2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.271★☆★

455 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:11:10.78 .net
>>454
やめとけ。卒業要件読み直せ

456 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:17:47.84 .net
明らかな知的障害の人は卒業を目標として入学するわけじゃなく
面接授業で大学の雰囲気を味わいたいだけかね?

457 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:30:55.37 .net
>>430
勝手な妄想。
即ち、ぽまいがそうだから、みんながそうだと錯覚する。
多分、ぽまいが東京行きに乗ってる時に、静岡行きに乗る人を池沼だとけなしてるのと一緒。

458 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:31:45.55 .net
>>454
ガチの知的障害だったか、マジ戦慄するわ

459 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:32:38.94 .net
>>434
何か策を考えろよ。
あえて書かないけど、俺は実行している。
取りたい科目を取りつつ、2年や3年で出されてしまわないような戦術あるだろ。

460 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:34:04.86 .net
>>437
放題にではなくて、世の中全体にだろ。

461 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:36:46.64 .net
>>458
牛歩戦術を知らんのか。
これだから池沼は。。。

462 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:43:22.74 .net
>>455
放大からの3年次編入の卒業要件は自コース30単位のみだよ。
>>456
面接なんて行かないよ。

463 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:46:43.91 .net
編入したら在学期間短くなるから長く在学したいのに編入を選ぶ筈がない

464 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:52:17.03 .net
うんこして寝なさい。

465 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:53:15.46 .net
早く終戦記念日になってくれ

466 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:53:28.09 .net
>>463
6年もあるよ、仮に卒業しても6X5コース=30年在籍できる。
卒業しなくても継続入学すれば、すべて持ち越せる。

467 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 13:55:29.42 .net
ピエロだなw

468 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 14:04:06.08 .net
>>443
んー、裏技してもいいけど、とりあえず成績見てから履修登録しようかなぁって。

469 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 14:58:16.83 .net
キチガイでも卒業できちゃうんだな

470 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:25:12.21 .net
124単位オールあっとマークで卒業とか簡単杉。

471 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:32:25.40 .net
大学院入試資格検定大学。
略して、砲台。

472 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:35:14.57 .net
まともな研究計画書けなきゃ放送大学の大学院すら入れないけどな

473 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:35:35.28 .net
>>469-471
12ね

474 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:37:49.94 .net
>>472
資格、おわかり?

475 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:38:35.35 .net
あかわり。

476 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:39:34.62 .net
>>470
面接には合否しか付かないから無理

477 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:41:23.62 .net
>>476
2016年度から面接授業にも標語がつくんだよ。

478 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:48:03.18 .net
標語が!

479 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:52:56.38 .net
あなたでも単位がとれる面接授業とか

480 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:53:01.70 .net
砲台生相手に嫉妬まみれなのか?
つらい人生だったな

481 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 15:57:53.66 .net
>>477
今まで白紙で提出してたレポート認められなくなるんか....胸熱やわ....

482 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:01:19.64 .net
>>479
5500円で必ず1単位ゲット!
「面接授業入門」

483 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:05:28.92 .net
死後の世界はある!
「死生学特論」

484 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:05:51.98 .net
面接に標語が付くのか、斬新なアイディアだな!(プゲラ)

485 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:08:33.98 .net
絶対儲かる!
「消費者と証券投資入門」

486 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:08:55.16 .net
今だって、「合」「否」という標語もあるんだがな。
これがこのまま合否判定も兼ねている。

487 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:16:08.80 .net
>>476
別に最低卒業要件分以上とっても構わないから124を放送、プラス面節分20〜でいけるじゃないか

488 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:20:52.25 .net
>>486
評語だろ

489 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:22:43.30 .net
>>477
@とか、Aとか付くの?
だったら来学期に面接取るのやめて、16年度まで待った方がいいかな…

490 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:23:54.36 .net
出欠状況は当然加味されて、あとは小テストで細かい評価が決まるってか。

491 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:25:35.88 .net
合格でも、@ABCとか付くんなら、その日のうちに決着付くか?

492 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:26:15.15 .net
1年間(2学期)で上限50単位まで履修可能な「取り放題パック」を10万円でお願い、偉いひと。

493 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:31:09.59 .net
>>477
ソースたのむ

494 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:33:26.01 .net
>>493
http://nandemo-myself.up.n.seesaa.net/nandemo-myself/image/83357-thumbnail2.jpg?d=a1

495 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:36:19.32 .net
>>485
wwwww

496 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:37:52.20 .net
>>486
「合」「否」という評語ならわかるけど

497 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 16:55:08.67 .net
>>490
面接は全出席が単位認定の前提だから、出欠状況は当然加味、って、今でも「欠」の減点しかありえんな。
逆に言えば、出席しても加点はない。

498 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:08:42.32 .net
標語(ひょうご)とは、ある集団の行動や判断における基準、規範、指針、理念を、簡潔に表した文章や言葉や句である。

499 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:11:47.80 .net
今までの合否も標語だよな

500 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:19:25.21 .net
>>499
評語だよ

501 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:23:35.85 .net
痴呆中級('16)

502 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:24:04.02 .net
メンタルヘルス('16)

503 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:24:36.43 .net
錯誤と恫喝('16)

504 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:25:09.52 .net
アルツハイマー入門('16)

505 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:25:38.78 .net
オムツから墓場まで('16)

506 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:26:15.84 .net
老化と自覚('16)

507 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:27:02.01 .net
要介護認定('16)

508 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:29:12.92 .net
ボケ・老化・迷惑('16)

509 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 17:53:56.68 .net
中高年の心理臨床('14)
今日のメンタルヘルス('15)
高齢期の生活と福祉('15)
在宅看護論('11)
認知症と生きる('15)
健康長寿のためのスポートロジー('15)
臨床家族社会学('14)
リハビリテーション('13)
死生学入門('14)
社会福祉と権利擁護('12)

510 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:21:25.24 .net
放題の裏技概論(15)

511 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:27:55.79 .net
おさるの処刑・実技上級( '16)

512 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:29:03.81 .net
>>484
他の通信なら付くのが普通。斬新でもなんでもない。

513 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:29:28.75 .net
ドリフの大爆笑('83)

http://m.youtube.com/watch?v=QMq6v9xHllQ

514 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:36:56.95 .net
>>510
概論じゃいやだ。
裏技詳論やってくれ。

515 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:39:13.83 .net
>>512
あなた漢字苦手な方?

516 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:39:15.58 .net
>>509
これマジである?

517 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:46:31.99 .net
カリフォルニアコネクション('79)

https://youtu.be/mBcqMYRQgSw

518 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 18:54:57.18 .net
>>516 どれもオアシスだよ

519 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 19:08:12.72 .net
>>512
Zランクだからね

520 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 19:13:39.92 .net
あの面接授業でどうやって標語付けるんだろな。

521 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 19:22:57.92 .net
死生学そんなオアシスか?

522 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 19:34:57.98 .net
暮らしの中のバイオサイエンスはオアシス

523 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 19:39:09.64 .net
>>520
全員@でいいだろ?

524 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 19:56:43.01 .net
試験に出る英単語('15)

525 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:02:18.58 .net
英文標準問題精講('15)

526 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:03:34.36 .net
2学期に取ろうとしてる科目晒すから、気が向いたらアドバイスとかほしい
所属コースは教育と心理で、まだ1年目。

・科学的探究の方法(基礎)
・ドイツ語T(共通・外国語)
・発達心理学概論(共通)
・教育心理学概論(共通)
・社会心理学(所属専門)
・途上国を考える(総合)

527 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:05:27.17 .net
>>521
死生学は覚えやすいかなとは思った
でも俺みたいに「バガボンドのくだりは出んやろ」とか「インフォームド・コンセントも出んやろ」
って山張ってると失敗する

528 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:12:31.63 .net
心理学史って、持ち込み可のマーク式だったっけ?
あと、心理統計学は、どの程度の数学ができたらいいのですか?
数TAまでならなんとかなりそうです。

529 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:13:13.16 .net
>>511
おさるってなに?

530 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:14:36.45 .net
>>526
科学的探究の方法は、自然科学、社会科学を学ぶ土台として、良講義だと思う。
過去問を当たっておけば、単位としては難しくない。

531 :526:2015/08/10(月) 20:18:18.87 .net
>>530
基礎科目があと2単位必要だから、その中から科学的探究選んだんだけど
心理と教育だったら他の科目が良かったりするのかな

教育と心理の巨人、心理と教育を学ぶためには両方1学期で取ったんだけども

532 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:32:22.11 .net
>>519
鏡文字キモイ

533 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:35:19.15 .net
>>529
尻の赤い荒らしだよ。
茶化したり煽ったりしてタチ悪い。士ねばいいのに。

534 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:35:38.92 .net
ムラムラを科学技術する('15)

535 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:40:34.71 .net
>>528
問題ないよ。中3でいける。ただΣの記号が多用される。計算よりも考え方だよ。心配なら身近な統計やってからにしたら

536 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:44:57.59 .net
心理学(笑)

537 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:51:54.25 .net
>>523
そうなっちゃうよなw

538 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 20:54:15.12 .net
科学的探究の方法は記述だし、単位欲しいだけなら特に勉強時間を割り当てる必要はない
放送は一度聞いておくとためにはなる

539 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:12:51.20 .net
ちょっと質問です。

卒業まで残り7単位です。
残りは放送6
   面接1
残りは専門は7単位という状況です

面接は取得した今までのなかに、他コース専門が4単位入っています。

来学期自コース面接を5単位取ったとしたら
放送単位は6で変わらないが、専門以外の放送を4単位(2科目)履修できますか

いくらでもとれるってのはわかってますが
ちょっと取りたい基礎と共通がありまして。卒業は来学期にしたいのです。

540 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:19:56.45 .net
そこまで行ってると放送でも面接でもどっちでもいい状態になってない?

