2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.271★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 12:01:28.76 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.270★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1438523135/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

354 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:38:39.35 .net
取る必要ないだろ

355 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:41:09.99 .net
>>323>>328は、分かっててわざとやってるだろ。
混乱させて荒らしてるだけみたい。

356 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:42:47.98 .net
自コースを面接でカバーしようとすると、その分、オアシスでも何でもいいから、
放送授業を取らないといけない。
残り、専門27(自コース23)、放送26、いずれでも1

357 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:43:28.58 .net
>>351 補足

仮に、語学と所属コースの専門科目(6+30単位)を
すべて面接授業で取ったとすると
授業区分(放送・面接)による卒業要件では
面接授業は30単位までしかカウントされないから
124単位では卒業できない。
放送授業を94単位以上取らないといけないから
合計では少なくとも128単位

358 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:43:34.39 .net
ネトウヨとその人生('16)

359 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:44:20.12 .net
教育大に間借りしてる大阪センターでは、放大生徒を教育大が単位互換で受け入れてるみたい。
センターにポスター貼ってた。
教育大は二部だから、働いてる人も受けやすそうでいいね。
放大の在学2年以上、取得単位30以上って制限あるみたいだから私は無理だけど、
大阪センターの人にぜひどんなだったか感想聞かせてほしいな。
これ、もしかしたら面接単位として数えられるんじゃない?
面接抽選に落選ばかりの人は、こういうの利用できたらいいね。

360 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:44:24.69 .net
放送も面接も最大値は決まってないが、卒業要件に引っかかるだけ
面接で50や60取っても卒業単位としては30までしか使えないだけ。残りは基本無駄になる。
同じように放送で124とっても、104までしか使えないだけ。残りは基本無駄になる。
そして流れを読まずにレスすると>>316みたいなトンチンカンな流れになっていく

361 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:44:33.16 .net
>>354
必要はないけど、自コースの専門科目(自然と環境)や外国語で苦労してる人なら
放送授業で取らなきゃならないって縛りは無いんだから面接で取ってもいいよって話。

再入学の人なら放送や面接の縛りがないから、全部面接で卒業する人だっている。
本来面接は不要なのに、楽だからそっちで取るんだろう。
どういう履修の仕方をするかは本人の自由だから他人がとやかく言う必要は無い。

362 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:45:03.12 .net
公衆衛生(15)どうでしたか?

363 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:46:26.53 .net
>>360
これは違うわ。
オーバーしても科目区分の必要要件を満たすのには使える。
勘違いしてるのは貴方だわ。

364 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:46:38.39 .net
>>357
合計では少なくとも130単位

365 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:46:50.38 .net
そして卒業要件を満たしているかの認定をするのは学生じゃなく大学側ということ。

366 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:48:16.48 .net
>>360
放送授業と面接授業の区分に関してはそれであってるが
30以上が無断に成るってのは違うよ。
科目区分の要件は放送、面接の区分とは別にカウントされるから意味がある。

367 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:49:37.05 .net
>>360
おまえわざとやってるだろw

368 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:50:29.24 .net
>>362
テキスト読んでればOKだった(と思う)。まだ結果が出てないけど。
>>361
旧コースの専門30を面接でとって卒業→新コースの専門も面接30とって卒業ってOKなのか?
それだと60単位分が面接にならないのかね。

369 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:52:43.29 .net
>>368
一度卒業した人は放送授業も面接授業もどっちも満たしてるわけだから
再入学の時点で、どっちで何単位取ろうが問題ないよ。
自コース30単位取れば卒業というだけで、それ以外に要件は2年間在学という
しばりがあるだけ。

370 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:53:23.64 .net
流れを読まずにレスした>>360フルボッコw

371 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:56:16.24 .net
131単位取得してまだ卒業できてないな。
面接ばっかり取ってるから、放送分が90弱しかない

372 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:57:16.75 .net
面白い話してくれた>>359も空気読める奴ならよかったのにな

373 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:06:53.81 .net
保体が取れてないから専攻卒業できないまま140単位超えてるわ

374 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:08:22.02 .net
>>373
ええー、取らないとダメなの?

375 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:10:45.97 .net
>>368
ありがとうございます。

流れに乗ってなくてすみません。

376 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:16:32.95 .net
専攻時代は必須じゃなかったっけ
今のコース時代は必須じゃないでしょ。何らかのスポーツ続けてる奴は、楽に1単位とれるけど。
剣道やってる俺は、科目登録&書類提出でゲットした。たった1単位だけどないよりいい

377 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:19:32.14 .net
>>376
そうなんだ。昔に入学した人大変だね。
スポーツかぁ。
昔乗馬やってたんだけど、申請出来たのかなあ。

378 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:27:37.28 .net
どうせ竹馬だろw

379 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:28:53.68 .net
保健体育を市民講座の太極拳で通った俺もいるw

380 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:32:47.63 .net
軽速歩くらいしか出来ないけどね。
海外いったときは軽く障害飛ばせてもらった。
でも100鞍位乗ったかなぁ。ちょっとやってはやめ、ちょっとやってはやめ、としてしまった。
乗馬向いてなかったわ。
馬装も覚えてたし、記念に5級取ればよかったかな…

381 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:33:48.70 .net
実技って先生が居るのが条件とかあったっけ?

