2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part53◇

1 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:05:01.03 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育過程Part49◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1430755539/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part52◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433849365/

118 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 15:29:12.69 .net
産能から社労士、税理士が少ないってのが本当なら、
それは産能からっていうよりも卒業までに、
彼ら生徒が年齢的に実務で就職できないって気がつくからではないかな。

OK waveとか知恵袋で、それ系の資格習得意欲ある人の質問見てると、
就職の面の話題では、たいてい玉砕されている。
20そこそこでこれから安い給料で事務見習いになるならともかく
30代、40代で雇ってくれるとこはほぼ皆無という感じに見えるのだが
実情はどうなの?

資格系コースじゃないので、実情教えて、偉い人。

119 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 16:21:11.42 .net
真面目ぶって質問するなら、生徒と学生の違いを分れや。

どうせ言っても分からない目黒会だろうけど

120 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 20:10:44.15 .net
>>119
自分がぶってる目黒会だろ。

どうせ言っても分からないだろうな。

121 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 21:27:06.35 .net
>>117
カモシュウ後でもスク受ければ良いのでは?産能大編入ならスク24単位まで持ち込めるし。

122 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 22:07:23.84 .net
士業は自分で仕事取れるなら独立すればいいだけ。
資格の有無に関わらず、年齢行くほど転職が
大変なのは当たり前だろうが。
例えば50歳を超えて医師免許を取っても
研修医として受け入れてくれる病院はほとんどない。
若さが一番の資格だと早く気づけ。

123 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 22:29:31.64 .net
4月入学組みですが今月で全ての科目のリポートが修了します。
返信されたリポートをしっかり復習して科目試験に臨みたいと思います。
今のところリポートの不合格はありません。

124 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 22:32:42.92 .net
>>123
お疲れ様でした。
ただ、リポートが不合格になった人など聞いたことがないので・・。

125 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 22:51:46.70 .net
>>124
たまにいるようだよ。
問題やり忘れたり、テキストに載ってないこと延々と書いたりで回答になってないとかね。

126 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 23:33:54.98 .net
後期で入学しました。よろしくお願いいたします。
テキストが届いたけど、やはりΓ大学での学び方」からですかね?

127 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 23:34:12.41 .net
そうそう若さが必要。
経験ないものが資格あっても、仕事は採れないのが当たり前。

128 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 00:26:05.93 .net
自分の場合はスクーリングがない科目からやり始めました
あとはスクーリングの予定表とにらめっこしながら
決めていくのが一番良いかと思います

129 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 17:39:13.86 .net
リポートは絶対取らなきゃいけない
必修からやった方がいいんじゃない?
スク出るなら現代の経営学以外は
やらなくてもいいけどね

130 :126:2015/09/06(日) 18:13:19.15 .net
ありがとうございます。書きっぱなしでごめんなさい。
入学前に申し込みしてた電験で散ってきました。もう未練なし。

知へのステップ、読んだら目からウロコだったので、シラバス通りにやってみます。
12月カモシュウは3科目位(大学での〜・産能〜・経営学の基本)辺りからですね

131 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 18:23:49.19 .net
産能とマネの科目試験落ちてスク来たって人いたな。面白いと聞いたから受けたがそうでもなかったな。

132 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 22:18:06.59 .net
>>130 ここで電験というワードが出るとは思わなかった。二種挫折者ですw
みなさん、スクの予習はどの程度までやりますか? テキスト数回読む?
もしくはリポート仕上げる? リポートやるとスク行かないでテストでいいやん
って気分になってしまう。

133 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 22:37:39.80 .net
>>130
産能大とマネジメントは、スクーリングの方がいいけどね。1日半で終わるし。
カモシュウだと案外難しいよ。

>>132
前は、ほとんど読まなかったが事前テストで散々たる成績で
流石にみっともないので一通り読むようにはしてる。
リポートはスクーリング出る予定でも出すようにしてるな。
本学のリポート回収ボックスに入れれば料金いらないし。
最終試験がリポートの問題から出てたりするからね。

134 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 23:00:48.33 .net
>>133
頑張ればブラックサンダーが買えるな

135 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 09:45:24.80 .net
社会学概論のテキスト、なじみないのもあるけど読んでも解んない。
何言ってるんだかさっぱり、展開も早いし。
でも俺は諦めない諦めたらそこで…

136 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 10:15:31.16 .net
ダメだ、二日で70ページ読んだけどさっぱりだからワケわからん。どうしよう@社会学。
でも俺は諦めない諦めたらそこで…