541 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:23:12.03 .net
>いくらでもとれるってのはわかってますが
>ちょっと取りたい基礎と共通がありまして。

何イッテルノカワカラナイネ
ソモソモ、ホウソウ4タンイデハソツギョウジョウケンミタサナイアル

542 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:24:25.61 .net
放大は好きな科目を好きなだけ取れるのがいいんじゃないのか。

543 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:25:33.78 .net
お金がもったいない
とりたい科目が来春開設科目

ってことかな?

544 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:28:41.34 .net
>>539
残り専門7単位で内面接1単位。
次学期で面接5単位と専門以外4単位履修したいが卒業はしたくない。

という事でいいかな。多分大丈夫。
もうちょっとわかりやすい文章書こうか。

545 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:33:24.46 .net
>>539
正直なに言ってんだかよくわからんけど
卒業要件を満たすのに専門7単位必要なら、
自コース専門5+専門以外4では卒業要件に満たないんじゃないのか
あと卒業要件は専門と総合の合計60じゃないのか

546 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:43:20.01 .net
>>539
>来学期自コース面接を5単位取ったとしたら

>卒業は来学期にしたいのです。

何が言いたいのかよく分からない。
「来学期」って両方とも2015年第2学期のことか?
それなら、好きなだけ登録すればいい。
仮に124単位で卒業するとして、
最後の10単位は放送でも面接でもいいはずだが。
面接の取得単位が今までで19単位ということか?
もっと分かりやすく書いてね。

547 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:47:36.46 .net
要件124-残7=現117、面接19で放送98、放送88で面接29だし、面接か放送かどっちかは要件満たしてるんじゃないか
残り7は放送でも面接でもOKか、面接が1足りない(残り6はどっちでも)状態ではなかろうか
もう一回シミュレートしてくればいい

548 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:47:54.01 .net
539モテ期かな

549 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 22:35:39.67 .net
ここ、いつも22時くらいになると静かになるよね

550 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 22:44:40.14 .net
老害が寝てるんじゃね

551 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:06:43.84 .net
荒らしが風呂かご飯にいってるのかなーって。

552 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:07:16.75 .net
はじめての夜尿('16)

553 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:07:39.09 .net
>放大からの3年次編入の卒業要件は自コース30単位のみだよ。
旧コース卒業者だと違うよね?

554 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:43:28.76 .net
そろそろキチガイが沸く時間

555 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:43:37.64 .net
もうやめないか('16)

556 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:47:33.67 .net
      ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>

557 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 00:03:16.06 .net
や ら な い か

558 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 01:19:04.65 .net
あなたにも書ける簡単デザイン入門('16)
http://dl6.getuploader.com/g/9%7Cnikoman/202/20150810.jpg

559 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 01:33:05.30 .net
>>556
うまいもんだ

560 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 01:54:04.50 .net
ガマも満足www

561 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 02:34:43.57 .net
失的w

562 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 02:41:22.36 .net
>>553
専攻からの、再入学者は、基礎科目と総合科目が必要だけど
専攻時代に取得済みの人も多いよ

563 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 03:12:02.94 .net
>>554
あってた

564 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 04:44:35.14 .net
>>517

Gメン('75)
熱中時代('78)

565 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 05:00:07.83 .net
裏技ってもうつかえるの??

566 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 07:07:51.03 .net
継続だと、裏技使えないっぽいな。対象外になってしまう。

567 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 07:14:07.90 .net
裏技使えるよ

568 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 08:16:44.64 .net
>>567
ウソいくない
全科目
「再試験科目は申請する必要はありません。」
になるよ

569 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 08:18:55.34 .net
ウソいくないけど、何回も15日からって出てるのに聞く方も悪いわな。

570 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 08:27:31.42 .net
さすがに頭弱すぎる

571 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 08:34:11.27 .net
ワロタw

572 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 08:37:54.85 .net
科目登録以外に裏技あるのかと調べちまったじゃねえか。

573 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 08:42:55.51 .net
さすがZランク

574 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 08:57:09.28 .net
Zでも中身はF

575 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 09:40:49.85 .net
裏技って何

576 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 09:45:22.25 .net
>>574
あなたの感想ですよね?

577 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 10:52:48.67 .net
>>573
いい加減、鏡文字やめなよ。

578 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 10:54:29.40 .net
本日束Яし

579 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 12:10:36.70 .net
 |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

580 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 13:24:24.41 .net
クラウドさん何やってんすか

581 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 13:28:39.43 .net
うぉぉお。止まらない
おちんちん気持ちいいのが止まらない
おまんこも気持ちいい?

582 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 13:33:34.88 .net
試験終了後「AtoZだけ継続して復習しようかな、英語は覚えたいし」

現在「AtoZだけ継続して復習したいな。明日やるか」

583 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 14:12:41.61 .net
少年老いやすく学なりがたし

584 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:20:48.17 .net
>>582 年取ってから生涯学習目的にやり直せばいいさ

585 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:34:29.51 .net
社会に還元する気のない生涯学習って税金の無駄だよね

586 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:47:17.98 .net
きみの人生みたいなもんさ

587 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:49:42.24 .net
だよなあ
せめて30代までだよなあ、百歩譲って45までか?
それ以降は大学出てもあまり活かせないだろ。

588 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:54:02.30 .net
ゴミカスのお前らに言われたくないって思ってるんじゃないかなw

589 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:56:21.29 .net
永遠に年食わないならともかく、30代でも35年後には65で高齢者だしな
そのころには、もっと若い連中からゴミカスはやくしねって思われてるだろうし

590 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 15:58:25.75 .net
老害うぜーといっていたら、いつの間にか老害うぜーといわれていた
何を言っているのか(ry

591 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 16:05:50.69 .net
>>521
さして勉強しなくてもなんとなく問題の正解がわかる科目だと思うし
テキスト斜め読みで@とれる
テストのコツみたいなのもあるかと

他科目でも4択だとAが不正解ならBも不正解、よって残りの2択みたいな問題あるんじゃん

592 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 16:11:42.68 .net
放送大学長 岡部洋一に返り討ちにされた矢吹樹こと群馬大学教授 江本正史は元気にしてるの? [転載禁止](c)2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439276635/

593 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 16:12:14.19 .net
ジジイ発狂www

594 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 16:12:59.77 .net
数学五択
1-4.数式
5.上記に正答が無い。

595 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 16:32:32.27 .net
大学でないとなれない職業につくならまあ、ありかなとは思うけど
あと、仕事してて知識が古くなって勉強し直す必要が出てきたりするし
そういう人は一定数いるんじゃないのかな

596 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 16:33:30.88 .net
それ社会に還元されるだろ

597 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 16:50:28.47 .net
俺らみたいに日中からくっちゃべってる無職も多いしな

598 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 17:06:10.25 .net
>>587-589
ジジイ必死過ぎだろ・・・

599 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 17:18:19.16 .net
>>598
どうぜお前も俺もGGBBになるんだぜ。おれはあと33年で65才突破だ。
未来の俺に「よう、老害。さっさとしねよ」と言っておくわ。

600 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 17:20:46.86 .net
加齢はどうしようもないからなw
馬鹿にしてるうちに馬鹿にされる状態へ近づいていく
そうなりたくないなら若いうちに死ぬしかない

601 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 17:39:19.57 .net
あと30年もしたら義体化できるようになってるかもよ

602 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 17:53:26.90 .net
義体化は金持ちしか…

603 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 17:58:56.47 .net
だから若いうちに金を貯めておくんだね
そうしないと末路は貴腐老人よ

604 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:14:48.88 .net
>>531
探求 人文系の内容についての解説も充実してるから大丈夫じゃない

605 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:17:18.50 .net
ワイ70ヤ
放送大学300講座
心のサプリメント!
エー時代や!

606 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:18:20.74 .net
あー、もしかしてセンターってお盆休みある?

607 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:26:40.26 .net
>>606
各センターのスケジュールページに書いてあると思う

608 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:39:33.85 .net
>>601
こうかくきどうたい好きなんですね

609 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:40:43.22 .net
>>607
各センターごとに違うのか、調べてみるわ

610 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 18:50:33.48 .net
>>599
30過ぎて無職とか救いようがねえな

611 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:02:11.67 .net
俺も30時点では無職だったけど、今は医師やってるぜ
生涯賃金で言えば結構稼いでるぜ
まあ、スタートが遅いし、勤務医で年金とか貧弱だけどな

612 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:03:16.78 .net
ちんこかゆないか??

