2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.272★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 19:18:16.35 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.271★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1439002888/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

827 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 14:50:21.80 .net
>>813
ここを参照
http://cyberconsul.com/enet/kakomon2001/nihonbijutusi.html

思想はともかく、面白い科目であった。

828 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 14:53:09.23 .net
放送大学は役人が作ったし反抗出来ないよね

829 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 14:54:49.61 .net
>>825
>>826
酷いな
不適切だと認識あるのに設問自体は有効なのか

830 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:02:30.98 .net
酷くもなんともない。

831 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:03:35.77 .net
WAKABA見たら学位入ってたけど、入ってる人いる?

832 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:05:27.90 .net
御厨や高橋もちょくちょくいれてるけどね
御厨は教材で民主党を「無残な失敗」と評しているし
高橋はクルド人を迫害したフセインを非難した

833 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:27:10.69 .net
大学でいちいち検閲が入るのが本来おかしい

834 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:33:17.11 .net
平均点ていつから公開されるの?

835 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:43:04.20 .net
俺の乱筆滅裂答案に@付けた先生絶対読んでねえだろ

836 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:49:46.87 .net
試験の平均点が低すぎるときは調整してるか?
難しいのには二通りあるんだよな。
一つはホントに難しい内容をやっているケース。もう一つは
授業や教科書で教えてもいない高度なことを試験にだけ出し
ているケースは最悪だな。

837 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 15:53:29.13 .net
「生活環境と情報認知」の第1回で数字の読み上げ間違ってない?

838 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:05:37.58 .net
>>836
明らかに調整して60点以上くらいになるように下駄はかしている
特に新規開設科目は下駄が高いと俺の経験から思う
その点でも日本美術史の佐藤先生はすごいと思う

839 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:09:28.26 .net
時々問題数が13問とか中途半端なのがあるじゃん
あれは130点満点で90点以上が@とか30点のゲタはかしてるそうだ

840 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:17:23.32 .net
>>831 今日見たら記載あった

841 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:22:12.98 .net
>>837
12分30秒頃の
東経139±4分28秒8759って書いてあるのを、東経139±44分28秒8759って読み間違えてると思ったら
字幕の方↑が間違ってるのか。


しかし、国土地理院のHPには 経度 東経 139°44′28.8869"って書いてあってわけ分からんww

管内の主な観測施設|国土地理院
ttp://www.gsi.go.jp/kanto/kantokansokushisetsu.html#%E7%B5%8C%E7%B7%AF%E5%BA%A6

842 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:22:33.41 .net
オンラインでの単位申請って、「確定」ボタン押したらもう修正きかないよね?
「確定」押す前の段階(選択した科目名が並んでいる状態)で一時保存したいんだけど
そういう機能ってある?

843 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:29:16.79 .net
何度でもやりなおせる。

844 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:31:05.11 .net
>>842
科目申請は締切まで何度でもやり直してもいいよ。

845 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:31:26.38 .net
>>843
「確定」押してもやり直せるってこと?

846 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:34:57.63 .net
>>832
そういうのは問題ないんだよ
今検閲が入るのは安倍政権に批判的なもの
佐藤客員教授は抗議して辞任すれば面白いのに

847 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:36:08.73 .net
試験落ちたやつって通信課題もやり直し?

848 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:40:07.43 .net
>>841
地震で動いた。
2002/4/1
λ:139°44′28″.8759E
東北地方太平洋沖地震後
λ:139°44′28″.8869E

849 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:48:42.06 .net
>>847
一度目の課題が合格なら来ないよ。

850 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:52:09.49 .net
受験できたやつは皆、通信指導は合格してるだろうな。
通信指導不合格で受験できなかったやつは、もう一度送ってくるよ。

851 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 16:58:08.28 .net
>>850
未提出も当然送られてくる。
再試験たって次学期のその科目の試験日に行って受験するだけだし
受けたくなかったら、受けなくて、別の科目を登録しても良い

852 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 17:04:41.54 .net
>>845 YES

853 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 17:19:58.95 .net
>>852
どうもありがとう

854 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 17:23:14.45 .net
試験の回答は、10月以降に追加されるのかな?

855 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 17:28:57.75 .net
面接授業は、同じ日の違う科目をたくさん選択しても、
当選する科目は1つ
だから、抽選で落ちることを想定してたくさん選択すると良い

って考え方で合ってた?

856 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 17:33:24.02 .net
平成28年度の新規開設科目ってどこにのってる?

857 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 17:53:26.73 .net
>>854
今月中じゃないかな。

858 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 18:11:39.45 .net
>857
そっかー、ありがとう

859 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 18:12:14.78 .net
>>831
どこで見られるの?