137 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 11:05:36.06 .net
>>135
10月入学でテキスト届いたけど、社会学概論パラパラめくって速攻あとまわしの山にまわした。

138 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 11:44:50.69 .net
>>137 俺には「小学生でもわかる漫画社会学入門」的な本から入った方が良さそう。そんな本あるかわからないけど。。

139 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 14:12:29.11 .net
>>138
参考までにそんなあなたがサクサク取り組めたお勧め科目を3つ教えて下さい。

140 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 14:13:58.94 .net
社会学概論、苦手なやつはスク受ければ?
もしくは潔く捨てる

141 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 15:30:04.06 .net
>>139 経営学基本、コミュだけ。

142 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 15:37:16.07 .net
>>139
小論文、経済学、健スポ

143 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 16:31:54.90 .net
一生懸命やって試験受けて一週間も経つとすっかり忘れてしまうんだよね。
これでいいのかな?

144 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 17:02:13.75 .net
人間なんだから忘れるのは当たり前
忘れたくなければ反復継続して学習を続ければいい
社会人なら学んだことを実務に活かすのが一番忘れないコツだと思う
ただし実際に活かせるようなものはあまりないけどね

145 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 20:29:56.49 .net
ぶっちゃけここの短大でやる内容は、
教養課程と見ていいから、
自分の専門みつけたら、
そちらを3年以降しっかりやればいいと思います。

146 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 20:37:01.11 .net
>>142は地雷科目だから本気にすんなよ
どうしても受けたい、受ける必要があるならいいけど
経済学と健スポは他大編入の単位認定に
必要になることもあるからな

147 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 21:00:20.69 .net
>>146
卒業しないと全く意味ないけどね。
中退だと短大の単位は認定しないところが多い。

148 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 22:57:52.52 .net
>>139
基礎数学はおススメ!特に数学が苦手ならぜひ追加履修してみ!

149 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 23:36:54.84 .net
短大でスク24単位目指そうと思ったけどなんかだるい。モチベーションあがる
方法ないかな? 

150 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 23:41:19.18 .net
それは短大以降産能でいいのかとあなたの潜在意識があなたに問うているのです
3年目を別大学に目標を定めたわたしは必要なリポートすべて終わり、
次の科目修得試験で落ちなければもうやることなしです

産能生でも副主任でもないよ
人のせいにするやつがいつので、先に書いときます

151 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 23:44:57.46 .net
>>150 産能短大から編入にふさわしい大学ってどこ?
なぜ産能を離れるの?

152 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 23:59:53.95 .net
>>148
短大での開講科目くらい見てから書け。

>>149
産能大学に行く以外なら、スクーリングは最低限で良い。

>>151
福祉系や子ども関係(保育とか)学部、心理学系の大学に行く人ならいる。
社会福祉士とか保育士、幼稚園教諭、児童福祉司、認定心理士等の資格いる人が他大学に行くケースが多い。
福祉心理、心理学基礎のコースの人だと、福祉職場系の人が多い。
大学に医療福祉マネジメントコースがあるが、どちらかと言うと福祉系より病院関係の人が対象。
対象が医師、看護師、ソーシャルワーカー、医療事務職員等だから。
あと多いのは、放送大学くらいかな。
因みに>>150ではないし、まだ確定してなかったとはねw

153 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 02:30:05.46 .net
>>146
経済学も必要なのか
健スポは体育科目代わり?とは聞くが…
難しそうだから悩む…

154 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 06:14:46.80 .net
>>151やっぱ、KOだろ?大丈夫!産能で学んだ経験をいかせば。KOの卒業生にかなり産能からの編入が占めていると思うよ。だから、迷わずに深く考えずに出願しろよ。

155 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 07:21:19.33 .net
>>150
こういう奴、不定期に出没するけど絶対大学名出さんなw
まあ、約半年やることないとか言ってる時点でアレだ。

156 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 07:52:39.06 .net
>>135
社会学概論はテキストを読んで理解しようとするとダメ。興味が無いとわかんない。
あくまでリポートの穴埋め問題を埋めるためのテキストだ、と割り切ってリポートを
やりながらテキストをパラパラめくる。

157 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 08:10:14.16 .net
社会学概論のテキストは、初学者が独学するのにまったく向いてないw
レポートは100点だったけどただ穴埋め作業しただけで何も理解出来てない