なんか最近ちんこかゆいわ!!

613 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:22:59.61 .net
>>611
歯科じゃないよね?歯科は医師じゃないから。

614 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:29:09.24 .net
孔子のことばにあるだろ
老いて学べば朽ちずと
自分はきれいに死にたいから学んでいる

615 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:33:39.76 .net
>>568
まだ反映してないんだろ。
継続だと科目登録が早すぎて
まだ打ち込みも終わってないだけかも

616 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:34:19.04 .net
うん、知識が無く人から相手にされない老人ほど惨めなものはないからね。

617 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:34:29.93 .net
>>585
生涯学習の意味がわかってないな

618 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:40:09.30 .net
なんかジジイが必死過ぎるんですけどw

619 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:54:17.43 .net
ここに書き込んでいるのはJJIばかりじゃない事をお忘れなく
自分も将来JJIの立場として書き込んでますし

620 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 19:57:19.65 .net
まあもっと必死なのがいるわけだし特に問題はねえわ

621 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:05:55.87 .net
>>617
はい説明よろ

622 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:06:12.34 .net
>>613
別に鹿でも良いとは思いますが
私は烏賊です

623 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:11:45.06 .net
>>621
現代の生涯学習(12)取れば分かる。
生涯学習の最も重要な意義について
きっぱり説明している
社会への貢献なんてのは、おまけ程度の意味しかないよ。

624 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:12:07.26 .net
へーとってみよ

625 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:23:34.77 .net
うんちしたい

626 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:25:27.80 .net
>>619
ババアもいるよね

627 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:34:44.39 .net
>>623
それじゃただ>>585と平行線なだけだね
社会貢献ないから税金の無駄だと言ってるんだから

628 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:37:45.93 .net
>>627
社会貢献がないと税金が無駄ってのが
如何に短絡的な考えか、現代の生涯学習をとれば分かるよ

629 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:44:48.20 .net
>>628
ここで要約できないならその程度

630 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:50:29.41 .net
まずは講義を受けてこい。話はそれからだ。

631 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:51:20.87 .net
社会貢献というわかりやすい目的がないならなぜ税金が投入されるかの根拠は必要だね
事実第11回の講義では大学の社会貢献について論じてる

632 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:52:19.93 .net
要約もできずに講義受けたづらw

633 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 20:56:19.00 .net
げぱー野郎

634 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 21:13:42.65 .net
ICT活用→製造(生産)業で純粋な人力の要求量が減少→高等教育で特化型人材の育成か
まあ、学びもしない奴とか、否定から入るクズには何を言っても通じないんじゃね

635 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 21:17:08.19 .net
クズとかばばあとかジジイとか
きみら似たもん同士なんだから
仲良くせい

636 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 21:19:35.79 .net
>>634
そういう奴らは文句だけ言って代替案を出さないタイプ
案を出せというと、決まってだんまり

637 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 21:46:27.82 .net
結局税金の無駄使いと

638 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:02:02.37 .net
なんかここ見てると+のネトウヨを思い出すんだよなあ。
散々、正社員だの管理職だの医者だの公務員だの言っといて、逮捕されたら全員無職でした、みたいな。

639 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:16:42.07 .net
現代の生涯学習はいい講義だな
おれもとったけど
砲台で学ぶモチベーションをあげてくれる

640 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:20:07.60 .net
直接的な社会貢献がなくとも、社会全体が払うコストは下がれば…
大学生ならあとは考えな。

641 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:53:09.08 ID:ShvHxVnmv
現在の生涯学習受けたいけど、試験が記述だから躊躇してしまうよおお

642 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:33:12.68 .net
それは社会に貢献してる
その効果が出てんのって話

643 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:35:05.57 .net
国立大ですら人文社会学部下手すりゃ理学部すら削減される時代だからね

644 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:39:00.79 .net
>>642
プラスの貢献が全くなくても、マイナスが減るだけでも意味がある。

645 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:39:26.51 .net
文句しか言わず案を出せない
極論しかいわない

いつものカスだろ

646 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:40:15.87 .net
ウンコ製造機のお前が生きてる価値あるのかって言われて凹んでるんだろw

647 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:44:50.08 .net
目的意識出ればボケにくくはなるだろうし、医療関連費の削減にはなってるんじゃね
俺らニートにも面接で家から出たり、税金の使い道とは何かみたいな壮大な議論()ができるようになってるんだし

648 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:47:00.10 .net
人は自分 の見たいものしか見ない

ウンコしか見えない人はウンコが見たいんだ。
ウンコが見たい人にはウンコを見せておけばいい。
ウンコじゃないよって言っても無駄。

649 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 22:55:22.74 .net
>>647
まあこれが一番しっくりくるな

650 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:03:39.51 .net
授業料払って世の中に金をはきだし
そいつがまわって経済を動かしている
こんな目に見える社会貢献他にないだろ

651 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:04:53.65 .net
>>601-602
そんなにしてまで往きたい?
俺は真っ平御免だ。その時が来たら死にたい。それが自然だから。

652 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:05:31.34 .net
暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけましょう。

653 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:06:44.88 .net
>>652 仏陀

654 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:16:41.27 .net
>>647
ニートが学ぶ事で自我肥大に陥って、余計におかしくなっちまうんだよなあ。

655 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:29:57.99 .net
何もしないよりはいいんじゃない。
人ってそんなにボンヤリ出来ないもんだなって最近思う。
具合が悪い人は別だけど。

656 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:31:25.35 .net
>651
そういう奴に限って余命宣告されると
「死にたくないー!」とか言って大荒れするんだよなぁ

ソース 俺w

657 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:57:46.00 .net
うんちして寝よう

658 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 23:59:13.62 .net
きちがいの時間帯突入か?

659 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 00:07:09.68 .net
自己申告

660 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 00:23:47.17 .net
>>611
砲台の面接授業の教授でもいるぞ
九大薬学部を卒業後、東北医学部に入りなおして31才から医者始めた人
これなら特定されない範囲だと考えて晒す

661 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 01:07:47.52 .net
医師じゃなくて石だろw
ニートで何もしないのは石と同じだからなw

662 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 01:09:04.12 .net
安倍政権「文系は役に立たないから潰せ」

663 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 01:54:26.20 .net
>>660
経歴を公開してるなら、特定されても無問題では?
言いたかったのは、30歳くらいなら十分やり直しは効くってことよ

664 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 04:20:17.08 .net
ウホウホウホホ

665 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 05:02:55.96 .net

そうなのね?これが阿呆大クオリティーなのね?エネゴリくん?

666 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 05:34:31.63 .net
現役で医学部入っても医師として一人前に稼げるの30歳からなんだけど

667 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 06:07:13.95 .net
>>663
やり直しが効くじゃなくて「利く」な
理系は国語が出来ないからな

668 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 06:13:31.88 .net
??
理系は文系の完全上位互換だけど

669 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 06:25:11.97 .net
理系は専門でしか使えない単なる「道具」なので社会で一定以上には上に上がれません。
間違って上がると民主党の首相みたいになるだけ。

670 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 06:57:58.77 .net
>>666
横レスだけど、>>660の言ってるのと矛盾はしないでしょ。
現役で医学部出ると24歳。
研修医2年+専門科の研修3年として寄り道なければ29歳だから。
もちろん科によるけどさ。
31歳で医師免許取得(医者デビュー)なら7浪相当ってだけで。

671 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:08:38.60 .net
放送大学スレで何言ってんだ

672 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:13:08.21 .net
>ニートが学ぶ事で自我肥大に陥って、余計におかしくなっちまうんだよなあ
それでもなお、学ばないよりは確実にいいだろうね。
少なくとも、学ばないことの理由として「自己肥大を避けるため」ってのは詭弁だなぁ。

673 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:14:35.58 .net
>>667
共通一次試験国語170点しか取れなかった理系野郎だから許してくれないか

674 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:16:59.06 .net
何?人生のやり直しが効く基準って医師免許取ることになってんの?

675 :673:2015/08/12(水) 07:18:25.93 .net
効く→利くね

676 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:19:12.02 .net
国語っていう名称を、とりあえずは「日本語」とすべきだな。
中国とかでさえも「中文」と書いて自国語の第一言語の意味だし、
国語じゃ定義からしてダメな気がする。

677 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:22:09.01 .net
>>676
糞左翼死ね!
国語国文学と表記してるか日本語学としてるかで、その大学の程度がわかる。
後者はゴミ。ちゃんと勉強したいなら前者。

678 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:36:30.60 .net
日本語学じゃなくて日本文学のつもり?