860 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 18:14:37.35 .net
>>855
そう。
だけどその中でも希望順位には注意な。
人気科目だと第二希望以下には回ってこないから、雪崩式に全部外れる。

861 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 18:17:30.75 .net
>>860
そうなのか
気をつけるよ

862 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 18:55:24.02 .net
>>848
トン
今年度開設なので修正来るだろうな

863 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 18:55:32.54 .net
>>801
過去問や通信指導などを見て解き方を理解する。
記述式で解答できるほどの理解力がなくても、選択肢から回答が選べるレベルにはなれるはず。

864 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 19:23:21.68 .net
>>808
俺は不勉強すぎてEだったよ。次回は過去問やってがんばろう。って今回はあれで簡単なのか?

865 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 19:34:02.02 .net
誰か「少子社会の子供家庭福祉」受けた人いる?
俺落ちてたんだけど、難しくね?

866 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 19:37:45.42 .net
>>864
確実に点が取れる組成式が無かったので、不安だったが、@だった。
植物の科学は09の過去問をさらっとやっただけではEだったわ。
テキストをしっかり読まないとあかんね。

867 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 19:52:58.27 .net
>>866
生物系もむずかしいんだよな。恥さらしをもう一つ 過去 生物界の変遷もE→Bだった 読み込んでこの結果orz

868 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 19:59:40.84 .net
柔らかおばけの仕組みまたAかよ
初代おばけの仕組みといい@難しいな

869 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:39:07.69 .net
>>801
1問1問を確実に。
そうでないと大問中の以降の問題が解けず大量失点してしまう。
公式に当てはめていくことも重要。時間限られてるから、省力化できるところは省力化する。

870 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:43:07.22 .net
>>846
なんで辞任が抗議になるの?

871 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:58:50.61 .net
昔、「ジェンダーの社会学」を担当した某客員教授は
記述式の答案を一斉に床にばらまき、
白線から向こうに飛んだ答案にA、そうでない答案にBをつけたとか
そういうわけで@もDもゼロだった

872 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:59:02.08 .net
次で閉講とか、どうやったら分かるの?

873 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:00:09.60 .net
授業案内見る

874 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:05:35.88 .net
>>872
2学期の授業科目案内
>>856
28年度開講科目は放送大学テキスト図書目録
>>834
28年度1学期の募集が始めれば

それぞれの url は  >>2 >>3 >>4

875 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:09:54.72 .net
>>871
それって母校の物理の教授の実験レポートの採点方法だね
でも実際はやってなかったけどね。

876 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:09:59.08 .net
>874
助かった!ありがとう

877 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:13:39.91 .net
>>854
来週の火曜日、
そのかわり、26年度1学期の解答はその頃消える予定

878 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:25:05.37 .net
どうでもいいけど大学の専攻コースを変更して入学しなおす人は大学院とか興味ないわけ?

879 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:28:05.62 .net
>>878
学部と院じゃ、まるっきり違うぞ。

特に後者は自分自身の論文を仕上げるのが最終目的だからな。

880 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:29:20.78 .net
>>871
ワロタ

よく紙飛行機にして飛ばすとか言わない?

881 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:39:53.78 .net
>>878
興味あったけど、他大の学部行くことにした
ちな、砲台院の単位は今期9割とった

882 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:42:51.30 .net
研究は興味なくて、学習はしたいってなったらコース替えて再入学かなぁ

883 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:44:06.30 .net
学士持ってる人間がわざわざ教養学士取り直すのが理解できない

884 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:45:10.60 .net
目的が卒業(学位取得)じゃなくて生涯学習なんて奴も多いからなあ

885 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:48:28.69 .net
面接授業もカルチャーセンター並みだし放送科目の試験なんてクイズだし

886 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:49:25.92 .net
文鮮明は信者の書類を床にばら撒いて、適当に2枚拾って結婚させたらしいが。

887 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:53:00.17 .net
>>878
院に行くなら、地元の○○大学大学院(理/工)学研究科に入りたい。けど¥がなあ・・・
ここの院だと、狭く深くの大学院の特性も生きてこないしな。それなら学部のほうがいい。

888 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:53:12.99 .net
>>878
修士終わったからまた別コースに再入学だよ。
さすがに修士で別プログラムやる気にはならんわ。

889 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:55:25.17 .net
>>887
国公立なら学費免除あるから金なくても大丈夫だぞ。
たっぷり稼いでるのに金払いたくないってのなら知らん。

890 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 22:03:46.46 .net
>>827
同じく@狙ったけどA
画像のノートを作ったのは同じ。
そのほか、印刷教材に載っていなくて
放送だけで話している内容もひたすら文字にしてノートを作った。
これだけやれば、ある程度は頭にも入った。
興味がある科目だったから、できたと思う。

891 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 22:19:55.31 .net
普通の院て誰に推薦状書いてもらうの?

