2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部108■■■

1 :名無し生涯学習:2015/07/10(金) 08:59:56.09 .net
たてたぞ!

469 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 00:49:04.79 .net
>>464
私は法政社会学部から3年次に転籍して二年目。つまり現在四年生です。
経済学部経済学科で学んでいますが、この一年半で52単位を取得しました。
あなたは何学科ですか?

470 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 00:51:24.34 .net
史学科の俺もだいぶ書き込んでるけどな。
専門科目のことには触れてないから気づかれないけど。
経済商業の人は人に相談しないとわからない問題も多いのかな。

よって462の読みは不正解。

471 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 00:53:37.93 .net
>>468
きみはそんなこと気にしなくていいんだよ

472 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 00:53:46.98 .net
>>468
簡単に卒業できるなんて法学部生のプライドが許さない

473 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:01:47.05 .net
法学部生はプライドだけで中身はスッカスカだけどなw
今までの書き込みを見ればわかるでしょ

474 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:05:54.13 .net
>>470
きみはそんなこと気にしなくていいんだよ

475 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:07:05.99 .net
>>469さん
学部は言いませんが、編入の2年目です。
先輩には及びませんが、現在48単位です。
週末スク、春スク3科目終わったので、前期でもう少し上積みできそうです。
これから夏スク1科目、後期は、単修中心で武道館目指しています。
お互いにがんばりましょう。

476 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:07:44.88 .net
経済学部生はプライドだけで中身はスッカスカだけどなw
今までの書き込みを見ればわかるでしょ

477 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:14:19.05 .net
就職に良さそうとか、やりたいことがないからただなんとなく
とかの理由で経済学部選ぶと地獄見るよな。
クソつまんねーもんw

478 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:14:35.15 .net
>>475さん
ありがとうございます。
私もこれから夏スクに入ります。新しい科目を学べるという期待感に胸を膨らませているところです。
学部学科は違うかもしれませんが、同じ通教生として暑い夏を熱くのりきっていきましょう。

479 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:32:05.90 .net
>>478さん
こちらこそありがとうございます。自分で学費を出して学んでいる今は、確かに科目に対してわくわく感ありますね。夏スクがんばりましょう。夜間6日連続は体力的にきついですね。来春武道館でお会いできれば!

480 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:40:12.95 .net
法学部は高卒でも難なく卒業できるけど
経済学部は高卒だとちょっと厳しいかな

481 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 04:25:24.88 .net
高卒で経済だけど普通に卒業できそうなんですが

482 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 04:42:47.65 .net
気のせい

483 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 05:54:21.94 .net
通信って入学する時、なんで学力試験しないかな?
最低限、センター3教科で平均偏差値50くらいの設定で試験すれば変なの減るのに…。

484 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 07:06:53.98 .net
>>483
変なの混ざってても、お金が欲しい

485 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 07:20:07.67 .net
法学部のコンプレックスってすごいんだな。
怖いわ

486 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 07:37:45.60 .net
>>444
マクロの1・2両方受けた者として、真面目な意見を。
結果は、マクロ1→A、マクロ2→D
講義自体は難しいと思わなかったし、試験は多少ひねってるかなという印象。
ちなみに、他科目でA+も取っているので、普通の理解力はあるつもり。
個人的には、マクロ2の出来はC貰えればいいかという感じ。字数はギリギリ満たした。
結果落ちてて、何が理由か分からないので、もう一回受けることはないと思う。

487 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 07:43:33.15 .net
メディアで落とす事ははずかしいな

488 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 07:50:51.27 .net
うわー・・・
意地でも法学部より卒業ムズいと思いたいんだね、経済学部は。
事実無根の妄想に反論されて卒業率のデータがないことに気づいてるのに、今度はコンプレックスとか言っちゃってるし。
粘着すぎるでしょ。むじゅかしいけいざいがくのおべんきょうしちゅぎてあたまいっちゃってませんか?w

489 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 08:08:54.02 .net
私は文学だけどここのかきこみで痛いと思うのは法学部のほうだよ。なんか必死すぎてひく。
正直どちらが難しくてもどうでもいい。

490 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 08:17:12.49 .net
俺も経済だけど法学部の科目の方がとりやすいのはたしか。4単位なのが大きいよね。
手形とか民法しかとってないけど一発合格だった。
掛けた時間も2単位科目より少なかったのに。

491 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 08:19:11.37 .net
>>483
入らせておいて
一定単位まで取得できないと、
進級させなければよいのだよ。