679 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:39:00.66 .net
>>674
橘木先生の本でも読んでおいてくれ

680 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:50:15.86 .net
>>677
なるほど、たしかに日本語について知識が曖昧とはどういうことなのかの実例がひとつ増えました。
「日本文学」と「日本語学」は別物すぎる。
英文学と英語学が別なのと全くいっしょ。

例えば英国がイギリス語をさして nationl language とは言わなすぎる。
そういういい加減な定義では学術としてかなりあやしいんじゃないのっていう疑問。

681 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 07:55:14.92 .net
ただそれと同時に、「古文」「漢文」の再定義もすべきだと思う。
漢文については、年代ごとに別言語であるとの事実(アジアと漢字文化などより)から、
「漢の文」では、漢代の文だと誤解を招きやすい。

実際には、唐の文とかも多いわけだし。

682 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:02:52.07 .net
医師と働いてるアテクシ凄い
無職から医師

なんつーかネトウヨの妄想全開な話に似てるんだよなあ
まあどうでもいいけどさ、まず働こうよ

683 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:23:24.36 .net
>nationl language

684 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:26:02.84 .net
うん。働いてるよ。
医師免許使って。
俺みたいなダメ人間は、この資格が無ければどうしようもなかっただろうよ。

685 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:26:57.11 .net
>>677
糞右翼死ね!
極右国粋主義・全体主義!
軍服に体を合わせろって思想は糞だ!死ね!

686 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:30:08.17 .net
右翼左翼の定義を

687 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:33:58.57 .net
>>656
そりゃぁ、若いからだ。
俺だって、今すぐ死のうなんて微塵も思ってない。
けども、100とか200とか生き永らえるのって何の罰ゲームだ?

688 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:36:22.33 .net
右翼のヒトラーと、左翼のスターリンは、
真逆のはずなのに不思議と似ているというのが不思議。
(ただ、スターリンは左翼なのかどうか疑問が多いけど)

689 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:36:27.92 .net
統合失調症の誇大妄想かもな

690 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:37:27.19 .net
>>686
それは難題ですよ、意外と。

691 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:54:47.21 .net
元々の語源は議会での座席位置らしいけどな

692 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:55:51.73 .net
>>689
なぜ自分より優秀な人間の存在を認められないの?
悔しいから?

693 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 08:57:31.48 .net
>>692
こんな時間から2ちゃんにへばり付いてる奴が優秀な訳ないだろw

694 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 09:05:30.30 .net
>>652
天主教乙。
私を信じる者は、死んでも生きる。私は世の光だ。

695 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 09:21:09.10 .net
>>676
「シヌ語」って言い方もあるが、漢民族の言葉って意味だし。

696 :名無生涯学習:2015/08/12(水) 10:13:44.26 .net
大手は、もう夏休み〜

2週間ほどらしい。うらやましい。

私は、午後から仕事。午前は、家事と勉強。合間にネット。

697 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 10:29:05.13 .net
うんちしたい

698 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 10:39:04.61 .net
それはダメ

699 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 10:57:11.68 .net
大手って何なんだろうな?
公務員なんて基本盆休みなんて概念無いのに
そもそも盆休みったって真面目に墓参りするより今はどうせどっか遊びに行ったりするだけだろ?
ガキみたいに夏休みとかせずに真面目に働けよな

700 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 11:03:21.47 .net
>>699
旧家だとそういう風習が残ってる。
核家族で育った子には無い概念だが。

701 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 11:11:27.43 .net
>>688
そこに「民主」がないのが共通している。
いずれも「国家社会主義」だな。
社会主義とは別物。「国家主義」が先行している。

702 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 11:58:53.58 .net
朝鮮民主主義人民共和国

703 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:12:41.38 .net
>>701
しかし、形式上はヒトラーはオープンな普通選挙で選ばれてるよね。
経済が停滞していろいろとうまくいかなくて、
そこに愛国を掲げて登場したのがヒトラーだったし。

スターリンはむしろ中国のマオ後期に似てるけども、
この2人は互いに非難しあっていたっけ。

704 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:22:49.24 .net
第2次朝鮮戦争起こらんかな
まだ休戦中なだけだからな

705 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:29:44.19 .net
お盆は法事だよ…初盆。

706 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:33:27.22 .net
定期試験終わってからの夏休み
長すぎる

707 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:38:10.35 .net
勉強したいけど金がねー

708 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:51:22.32 .net
お隣の半島で戦争が起きたら北朝鮮応援するわ
なんか韓国嫌いだしww

709 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:59:02.61 .net
北が勝ったら原爆落ちるけどいいのか?

710 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 12:59:54.71 .net
吉村哲彦:
島根大学生物資源科学部教授。京都大学農学部卒。京都大学博士(農学)

生涯学習なんて無意味だと思う。

地方自治体が無料の公開講座とかいろいろやってます。老人や主婦の暇潰しにしかなりません。税金の無駄です。

若いときに勉強してない人が年を取ってから勉強を始めても暇つぶしにしかならない。
ゆえに、生涯学習という名の下に税金を投入することに意義はない。
若いときに運動してない人は、年をとってからの体力低下が著しく、回復はもはや手遅れ。
勉強と運動は若いときの蓄えが問われる点で共通。

若いときに勉強してない人が年を取ってから勉強を始めても手遅れ、ただの暇つぶしでしょう。
生涯学習という名の下に税金を投入する意義はないと思いますね。

生涯学習という名の老人や主婦の暇つぶしのために税金が使われることが問題なだけ。
勉強したい人は好きなだけご自由にやって欲しい。ただ、世間が生涯学習(暇つぶし)の機会を大学に求めると、
我々は雑用を抱え込むことになる。そして、本来すべきことが疎かになる。

生涯学習の名の下に老人の教育のために税金を使って何の意味があるのか?そういう税金は若い人のために使うべきだ。

無条件に漠然と生涯学習はいいことだ、社会に必要だ、税金使ってでもやるべきだと信じている人って多いんだね。
そういう常識は一度疑ってみて下さい。

私は35歳くらいまできちがいみたいに勉強したので、生涯学習はもう結構です。勉強は嫌だ。笑

711 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:01:48.70 .net
絶対貼られてると思った

712 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:07:25.60 .net
大学教員で勉強嫌いだったら致命的だろ。パクリで自滅するだろう。あと衰えていくから勉強するんだろう。インプットなくなったらアウトプットは急激に低下する

713 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:15:11.83 .net
他人の学習を暇つぶしとか言ってる時点で終わりだな。

714 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:15:21.96 .net
学校でやる勉強だけを勉強だと思ってるクチだなー
こういう人って、年寄りにはあれは無駄だこれは無駄だって言ってるんだろうな
若くても年取っても人は人なのにね

715 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:26:33.96 .net
一理あるのは社会人の学習まで否定はしてない事。
つまり無職には必要無いって事→社会に還元出来ない勉強は必要無いって事。
これはわかる。

716 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:29:52.35 .net
どこにも無職には必要ないって書いてないが?

717 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:41:29.67 .net
>>699
ほう地方公務員は無いのか。
国だが特別休暇で夏季休暇という名前だが、明らかに盆休みだな。
明日は迎え火だな。

718 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:50:10.16 .net
>>712
この先生の経歴を見ると一度准教授に昇格後
助教に格下げされてんだよね。
何をしたのかね。
すぐに島根大学に都落ち。
けっこう屈折してる人だね。

島根大学は公開講座や生涯教育に熱心だから
学内の立場ww

719 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:55:46.43 .net
主婦(主夫)って、子育てとか一段落すると仕事復帰するひと居るし、
一概に主婦には無駄ってのも極端だなぁ

720 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:55:52.33 .net
三輪眞木子さんって、樹木希林にクリソツねw

721 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:58:56.55 .net
少子化の影響をもろにうけてるのは大学
若い学生だけでは経営が成り立たない
どこの大学も必死に社会人をとりこむのに必死
そこを理解せず吉村って先生は勢いだけで語るのがあわれだな

722 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:58:58.18 .net
今後の中国、そしてそれの影響で世界はどうなると思いますか?

723 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 13:59:53.19 .net
学習センターのサークルの知り合いの御老人方は、肩書きは無職であっても、
現役時代の知り合いたちと新事業やNPOの立ち上げに協力したりして、
まだ老人の域に達していない自分より結構パワフルだ。

724 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 14:01:50.79 .net
無視して良いレベルの人間だろ
研究内容もGPSによる山林境界の測定、
もう確立した技術だろそれ

725 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 14:02:31.74 .net
>>718
2008って新基準で業績の再審査があった年じゃない?
業績不足で降格人事くらってるの時々いるね

726 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 14:03:56.08 .net
税金の無駄っていえば実績をあげられない大学教授の研究ほど
税金の無駄使いはないよなw

727 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 14:04:44.00 .net
世の中って、思ったより多様なんだと思うなぁ

728 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 14:52:43.96 .net
>>714
放送大学は少なくとも放送授業に限って言えば
大学の授業以上に「学校の勉強」そのものだよね

729 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 15:05:12.74 .net
物事の「本質」を見れるようになるために勉強してるんだけど
直ぐに「社会に還元」とか言う奴って何なの

730 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 15:10:01.13 .net
人生気晴らしでしょ

731 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 15:12:39.78 .net
アメリカのコミカレみたいな大学はあればいいのにな。
しかも日本国籍あれば年間学費15万くらいで、外国籍には150万くらいで。
それでやっていけるだけの魅力があるかどうかはわからない。

732 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 15:13:44.35 .net
本質を見れるようになるぞ!

引きこもり

何故なのか?