158 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 08:43:29.44 .net
穴埋めレポートは時間かかる割に記憶に残らないよな。カモシュウも同じ。でも100点は取りやすい。評価のみを気にしている人には良いかも。
社会学概論は楽だぞ?テストに出そうなワード有るし、それら覚えておくだけで単位とれる。本気で科目勉強すると、あまりの範囲の広さに挫折するかも。でも他の学問なら有史以前も範囲内だし、そう思うと狭い方なのかなぁw

159 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 08:58:55.15 .net
>>156 攻略なら出来ると思うんだけどリポートも穴埋めだからいけるかと。 スクに出たらより理解できるかもしれないので賭けてみる。
今度のスクの先生は社会学が専門らしいから期待してる。
もう逃げたくないんだよね。今までそういう人生だったから、当たって砕けたらまた這い上がればいいって思ってる。
可能な限りスクでも試験でも評価Aを目指す。かなCはいらない。

160 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 20:27:10.49 .net
法学概論のテキストは初学者にも分かるように出来てるし
重要事項抑えてるから良いテキストだと思った

161 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 20:28:09.87 .net
社会学概論はグルワある?

162 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 22:42:13.37 .net
>>150
自慢厨乙w
副主任だろうな。否定してるけど。
編入するならもう決定してると思ってたわwおっそw

>>161
先生による。

163 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 00:39:29.13 .net
副主任は産能短大で単位が取れない強者なのに
編入なんかできるわけないだろ

164 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 07:53:42.61 .net
ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツクツク ツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめなんだぞ 〜!

さんのうがすっきーー♪

165 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 15:05:27.43 .net
社● 士会のセミナーに参加したけど
役員かなんか知らんがまねだ聖子似の奴がウザかった

166 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 18:33:55.69 .net
>>164
サンノー愛しているんですね

167 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 18:48:57.84 .net
>>162

仮想のスケープゴート立てねば
意見も主張もできないのかよ。

情けなさすぎ。

副主任などいない。

168 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 18:51:00.28 .net
ひさしぶりに、ファミレスの下の鰻屋で
うなぎ食べたいな。

169 :130:2015/09/10(木) 21:52:13.25 .net
追加履修で「小論文の書き方」を検討しようと思ったが、地雷ですか。

170 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 22:10:08.65 .net
統計学なんか楽しいよ

171 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 22:21:02.12 .net
>>169
リポートが少し面倒だっただけで、それ程難しくない。

>>167
何が副主任なんていましぇーんwだアホ。
きちんと>>170で登場してるだろw
理由?最近の履修可能科目あのバカは知らんからなw

172 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 22:41:02.75 .net
さんのうのレベルは灘中以下だろ

173 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 22:48:21.15 .net
>>169
あれは、作文の書き方だよ。まともな小論文の勉強したいなら
市販の評判の良い本を読んだ方が1,000倍まし。

174 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 00:10:05.86 .net
>>171
違うよ。

wってキモいよ〜〜
情けない

175 :169:2015/09/11(金) 00:39:05.90 .net
うーん、やっぱり他の科目が良さそうですね。
アサーションって、テキスト履修→カモシュウだと厳しいでしょうか?
地方住まいゆえ、スクのためには遠征費というハードルがあるので。

176 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 01:18:34.63 .net
とにかくまずは1科目カモシュウ受けて
問題集をゲットした方がいい。
そこに全科目の試験が載ってるから、
それ見ながら自分ができそうかどうか
科目ごとに判断したら?

177 :Akishino Reeks☆[\(^o^)/]2ch.net:2015/09/11(金) 02:04:54.82 .net
.
.
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
『プチエンジェル事件』に隠された真実と日本の闇が暴かれた!!
正確には、女性皇族の遊びと、女性皇族を使ったハニートラップ。
そのトラップと遊びを誤魔化す為の『プチエンジェル事件』だったのだ。
ちなみに、奈良県には『秋篠』という苗字が大勢おります。
したがって、『秋篠宮』が奈良県で遊んでも、誤魔化し易いという点もあります。
昔から、秋篠宮眞子内親王の遊び場となっていると考えられます。

※知る勇気のある方は、下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------

※上記で検索しますと『1ページ目』か『2ページ目』あたりに
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・【結婚】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
.
※真実を知る事により発生する損害について、私は一切の責任を負いかねます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou

178 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:19:48.60 .net
>>176
本人乙w
お前の顔より情けないものはないなw

179 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:20:18.70 .net
>>176
キメェんだよはよしね。

180 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:27:04.30 .net
>>176
お願いです。
さっさと非産能生でもいいからさっさとコテ付けろよキチガイ

181 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:57:03.46 .net
大体、卓上の空論とかコテンパって何の話だよw

182 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 13:03:04.65 .net
コテンパだなw

183 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 13:30:34.76 .net
アンカーすら間違えるとかさすがにひどいなw

184 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 14:30:57.96 .net
コテンパすぎるw

185 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 15:43:37.65 .net
ブログ参考にして取り合えずリポート全て提出してみた。 後はスクと試験合格だ。難易度高い科目はなんだろう?