みんな四年生だらけ

492 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 08:28:46.10 .net
結論でない論議をいつまでしてるんだよw

493 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 08:37:09.49 .net
文系学部は総じてゴミ

494 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 08:57:51.34 .net
とゴミがほざいております

495 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 09:17:08.05 .net
ところで、単修の文字数ってどれくらい書くのが妥当なんかね。
取り敢えず片面を埋めておけばいいのだろうか。

496 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 09:43:18.57 .net
通信制大学の価値って?
経済と法の卒業難易度争い
マクロ批判
産能さん降臨
とある支部の内輪もめ

安定の無限ループ(笑)

497 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 09:46:08.94 .net
>>490
2単位化の影響は大きいよね
卒論必須でもいいから基本4単位のままにして欲しかった

498 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 09:56:25.19 .net
>>489
文学部は基本スルーされてるから繰り返しけなされる痛さがわからないんだろうね
本当に痛いのは先に中傷コメを連投した経済学部(の数名)の方なのに、見事に彼らの思惑通りになってしまってるね

499 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 10:04:59.52 .net
文学部の卒論は作文に毛が生えた程度なのに8単位分もあっていいよな。単位も4単位が多いし採点は甘々。
ぶっちゃけ法学部ほどではないにしても文学部も卒業楽でうらやましいよ。

500 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 10:13:54.30 .net
>>495
内容に大きな間違いがなければ、片面半分程度でも合格する。
A以上を狙うとなると、内容も充実しなきゃならないから、必然的に片面全部ぐらいの文量になる。

501 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 11:07:35.41 .net
私は日文だけど卒業しやすさは法、経、文の順だと思ってる
その割に世間の評価は法が一番高くて文が一番低いから割に合わないよ

502 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 11:08:26.30 .net
法学部選ぶなら中央。なぜここを選んだのか?
逃げたのか?

503 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 11:11:51.25 .net
すごく短いけど内容ドンピシャならA+もらえるよ。
仕事がら詳しいとこの問題でたから余分なことはかかずに3分の1くらいドンピシャ書いたらA+

504 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 11:25:25.15 .net
>>503
そういうこともあるね。

505 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 11:59:59.43 .net
ほんと法学部の奴ら痛すぎる

506 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:00:17.12 .net
お前ら馬鹿は今日も懲りずに便所の落書きかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よっぽど糞みてえな人生送ってんだなwwwwwwwwwww
生きてる価値ねえからタヒねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

507 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:01:45.32 .net
>>505 痛いのはお前の顔・頭・性格・年齢・学歴・家柄その他お前を構成するもの全てだわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はよタヒねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

508 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:14:11.54 .net
経済学部選ぶなら慶應。なぜここを選んだのか?
逃げたのか?

509 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:15:01.74 .net
法学部はずかしい

510 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:16:19.02 .net
私も法学部なら中央だと思う

511 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:16:22.52 .net
おまえら明日試験ですよ

512 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:29:37.63 .net
やはり法学部以外の学生は、法学部が一番卒業しやすいという考えで一致しているね。
実際、法律系の科目は単位が取りやすいからね。
どんなに法学部の学生が必死に否定しても法学部が一番楽なのは自明の理。

513 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:35:39.21 .net
法学部だけど法学部が一番卒業しやすいのは一応認める
卒論書かないなら法学部が楽勝学部なのはそのとおり
けど卒論を書く場合は経済学部より法学部が厳しくなることも事実
法学部の卒論は書類審査でけっこう落とされ、面接試問でも他学部より不合格になる可能性が高いとされているから

514 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:37:26.90 .net
中央は資格専門学校
学問としての法学を学ぶなら1に慶應2に法政の順だよ
法政が学問的に中央に劣るのは刑法と刑訴ぐらいなものだからな

515 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:46:23.97 .net
法学部において慶應と中大は同列
ゆえに法学部なら中大であるとすれば経済学部なら慶應ということになる
ましてや慶應の経済といえば早稲田政経と並ぶ私大文系最高峰
首都圏に住む経済の諸君よ、なぜ慶應にしなかったのか

516 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:52:00.15 .net
スクで良識のある人としか知り合わなかったいイかれてる奴いるんだな
恐いわ

517 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:53:44.37 .net
>>503
S能だったら「字数が少ないです」て一律減点されそう。
逆にたくさん書いてあれば点数もらえる。

518 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:57:29.05 .net
経商の人で夏スク期間中に面接試問うける人はいますか?
スクで知り合った学友で卒論書いている人が誰もいなくて情報不足なんです。
商業学科の9月卒業予定者で卒論書いたの私だけなんてことはないですよね?

