始
成績通知発送 8月19(水)予定
科目登録郵送締切 8月30日(日)必着★
科目登録web締切 8月31日(月)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  9月上旬
授業料納入最終締切 9月30日(水)

平成27年度2学期学生募集(第1回)
平成27年6月15日(月)〜平成27年8月31日(月)
平成27年度1学期学生募集(第2回)
平成27年9月1日(火)〜平成27年9月20日(日)

2学期単位認定試験 1月24日(日)〜1月31日(日)

学位記授与式(NHKホール) 3月20日(日)予定

5 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:47:35.30 .net
関連スレ
放送大学大学院 Part 25 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432092262/
放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1289533477/
放送大学@千葉学習センター
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161987047/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
¶放送大学の数学科目6講目§
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
放送大学英語 ('01)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1364644720/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
★★★★★放送大学 実況スレ第5回★★★★★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/endless/1419039734/
放送大学BS 57修正(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1434510312/
怠け者が放送大学を4年で卒業するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1375428734/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/

6 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:50:16.03 .net
過去ログ
★☆★ 放送大学スレ Part.265★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1431656214/
★☆★ 放送大学スレ Part.264★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1429799132/
★☆★ 放送大学スレ Part.263★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1428582697/
★☆★ 放送大学スレ Part.262★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427533041/
★☆★ 放送大学スレ Part.261★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425963181/
★☆★ 放送大学スレ Part.260★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425200658/
★☆★ 放送大学スレ Part.259★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424568808/
★☆★ 放送大学スレ Part.258★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424186741/
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★ [転載禁止](c)2ch.net ←実は257
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423840349/
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423487450/
★☆★ 放送大学スレ Part.255★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1422884986/
★☆★ 放送大学スレ Part.254★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1422539399/
★☆★ 放送大学スレ Part.253★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421589932/
★☆★ 放送大学スレ Part.252★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1418470478/

以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html

7 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:51:22.24 .net
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
                      `` ‐------、__     ,,--''"´

         ワシが放送大学学長、岡部洋一である!

8 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 11:59:11.58 .net
>>1


9 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 12:49:34.47 .net
【明太子】放送大学・福岡学習センター【赤い恋人】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1351347933/
東北急行バスが放送大学を差別!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1350301287/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
放送大学のガイドライン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1330141970/
ピカドンですが保田圭ちゃんが好きなので放送大学へ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1325678956/
頭に「放送大学」と付けて激萎えする番組を作れ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1295274739/

10 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 14:29:03.38 .net
オススメ科目は?

11 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 15:06:40.77 .net
オヌヌメ科目は?

12 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 15:53:39.43 .net
come on baby come on baby
Can you eat onions?

13 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 16:23:38.12 .net
交通心理学がお勧め

14 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 16:47:56.77 .net
技術マネジメントの法システム('14)は?

15 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 16:59:16.48 .net
やっと終わった。うんこ授業。

16 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 18:10:31.71 .net
面接はよほど関心があるものじゃないと確かに辛い
尻が痛えの痛くねえのって、ひどく痛え
拷問だな

17 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 18:14:37.10 .net
座布団持参だな

18 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 18:46:48.85 .net
うんこしてレポート書きなさい

19 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 18:50:37.61 .net
面接の尻が痛いと泣く子かな 拷門科

20 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 19:20:47.33 .net
今回の面接は内容は面白かったけど色々残念な点も多かったなー
授業で取り上げる題材が多い上に、その各内容を基本的に知ってる前提での進行だったわ
せめてシラバスには何かしら書いてて欲しかった
レポート後日提出とかも個人的には初めてなもんでちょっと憂鬱
ただの愚痴ですスマン

21 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 19:21:37.73 .net
神奈川の今日の面接の災害時における救急法基礎えかったわー
第一次救命措置の実習では二人で組んでやったけど運よく可愛いねーちゃんと一緒だった
心肺蘇生でマウスツーマウスでは舌いれたし心臓マッサージではオッパイ揉み放題
AEDでは上半身裸にしたは