733 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 15:54:33.84 .net
>>729
何にでも反抗したい年頃なのさ。生まれてから死ぬまでずっとの期間な。

734 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 16:34:55.68 .net
うんちが・・・・

うんちが・・・・

あああああああああああああああああああああああああ

うんちしたい

735 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 16:43:22.52 .net
今学期面接含んで5単位取れていれば卒業だ
7年か、長かったな
落ちてるかもしれんが全部取れたら8単位上乗せだから大丈夫だと思いたい

736 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 16:45:32.55 .net
>>735
おめ。おつ。

737 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 16:56:52.84 .net
>>733
社会に反抗してんのは引きこもりの方だと思うけど・・・(-。-;

738 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 17:05:12.74 .net
明日からお盆だな
みんなお家に帰るのかい?

739 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 17:14:12.01 .net
家はないから帰らない。親にはとうの昔に捨てれた。
放送授業で勉強だ。

740 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 17:41:14.80 .net
>>679
もう医師の自殺者なんか出てますよ。マスコミが報道しないだけ。

741 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:13:28.44 .net
>>738
おうちってどこだよwww

742 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:27:10.66 .net
>>738
うちに帰ろう

ttps://youtu.be/5xseGlzrGlU

743 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:28:30.55 .net
高架下だよ

744 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:33:27.24 .net
>>717
別に夏季休暇で盆に休んでもいいが、夏季休暇は別に盆休みじゃないだろ
国家公務員ならよくわかってるはずだが

745 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:36:14.32 .net
>>740
一介の医師が自殺してなんでニュースになるんだよ

746 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:38:28.48 .net
学大学自体社会貢献が求められてるのに税金入って自己満足だけじゃね
まあ現実は行政サービスの一環なんだろうけど今度は効果的なのそれって話になる

747 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:41:36.52 .net
違う、うんこしたいだ!

748 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:42:55.05 .net
>>740
医師は自殺未遂が少ないからね。

749 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:43:29.07 .net
本音を読解く(15)

750 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:45:13.84 .net
国家社会主義日本自民党

751 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:48:16.37 .net
お盆は仕事です

752 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:56:15.25 .net
>>744
むしろ、今働いてると喜ばれるので9月に取る派の国家公務員だぜ。

753 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 18:59:30.79 .net
>>740
大分昔から、医師の自殺率は高かったって聞くけど
ソースは知らん
同期2人は研修医終わる前に自殺してるけどな
南無阿弥陀仏

754 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 19:00:22.19 .net
俺は7月。
9月に取ろうと思って取れない人結構いるよ。だから、早めに休む。

755 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 19:40:35.27 .net
世界のおねショタ('16)
女児パンツへの誘い('16)
強制射精と顔面騎乗('16)
初歩からの女装 〜女装へようこそ〜('16)

756 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 19:58:39.12 .net
>>703
社会主義もageていたよね。
ところが、労働時間の延長とか、社会主義に反するものばかり。
ナチスに協力してきた色々な政党を解散させてしまった。

757 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 20:00:37.37 .net
>>712
そうだよな。
ソイツの専門分野だって、次々と新しい学説が出てくる。
そんな中、頑なに旧来の理屈だけを言っていたんでは(以下略)

758 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 20:03:39.85 .net
>>718
島根大学だと、本当に偉い先生はむしろ気さくなんだよ。
俺も、元所長の人柄に触れたから、よく分かる。
他大学も同様だろう。

759 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 20:06:34.97 .net
>>755
児ポ

通報しますた

760 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 20:36:11.10 .net
>>759
待ってた
あいつが通報される日を

761 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 20:38:47.33 .net
>>744
だが、人事院規則に盆休みなんてかけるかよ。
9割9分が盆に夏季休暇とる、盆休みだよ

762 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 21:25:43.43 .net
>>744
夏季休暇の利用目的に、職員が夏季における盆等の諸行事、と
人事院規則に明記されてます。

763 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 21:29:38.90 .net
うんち

うんち

へっへへへへもして

ビチビチうんち

764 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 21:32:20.84 .net
>>761
とらねーよ。管理職のせいもあるけど案外分散してるがな。うちは6割かな。

765 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 21:32:42.59 .net
>>760
今年の7月15日施行だったんだよな。
かなり前の、Santa Fe なんて買った人、どうなるんだろ?
いくら当時児ポの適用が無かったとしても、確か当時17歳だっけ?

766 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 21:35:59.07 .net
裏技できた!
ただし、継続入学申請

767 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 21:47:56.30 .net
確認できたのは全部合格

768 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 21:54:32.06 .net
継続入学申請→出願の手続きを行ってください
これは卒業きたか!?

769 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 22:08:48.15 .net
>>765
最初の見せしめ逮捕としては弱いのでないだろう、と某漫画家の意見。
別件逮捕には使われるかもね。あと職務質問のノルマ達成とか。
持ち歩いたりクルマにのせっぱはやめとこうな。

770 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 22:41:20.81 .net
写真のついた証明書提示の際、放送大学の学生証を見せたら、プーッと吹き出された。
放送大学の学生って恥ずかしいことなんだろうか?
放送大学で勉強しているというと、おもむろに高卒呼ばわりされるし。
周囲に隠しますかね?

771 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 22:45:45.99 .net
むしろ笑いを取るために放送大学で学んでいる

772 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 22:53:27.45 .net
>>770
「放送大学」って名前がちょっと変わっていると感じる人がいるのかもね?

773 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 22:58:24.05 .net
院の哲学、合格していた。よかった。

774 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:03:51.43 .net
>>770
社会人のしての重みだと思うな。
放送大の学生証出して、プッとされた後に三菱重工の社員証出てきたら、おおってなるやん?
多分、放送大学の学生が第一ではダメなんじゃないかな?

775 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:06:25.12 .net
確かに「放送」って、ん?って思うかもな。

776 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:07:39.05 .net
>>770
まあそれしか出すもんなかったのなら別にそれでいいし恥ずかしくはないでしょ
吹き出すとか高卒呼ばわりとかはもう相手の人間性
一般的に免許証期待されてる場面だとえ?とはなるかもね
身分として一番最初に放送大学学生を名乗るイメージではないな

777 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:08:31.95 .net
うんちして寝よ寝よ!!!!!

778 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:09:49.48 .net
>>776
俺は免許証を持ち歩かないけどな。
その時に提示するのは学生証か健康保険証だ。

779 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:15:28.54 .net
別に個人の嗜好にケチつけるつもりはないがあまり一般的でない印象
放送大学の学生証なんてセンターいくときしか使わないイメージ
健保なんて写真ないし

780 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:20:52.77 .net
おまいらネタにマジレスし過ぎ

781 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:24:06.96 .net
身分証明用に小特だけの免許証作った
数千円なんでお手軽

782 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:25:05.21 .net
まあ放送大学ってあまり有名じゃないだろうなぁ。
TVでやってるけどなにそれ?って人多いだろうし。

783 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:25:56.87 .net
本人確認書類というのは公的な書類だからそこで学生証を出せばそりゃあ笑われる。
釣りの趣旨は「放送大学だから」なんだろうが、案外放送大学はそれほど一般層にまで知名度はない。
放送についての大学?とか関東でやってる謎のチャンネル?程度の認識だよ。

784 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:26:50.30 .net
>>781
賢いね。でも写真付き住基カードの方が楽じゃね?

785 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 23:28:30.85 .net
どうせマイナンバーが身分証明書なるしな
写真つきも作れるで

786 :769:2015/08/13(木) 00:15:30.82 .net
ネタじゃないw。就労契約の際、支持された通りに住民票と保険証と預金通帳まで提示したんだけど、
相手がこれじゃダメです!って言い出し、写真付きでないと無効です!とか言い出したので、
とりあえずあったのが学生証。ちなみに免許は無いよ。
やっぱ住基カード作るしか無いか…超抵抗あるけど。

787 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:17:50.88 .net
学生証でいいなら
別に作らんでも
よいのでは

788 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:18:17.02 .net
今年末か来年初めだかにマイナンバー始まるから住基カードはもう意味なくね?
つか、今更作れるのかな。システム変わるのに…

789 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:18:53.64 .net
>>786
写真写りが悪かったんだろ、それかお前の顔がへn(ry

790 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:27:40.70 .net
学生証って身分証明書になるの?

791 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:28:55.27 .net
なるところもあるし、ならないところもあるんじゃね

792 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:34:54.19 .net
そうか住基カードは年内に作らないともう入手不可能になるのか。
使わないけど一枚作っておくか。

793 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:36:18.62 .net
>>786
原付免許なら筆記だけ

794 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:37:22.75 .net
原付って今いくら?

795 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:43:38.43 .net
今は原付だと講習必須みたいだから小型特殊がいいみたいね。

796 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:51:28.09 .net
講習ていっても
原付のって狭いとこクルクルまわるだけじゃないの?
普通免許取るときに原付講習あって一時間弱くらい乗ったけど、そんなもんだったけどな…

797 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:57:08.05 .net
車は乗れるけど
原付は使い方全くわからない

798 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 00:58:56.97 .net
>>796
内容よりも講習料がかかるからね。

799 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 01:00:31.13 .net
パスポートでも取れば?