519 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:02:01.65 .net
>>489
489さん、513のようにエンドレスに法学部に難癖つける人のことをどう思いますか?
痛いとは思いませんか?それともあなたは文学部の名をかたる経済学部の人なんですか?

520 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:05:16.67 .net
>>516
本当にそう思うわ
当然のことだけど、法学部でも経済学部でもまとまな人はまともだし非常識なやつは非常識。
どっちの学部にも変な連中が混じってるんだね

521 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:07:16.96 .net
ほんとスクで>>515のようなイカれている奴と一緒になりたくないわな。
偏執狂の気があるよ。病気。

522 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:10:33.78 .net
>>519
お前は病気だよ。
これ以上、人様に粘着して迷惑をかけるな。

523 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:20:00.04 .net
>>519のキモいことキモいこと。
スクーリングでこういうおかしな奴が近くにいると思うと怖いわ。

524 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:24:37.33 .net
長文失礼します。

僕は法学部の3年生ですが、法学部が一番卒業しやすいという言質に関して違和感があるのはスク開講科目がすごい少ないからです。
法学部は4単位でもレポートと単修メインで履修していくのが基本なので、スク専で卒業できる経済学部の皆さんを羨ましく思っています。
2単位が多くて積み上げが大変かもしれませんが、スクで取るなら不合格になんて普通はならないはずですし。
経済学部のなかの法学系科目は法学部の同名科目とはまったく違うし採点甘いから参考にならないとスクで法学部の先生に聞きました。

たしかに地頭が優秀な法学部の先輩方のなかには学士入学や法政通学からの編入で2〜3年で卒業した方もいましたが、止めていく人の方が遥かに多いです。
僕も高卒なので再提出レポートの嵐に苦しんでいます。取得済み単位数はまだ24単位です。正直つらいです。
スク専できる経済学部の皆さんはずるいと思います。

525 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:26:15.92 .net
>>519
あなた、気持ちわるい

526 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:29:45.84 .net
>>486
マクロ2の試験問題が、講義でやった内容以上のことが
出るってこと?ケインジリアンとマネタリストの立場から、
ある政策を批評しろとか?

メディアだともっかい受けるにはまた2万掛かるのか。再試験
は無料で受けれるようにすべきだよな。

527 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:32:53.66 .net
>>524
スク専はお金が掛かるよ。
法学は論理の勉強だから、論理を勉強すれば基礎ができる
のでは。

528 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:35:26.39 .net
法学部以外の学生のみならず法学部の学生も
「法学部が最も卒業しやすい」
と書いているのだから、もういいだろ。
事実法律科目は楽勝だし。
結論は出ている。

529 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:40:38.87 .net
>>523
テラキモす。ああキモいこと。イモムシ並みの男ね!もしくは男女?
スクに来るなら私のそばに来ないでよね。いっしょの空気吸いたくないから。

530 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:41:28.30 .net
>>524

リポートは大変だよな
高卒なら尚更

仕事で報告書、プレゼン、メールや
目標達成のためのプロセス経験していると、
自ずと論理的志向で書けるようになるが
自分のパターンができるようになるまで
頑張ってください

531 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:42:02.35 .net
うちの妻は文学部出身だが、嫁にするなら文学部だな。
ときおり見せる教養が可愛い。

532 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:46:08.01 .net
法学部はキモいw

533 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:47:04.17 .net
>>524
× 僕は
○ 私(わたくし)は

534 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:49:19.42 .net
長文で必死すぎる。
法学部が卒業しやすい、ラッキーくらいに捉えておけばいいのに

535 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:52:29.78 .net
おれは法学部だが法学部が最も卒業しやすい学部でも構わないと思うけどな。
はっきりした数字が手元にあるわけじゃないけど、卒業しやすいといっても卒業率で数パーセントの差にすぎないだろうし
卒業しにくさと頭の良さとか学位の価値とかが相関するわけでもないんだから。
通学の偏差値差のおかげで社会的には卒業さえすれば法政経済より法政法が上だと思われるからね。

法学部の粘着者もしつこいが、彼らを煽った経済学部の軽薄者も酷いとは思うけど、それはさておき、目の前の単位修得に向けて有益な情報交換とか
励まし合いとかをしたいものですね。

