2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part53◇

1 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:05:01.03 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育過程Part49◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1430755539/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part52◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433849365/

691 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 00:23:55.12 .net
無いよ

692 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 06:18:54.26 .net
>>688 >>690
そういうリポートは開封せずにゴミ箱に捨ててます、と事務局から回答がありました。

693 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 06:19:52.73 .net
アンカーミス >>688 >>689

694 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 06:23:53.33 .net
ちなみに産能の事務局ではなく日本競馬振興会の事務局からの回答です。

695 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 07:43:23.71 .net
国際連合事務局のほうがカッコイいよぅ

696 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 15:56:29.60 .net
よっしゃ、来月のスクで16単位ゲットや。学校中心生活やから会社には感謝や。
卒業までに26単位ゲットするで、編入はわからんけど。

697 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 16:01:18.06 .net
>>696
そんなに取ってどうするの?カモシュウよりは単位取得楽かもしれないけどw

698 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 16:21:39.39 .net
カモシュウの方が全然楽でしょw
そもそも拘束時間が全然違う。
勉強嫌いにはいいかもね

699 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 17:27:32.42 .net
>>697 スクは相対なんでバカな俺は太刀打ちできないんで試験で評価確定させてから受けます。
予習にもなりますし、皆の足を引っ張らずにすみます。

700 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 20:32:06.78 .net
産能通信は堀越高校の芸能コース以下の評価だろ 努力してもニートだろお前らは

701 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 20:49:09.21 .net
コテンパさんチャースw

漱石枕流はそろそろやめたらw

702 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 20:54:16.53 .net
お前がコテンパだろ。
wキモいよー

これいいね。

703 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 21:22:03.55 .net
いまや通信制大学はネットでスクーリング代替ができる時代なのに
産能はその対応科目が少なすぎないかい? スクの回数の充実ぶりは
すごいけどそろそろネットをより充実させる気はないのだろうか?

704 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 21:34:20.25 .net
大手前大学編入なら62単位認定で
ネットスクーリングのみで卒業できる

705 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 22:04:49.12 .net
うちから片道2時間かかるんだけど、昨日今日のスクで地震2連チャンだった。
電車壊滅したらマジで帰れないからーっ!

706 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 22:17:30.76 .net
>>705
俺は3時間w
毎回泊まるか帰宅か受け持ってる仕事で決めてた。社会人ってどんな仕事でも他人巻き込んじゃうからなぁ
そー言えば海外から来ている人いるらしいな。卒業出来れば箔が付いて美味しい人生になるのかな

707 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 22:26:18.62 .net
海外こそネットで卒業できる通信選べばいいと思うけどな。
一回のスクでどれ位出費が出るんだろう?
セレブなのか?

708 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 22:27:05.29 .net
>>703
inetもあの画質じゃね
カメラワーク最低だし

709 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 22:52:30.49 .net
>>705 >>706
バス込みの時間?
僕は10月入学で初めてのスクだけど都内の多摩地区からで1時間半もかかったからびっくり。
これだと都内でも2時間かかる人ってザラにいるんじゃない?
東横線乗換&バスってところが無駄に時間かかるよね。。。

710 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 22:59:08.02 .net
産能のいいところって通学もあるから履歴書に
「産能短期大学能率科卒業」って書けば嘘ではないし担当者がそんなに詳しくなければ
通信だとわかんないところじゃない?

711 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 23:08:22.19 .net
30〜40代で通学の短大通う方がよほど不自然

712 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 23:15:52.05 .net
>>711 おっしゃるとおり、先生ですか?って言われるのだろうな。

713 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 23:59:04.95 .net
小論文の書き方のレポが進まない。こんなことではカモシュウどうしよう

714 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 00:02:55.67 .net
>>709
埼玉からバス込みで2時間だよ。
2時間あったら仙台まで行けるっちゅーねん。

715 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 07:58:41.59 .net
道混むから電車のがいいよ。 埼玉でも北部は時間かかるからね。 

716 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 15:29:58.46 .net
短大って、まだ通学制あるの?

717 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 15:45:59.23 .net
>>713
とにかく何でもいいから、書いて出すことが重要。合否なんて気にしてちゃ、一向に進まないよ。

718 :713:2015/10/26(月) 19:35:37.08 .net
>>717
そうしてみます。3週ぐらい悶々としてます

>>716
今年の春、皆、巣立ったはず

719 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 06:20:40.75 .net
710は部外者だろ。

720 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:00:04.51 .net
死にたいよ

721 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:02:42.35 .net
自殺したい

722 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 23:25:54.92 .net
しにたい

723 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 00:07:43.77 .net
しにたいよ

724 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 00:19:53.80 .net
メンヘル板へどうぞ

725 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 00:40:49.47 .net
432

726 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 00:46:04.38 .net
フェアレディZ432R

727 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 05:58:20.28 .net
スクの朝に人身事故で電車が止まれば渋谷のストリップに行こう

728 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 06:29:50.68 .net
卒業確定の封筒来てるけど、6,000円と10,000円を払わなかったら
どうなるの?卒業は取り消されるの><?

729 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 08:41:45.33 .net
学位記が来ない

730 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 11:59:59.72 .net
>>729
あれ?卒業式は?