382 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:34:17.70 .net
>>373
新コースに移行すれば?

383 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:39:35.22 .net
>>382
ワカバのカリキュラムシュミレートってそういう人のためのもの?

384 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:43:28.22 .net
>>355
分かっててわざとやってるだろ?

385 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:50:16.04 .net
専攻→コースだけじゃなく、コース→コースでも十分使える
金幾らでも使っていいなら、好きなの片っ端から取って総取得単位200とかで卒業もあるだろうけど、
実際はどこからかお金が降ってくるわけじゃないし、なるべく124で卒業したいって人が多いんじゃないかな
卒業で学位目当てなら十分ありえる

386 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:52:56.77 .net
オアシス優先してたら、最初入ったコースより別のコースのほうが単位多く取っていたとかなw
べ、別に俺のことじゃないぞ、断じて。そこは強調しておく!!

387 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 22:56:23.76 .net
キモウヨと頭髪 ('16)

388 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:03:53.99 .net
ネトウヨと貧困('16)

389 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:04:33.21 .net
下手に情報とか自環入ったら、転コースしたほうが卒業は早そうだよな

390 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:05:36.92 .net
歩こう!戦争法案反対デモ('15)

391 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:06:44.45 .net
阿部とヘイトクライム('16)-政府が煽る民族差別-

392 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:08:15.34 .net
竹やりと手榴弾('16)

393 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:10:57.99 .net
第32回学習研修旅行のお知らせ

今年は広島平和公園、韓国、靖国神社の2泊3日を予定しています。

394 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:13:30.67 .net
馬鹿も休み休み言え

395 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:14:18.18 .net
専門放送が少ない自然、ただし面接はそこそこある
自然ほど放送が少なくはないが、面接が少なかったり東京周辺ばっかりな情報
このスレでも、この二つの話題は少ないな

396 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:24:20.36 .net
>>305
元東大?

397 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:24:56.42 .net
毛髪の自然治癒力('16)

398 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:25:32.92 .net
ネトウヨの煽り方('15)

399 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:26:25.84 .net
失的ww

400 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:27:47.70 .net
草の生やし方('16)

※自然、情報共通です。

401 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:29:18.08 .net
情報の放送そこそこ面白い
IT業界にいても専門外の人間多いからそういうひとには向いてる
どれも教養レベルだけど

402 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:29:30.86 .net
>>359
それは本当?センターのどこにポスター貼ってある?
普通は単位互換制度と言っても片側履修だけで
昔調べたら相互履修OKにしてるのは全国に6大学くらいだった記憶があるのだが。
その時は大阪教育大学は入ってなかった。新たに協定結んだのかな。

403 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:35:10.09 .net
>>385
学位目当てで入ったけど、最初の卒業で200単位オーバーだったわ。
別に卒業を延ばしたわけじゃなくて、一気に取ったら、124単位を2年で超えてしまって
その後、ひまだからペース落として取ってたが200単位越えてしまった。
そのせいで、1回目の卒業時点で自コース以外の2コースで卒業要件(30単位)満たしてしまった。

404 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:38:39.58 .net
>>402
数年前からやってるやつじゃない?
ちなみに教職科目は一切取れないよ
放送大学側のその他の専門の単位になったりするだけ

405 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:40:17.16 .net
100万円超え乙

406 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:43:11.53 .net
いまだに乗馬は高いと思い込んでいる人が・・・。
放送大生はみな貧乏に違いないの一派だろうか。

407 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:46:31.96 .net
試験が土日しか受けられないし、勉強時間の関係で放送10科目くらいが限界だ
記述8連とか取ればもっといけるんだろうけどさ。一気に16単位か…魅力的な言葉だ

ご当地まなぴーなんてあったのかよw
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/pdf/mascot.pdf

408 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:46:59.17 .net
>>404
何階に貼ってある?
6F?7F?

409 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:49:16.28 .net
>>376
>>377
体育実技をとらなくても
放送科目、運動と健康('13)も保健体育科目

410 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 23:57:59.95 .net
>>408
単位関係は6階だな。

411 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 00:01:51.74 .net
>>393
見学より移動のほうが長そうな研修だなw

412 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 00:04:56.60 .net
互換での認定単位取得は先に砲台へ要申請か

413 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 00:12:31.03 .net
>>402
大阪センター6階の事務室の入り口近くの掲示版にあったよ
次の土曜にセンター行くから、写メってくるわ

414 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 00:16:01.20 .net
>>406
ふつーの習い事と同じだよね
生き物相手だから、そこがちょっと難しいかもだけど

415 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 00:27:09.61 .net
趣味で飛行免許取ってる放題生もいるんだし、上から下まで広いよな

416 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 00:27:39.07 .net
>>410 >>413
ありがとう

