2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学■通信教育部■■■夏スク2015

1 :名無し生涯学習:2015/07/22(水) 19:24:57.42 .net
日本で初めての通信制大学開設♪
学ぶ機会をありがとう♪

449 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 14:05:13.42 .net
生活保護

450 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 15:17:20.35 .net
>>445
私の文章力わるくない!
がんばって3年で14単位とったのに!
ひどいこお言うやつきらい!

451 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 15:21:13.48 .net
来週ついに卒論の面接です。
卒論を読み返していますが、修正したいところがたくさんある状態で恥ずかしいです。
そして非常にナーバスな気持ちになっています。

この夏スク期間中に同じ境遇の方はいますか?

452 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 16:08:50.19 .net
>>450
産能生並みにひどい文章だなw

453 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 16:34:42.45 .net
図書館
本のページのめくる際に大きな音をだす
ペンなどやたら持ちかえる
持ち替える際にやたら音を立てる(机に投げる)
自分は勉強頑張ってますアピールなのかな?

女性に多く見られる。

454 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 16:49:54.71 .net
壁時計を見ると音が気になる
女性を見るから音が気になる

455 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 17:01:02.83 .net
>>451
私も来週に卒業論文面接試問があります。当方、商業学科です。

商業学科で卒論にパスして卒業する学生は卒業生のうち10%にも満たないようですが、私はやはり卒論に合格したうえで有終の美を飾りたいのです。

卒論に合格しなければ、あえて留年して半年後に再挑戦できるよう単位取得を調整しています。

456 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 18:00:34.40 .net
教室中で、カレーヌードルを食べる。
しかも夕方。
モラルのへったくれもないな。

457 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 18:09:27.28 .net
>>455
そんなに卒論って大事かな?
ふつう卒業するのが最優先だろ

458 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 18:14:44.16 .net
>>456
まったくだよね
勘弁してほしいよ、ほんと。

459 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 18:46:31.19 .net
ならば次回は大盛りします

460 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 19:40:19.95 .net
夏スク1群お疲れさん
刑法総則の試験問題は設題多くてわろたw

461 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 20:53:22.84 .net
前の大学で卒論は一度書いてるからもう二度と書きたくないわ
資料集めが長引いたせいで草稿提出まで2ヶ月ほどしかなかった
胃は痛いわ不眠症になるわ
精神安定剤と睡眠薬のみながら書いたわ
清書は万年筆での手描きだったので気が狂いそうになった
8単位のために厳しすぎ
法政の文学部も卒論選択にならないかな
選択ならもちろん書きません

462 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 21:33:32.32 .net
その前に、文学部とか何のためにいくの?

463 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 21:45:37.64 .net
じゃあ法学部はなんのためにいくの?

464 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 21:57:17.88 .net
やっと1群終わったな
まだ出だしたが疲れたよパトラッシュ…

465 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 22:02:27.01 .net
今年はT群夜間だけ参戦。
仕事しながらの6日はきつい。
皆さん、残り頑張ってください。

夏休みはリポートに専念。

466 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 00:44:09.06 .net
テスト、ミスった〜
次回配分やら問題よく読んでなかったり…

落第ってどれぐらいとれないとなる?

467 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 01:52:29.44 .net
試験問題一問もわからなくて
試験中吹いた(笑)

468 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 06:39:52.67 .net
>>467
科目は?

469 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 06:54:28.81 .net
文学部て、とくに何もやりたいことはないけど大学生にはなりたい人用?

470 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 07:00:50.42 .net
総武線電車来ないぞ
飯田橋で事故とかダイブしたんだろ?

471 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 07:28:06.25 .net
仕事やりくりして夏スク1群2群それぞれ1科目ずつ参戦中。
わかってはいたが、やはりキツ過ぎる・・・

1群の授業で3人の人と会話したが、
3人とも無職でワロタw

無職で通信大学生って多いんだな。それともたまたまか?

472 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 07:52:56.63 .net
夏スクに出れるフルタイムワーカーが多いとでも?

