2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.270★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 22:45:35.85 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.269★☆★ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1437995639/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

317 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 19:01:57.59 .net
>>316
活用たってひとそれぞれだよ。行かないときは行かないし、資格試験の勉強やりにいったりとか。ほんと気が向くまま。ま、あせって試験前に集中して放送教材見るっていうことが多いんだけど。

318 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 19:39:09.57 .net
>>317
そんなものか…

319 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 19:49:14.34 .net
卒業研究の申請書に苦悩してる。もし通ったら来年四月から研究だから、この後期はひたすらオアシス狙い。しかし日本美術史を取りたいと思うマゾっ気がむくむくと頭をもたげるぅー

320 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 19:52:11.62 .net
>>315
ネトウヨも偽装学生してるだろ

321 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 19:53:55.84 .net
日本美術史
これ、択一で持ち込み可なんだよね
オアシスだと思って受ける人多いと思う

322 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 19:54:32.31 .net
日本美術史、カンタンなのか
よし、それにするかな

323 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 19:56:18.42 .net
研究って、具体的に何するの?
新しい学説とか発表するの?

324 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 20:01:05.07 .net
>>322
釣りなのか?
とりあえず、日本美術史 でスレの中単語検索するんだ

325 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 20:51:11.58 .net
放送大学の卒研てどんなレベルなんだろうね
卒研て建前はどんなに小さくてもいいから新しい知見の提示だと思うけど

326 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 20:55:42.21 .net
>>325
過去の卒研
センターの図書室にもあるし、キャンパスネットワークにもアップされてた気がする

327 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 21:47:24.47 .net
https://twitter.com/__obake/status/627054058801528832?lang=ja

このツイート見るとお化けにとって名誉学生はうっとおしいんだと感じる。
そのうち表彰とかもなくなりそうね

328 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 21:54:06.32 .net
岡部ってハッキリ言えばいいよ
あいつは金儲けのことしか考えてない、学者とはぜんぜん畑が違う奴だよ

329 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:04:36.02 .net
うんちしたい!!

330 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:11:00.29 .net
学部の卒論に何求めてんだよ

331 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:17:18.89 .net
いや論文て本来そういうものでしょ
元ソフバン和田だって独自の視点から論文書いてるし
放送大学の指導教官なんて細かく指導できないんだからなおさら大変じゃないの?

332 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:17:20.13 .net
学長に限らず経営側から見りゃそりゃそうだろうよ。

333 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:19:07.87 .net
新しい知見云々の指導はあるよ。

334 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:20:20.55 .net
学部でも院でも大差ないよ。学生時代の論文は、オリジナリティがあるか、論文としての体裁が整っているかのほうが大切で
知見云々なんかは卒業して本格的な論文を書こうとしてからで十分、と教えられた

335 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:21:07.80 .net
いやそれを自前でいきなりやるのはハードル高いでしょって話では?

336 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:21:28.74 .net
だから必修ではないんだろう

337 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:22:10.68 .net
オリジナリティあるけど知見はないってまた新しい理屈だな

338 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:22:33.27 .net
高々1年弱の期間で目標設定から実験、結果、考察、執筆なんかしてりゃ、薄い内容になるのは当たり前だし
コピペしないとか、捏造しないとかでなけりゃ、おkだろ

339 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:23:06.93 .net
>>315
うん、そうだよね。
老人以外で無職なんてほとんどいないと思う。

340 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:23:19.79 .net
独創性と知見は違いますよ

341 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:24:08.95 .net
へ?

342 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:24:44.12 .net
失的wwwww

343 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:24:51.00 .net
他者の踏み台となれるか、誰も見向きもしない単なる置物となるかの違いは大きな

344 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:29:22.33 .net
>>303
それリベラルか・・・?

345 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:31:03.95 .net
知見(ナリッジ)はデータや情報・知識そのもんだから、過程が大切なオリジナリティとはまた別モンじゃね

346 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:34:20.82 .net
つまり、結果重視の知見と過程重視の独創性ってことか?

347 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:40:06.03 .net
ま、学生ごときに新しい知見なんて期待しないわなw

348 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:41:35.26 .net
論文の書き方(1)|高橋和夫の国際政治ブログ
http://ameblo.jp/t-kazuo/entry-10104578637.html


さてオリジナリティーあっての論文とはいうものの、世の中のすべての論文に地球をひっくり
返すような独創性を求めている分けではない。仮に、ある地域の、これまでに研究されてい
ない祭りの起源を調査して、それを文章にまとめれば立派な論文になるだろう。ささやかな
テーマでも、小さなテーマでも人が足を踏み入れたことのない分野の研究は論文になり得る
のである。また人と違う説を唱え、それを論証する作業を文章にすればそれは立派な論文
になる。テーマの大小に限らず、既存の知識の総体に何か新しいものを加えることができ
れば、それは論文である。

349 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:45:16.53 .net
新しいものを加えてもそれは知見じゃないってこと?