22 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 19:35:17.12 .net
>>21
蘇生トレーニングマネキンに
舌入れちゃだめでしょ。

23 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 20:03:02.86 .net
>>15
輝け

24 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 20:04:58.48 .net
>>17
日本海側の政令市のセンターなら座布団持たなくていい。
廊下に黄緑色の座布団あるから。

25 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 20:54:28.22 .net
今学期入学した者だが放送授業が追いつかないしモチベーションも上がらないな
その結果放送授業聞いても頭に入ってないことが多い
コース選択間違えたかな

26 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 21:07:43.28 .net
>>25
別に、慌てて変えることもないと思われ
他コースの科目も取ってみて、それから考えればいい

27 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 21:19:37.95 .net
うんこして寝なさい

28 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 22:16:08.45 .net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

29 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 22:30:33.59 .net
通勤時の電車内でiPhoneからラジオ科目聴こうと思ったが、地下鉄だから電波なくて聴けないかな…
学習センターで貸し出されたCDは、iTunesに取り込み出来ないのだろうか…

30 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 22:33:27.98 .net
うんこさして考えなさい

31 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 23:20:10.75 .net
やる気十分、勉強45分。

32 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 00:48:31.60 .net
セミナーハウス以外に宿泊施設とかない?
特典は?

33 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 01:08:05.93 .net
無い

34 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 02:30:46.35 .net
スポーツジムとか造ってよ
あと学食夕食も頼む

35 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 02:41:06.72 .net
そんなもん、作らんだろ、せいぜい血圧計までだろ。

36 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 03:00:04.63 .net
無駄金があるんなら。

1.面接授業の完全オンライン化(今のはハンパ過ぎ)
2.印刷教材の電子化(注釈機能ぐらい使わせろ)
3.面接追加登録をwakabaで
4.ストリーミングの画質向上
5.もう少し骨のある科目を

37 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 08:47:22.25 .net
上2つは100%無理

38 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 09:15:28.89 .net
おはよう

39 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 09:16:58.39 .net
今更だけど矢吹 樹って人が放題disった記事を見た。
おばけさんの「私は学長です」(キリッ)ウケた。

40 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 09:46:06.32 .net
>>36
5を具体的に

41 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 10:17:03.51 .net
>>36
ネット使えない人や電子書籍端末使えない人もいる事を考慮に入れてない
バカの発想だな

42 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 11:27:32.22 .net
そうだよ
年寄りはパソコン持ってても使えない
若いのは金がなくてパソコン買えない
放送大学で簡単操作の専用端末開発して通信費含めて無料で貸し出すとかしないと無理

43 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 11:37:08.21 .net
>>36
1はオンライン科目として2科目ばかり試験的に導入しているがどうなるかだな
2は学長は積極的だけど、そのほかの利権団体(教育なんとか)しだいか?
3が学長にしても大学側にしても一番消極的な気がする。
4は時代とともに何とかなりそうだけど、時代とともに要求も上がりそうw
5はやっぱり具体的に ちなみに自分は自然と環境だけど数学系と物理系は比較的理解しやすく、化学系が鬼門
自分的には数学にもう少し骨のある科目を加えてもいいかなとは思うけど、化学系はこれ以上勘弁かな

44 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 11:46:48.96 .net
5.より専門的な勉強したいならそういう学校行けよって話ではある。

45 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 11:54:07.59 .net
>>41
別に1つに強制する話はしていないけど
現状でも選択肢があるじゃない
>>42
年寄りを嘗めるなよ。
今のパソコン、インターネットを立ち上げたのは60代だぞ
パソコンもスマホ使用料4ヶ月、放送科目4科目分程度の機種で十分
>>44
教養学部の範囲内で

46 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 12:03:42.36 .net
>>42
パソコン買う金あるけど使えない爺とスキルがあるけど金ない女子学生を組み合わせて
女子学生が爺の家でパソコン教えながら自分の授業を見せてもらうなんていいんじゃないか

47 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 12:08:25.69 .net
数学物理は演習ないと話にならない

48 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 12:39:36.43 .net
学問はどの分野も掘り下げりゃ大変だろ。
骨がどうとか何言ってんだ。

49 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 12:41:33.43 .net
うんこ食べた?