892 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 22:25:22.24 .net
とーちゃん

893 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 22:28:13.82 .net
かーちゃん

894 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 22:41:56.76 .net
>>859
システムWAKABAにログイン→学生カルテ→学位情報で見れる

895 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:04:20.61 .net
@取れた報告多すぎ
合格だったら@だろうがCだろうがどうでもいいわ
所詮は自己満足の世界でしかない

896 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:06:12.51 .net
@取れないからって妬まんでもええんやで

897 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:07:42.33 .net
>895
アンタも次がんばり

898 :893:2015/08/19(水) 23:10:03.30 .net
おいおい
俺は今回受けた4科目全部@だったぞ

899 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:12:10.20 .net
>>895
自己満足こそ最大のモチベーションじゃねえか。
つか、この世の中のものすべて自己満足で回ってるようなもんだ。
課長や部長みたいなその会社でしか使えんような地位だって、他人にはわからん変ななコレクションだって、服や時計や車だって、興味のない他人にはどーでもいいことやで。

900 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:12:32.62 .net
ワシ5科目@だった

901 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:13:19.05 .net
3科目どれも違う評価だったぜ。落としちゃいねーが
自慢にはなんねーな

902 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:13:47.39 .net
俺は3科目受けて全部@だった。
うち2つは持ち込み可だけどな

903 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:13:58.70 .net
自称@多すぎ2chそんなもんだけどね

904 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:15:28.42 .net
>>903
実際も@結構多いぜ。ブログやツイッター見てても

905 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:16:25.94 .net
一部の難問以外なら、通読&視聴各1で大体@じゃないか。

906 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:18:10.57 .net
記述や日本美術史みたいな科目を除けば、@取りやすいのが多いのは間違いない
記述を大量に取って、それが全部@とかいう兵もいるかもしれないがw

907 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:18:54.21 .net
ワシ今回は外国語は念のため三回観て
他は教科書二回読んだ。
あと過去問、通信指導。

908 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:19:21.80 .net
GPAを稼ぐとして
大学院に行くのに本当に使うやつどのくらいいるんだろうなw

909 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:20:18.72 .net
まあ、やるだけやっといたらいいやん。

910 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:20:38.59 .net
過去問やるだけである程度目処がつくけどな。
@って言っても、満点なわけじゃないし、それほどまでに難しくもないわな。

911 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:21:40.62 .net
@取れるやつと取れないやつあるしな

912 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:21:47.85 .net
>>908
GPAとか荒れるからやめろ。
てか、じじばば、中年ばかりの放題にそんな話は無用

913 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:22:57.67 .net
>>899

914 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:23:51.15 .net
>>899
面接官「あなたは、前の会社で何をされていましたか?」
元部長「部長やっていました。」
面接官「・・・」

915 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:25:31.15 .net
>>899
車に関しても、高級車の名前出されたところで、興味のない俺は「はぁ、何それ」って思う。
それぞれ、好きにやればいいんだよな。

916 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:26:07.18 .net
そう思うで

917 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:26:20.76 .net
>>899
Twitterのフォロワーさんも自己満足は大事だって言ってたわ

918 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:26:36.57 .net
>>899
パンチ佐藤氏がよく言ってたね。
「そういうのは、女性のパンティと一緒で、本人が満足すればそれでいいんだ」って。

919 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:27:06.74 .net
不細工な嫁だって、出来の悪い子供だって、そいつが幸せならそれでいいんだよw

920 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:30:32.57 .net
>>919
まあな。ノムさんがそれでいいんなら、それでいいのか。
「サッチーは世界に二人とおらん」だからなあ。
で、カツノリって、風貌こそ悲惨にも両親にそっくりだが、性格は似ずに好人物らしいな。選手としてはダメでも他がいいみたい。

921 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:38:08.82 .net
多大の大学院にいくときに、必ずしも推薦状は必須ではないよ。
それこそGPA(というか成績。まあ同じか。)と計画書が重要な気がする。

922 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:49:43.82 .net
いや、意志が大事。やったるぞ!っていう

923 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:50:36.40 .net
今は推薦状いらないの?
時代は変わるもんだね

924 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:53:20.71 .net
文系の院とか定員割ればっかりですしおすし

925 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 23:58:20.66 .net
普通の大学が生涯学習目的の入学者を受け入れるようになって放送大学の生涯学習用大学色が薄まった。
そして放送大学を普通の大学の代わりにする現役世代が増えた。
2000年頃と比べての個人的感想です。

926 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 00:06:37.82 .net
でも、まだ生涯学習が主流だよ
その緩さを若い世代が勘違いして利用してるだけ

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200