2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学■通信教育部■■■夏スク2015

1 :名無し生涯学習:2015/07/22(水) 19:24:57.42 .net
日本で初めての通信制大学開設♪
学ぶ機会をありがとう♪

926 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 13:10:38.67 .net
東洋史って、指定テキストも学習範囲もでてないよね?

927 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 13:23:14.44 .net
>>926
夏スクのシラバスに学習範囲は載ってるよ

928 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 16:21:44.69 .net
>>925
お前に任せた
あとは全員サイレント決め込むんで

929 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 16:48:45.27 .net
>>927
本当だ、ありますた。サンクス
初スクなんで、今から予習がんばろ!

930 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 17:26:18.99 .net
>>924
何に使えるんだ

931 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 17:46:40.09 .net
国立博物館とか無料

932 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 18:15:52.49 .net
暑いといっても暑いのは移動のときだけじゃね

933 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 18:44:15.36 .net
後期メディアの神科目と地雷科目教えて

934 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 19:16:18.47 .net
>>912
女に仕事はムリだからな。特に思考力を必要とするものは。

935 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 19:25:20.66 .net
メディアは、リポート論述苦手なら何とっても地雷。
神科目は、世界史に抵抗なければ総合特講かな。中間リポートも最終リポートも1600字程度で講義内容をまとめるような内容だったから、内容から逸脱しなければ単位はもらえるはず。

936 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:25:21.01 .net
地雷科目 消費者行動論

937 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:32:03.07 .net
>936
何で?後期申し込みしちゃったけど…
レポート文字が7000字ってのは知ってるけどそのくらいなら許容範囲だが
内容や教授が地雷とかなの?

938 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:37:32.46 .net
内容超つまらない。
講義がひどい

939 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:44:58.97 .net
>938
そうなん?
過去スレみてるとレポート文字数は鬼だが内容はとても面白いって感想かいてる人いたけど
好みの問題なのかね?

940 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:45:08.41 .net
消費者行動論の人の講義大阪で受けたけどつまらなかったな。ただの机上の話ばかりで実際には役にならないような内容だったし。

941 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:46:05.42 .net
>>939
あれを面白いといいやつなんているかね?
クソつまらない

942 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:47:27.89 .net
同感。最後までちゃんと見ないと書けないようなレポート内容だったんだけどあれほど見るのが苦痛だったやつなかったわ

943 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:48:48.78 .net
俺は面白かった派
机上の空論なのは殆どの科目がそうだろ

リポートは慣れてきたら字数多い方が書きやすい

944 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:49:43.81 .net
まじか。毎回みる眠くなって最後まで一回でみれなかったわ。

945 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:50:45.92 .net
大阪のスクはわたしも受けたけどイマイチだったね。
ディスカッションのグダグダとかひどかった。

946 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:51:50.83 .net
消費者行動論はわたしも地雷科目だとおもった

947 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:55:00.18 .net
>>945
大阪スクの特講はひどかったね。
自慢話が多いし癖のある感じの教授で苦手だったわ。
一番後ろにいたけどまともに聴いてる人すくなかったな。

948 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:58:24.08 .net
>>933
人それぞれ、
得意不得意科目が違うから、
他人の楽勝科目とか地雷が、自分に当てはまるのか分からないよね。

普段から株式とかかじってて、中学レベルの数学の概念がわかるなら、
ファイナンス論は楽勝科目だけど、
中学レベルの数学がわからないなら、小テストもできないで終わる。

基礎特講の文学も、
普段から小説を読むなら楽勝科目だけど、
違うならきついよ。

後期メディアの締切は明後日だね。

個人的意見だけど、
経済学部なのに、ミクロ、マクロ、ファイナンスができないのはヤバイよ。転部しな。

949 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:58:28.10 .net
エロそうな奥さん見ながらチンコいぢってた

950 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:00:41.55 .net
後期メディアの岡本の経済学特講と経営組織論の難度知りたいんだが、誰か教えて
俺は新科目受けて人柱になるからさ

951 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:01:17.31 .net
>>948
同意
一番楽なのは仕事と関係してる科目だよな
無勉でA+取れる

952 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:02:32.45 .net
マーケティングは自分の書いた本をあと出して買わせるw

953 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:03:37.39 .net
ファンナンス論のリポート書けなかった同じ女は結局書けたのか?