186 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 15:54:57.96 .net
アンカーすら間違えてコテンパきもいよー

○○がー、○○がー・・・

一生言ってろ

187 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:10:49.44 .net
>>185
卓上の空論ばっかいってるなよ、
バーカ

188 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:13:13.71 .net
8月の結果帰ってきたけど
ホントに健康とスポーツって地雷だったんだなw
仕事の社会学も受からん、500字とか書けない どんどんGPAが落ちていくw
Sなんてどうやってとるんだ
放送大学の特別聴講の科目でやっと取ったよ

卒業要件は満たしたけどこの成績のまま、文章を書く力が身につかないまま
卒業すんのはツラいなあ

189 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:35:04.21 .net
>>188 上行って論文書けるように今から勉強しろよ。 卒論書いて卒業する人って
ほとんどいないらしいぜ。 

190 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:51:40.60 .net
BとCだけだったけど、初試験合格してよかったw

191 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:03:44.20 .net
もう来てんのか。北の大地は明日来るのかな

192 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:13:50.54 .net
経営組織の基礎Aとれてた
記述だけの試験でいけるとは思わなかった

193 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:18:24.14 .net
>>188 そんな難しい試験なの? 健康とスポーツって。。

194 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:29:29.50 .net
初めての試験でAだった。スクではAなんて取ったことないのに。
ちょっとうれしい。 スクはCBCBCとCが先行しているw

195 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:44:54.65 .net
地雷と言われてる小論文と健康とスポーツ合格してて
卒業決まったヤッター

196 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:50:14.23 .net
>>26
健康とスポーツ、落ちたぜ!!

197 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:10:46.78 .net
195は卒業式当日に交通事故

198 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:32:14.02 .net
俺も小論文合格してた!

てか手応えはあってAだった。
何が地雷か良くわからんかったわw

199 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:55:32.46 .net
卓上の空論いってて楽しい?

200 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:16:05.44 .net
負け犬が吠えてますよ
卓上の空論だと

201 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:34:28.28 .net
時間なくて最後の問題まるまる書けなかったけど合格してたwよかったw

202 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:40:17.01 .net
履修情報配信サービスってなかったっけ?

203 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:45:02.48 .net
卓上の空論って何?

204 :169:2015/09/11(金) 22:15:38.35 .net
>>176さん
なんだか、変なことになってごめんなさい

205 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:32:34.22 .net
タイムオーバーで書けなかった問題があるけど、
合格してて良かったわ。
今回の試験で80単位になったから、産能大学編入時の上限到達した。(スクーリング単位は24単位あり)

>>202
なかったような気がする。

206 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:39:25.95 .net
今度は、非公認会計士が来やがったw

207 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:44:28.64 .net
来年度の新規開講予定科目

教養 「コテンパ」 通信 2単位 スクーリングはありません。 リポートはOCR
専門 「卓上の空論」 通信 2単位 スクーリングはありません。リポートは記述式

208 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:06:16.29 .net
>>198
作文、エッセイの書き方かいたからだろw

209 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:06:52.83 .net
卓上の空論って、机上の空論の間違いでしょ。
たぶん本人間違いに気づいていないまま使ってる。

210 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:15:07.93 .net
卓上の空論じゃなくて卓上の理論じゃね
空論の方は机上

211 ::2015/09/11(金) 23:16:20.08 .net
いつまでも、うっせーな
誰にだって間違い、勘違いはあるやろ

212 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:19:27.44 .net
>>211
本人登場w
おーい、産能生はいないって言ってたバカヤロウはさっさと出てこいやw

213 ::2015/09/11(金) 23:35:28.40 .net
だからwキモいよーー〜〜

214 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:36:26.93 .net
コテンパだな

215 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:36:30.55 .net
おもしろすぎだぜ

産能生も副主任もいないってば
鰻食べたいよ

216 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:37:08.69 .net
鰻の話するとまたコテンパにされるぞ

217 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:38:37.71 .net
だって副主任は当時鰻の話一切してないのに、
勘違いつづきのバカヤロだから
シグネチャいれたんだよ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200