50 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 13:26:34.46 .net
>>46
放送大学の女子学生だぞw
おばさんだぞww

51 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 13:27:54.42 .net
>>48
いいじゃねぇか

52 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 13:29:00.32 .net
>>46
若いのがパソ使えるって思い込みだね。
最近の若いのけっこう情弱だぞ

53 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 13:40:03.52 .net
>>50…と決めつけてるヤシ
大体、自らの物差しで判断してる。老害決定。

54 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 13:40:03.99 .net
>>50…と決めつけてるヤシ
大体、自らの物差しで判断してる。老害決定。

55 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 13:45:56.48 .net
>>53
>>54
数字があるじゃねぇか。
83%の学生が30代以上

56 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 14:16:52.63 .net
これが本当の、大人の大学。
グリーン車だ。

57 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 14:43:59.98 .net
>>53
>>54
老害とか言う前に、同じことを2度も書き込んでるようじゃ、恥ずかしいぜ

58 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 14:45:48.40 .net
>>52
最近の若いのはスマホは使えてもパソは使えないとか扱いに困るな

59 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 15:02:22.22 .net
>>58
ホントそれ。
30代くらいだと、タッチタイプも速くて、ブログやネットショッピングもPCで
やってた世代だけど、20代前半以下になると、何もかも、スマホ1つでやってて
PC持ってないタッチタイプできないってやつが相当居る。

>放送科目4科目分程度の機種で十分
スマホだけで困ってないのに、4万程度であると言っても
「高けぇ〜」って言われるのがオチ。

60 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 15:14:51.84 .net
うんこでも食べときなさい

61 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 15:21:18.54 .net
>>59
スマホに年間いくら使ってるかだね。
それで俺は2年間縛りが、はずれてすぐに解約したよ。

62 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 16:47:07.63 .net
>>59
30代だけど猿打ち得意なんだけど20代のやつらにバカにされる

63 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 16:48:29.47 .net
卒業式はアカデミックガウン着るの?

64 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 16:51:52.48 .net
着たければ着れば

65 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 17:58:14.94 .net
面接の2日目、午前中だけ出れないんだけど単位もらえるかな?

66 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 18:10:50.38 .net
学習センターによって欠席分のレポート提出とかあるから確認すれ

67 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 18:11:27.29 .net
全8回すべてに出席することが単位認定の条件だけど、2回までの欠席は講師の判断で
レポートとかテストを課すことで出席扱いにすることができることになってる。
だから、なんかやらさせるだろうけど、それをクリアすれば単位認定の土俵には載せて
もらえる。

68 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 18:23:44.16 .net
>>65
以前、欠席した時には、その欠席した授業の内容をまとめたレポートを提出するように
言われてあせった。隣の人が親切でノート貸してくれたから助かった。

69 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 18:47:06.51 .net
文京のセンター長
あいつなに?
小沢一郎みたいな顔して偉そうに長話しやがって、阿呆か!

70 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 19:08:30.38 .net
うんこしたい

71 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 19:27:31.34 .net
面接で夏風邪に感染した
昨年も貰った
昨日も後ろの席の人が派手に咳して
マスクで防衛したが喉が酷く痛いぞ
遠征で体力落ちてるせいもあるが
冬の風邪よりキツい

72 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 19:47:45.50 .net
夏風邪はバカがひくと昔から言われているな

73 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 20:54:22.89 .net
>>57
スマソ
PCのタッチパットが勝手に動作してしまった。
一度タップすればいいのに、二度動作してしまったみたい。
made in Chinaだっけ?中国に代わって謝罪だな、対不起。

74 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 20:56:06.29 .net
>>63
会場前で誰か来てるから、借りて撮影してもいいよ。
3月のほうだけどな。

75 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 20:59:58.56 .net
>>68
欠課分を、欠課分の講義内容で出させるなんて、何の意味があるんだか。
ノートとってないかも知れん。頭下げても「駄目です」なんて人も中にはいるだろう。隣の人に頼れなかったらアウトだな。

76 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 22:40:01.40 .net
うんちしていい?