954 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:07:25.16 .net
>>950
組織は記憶に無いくらい易しくも難しくも無かった
人的管理なんかと被ってた気がするし無難にやればAは取れるよ

955 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:12:28.34 .net
消費者行動論はとって後悔したな

956 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:13:43.87 .net
>>950
特講は余裕 中間の評価が厳しいけど最終結果はA+という謎評価だった

957 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:35:44.78 .net
>>979 お前まじきもいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよゴミ虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

股間からくっせぇゴミぶら下げてキモいことしてる時点で犯罪者確定だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>948 >>951 >>954 >>956お前らみたいな屑は働いてねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぶわぁああああああああああああああああああかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺ゴミ屑人生野郎の妄想かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:19:10.02 .net
>>954
経営組織論はライン型うんぬんのマクロなことではなくて心理学的要素が入ったミクロな話?

959 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 06:39:42.16 .net
消費者行動論は、まんまテキストの説明。
だから、講義を見なくても問題ない。それでもA取れたし。

960 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 07:14:06.39 .net
お前らスクのときいつも何食ってんだよ?

961 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 07:28:22.74 .net
>>960
夏スクには出てないから分からないが、その他のスクだと、教室内でコンビニ弁当が多いね。

962 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 08:51:06.12 .net
コンビニ弁当むなしくない?わたしはいつも外食

963 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 08:55:31.83 .net
消費者行動論の学問自体は面白い内容なんだろうけど講義がつまらないからつまらない

964 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:09:51.12 .net
国際経済論と事業創造論は?

965 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:23:59.66 .net
>>962
駅まで戻るの?!

966 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:09:53.90 .net
どこの大学にも言えることだが
学食がまずい!!高い!!そして量が少なすぎる!!
学食は400円で定食が腹いっぱい食えないと意味がない
20歳前後の大学生と言えば育ち盛りだ
腹いっぱい食いたい時期だ
しかし金がない!!!
だから400円という高い値段でもいいから大盛り定食にするべき
絶対に味噌汁付きの値段で大盛り
学生はとにかく金が無い、しかし食いたい
不味くて量が少なくて高いだと学生がかわいそうだ

967 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:24:46.80 .net
>>966
でもあなたの場合は「社会人」学生なんだから、
学食に不満があれば飯田橋サクラテラスで食べればいいじゃん

968 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:30:49.21 .net
東洋大学の学食が美味いのは有名

969 ::2015/08/10(月) 12:31:51.30 .net
速攻、レポート不可になる主張w あ、文学部なら通るのか?ww

970 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:32:08.01 .net
ニット王子

971 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:37:13.75 .net
近くにおススメの店があるけどここに書くと混みそうなので夏スク終わったら書く

972 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:51:00.88 .net
マエケン今日も白い帽子かぶって授業受けてる。
ずっと他ごとしてるし態度悪い

973 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:02:34.38 .net
法政OBの埼玉県知事再選したお。

974 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:06:18.50 .net
30代なら通学に行け
かけがえのない何かが手に入る
学費が無ければ奨学金借りれるんだから問題ない
いまの30代〜40代は長生きしないんだから好きな事するべき
ほとんどが60代で死ぬでしょう
それでも会社に居続けたいですか?
嫁がいるなら儲けもの
4年間食わせてもらえばいい
なんせ通学で大卒になるんだからな家族なら自慢だろ

975 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:11:36.96 .net
>>957
せいちゃんでしょ?アナタ