800 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 01:02:57.54 .net
パスポートはダメってところもある。レンタル店とか。

801 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 01:05:35.98 .net
>>798

講習料かかるのか!
なんだかなー

802 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 01:28:58.72 .net
パチンカスと精神異常とブサヨ('16)

803 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 01:32:48.04 .net
ダメな病院の潰し方('15)

804 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 01:50:01.63 .net
今日の貧困ビジネス('15)

805 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 01:57:41.59 .net
きみら、ヒマか

806 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 02:02:18.94 .net
ヒマだ

807 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 03:05:40.58 .net
面接授業の詳細にある参考書って買わなくちゃいけないの?

808 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 03:27:16.19 .net
基本的にいらない
買っても使わないことが多い

809 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 07:18:59.78 .net
そろそろ実家に帰るか、孫を見せてやらないとな。

810 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 07:55:27.28 .net
>>809
妄想してないでまずは働けよ

811 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 08:46:28.86 .net
>>710
そもそも、歳食ったら運動能力が上がらない、というのが間違い。
自分は体を動かすのが大嫌いだったが、50歳から鍛えはじめたらそれなりの体になってきた。
さらに、プロ選手になることと、健康維持して快適に生きるために鍛えることを混同している。

頭は良さそうな奴だから、わざとそんな悪質なことをやってるんだろうね。

812 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 09:43:01.96 .net
テキストの参考文献って読んでる人いる?

813 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 09:48:30.37 .net
結婚して子供を設けることがハードル高いとか、この国終わり過ぎだろ・・・

814 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 10:37:12.53 .net
>>807
参考書なら自由。
もっと知りたければどうぞってこと。

815 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 10:40:40.44 .net
8tトラック乗れることになってるけど、軽すら動かせん。
別に、免許証なんて持ち歩かなくても、困ることなんてないや。
身分証明が必要になった時だけ持ち出すようにしている。

816 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 11:11:52.56 .net
ワシもペーパーやわ
教習所いきはじめたときに向いてないなーって思ったけどお金払ったから最後まで行った
高い身分証明書やったわ…

817 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 11:19:55.37 .net
最初の入金が26マソ程だったが、補修が付いて15マソ近くなったでござる。
教習所業界以外だったら詐欺で訴えられるレベルだ。
全額自腹。うちのオカンが自動車学校幹部に俺を売ったでござる。

818 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 11:29:44.13 .net
俺は30万弱の安心パックで
それ以上金かからなかったから
8時間オーバーでまたーり取った

819 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 11:40:34.43 .net
最近って学割とかあるんだよなー
うらやましい

820 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 11:52:44.64 .net
>>811
歳食ってからいきなりマラソンとかすると心筋梗塞起こすことあるから止めた方がいいよ。

821 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 12:28:43.09 .net
>>820
俺はそのためにfitbit買った
applewatchと迷ったけど簡単そうなの選んだ
心拍数とか記録できるんでいいよ

822 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 12:39:31.98 .net
今、中型取ろうとすると、1時間で6000円だっけ?教習車はトラックだから。(別に要らないけど)
こんな馬鹿げたシステム作った結果、「若者のクルマ離れ」どころか「若者のクルマ嫌い」
自動車学校も、CMにアナウンサーやアイドル起用して教習生の確保に躍起になってる。

823 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 12:45:16.98 .net
40マソとか50マソとか、こんなボッタクリ料金、キャバクラだったら経営者がとうに捕まってるぞ。
なのに、自動車学校ときたら。トップにケサーツの人を置いとくもんだから、業界全体がいい気になってしまった。
今閑古鳥なのは、そのツケだ。

824 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 12:52:53.58 .net
もうだいぶ古いネタだし
爺さんが今から勉強しても追いつけちゃいそうな内容だな

825 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 12:54:12.62 .net
>>824>>724

826 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 13:20:40.90 .net
みんなでパンツ脱ごう!!

827 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 13:26:47.11 .net
30万でボッタクリとは思わないなぁ。
車両使うし、先生一人につき一人だし、危険な事もあるし
高いと思うなら飛び込みで免許もらえばいいじゃない。

828 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 13:32:09.02 .net
放送大学で車の免許も取れればいいのに

829 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 14:12:47.78 .net
>学生証って身分証明書になるの?
うちの近所(東京都内)のTSUTAYAは問題なかった。パスポートでもオッケーだけども。

830 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 14:14:15.89 .net
>>820
若くてもいきなりフルマラソンしたら普通に死ぬかもしれないよね。
あと、喫煙とアルコールの有無がデカすぎる。

831 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 14:20:45.09 .net
スレ違いの書き込み多すぎ

832 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 14:28:06.38 .net
>>827
できる訳ないじゃん。
あれで受かるのは、技能指導員くらいの技術持った人だよ。
26マソと言われて40マソじゃあな。
それに、取っても乗る必要ないじゃん。街中なんだしな。人殺しにはなりたくないだよ。

833 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 14:30:40.67 .net
>>828
学費が110マソに上がるぞ。
既に持ってる人も入学してくるんだし、その必要あるかな?

834 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 15:07:28.86 .net
砲台入学資格年齢の上限設けて、運転免許も定年制にしたらいいじゃん。
 現役世代に税金使えよ!砲台!

835 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 15:25:17.34 .net
おれはバイクの教習で事故って400cc一台全損させたことがある
車の時も路上教習でよその車にぶつけた
だから逆にもうしわけない気持ちだ
無事に免許とれたのが救いだが

836 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 15:31:15.98 .net
お前は乗るな

837 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 15:35:04.62 .net
>>835
指導員が始末書取られてるぞ。

838 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 15:52:06.10 .net
>>832
友達教習所行ってる途中でバイク事故にあって、教習所やめて、
飛び込みで免許取ってたよ。二回受けてた。

839 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 15:59:16.39 .net
>>820
おまえ、馬鹿?

840 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:15:19.91 .net
>>839
おまえ、馬鹿?

841 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:20:34.48 .net
>>839
>>840
おまえもな。

842 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:23:29.77 .net
>>841
おまえもなー・

843 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:32:54.12 .net
ま、生涯教育は無駄じゃないよ。

844 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:35:54.61 .net
>>843
何故無駄ではないのか、100字以上で説明しなさい。

845 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:45:02.92 .net
>>844
おまえ、馬鹿?

846 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:47:56.24 .net
>>845
バカに馬鹿と言われて、腹立たない。

847 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:50:25.54 .net
定年退職者は放題をやめて温泉旅行でもして余生を楽しんでください。

848 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:51:55.36 .net
なんかものすごく古い世代の2ちゃんねらーがいるんだよな、このスレ。

849 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:54:49.73 .net
>>783
知ったかぶりするなよ。

850 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 16:56:11.87 .net
>>770
そりゃ、高卒には違いないな。

851 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 17:01:55.06 .net
遅れて来て連レスって、寂しいね

852 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 17:10:14.21 .net
仕事あるからな。

853 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 17:17:04.43 .net
みんな盆休みなのにね

854 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 17:35:49.78 .net
ずっとじゃないの?

855 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 17:43:36.68 .net
ここ人減ったよね。
柄の悪い人ばっかり残ったし
みんなどこへ行ったの?

856 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 17:46:23.35 .net
>>833
放送大学の仕組みをぜんぜん知らないな。
お前、どこのまわしもんだ?

857 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 17:49:40.57 .net
ここにいるよ

858 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 18:20:38.70 .net
>>855
いるよ。暑くてどうにもならない

859 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 19:08:44.23 .net
免許の話、見てて悲しくなったよ
車一つ満足に乗りこなせない奴がそんなに多いのか
おまえら年寄りかメンヘラか

そんな俺もメンヘラだけど

860 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 19:26:24.33 .net
放送大学は授業料が安いところがいい。
私立の通信制だと、けっこうするし。単位試験も県庁所在地に行かなければならないし。

861 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 19:32:32.90 .net
う〜んこしたい

862 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 19:36:17.97 .net
>>860
ここも県庁所在地くらいまでは行かされるのが普通では?