473 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 08:09:45.53 .net
夏スクは無職だらけだろw

474 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 08:10:39.24 .net
昨年は、1、2群夜間、3群
仕事していても参加できた。
授業より通学することがきつかった。

475 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 08:26:30.83 .net
>>474
分かる!
今年編入組で、夏スク初参加だけど、
仕事との両立よりも駅からの往復が地味にツラい
猛暑もあって体力が消耗する

476 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 08:34:43.22 .net
春スクは参加しなかったけど、
夏に1週間ぶっ通しで出席するくらいならやれそうかなーと思った
ただ、7限は何で金曜日に集中してるかな
労働していると、金曜日は飲みに行きたいよ

477 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 08:38:31.47 .net
1群夜間だけ受講した
講師も虚弱体質なのか、キツそうにしていた

478 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 08:45:05.47 .net
通信の授業を教授から押しつけられて、ダルいかもね

479 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 08:53:28.79 .net
>>477
行政法かな?

480 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:23:37.60 .net
>>479
肩ぶつかったら倒れそうだよね

481 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:27:04.70 .net
夏スクの合言葉は

お仕事なにされてるんですか?

だぞ

482 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:29:04.82 .net
夏スクの昼の部と夜間の部の間結構時間あきますがみなさんどこで時間潰されていますか?
また夕ご飯とかはどこでたべられていますか?

483 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:34:47.73 .net
>>480
夏バテと、
行政法は、
秋スクあるけど、春、夏で4単位になるから、
ほとんどの人はこのコース
それもあってモチベーション低かったように感じた。

484 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:37:49.73 .net
>>482
知らないが、とにかく教室で
匂いのあるもの食べないでもたいたい。

485 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:50:02.29 .net
においに無頓着な男は嫌われる
中年おやじのサンダル履きもビジュアル的にアウト(くさそう)
そういう人たちは他者への配慮に欠けているからモテないw

486 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:51:00.08 .net
>>483
金曜日以外にやる科目なら、秋スク検討したい
もう夏スクは行きたくない

487 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 09:53:51.05 .net
>>485
最終試験で、「端に座って」って言われて前後に人がいる状態になったが
確かに汗臭さが気になった

488 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 12:47:43.32 .net
夏スクで疲れると、本来は卒業を第一目標としてるんだということを忘れてしまう。
初心忘れるべからずだ。

489 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 13:01:21.28 .net
Office365無料は通信は対象外なんだな、
日大はいけるのに

490 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 13:01:52.88 .net
夏スク1群午後参加で仕事抜け出してるから、スク後の終電までの残業と
日曜日返上の仕事しんどいですわ。
2群も午後行くから頑張りますよー!!

頼むから宿題出すのやめてー

491 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 13:43:10.48 .net
夏スクの夜間行っただけで凄い疲労のアラフォー会社員
スク専で高齢の奴は持久力半端ないな

492 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 13:45:16.40 .net
2群は回避しておいて正解だった
今日は眠すぎてずっと昼寝

明日からは3群の教科書買いに行って、ぼちぼち予習しなくては

493 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 14:17:03.29 .net
春・秋のスクーリング申し込んだことないので教えてください
人数ってどのくらいいるものですか?
雰囲気はどんな感じですか?
仲良しスク専でキャッキャしている感じ?

494 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 16:31:32.54 .net
>>493
科目にもよるんじゃないかな。
何を受けるつもり?

495 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 17:20:52.72 .net
>>482
図書館もしくは教室→コンビニの夕食を教室か外堀のテーブルあるところで食べるよ

496 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 17:21:26.30 .net
スクーリングが怖い
人がいっぱいいるので怖い
人前で喋らされたらいや
誰とも喋りたくない怖い

497 :石井:2015/08/02(日) 17:22:29.98 .net
安定の屑共

498 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 17:24:18.39 .net
>>496
スクに来なければいいかと

499 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 17:36:59.47 .net
講義型のスクなら基本発言する機会はない

500 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 17:47:41.60 .net
ところが最近は白熱教室みたいな生徒を巻き込む講義が増えて困る

501 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 17:52:10.35 .net
当てられまくりの講義やグループディスカッションとかで発表のあるのも多いよ