よしよし(i_i)\(^_^)
病院いきましょうね

976 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:16:06.93 .net
文学部を馬鹿にする奴いるが
歴史が勉強したいから史学科いくんだよ
古典勉強したいから国文学科いくんだよ
別に文句は無いだろう

977 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:17:30.21 .net
万葉集はなかなか面白い
これが理解できない馬鹿はマンコ図鑑でも見とけ

978 ::2015/08/10(月) 13:56:00.30 .net
>>976
文学系科目を学ぶことをバカにしてるんじゃないから。
966のような青年の主張で、仮に文学部はレポートが通るなら、
根拠のないことを真実かのように吹聴しまくる生産性の低いヤツ
を実社会に排出してドヤ顔してることになるからな。

979 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:15:17.98 .net
>>978
そもそもなぜ966が文学部ということになってるの?
きみ(978=969)の妄想だろw

980 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:20:40.96 .net
とにかく史学は面白い

981 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:39:54.01 .net
教育実習さえ無ければ教員免許取りたいな
単位修得するだけで取れるようにはならないのかな
免許が欲しいだけで教師はしたくないのだけどな
コミュ症だから人前では喋れない
幼稚園とかなら何とかできそうだけど
高校とかは無理だわ恥ずかしい

982 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:43:59.15 .net
通信は教育実習先を大学が探してくれないから、教員免許取得は事実上無理だよ。

983 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:59:29.28 .net
>>982
明星や玉川みたいに教職専門の通信だと探してくれるのかな?

984 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:01:22.67 .net
探してくれない

985 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:04:46.27 .net
素人が手続きのすべてを一から全部やるのは困難だよね。

986 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:13:12.28 .net
母校の高校にお願いしするしかないな。
それも断られたら諦めるしかない。

987 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:15:37.96 .net
人生諦めが肝心

988 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:15:58.66 .net
年齢いってるとほんと厳しいよ
社会的実績が少なくてツテやコネがないオッサンとかほぼ無理
>実習先

989 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:46:00.27 .net
それって年配者の場合、小学校〜高校の先生になるよりどっかのFラン大や短大の講師を目指すほうがまだ現実的なんじゃ・・・

990 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:46:45.13 .net
学生なんぞ勉強さえしっかりやってりゃどうにかなる。
死ぬ気で勉強すりゃ東大は別にしても早慶クラスなら誰でも届く。
無理とか言ってるやつはやらないだけだから。

991 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:51:12.85 .net
30代だとまだ若いよね
大学卒業してからブラブラしたり引き籠ってたら
知らない間に30歳越えてるし
何でやり直せないのかが全く分からない

992 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:56:22.00 .net
僕は50代半ばなんだけど教職とって人生やりなおしたいと思ってる
人の人生は人の人生、君の人生とは違うのさ

993 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:58:36.72 .net
経済学部でもメディアの日本文芸研究でA+を取れますか?
みんなのまわりにはそういう学友はいますか?

994 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:03:32.93 .net
>>989
Fラン大だって相当な実績積まないと大学の先生様は無理よ
というか無理でしょ、普通の人じゃ大学の先生なんて
旧帝院修了したってポストの空きがなくて燻ってる若い研究者がゴロゴロしてるのに
そもそもFラン大の先生だから先生もFランというわけもなし

995 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:11:48.11 .net
>>994
短大なら、並レベルの学部卒、短大卒、専門卒で専任講師になっている例もあるよ。
経営系とか看護系とか介護系とか映像系とかの学科。

996 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:24:41.94 .net
>>995
若い内にレール乗ってる人か実績ある人限定でそ
その辺の通信おじさんが夢みんなw

997 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:26:00.22 .net
卒業もまだのおまいらが話すべきことじゃない

998 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:26:30.96 .net
うんこゴミクズ

999 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:26:51.91 .net
いい歳して底辺通信生

1000 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:27:55.83 .net
しくじった底辺ども乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200