863 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 19:52:52.90 .net
>>860
面積の広い都道府県や、離島のような僻地に暮らしている人以外なら
県庁所在地くらい難なく行けるでしょ。
出不精とかで普段から行動範囲の狭い人なら面倒かもしれないけど。

864 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 20:01:25.90 .net
>>860

複数のセンターの有る東京は別にしても、県庁所在地に学習センターの無いところの方遥かに少ないのに・・。
代表的なところでは沖縄や宮崎と長野、そして福岡市博多から都落ちの明太子センター・・、後は知らんw

865 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 20:13:17.82 .net
俺のうちからだと学習センターまで始発で出発して途中から新幹線に乗り換えても
3時間近くで5千円近くかかるよ
北海道や離島はもっとすごいんだろうけど

866 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 20:13:23.93 .net
明後日、事実上の試験結果発表か

867 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 20:57:07.71 .net
>>865
ウチも似たようなもんやわ
新幹線の乗り換えまで行かんけど
面接でセンター行くときは毎回始発
家から3時間近くかかって片道の電車代もそんなもん
だから卒業までの交通費って結構かかったわ
こんなこと言うと北海道に住んでるんですか?って言われかねんけどw

868 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 21:12:55.67 .net
福島学習センターを福島市に作らなかったのは本当に偉い。よくわかってる人が設置したんだと感謝。

869 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 21:28:26.02 .net
群馬学習センターを前橋に作ったのは失敗。
伊勢崎でよい。県央は伊勢崎だ

870 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 21:45:29.97 .net
青森、宮崎もな

871 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 21:53:38.90 .net
>>862
青森県の場合はそうじゃないんだなあ。
弘前か八戸だから。

872 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 21:55:42.79 .net
>>863
宮古→上盛岡:100キロ
おまけに、山田線の本数が少ないから、とんでもなく厳しい。

873 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 21:59:39.64 .net
>>864
福島:郡山
富山:射水市・小杉(とやまあいの風鉄道)
石川:野々市市(金沢から北鉄バス利用)
静岡:三島or浜松 

874 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:01:14.70 .net
>>869
いや、高崎がいい。
新幹線駅すぐそばに移転すべきだ。

875 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:05:12.46 .net
どうでもいい

876 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:06:06.72 .net
>>875
良くない!立地条件は重要だ。

877 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:09:06.27 .net
富山は、新高岡駅か高岡駅に移転しる!
小杉なんて、JRでなくなったし、特急も通らなくなった。
まして、駅から遠すぎ。
富山駅近辺だと地価の問題があるだろう。だから、新高岡か高岡がいい。

878 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:09:33.03 .net
ここでグダグダ言って何が変わる。
立地は利権

879 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:13:54.09 .net
放題は馬鹿ばかり

880 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:18:22.41 .net
>>878
案外、変わるだろ。

881 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:23:26.85 .net
うちのセンターの長老の1人は非常に文句が多く、放大に対してだけでなく、
組合員でもないのに学食の意見カードで「肉が固い、もっといい肉を使え」とクレームをつけた
生協の人は真面目に回答していたが、そもそも彼の総入歯が原因だ

882 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:24:51.60 .net
日本語概説ってやった人いる?おもしろい?

883 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:30:16.33 .net
>>881
総入れ歯が大学で勉強してもなあ

884 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:34:32.41 .net
ついに明日から裏技解禁か

885 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:40:15.46 .net
卒業後の再入学(1学年から)の再入学料は24000円?18000円?

886 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 22:52:37.58 .net
明日から裏ビデオ解禁なの?

887 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:06:08.97 .net
もしかして、放送大学って高卒が多いの?
私は短大卒なんだけど、放大生って隠した方がいい?

888 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:13:51.34 .net
産能かよ

889 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:15:54.07 .net
>>877

だめだ、岐阜県側の富山県民が高岡まで行くのはつらい

富山駅周辺ならOK

890 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:17:41.99 .net
離島にもセンター作ってくれ!!!!!

891 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:19:31.75 .net
>>884

裏技は明日からでなく明後日からだろ!!

892 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:21:31.04 .net
>>890

ロビンソンクルーソーの生活('16)

893 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:24:20.61 .net
うんちして寝る!!

はああああああああああああああ

うんちうんち

894 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:24:44.46 .net
未知との遭遇('77)

895 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:25:21.77 .net
うんこして寝なさい。

896 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:25:30.50 .net
おしめもちゃんとつけないと・・・・

897 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:43:34.69 .net
>>879
半径1m以内の理論乙

898 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:45:17.43 .net
>>889
ならば、なおのこと、新高岡がいいジャマイカ。
何故って、新幹線に乗れば「ひだ」が半額になる。

899 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:57:25.76 .net
だいたい成績なんてマークシートを機械で読み込むだけだろ。
試験後一週間でワカバで成績表示しろよ。おせーんだよ。

900 :名無し生涯学習:2015/08/13(木) 23:59:58.93 .net
配点調整に時間かかかるのかよ?

901 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 00:26:25.55 .net
>>898

だめだだめだ、

富山県立大学は俺の母校

愛着があるので移転されては困る

902 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 00:46:10.38 .net
>>880
根拠は?、今で学生の希望でどうにかなったのか。
なるなら、センター閉館時間をなんとかしろよw

903 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 00:52:29.53 .net
>>885
>卒業後の再入学(1学年から)の再入学料は24000円?18000円?

卒業後の再入学は、自動的に3年次学士入学になる
3年以内なら入学料18000円

904 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 01:06:52.70 .net
>>860
>>862
>>865
単位認定試験には、学習センター、サテライトスペースにくわえて
北海道に3つと長野、南宮崎、奄美、石垣のブランチ試験場もある

905 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 01:43:11.93 .net
>>860
4年で卒業するなら放送大学より安いところはいくらでもある。
>>887
どの大学だって入学者のほとんどは高卒だろ。

906 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 02:42:14.48 .net
そんな強調できるほど幾らでもあるか?

907 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 04:25:21.67 .net
純粋に4年分の授業料という意味なら
意外に有った気がしたけど
気が向いたら具体例書くわ
確か大阪学院大は安かったよな?

908 :名無生涯学習:2015/08/14(金) 05:20:40.66 .net
なんで、偏差値50代の若者たち、あんなプライド高いの?!

50以下、または、60以上の子達のほうが、謙虚。
腹立つ〜〜〜わあ。
仕事柄、直接言えないのでここでいう。
放送大学生、えらい!!

医師と!働いているばばあより

909 :名無生涯学習:2015/08/14(金) 05:23:11.20 .net
大学の偏差値 50台です。
漢字、間違えました。すいません。

910 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 06:22:18.60 .net
偏差値という概念は相対的なものであるので、
駿台全国模試偏差値 とか 河合塾全統記述模試偏差値
と言って欲しい
ってゆーか、ズバリ大学名を書いても差し支えないでしょ
個人を特定するわけじゃないし

911 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 06:45:06.70 .net
>>907
大阪学院大はたしか年額6万スクーリングは別料金
東洋大学なら年額授業料10万だし、
法政大学でも授業料8万ここはスクーリング別料金
だけど72万にならない

912 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 07:30:40.89 .net
テキストが送られてくるだけの通信制大学と
放送授業が充実放の送大学
単に学費の高低だけで評価できないわな

913 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 07:40:21.09 .net
ちな、みんな正社員で平均年収以上は貰ってるんだよね?
まさか年収300万とかはいないよね?

914 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:00:31.83 .net
地方公務員だけど、年収300万円台だよ。

915 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:16:06.28 .net
>>912
垂れ流しの放送授業、質問に答えてくれないし、たいして変わらない

916 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:19:04.17 .net
>>913
低いよ240万くらいだね、働いてないけど。

917 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:48:25.13 .net
>>915
それはあなたが聞き流しているだけじゃないのかな
メールでも質問にきっちり答えてくれるし
学習者の熱意不足だと思うが

918 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:51:12.76 .net
>>917
講師によるね、試験開始までに答えてくれない講師の方が多い
熱意どうやって伝えるんだww

919 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:52:36.17 .net
>>914
おれも2年目職員で手取り300万くらい
でも放送大学の学費は全額教育訓練費で補助
面接や試験は出張扱い
課税所得のある市民の平均年収が250万くらいからみると結構優遇
爺が市会議員の有力な支持者なので・・・

920 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 08:56:28.03 .net
>>919
我が国の暗部だね

921 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 09:32:24.08 .net
>>884
裏技自体はもう始まってるよ。
継続入学の人は科目登録既にできるからね。

922 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 09:35:39.16 .net
>>901
放大のセンターが移動しても母校は母校だろ。
そもそも富大の中にあるべきだ。

923 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 09:35:43.95 .net
やっぱりZランクは年収低いな

924 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 09:41:11.59 .net
>>923
放送大学を一般の大学と比較しても・・・意味ない。

925 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 09:42:40.46 .net
自宅警備の基礎('16)

926 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 09:50:39.63 .net
放送大学卒でも大卒名乗っていい? [転載禁止](c)2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439508953/

927 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 10:31:06.21 .net
>>923
年令にもよるだろ。
公務員でも30代前後なら300万前後

928 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 10:38:24.98 .net
>>924
都合が悪いと比べるな、と言ったり他の大学より良いと言って比べたり大変だな。

929 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 10:58:45.53 .net
放送大学在籍者の年収を何と比較する?
比較すると言ってもふさわしい対象が浮かばないが。

930 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 11:19:37.25 .net
面接いくと、周りはほとんど
おばはん(主婦層)かジジババ(定年退職組)だな

931 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 11:40:31.41 .net
>>929
だいたい年齢構成職業雑多な放送大学で比較しようにも
まず生涯学習大学なんだし、収入なんぞどうでもいいだろ。
>>930
そんなん当然だろ
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/who.html

932 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 12:18:53.09 .net
>>910
偏差値は偏差値でも、旺文社のでないと意味ないでしょ。
受ける層が違うのに、平均=50としてるのは無理があるもんね。
記述模試を受ける層はレベル高いから、平均=60付近になってるはず。

933 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 12:20:25.39 .net
>>913
モンゴルの大学教授の年収って幾らだと思ってるんだ?
そんなの面白くないよ。
by鶴竜

934 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 12:21:25.87 .net
>>923
いい加減、鏡文字やめろよ。
正直にSランクって言えばいいだろう。