350 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:49:30.35 .net
ある目的にしたがって自分でデータを集めて分析や考察し、それを文章にして公表すれば論文だろ
社会科学系なんて同一テーマの論文がごまんとあるが、以前の論文を分析するだけの論文も多い上にそれが重要だし
卒論なんて、ほぼ論文作成の一連の流れを覚えるためのもんだ。1年やそこらで終えるものに期待してない

>>349
新しい知識なり見解なりを、ちゃんと調査研究して出したなら十分新しい知見になると思うぞ

351 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:58:47.53 .net
>調査して、文章にまとめれば立派な論文

えー、調査して文章にするだけで論文かー、すげーなー

352 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:58:58.18 .net
>>278
>>281
1学期でとったんだけど、そんなに難しくは感じなかったんだけど
たぶん、普段から福祉関係の事にふれてるからかもしれないね。
ただ、テキストにも放送にもないものを出しちゃだめだろ。
ちなみにAでした。

353 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:59:55.23 .net
>>351
文盲か?

354 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:00:19.29 .net
教科書読んでマークシートにマークするだけのやつに論文は無理

355 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:01:21.58 .net
>>353
お前こそ文盲だな

356 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:04:01.74 .net
>>351
さすがに、調査して文章にするだけじゃなく、間に何らかの考察なり比較なりはしてるだろう
じゃなきゃ単なるデータの羅列になっちゃうと思うし
文章の書き方がまずいね

357 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:04:21.41 .net
>>355
やっぱり文盲か。

358 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:05:26.73 .net
失礼な!カンタンな漢字までならわかるわ

359 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:06:08.36 .net
実験して結果をかけば、それは論文!!

360 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:14:24.28 .net
>>351
文章としてはアレだけど
>>調査して、(整理して考察してその結果を)文章にまとめれば立派な論文
と補完しろ(補完させる次点でアウトだと思うが…)
俺は、調査→そのデータだけ文章にしても論文じゃないと思う
なんで、>>359も露文じゃないと思う

361 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:15:32.33 .net
なんかIMRADも知らないやつ多そう

362 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:15:46.32 .net
そりゃロシア語じゃなくて日本語だしなwwwww

363 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:18:35.42 .net
IMRADなんて卒論書くときに教授陣から教えられるから

364 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:25:17.27 .net
そこまで知らないの?

365 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:28:09.11 .net
卒論とるならデータ集めに時間がかかるから注意な
テーマは可能な限り小さく。どれだけ小さくできるかは重要
人によると思うが俺は書き出したら早かった
あと指導はしてくれるから、書き方知らなくても大丈夫(色々言われるけど)

366 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:28:54.07 .net
書き方を知ってるかどうかなんて全然重要じゃないしなあ

367 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:30:00.01 .net
書き方も知らないってことはなにやるかわからないってことじゃん
そんな他人まかせのやつに研究なんかできんの?

368 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:33:03.70 .net
書き方云々言ってる奴は卒論書いたことあんのかな
一度聞けばすぐに分かる書き方なんかより実験に考察に総括作業の方がよっぽど大変
0.1対100みたいな感じ

369 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:38:32.10 .net
IMRAD知ってようが、論文の元になるデータ類が揃わないと何ともならんからなw
データ類が揃ってから覚えても全然問題ない。卒論とるなら常時メモを忘れずにな
後から記憶を辿ってなんてしてると、某オバカタさんみたいな捏造することになるぞ

370 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:38:42.83 .net
しょぱい連中の言い合い低レベルすぎ

371 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:39:49.59 .net
キリリッ!

372 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 23:40:54.37 .net
煽りで誤字脱字する奴に言われてもなあ

373 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:01:43.96 .net
これは…恥ずかしい…穴があったら…埋葬されたい…

374 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:15:48.81 .net
まさに、砲台クオリティ!

375 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:28:05.64 .net
まったくだ。これだから砲台生はゴミカスと言われるんだ
そんな俺はなるべく勉強時間を取らずに単位を取るために、オアシスか記述しか取らんけどな

376 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:39:52.33 .net
>>297
根拠よろ

377 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:40:43.14 .net
>>300
え、ぽまひはいないの?マジ?

378 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:41:51.13 .net
>>305
みんな一緒じゃん。クソはクソだ。

379 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:43:54.81 .net
>>316
奈良だったら置いてないな。取り寄せだ。
関東ならともかく、地方のセンターでその場でテキスト販売なんて見たことないなあ。

380 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:44:17.44 .net
右左中央全部クソ。

381 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:46:07.89 .net
千葉ではショーケースに入れられて置いてあるな。退色してるやつもあるけどw

382 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:46:22.14 .net
>>328
いや、金次郎先生から続く「岡部」の看板に泥を塗る訳にはいかない。
オバケとか洋一(呼び捨て)とかでいい。

383 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 05:20:22.05 .net
>>381
カバー付き教科書の背表紙って、なぜかものすごく早く退色するんだよ。

384 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 05:50:21.59 .net
朝起きたらゴミ理系がまた暴れてるのか

385 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 05:59:02.16 .net
理系じゃなく、心理系w

386 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 06:21:36.69 .net
>>383
紫外線当たってるからな。

387 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 07:44:45.42 .net
>>382
オバケってどちらかといえば学校経営を考える理事長に向いてる
学校現場の長である学長向きではない
たぶん理事会でも生徒のことよりお役所の方ばかり向いた発言してると思う

388 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 07:54:46.28 .net
>>387
Q太郎なんか、ヒラ理事にでもとどめとけ。
学長には小寺山先生か宮本先生あたりがいいんじゃね?