502 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 18:39:25.83 .net
せっかくスクーリングに来たんだから…と、余計な気を回しているのか
生徒のアンケートの結果なのか、本当にやめてほしい

503 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 18:44:09.13 .net
政治学のレポできたああああああ
6日講義聞いてそれからレポ書けとか休みの日ないじゃん
勘弁してくりゃしゃい

504 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 19:20:15.43 .net
スク出るだけじゃ単位くれないの?
何のためにスクのお金を払い交通費、宿泊費もはらってるの?
出るだけで単位欲しい
お金かかってるんですよ

505 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 19:22:30.54 .net
くれるわけないだろw
簡単に卒業したけれは産能いけ

506 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 20:30:42.17 .net
あー、はいはい

507 :493:2015/08/02(日) 20:30:58.74 .net
>>494
スクは法学系を考えています

508 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 21:03:52.45 .net
法学系でも科目や講師による

509 :493:2015/08/02(日) 21:18:32.89 .net
>>508
検討している秋スクは以下のどちらかです

債権総論 ← リポートの「法律関係を論じる」形が苦手
行政法 ← 独学が浅く、理解が進まないから

金曜日の夜にスクーリングは気が進まないけど、雰囲気悪くなければ考える
商法総則は独学でいけそうw

510 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 21:23:27.41 .net
商法総則・商行為法はメディアスクもあるしな

511 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 21:26:31.11 .net
>>504
あのさぁ・・・
お金を無駄にするのが嫌なら、頑張ってリポ&単修かメディアで履修すればいいだけ。

っていうかさ、
通学だって単位修得の水準に達しない学生は普通に落とすよ。それが大学というものじゃないの。高校と違うんだよ。
そんな基本的な事も理解できないレベルなら、ここを卒業するのは諦めたほうがいいよ。
金で単位を買おうなんて腐った性根では、S能大やN福大の通信、H送大あたりの卒業も厳しいかもね。

512 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 21:26:34.05 .net
債権総論は、出席日数がクリア出来れば、A+もらえるよ

513 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 21:33:07.92 .net
債権総論はリポートも単修も激ムズ
リポート3回目の再提出で採点中、単修も2回受けてD
スクが超簡単なら、スクのコンボで構成単位を満たすやり方に方向転換しようかな

514 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 21:41:16.80 .net
債権総論のレポ単が難しいと感じるのなら卒業は無理だな。
民法でクリア出来るのは、親族・相続だけじゃない?

515 :493:2015/08/02(日) 21:46:26.88 .net
先輩方の意見、参考になります
債権総論は6時限だから間に合うか、完走できるか考えてみます
行政法は7時限だから間に合うけど、Mスクも1つとる予定だから後々キツイかなとか考えています

516 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 21:59:16.97 .net
短パン小僧多いなぁ
色白でひょろくて細くて…
これが都会の若者か
風吹いたらとんでっちゃうなw

517 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 22:26:43.67 .net
どこから来てるの?

518 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 23:11:31.01 .net
>>511
今時は大学の学位も金で買えるんだよ
それに比べればかなりマシだろう

519 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 23:24:21.70 .net
明日から2群が始まりますね
先輩方、頑張ってください

520 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 00:21:02.80 .net
>>518
Diploma mill...ww

521 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 00:26:42.38 .net
>>514
難しいと感じているからスクに切り替えるんです
512の人が言ってるのが本当だとすれば、スク版の債権総論なら私でもA+取れることになりますよね
ってことはGPA的にレポ単の人はバカって理解でいいですか?
それとも院の入試の際にスクだけで4単位とった人は低くみられるんでしょうか?

522 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 00:51:12.86 .net
英語は無理だw
バックれて後期メディアにかける!

523 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 06:48:17.10 .net
>>521
まずは、教養科目の単位取得をがんばれ!

524 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 07:03:15.38 .net
>>522
リポート試験の設題がどんな雰囲気のものか、4カ月後教えてください

525 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 07:06:17.91 .net
>>521
院がどうこうより、まず卒業のめど立てようよ

526 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 07:22:50.86 .net
田舎もんが何言ってんだか

527 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 08:24:04.60 .net
カッペって臭いよね

528 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 13:02:25.73 .net
夏スク期間で学食空いてるの1店だけ?