536 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 13:58:03.08 .net
>>518

卒論試問の真実。フルボッコにされるらしいから覚悟しておいたほうが良い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1327074416/

537 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:06:39.03 .net
法学部はプライドだけ高くて頭はすっからかんだな

538 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:06:44.55 .net
法学部が一番卒業しやすいのは事実
だってほとんどストレートでレポと単修合格してるブロガーいるじゃんか

539 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:08:18.84 .net
法学部きもい奴ら多すぎ
経済と文だけで仲良くしようね

540 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:15:51.39 .net
明日簿記1と簿記2受けるんですけど、問題の構成ってどんな感じなんですか?
日商簿記3級と同じだったらいいんですけど

541 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:18:52.95 .net
>>538
その根拠で、その結論は導けない。バカ発見w

542 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:29:30.69 .net
簿記2級みたいな感じ

543 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 14:32:06.26 .net
>>538
優秀なやつが簡単にやってのけてる
卒業できないやつに楽勝と思われても僻みにしかみえん

544 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 15:40:58.93 .net
仕事と関連しているか、適性があるかっていうのが結局重要だと思うわ

法学が極端に卒業しやすいとは思えん

545 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 16:04:43.26 .net
4単位なので卒業しやすいってだけだろ。

546 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 16:30:06.35 .net
なーんだ
やけに法学部叩かれてると思ったら
経済学部が2単位化を僻んでるのかw

547 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 16:54:47.32 .net
ぼ経済学部くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボケいざい学部の奴らは男も女もくっせぇwwwwきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはよタヒねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 16:56:25.77 .net
あそぶんがくぶくっせええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ法政のあ法学部あっほくっせええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

549 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 16:59:56.48 .net
リポート書けないから、単修も行ったことないんだろ?

550 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:00:07.55 .net
>>519
さすがにこれはキモすぎ

551 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:03:53.55 .net
法学部が最も卒業しやすい学部ということで結論が出ているのにまだやってるのかよ。
本当に暇な奴らだな。

552 :486:2015/07/18(土) 17:05:32.07 .net
>>526
問題の詳細については言えない。
ただ、普通の論述とは少し違ったと思う。自分が受けた時の問題はね。

553 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:05:34.35 .net
がんばれ
負けるな
放置してたらネトウヨみたいに増長するぞ

554 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:06:46.55 .net
サワベは法学部なの?
経営学特講にいたけど

555 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:08:24.74 .net
>>550
そんな前のコメにまだ粘着してんのかよ。いい加減キモすぎるからやめろ。

556 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:10:50.99 .net
>>553
同感
嘘も繰り返せば刷り込み効果で真実になってしまうからね
それを防ぐためには法学部の有志諸君が奮闘するしかない

557 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:13:26.28 .net
マクロ経済入門開講まだー?

558 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:13:34.93 .net
卒業率

法政通信法 20%
法政通信経済 5%

よって経済の圧勝

559 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:16:28.08 .net
法学部のクズどもはいいかげん負けを認めろよ。558が書いているように経済が法学部より四倍難しいことは事実。
あほう学部ちほう学科ども、めっさキモい

560 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:18:16.51 .net
阿呆学部の連中よ、悔しければオレらに反論できる証拠を見せてみろよwwwwww

561 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:20:29.37 .net
通信法学部卒業しても無価値
通信経済学部卒業すれば企業で知識を役立てれる
法学部選んだ段階で負け犬、逃げ虫、根性なし

562 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:24:55.51 .net
何でもいいから卒業しろよ。

563 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:30:23.49 .net
>>554
今年の法律学特講は
定員数を大幅にオーバー
法学部スク専特別枠で落選したのでしょう
第一第二希望とか出すのかね。
ちなみに、ひげでぶさんも校内には
いたので、同じでしょう。
そこまで単位がほしいのか

564 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:35:14.39 .net
ひげでぶさんって眼鏡かけた30代半ばから40代前半にみえる男?

565 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:38:47.83 .net
ハート様みたいなひと?

566 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:39:02.41 .net
法政スレを眺めてほくそ笑む産能さん
編入できなかった腹いせに法政通教内で不協和音を起こそうと画策

567 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:40:14.90 .net
>>519
阿呆学部のキモ男の投稿を晒し上げ

568 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 17:41:12.18 .net
お前らは産能生さんの手のひらの中

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200