77 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 22:45:20.89 .net
あくかい

78 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 22:46:13.88 .net
面接授業中に先生そっちのけで講義を始める爺さん学生て本当にいるんだね。
あんたの講釈を聞きに来たんじゃないって言いたかったけど我慢した。
マジ迷惑

79 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 22:59:00.48 .net
その老人、どこの学習センター?

80 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 23:04:21.72 .net
早く寝なさい

81 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 23:24:08.84 .net
その爺さんと同じ学習センターだったらやだな。
たとえ同じ学習センターだったとしても、面接授業かぶらないこと願う。

82 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 23:33:47.75 .net
>>78
「だまれ」ぐらい言いなよ。
俺ならキレるな。

83 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 00:19:48.00 .net
>>73
中国製のせいにしていないで、素直に中風だって認めろよw
労咳w

84 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 00:27:02.27 .net
>>83
是中国制的。

85 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 05:49:55.05 .net
放大卒業した後、
別の大学に編入、もしくは大学院に進学する予定の人はどれくらいいるの?

86 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 07:45:17.37 .net
>>85
ぼくは放送大学の大学院へいきます
先日大学院の案内セミナーへ参加してきました
有意義なセミナーでした

87 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 08:29:42.88 .net
>>75
休んだ分を自習して補え、ということだろ
全8回出席が条件だから、レポートで穴埋めを認めてもらえるだけでもまし
そういう決まりなんだし、休んだのは自分なんだからしょうがない
レポートとかを一切認めず、門前払いの講師もいることだし

88 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 08:32:46.73 .net
>>78
そりゃ、講師が悪い
教室から追放がよろしい

89 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 08:37:17.25 .net
講師を追放か、斬新

90 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 08:57:12.60 .net
>>85
砲台は終着駅だからむしろ逆の方が多い。他大学、他大学院を出たり辞めたり働いたり退職したりした最後の終着駅なのさ。

91 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 09:04:49.09 .net
>>86
何を研究対象にするの?

92 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 09:16:36.09 .net
講師のほうもなぁ・・・
理論なのはわかるんだよ
だからいろいろ現実からそぎ落としてる
けど、現実のうちそぎ落としたものにあてはめようという話を講師がしだす
じゃあなぜ理論化したときそぎ落としたの?って疑問が湧く
その疑問に対して60,70のおじいさんおばあさんが質問する
しかし講師は、疑問を理解できず、理論だと言い張る
茶番だ

93 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 09:29:17.24 .net
講師の人選をミスしたな
講師失格

94 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 09:31:27.49 .net
高等教育を受けるに足らない奴らが多すぎるんだよ
基礎物理や化学が分からんのに関連講義履修する奴とかが
いるんだよな

95 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 10:41:12.04 .net
だからといって、科目ごとに履修条件とか付けたら受講者はいなくなるだろうし
とにかく入学試験がないんだからしょうがない

96 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 12:01:14.72 .net
しかし、学費上がりすぎやな
俺が入学した時は1単位3千円だった
次に上げたら初期の2倍になるぞ!
国立大学の学費は、そんなに変わってないのになあ

アホ学長が導入した使わんSNSもどきのシステム構築と保守に金を吸われてるんだろうなあ

97 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 12:14:23.87 .net
ほんまやね。
あの学長、どうもズレてんだよな。

98 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 12:17:03.99 .net
ヘンテコな砲台のシステム、あれどこが請け負ってんのかね。
ちゃんと入札させてんのかな。
それであのレベルとかニトリ笑えんなあ

99 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 12:49:15.99 .net
新入生の集まりの時に、学長は予算が下がってるからシステム化が遅れます、なんてほざいていた
放送授業とラジオで十分
しょーもないことに金を使って、学費あげんな、ボケナス

100 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 13:18:47.06 .net
学費を上げしてでも、今のシステムをもっと有効利用できるようにしてほしい

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200