417 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 01:05:00.84 .net
50の手習い-脱童貞-('15)

418 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 01:09:43.99 .net
経済的理由で8科目が限度

419 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 01:30:18.89 .net
振込み額が10万超えるとちょっと躊躇するので面接含めて15単位前後に減らしている

420 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 02:00:41.27 .net
特別講義
ニンニクのすりおろし方法

421 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 02:41:07.80 .net
>>396
東大落ち早稲田かもよw
俺は現役時は早稲田受かって駿台第二回で落ちたw

422 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 03:01:08.05 .net
卒業要件満たさないで124単位以上取るやつって池沼だよね

423 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 03:11:58.85 .net
出たw
深夜に遅れて参戦w

424 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 04:36:27.53 .net
>>422
アホか。そんなの個人の自由や!

425 :名無生涯学習:2015/08/10(月) 04:48:44.39 .net
暇なので放送大学みたいに、他の大学は荒れるのか調べてみた

東大以外に、皆似た感じ。京大もけなしあってたし。

意外と、佛教大学 通信まじめだった。

どれだけ暇なんだ、自分^^;

426 :名無生涯学習:2015/08/10(月) 04:50:54.45 .net
425です。
くだらないことしないで、今から、勉強します。^^

427 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 07:07:43.32 .net
大阪教育大の食堂って砲台生がつかってもよろしいですか?
食券を買うのでしょうか?
おすすめメニューなど教えてください

428 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 07:16:29.86 .net
>>422
池沼は心理コース

429 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 07:47:48.87 .net
>>427
土曜は放大生だらけだよ。
食券は無い。中のおばちゃんに直接注文して金払うだけ。

430 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 07:59:30.21 .net
>>424
お前「卒業要件って何や?とりあえず何とかなるやろ!」

お前「あかん!124単位あるのに卒業でけへん!何でや!」

俺「お前池沼だろ、そんなだからZランクって言われるんだよ」

お前「こここ、個人の自由や(震え声)」

431 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 08:46:35.42 .net
>>430
そんな人のためシミュレーションができるようになったんだが

432 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 09:02:37.24 .net
>>430
逆だな。
ある程度考えて単位を取らないと,卒業してしまう。
好きなコースに入って、好きな科目を取りながら
卒業しないのは大変だよ。

433 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 09:20:09.24 .net
卒業しないのは簡単だよ。
語学や面接を1科目だけ残しとけばいい。

434 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 09:26:34.85 .net
>>433
そんなんじゃ、取りたい科目が取れない。
それに3年次編入なんでね

435 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 09:41:03.47 .net
卒業要件のことであれこれあるが、
学生生活の栞を見れば全て解決。
2ちゃんのウソ説明より確実、安心。
栞を見ても分からないというヤツは、
日本語の理解力に問題あり。

436 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:30:50.24 .net
俺も>>433に賛同。
ってか、>>432って前から自分の非を頑なに認めず、強弁ばかりしてる人だよね。
性格ねじ曲がりで友達いなさそうw

437 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:35:22.36 .net
>>436
何の非?
確かに放大に友達はいないw

438 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:39:08.16 .net
語学や面接授業が目的の人も結構いるから、
一概に >>433 に賛同できない。
人それぞれで、総合科目を残しておくとか、基礎科目を残しておくとか

439 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:46:55.47 .net
>>434
卒業しないつもりなら
そもそも3年次編入するのが間違い

なんで自由に取れる枠を減らすのか
卒業したいからだろ?正直になれよ

440 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:51:44.16 .net
>>439
前の大学も含めたら2度も大学卒業してるんでね。
全科履修生のママ、カンオケに入りたいだけさ。

441 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:58:32.12 .net
質問と答えがチグハグなんだが
2ちゃんねるだから良し

442 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 10:59:07.34 .net
今日まだ8月10日なの…
早く19日にならないかなぁ

443 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 11:03:34.70 .net
>>442
まずは15日9時の科目登録開始だろ。

444 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 11:24:38.85 .net
>>439
構って欲しいんだろうなあ。
もうほっとけよ

445 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:01:12.19 .net
>>425
大学に限った話じゃなくて高校もそうですよ。

446 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:31:37.25 .net
>>440
全科履修のまま棺桶に入りたいなら、なおさら編入しない方が良いじゃん。
馬鹿なの?

447 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:36:11.16 .net
みんなお爺ちゃんの相手してあげて優しいね

448 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:42:08.67 .net
なんじゃと!年寄り扱いか!!
わひゃまだヤングやぞ

449 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:43:08.27 .net
さむい

450 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:44:53.22 .net
>449
ひどい

451 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:45:33.26 .net
>>429
ありがとう
一度食べてみるよ

452 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:56:39.31 .net
無試験だとこういう知的障害が入ってくるから厄介なんだよね。
面接とかで一緒になりたくない。

453 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:57:55.68 .net
風になる

454 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 12:59:28.35 .net
>>446
編入のほうが
自コース -1単位で止めときゃ、基礎、共通、他専門総合科目取りほうだいだろ。

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200