529 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 13:18:13.84 .net
英語スクの罵倒ってどの程度なんだ?
社会人相手にそれやるってリスクでかすぎると思うんだが

530 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 13:22:02.47 .net
甘口スクに毒されてるやつの被害妄想

531 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 14:59:14.97 .net
罵倒する教師がいるのは事実だよ。

こんなこともわからないの?

今までどうやっていきてきたの?

存在価値ない!

までは聞いたことがある。

532 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 15:45:19.88 .net
>>528
社会人学生ならサクラテラスで食べようよ。
通学生みたいに学食にこだわらなくてもいいんじゃない。

533 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 15:53:48.73 .net
一年目に夏スクで2単位。別のスクで単位落とす。リポ単全滅。
二年目にGWスクと夏スクで4単位。リポ1科目合格。単修は全滅。
三年目に夏スクと冬スクで4単位。メディア1科目不合格。リポ全滅。単修1科目のみ合格(前年に合格したリポとは別の科目)
四年目の今年は春スクに初参戦し2単位ゲット。でもメディアの中間リポDだった。夏スク参戦中。

なんかもう、12年の在籍可能期間内に卒業する自身がなくなってきた。
ブログで軽々と単位とってるのを読むとホントむかつく。連中は奥の手でも使ってるんだろうな。

534 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 16:43:26.24 .net
>>533
こんなこともわからないの?

今までどうやっていきてきたの?

存在価値ない!

535 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 16:51:54.53 .net
>>528
元通学生です。法大生の間で少し知られたラーメン店があります。
「麺処 くるり 市ヶ谷店」というお店です。
お堀の外側にありますけど、お時間ございましたらどうぞ(たいてい並びます)。^^
営業時間:年中無休、11時から21時までです。
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13000475/
http://ameblo.jp/mainichigahappy/entry-10841966060.html

536 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 16:53:23.98 .net
>>533
産能や放送大に転校したら?

537 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:06:38.81 .net
>>532
サクラテラスってどこのこと?

538 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:13:50.72 .net
>>531
訴える奴がいてもおかしくないよな

まあ中1レベルで止まってる奴もいるしそう思う気持ちはわかるが口に出すのはな

539 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:25:22.15 .net
女の英語教師は地雷が多い気がする。
ヒステリックにキレ出す。
昨年の夏スクで予習やってなかった爺さんにブチ切れてせめてて次の日から爺さんこなくなってた

540 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:37:56.02 .net
経営学総論ネットにアップするって言ってたけどキャンパスメイト?
っていうか、どうやってプリントするんだよ
レジュメ印刷は学校側の仕事だろうよ
それと経営学特論ってなんだ

541 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:39:09.76 .net
>>533
入学半年で24単位とったわたしは神の存在なんだろうな

542 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:39:47.12 .net
>>540
教師にきけよw

543 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:45:24.24 .net
冬スク英語で全編英語の授業だったのは地雷だったな。単位はなんとかとれたけど

544 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:46:44.25 .net
夏と冬の英語は地雷が多いよ。
英語とるなら春、秋、地方がよい。
ほんとうは独語が楽らしい

545 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:48:25.84 .net
初めて講義やる人は本当にグダグダなんだよな
経営学の初学者を対象
ディスカッションやります
専門知識が載っているレジュメは書き写す時間ありません

専門知識ないとまともに話せないだろ
去年の原価計算論とかぶってイラつく
経営学持論の講義

546 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:49:10.68 .net
出会いはあります?
さすがに誰とも喋らず卒業も嫌なので

547 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:52:33.43 .net
経営学総論はレポート単修だと評価厳しいくせにスクだとそれかよw

548 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:53:10.77 .net
>>546
わたしは入学して2年ほどですが誰ともほとんど話したことはありません。

549 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 17:54:05.72 .net
>>537
飯田橋駅を降りるとツインの高層ビルのこと。
飯田橋駅側から見て、手前側の棟の低層階に飲食店が集中してるよ。

飯田橋方面から市ヶ谷キャンパスに行く人は必ず通っているはずです。
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1728

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200