389 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 08:47:07.26 .net
単位認定の決定を決める教授会はいつ開かれるの?

390 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 08:51:04.70 .net
>>389
過去6年は8月17〜8月20日の間に行われてる。

391 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 09:04:42.04 .net
お前ら他人の政治の話好きだね

392 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 09:18:14.06 .net
>>379
だよね。奈良センター小さいからなぁ
他のセンター知らないけど…

393 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 10:27:55.24 .net
砲台からメールが来た
正誤表が更新されたって件だけどこんなの来たの初めて

394 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 10:44:36.01 .net
>>387
オバケのツイッター見てたらよくわかるよ。貧乏人や無職や年金とか弱者のツイートに対しては、「お気の毒に」しか言わねえしw
生まれてからそういう暮らしなぞしたことがないから、分かろうったって無理だろうけど

395 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 11:39:20.89 .net
まぁ、名誉学生制度廃止でいいのでカード払いさせて欲しいわ。

396 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 12:29:53.53 .net
>>395
カードもてる奴はいいよな
俺なんか店長の強要でスーパーのクレジットカード申し込みしたらパート全員が審査落とされた
さすがに店長も自社カードでも店員が落とされる給料の安さに驚いてた

397 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 12:44:56.65 .net
まあ、無職は能力が低いから無職なのであって仕方がないとしか言いようがない。

398 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 13:28:45.52 .net
金のある無職という可能性はあるけどね。
学費払えてる段階で、貧乏とは言いがたいようには思う。
ほんとに金ないと放送大ですら卒業とか無理すぎるし。

399 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 13:31:20.70 .net
日本美術史で憲法って何考えてんだろ。平均点の設定も明らかに失策だけども、
自分の専門分野の見極めすらもできなくなってるんだとしたら、なんかもうダメすぎる。

400 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 13:45:30.03 .net
>>396
マクドのバイトしてた時にとあるところの審査通ったで?
パート全員て、何か書類に不備があったとか、受付側がなんか入力間違えたとかじゃないの?

401 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 13:45:35.46 .net
>>399
すまん、わからん
わかりやすく書いてくれ

402 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 13:47:06.35 .net
日本美術史の試験に憲法の問題が出たということなのかな?

403 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 13:59:04.25 .net
社会の中の芸術と同じ教授?

404 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:01:22.75 .net
>>396
外資系のカードなら緩いから通るよ。
バイトでもパートでも通るのはもちろん、無職でも
適当に年収300くらいにして自営にしときゃOK

405 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:05:06.66 .net
自然と環境コースのオアシス教えろください!
太陽系の科学と宇宙を読み解くはオアシスと感じた。太陽系〜は記述式だけど持ち込み可だから怖くない。
生物界の変遷も受けたけどちょっと曖昧な選択肢が多いかなって印象

406 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:15:29.07 .net
>>400 >>404
店長の話では審査するのスーパーじゃなくてJCBやVISAだからって言い訳してたけどな
某県ではトップのスーパーなんだが

407 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:19:55.44 .net
クレヒス真っ白なんじゃないの。
年齢のわりにクレジットの履歴がまったくない人は撥ねられるよ。
携帯割賦とかで修業しないと。

408 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:37:15.84 .net
だからこそ生徒は全員無審査で入れる放送大学ブランドのクレジットカード作ればいいんだよ

409 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:38:50.50 .net
クレジット対応なんていらね。
大学がそんなのに手数料払う余裕があるんなら。
面接追加登録手続きをなんとかしろや。
今どき現書なんて

410 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:40:29.50 .net
ネット申請とクレカ払いはセットだろう。不払いも減る。

411 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:41:44.62 .net
放送大学信販って独立行政法人を作ればだな

412 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:43:58.59 .net
>>405
生活と化学 多分@かA取れたと思う。
数学の歴史は後期に受ける予定

413 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:43:59.50 .net
最近はクレジット審査落とされた人はVISAデビットが便利だよ
審査なしでクレジットとほぼ同じ使い勝手

414 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:44:45.55 .net
クレジットなんていらね。
>>411
学生のほとんどが有職、そんなもん作らなくて持ってるよ。

415 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:45:11.91 .net
それならauウォレットがいいんじゃね?
いろんなキャンペーンやってるし

416 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 14:45:32.83 .net
>>408
生徒ってなんだよw
中学校や高校じゃないんだから生徒はねぇよ。

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200