935 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 12:55:49.04 .net
問題文の中に不適切な内容があった。

試験問題の公表では不適切な内容を削除しています。

936 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 13:07:04.29 .net
>>933
顔じゃないよ

937 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 13:12:38.17 .net
社会で努力もしない奴らが口だけでSランクとかほざくな。

938 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 13:13:05.96 .net


939 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 13:22:22.86 .net
>>935


940 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 13:30:15.14 .net
>>929
障害者年金とか生活保護とか年金受給者の収入と比較するといいと思います。
働いてないのに口だけは一人前の人も結構いるみたいなので。

941 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 13:35:31.22 .net
お盆休みで社畜が普段の鬱憤を晴らしに来たか。

942 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 14:27:51.28 .net
収入とか偏差値とかランクとか、放送大学と関係ない話題ばかり

943 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 14:34:50.92 .net
おれたちゃ他人の財布が気になるゲス野郎なんだよ

944 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 14:47:11.27 .net
>>937
自己紹介乙

945 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 14:48:49.35 .net
http://imepic.jp/20150814/529180
大阪センターが間借りしてる大阪教育大学二部の聴講生の案内ポスターです。
面接授業の単位として認定されるようです。
以前、興味のある方がおられたようなのでUPしました。
書類提出期限が8/16日曜日なのでお早めに。

946 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 14:59:46.05 .net
そういえば卒業研究の申込みの提出期限もそろそろだよね。
このスレにも卒研やる予定の人いたよね。

947 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 15:11:52.13 .net
俺は10月に入学だから、卒研は来年申請するよ。

948 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 15:46:06.84 .net
lay la lay lay lay lay lay

949 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 15:46:56.88 .net
卒研は履修しない方がいい人
何が何でも卒業を目標にしている人
オアシス科目にこだわってオアシス単位ばかり集めてきた人
学士号を持っていない人

950 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 15:48:25.54 .net
うんこしたい。

951 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 15:53:10.93 .net
>>950
しね

952 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 16:51:02.26 .net
おれ卒研やりますよ
月いちで上京するのは金も時間もかかるけど
充実した一年になりそうです

953 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:00:01.28 .net
>>952
蔭ながら応援してるぞ

954 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:02:36.41 .net
草葉の陰から?

955 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:14:46.33 .net
>>952
卒研自体が始まる前からデータ収集を始めておかないと後できつくなる。頑張れ

956 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:15:54.83 .net
お?

957 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:16:49.80 .net
ありがとうございます
いまから文献を読み漁ったり資料集めを始めています
不安が大きいですが頑張っていきます

958 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:17:51.77 .net
>>945
多くの人が勘違いしてるが、文京や大阪は間借りではありません。
他大学の構内(敷地)にありますが、合築なので放大のもので、借りているわけじゃありません。

岩手学習センターは、岩手大学の図書館と同じ建物ですが、所長挨拶で明確に言っています。

>学習センターは岩手大学図書館の3階、4階と言ってしまいますが、建物は岩手大学と
>放送大学の合築ビルですので、図書館に間借りしているわけではありません。
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/iwate/about/greeting.html

959 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:20:28.58 .net
放送大学は本当の大学ですか?

960 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 17:51:12.81 .net
昔大学の建物だと思ってロビーで勉強してたら
「放大生?違うならでていってください」って怒られたわ
誰も座ってなくて空いてるのに、ああ僻んでるんだなと思った
今では罰が当たって放大生にまで身を落としてしまった
そんな俺はこないだサークルの集りをロビーでやってた後輩たちに
「君ら放大生?違うならでていってください」と言ってやったわ
僻んでると思われたのだろうな
けどこれは連鎖だ
きっとあの中の誰かが放大生になるんだ
なるんだ
なれ

961 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:00:29.81 .net
>>959
いいえ。天下り専用大学です。

962 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:16:05.32 .net
>>960
名古屋学習センターに何度か行ったことがあるが、明らかに放大生じゃなさそうな女子が
ロビーを占拠して勉強してるけど、放大職員は全く注意しない。
どうみても中京大の学生が勉強してるように見えるんだが。

963 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:22:31.07 .net
愛知学習センターだろ。名古屋学習センターじゃなくて。
中京大の愛知学習センターって砲台は砲台で結構露骨に分けてあったずだけど、

964 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:25:04.67 .net
中京大にはさすがに僻まないだろうし
中京大生も自分らが放大生に僻まれてるとか思わんだろ・・・
僻むとしたら
北大、東北大、一橋大、神戸大、龍谷大、広島大、九州大
くらいだよ

965 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:30:13.67 .net
>>964
岡大は?

966 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:37:47.73 .net
>>945の聴講生の案内、申し込む人いるかな?
もし、申し込む人いたら、授業の感想とか聞きたいです、よろしく

967 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:39:31.22 .net
大宮は明らかに間借り。
プラネタリウムがあるけどな。

968 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:50:20.73 .net
>>959>>961
合わせて8ね

969 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:50:59.54 .net
>>951
しねさん、次スレよろしく

970 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:51:24.03 .net
>>967
区分所有。
土地はさいたま市、建物は放題所有。

971 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:52:31.34 .net
じゃ、梅ようか。

972 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 18:58:50.56 .net


973 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:01:22.88 .net
>>970
マジで?
スゴイな放送大学!

974 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:03:37.75 .net
何でもやり放題だからな

975 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:10:12.88 .net
>>958
土地の貸借契約は岩手大学としてるな

976 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:10:26.59 .net
JACK大宮8〜10階が、学園の所有って、銀色の冊子に出てた。
西のセンターだと間借りが多いな。

977 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:12:23.86 .net
>>965
岡山から出たことがない人には名門なのだろうが
偏差値的に無勉強で現役で入るレベルの大学です残念ですが・・・

978 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:21:47.72 .net
過去ログ
★☆★ 放送大学スレ Part.271★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1439002888/
★☆★ 放送大学スレ Part.270★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1438523135/
★☆★ 放送大学スレ Part.269★☆★ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1437995639/
★☆★ 放送大学スレ Part.267★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/lifework/kako/1434/14348/1434854407.html
★☆★ 放送大学スレ Part.266★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433428231/
★☆★ 放送大学スレ Part.265★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1431656214/
★☆★ 放送大学スレ Part.264★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1429799132/
★☆★ 放送大学スレ Part.263★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1428582697/
★☆★ 放送大学スレ Part.262★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427533041/
★☆★ 放送大学スレ Part.261★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425963181/
★☆★ 放送大学スレ Part.260★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425200658/
★☆★ 放送大学スレ Part.259★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424568808/
★☆★ 放送大学スレ Part.258★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424186741/
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★ [転載禁止](c)2ch.net ←実は257
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423840349/

以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html

979 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:28:30.57 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.272★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1439547496/

980 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:28:47.24 .net
>>932
旺文社模試は2000年で廃止されたそうですが
いつの時代の方でしょうかw

981 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:29:10.90 .net
>>977
それが、放送大学とどう関係がどうでも良い話

982 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:36:07.86 .net
>>981
放送大生が嫉妬する大学と同じセンターにあるかどうかという話題において
岡山大は嫉妬外ということを言ってるのだから関係ある
興味ないならスルーすればいいだけ

983 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:37:12.26 .net
>>982
そういう話題そのもの、無駄スレのごみ

984 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:37:50.45 .net
>>982
くだらん内容で埋めるな

985 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:38:23.16 .net
はあ?うんこよりましだろ
おまえらごときに指図されるいわれはねぇよ

986 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:42:26.09 .net
結構静かだな。祭りまであとすこしだしな。

987 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:42:59.10 .net
いっぽんをトリモロス

988 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:44:54.76 .net
やっと卒業だ

989 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:46:38.18 .net
>>985
どっちも同じレベルだよ

990 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:47:01.44 .net
放送大学って卒業してから本当の勉強ができる気がする

991 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:57:02.79 .net
再入学するけどな

992 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:02:39.94 .net
今期で卒業できると思うけど当分再入学はしないな

993 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:05:49.57 .net
いーなぁ。
ワシまだあと一年半はかかるわ。

994 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:06:33.46 .net
>>992
アンニョンヒガッセヨ!
気が向いたら帰って来いよ〜

995 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:06:55.26 .net
wakabaの成績が19日で決定したみたい。
又不適切問題勢揃いw

996 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:13:21.84 .net
>>991
再入学してから本当の勉強ができる。
最初は卒業が最大の目的だったから、単位目当てで最速で卒業を目指すから
じっくり本当の勉強ができない。

997 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:16:11.74 .net
よし!科目登録申請書郵便局に出してきたぞ!

998 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:16:41.53 .net
>>996
それはそう思うな、つい卒業済コースの科目を取ったりしてる。

999 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:17:38.73 .net
13時間後には結果わかるのね

1000 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:19:22.38 .net
人それぞれじゃない?
自分のやりたい勉強をしながら卒業もいるし、まずは卒業するために記述&オアシスで単位だけ揃える人もいるし
最長10年いられるんだから、興味ある科目優先で取ってる卒業ゼロ回学生も多そうだけどな

1001 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 20:23:03.56 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.272★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1439547496/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200