731 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 12:16:31.74 .net
後期入学したんですけど法学概論が全部平日絡みの開催になってるから出れない。。。
法学はちょっと僕の中では苦手なのでSCで済ませたいんですけど。。。
なかなかうまくいかないなあ。

732 :728:2015/10/28(水) 15:02:40.18 .net
>>729
学位記が来ないだけで、卒業にはなるんですか?
卒業になれば学位記は特に要らないです。

733 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:36:24.37 .net
>>731
殆どのscって基本的に金土日や平日曜日毎だぞ
そんなこと言ってたらsc単位どーすんの

734 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 19:41:45.43 .net
>>730
後期の卒業式は、11月14日(土)ですよ

735 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 20:00:52.20 .net
>>728
>>544-558辺りを読むがヨロシ

736 :728:2015/10/28(水) 20:26:01.56 .net
>>735
読んだところ、校友会費10,000円は卒業要件とは関係無さそうですな。
卒業諸費6,000円は何とも触れてないのでどうなんでしょう?

737 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:18:30.11 .net
払う意思がないなら払うな 他人の意見なんか気にするな

ようは自分で判断しろ 情けねえ性格だな

738 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:42:57.96 .net
>>737
そうカッカするなよ。
払おうと思っても、払えない人もいるんだからさ。

739 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:46:34.49 .net
すさまじい貧乏人だな

740 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:59:42.99 .net
いや、払う必要性や払わないとどうなるか等の事実関係を確認してから
判断するのはいいことだろ。

741 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:14:16.81 .net
この間からしつこく聞いてるみたいだけど、
どうしても16000円払いたくないなら学事に電話すりゃいいだけじゃん。
疚しい気持ちがないなら普通に聞けるだろ。

742 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:27:42.27 .net
払いたくないのは16000円じゃなくて、
10000円だろ

743 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:29:34.95 .net
しにたいよぉ

744 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:35:46.97 .net
大学といえど、校友会(運営別組織)に個人情報を勝手に渡せない。

校友会の用紙に個人情報記入欄があるなら、自分で入会の申請をし、
自分の情報を渡すことになる。
で、いらない会報が送られてくる。

そんな感じちゃう?

745 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:48:12.94 .net
しにたいわ

746 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 22:50:46.40 .net
>>734
卒業式後に郵送ってどっかに書いてあったような?

747 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 23:08:32.41 .net
お金を払わない人の学位記は半年後に廃棄処分です

748 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 23:08:59.46 .net
まあ、大学の校友会(名前違うところあるけど)って大概卒業生は強制加入じゃないか?
払いたくねーよって話になれば、入学時徴収に切り替えられるだけだしな。(校友会側はこれ要求してるらしい。)
中退か除籍時に返還するようになるだけ。

入らなくてもいい場合は、既に産能短大卒業して産能短大再入学したような場合だろ?

>>745
死ねよ。
あ、そうそう。時間経つと死臭が恐ろしく臭いからな。
一回立ち会いした事あるけど、冬でもかなり臭う。
物件は事故扱いになるし、腐敗もかなりのものになるからね。

749 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 23:36:24.84 .net
>>748
分かりました。
死にます。
さようなら

750 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 05:07:54.78 .net
ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツ クツクツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめな んだぞ〜!

さんのうがすっきーー♪

751 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 05:20:13.34 .net
>>750
早朝からご苦労なこったい。

ちなみに俺もさんのうがすっきーー♪

752 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 05:57:34.38 .net
>>750
早朝からご苦労なこったい。

ちなみに俺もさんのうがすっきーー♪

753 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 17:15:51.31 .net
地方スク行くと図々しいBBAいるね。
歳くっていても美魔女っぽいのは常識あるし腰も低い。

754 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 18:03:53.67 .net
748のおかげで公安警察にIPチェックされてしまう

755 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 04:58:40.48 .net
>>753
BBAが仕切ってるとか、図々しいとかはよく聞くけど、
JJIっていうのはいないのかい?

756 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 07:04:17.25 .net
>>755
ある

757 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 07:51:13.96 .net
男性は二割以下だから肩身が狭い、中にはいるがクラスで一人いるかいないかだな。

758 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 01:07:15.29 .net
>>755
JJIが面倒なのは、変なプライドがあるのかどうか知らないけど、
「女子供を相手に恥をかきたくない」という偏屈さをもっている人と一緒になったときかな。
ノー天気BBAの塊とかちあった時より鬱陶しいよ。

759 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 01:07:27.61 .net
仕切りのBBAもJJI(あまり居ないけど)も、子供の頃のDQNクラスメートに比べりゃ遥かにマシだと考えれば、我慢できそう

760 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 15:59:40.54 .net
クソガキと組まされるのも相当ストレス
結局世代じゃなくて個人の話だろ

特徴的なのは

ジジバパはうるさくてうざい
若いやつはやる気なくてうざい

のが多い

761 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 17:03:05.21 .net
それは産能だからじゃないかな
レポートを書かせる通信制大学のほうがいいよ

762 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 18:08:56.64 .net
社会人教育のノウハウはいいけど、参加してる人が違うっていうかね

763 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 08:01:53.70 .net
祭日スクでも今月のは3、7、8日で間空くから遠方の人は参加しにくいな。

764 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 20:01:33.54 .net
4月入学だけど2年次のテキスト早くほしい。 学費払い込み用紙って
いつ配布されるんだろうか? 

765 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 21:03:45.46 .net
前期生の納入期限は「2月20日」だから、1月かな

「いかにもテキスト」はだめだが、書籍として市販されてるものは
モノによってはAmazonで 1円 で出てることがある

766 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 22:05:23.61 .net
>>765 ありがとう。1月でいいです。 来年10月には確定させたいので。

767 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 23:00:12.22 .net
最初産能マネージメントの授業でやった、ムリムラムダはすごいと思った。

しかし経営系のSCが複数あるのでそこでよく出てくるPPMを繰り返し
見せられると、第四象限にある「負け犬」に産能がはいっているのではないか
といつも思う。

768 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 23:05:43.23 .net
今年10月試験で卒業確定しているかは、あと数日でわかる。
レポートは9月の頭提出に間に合わせるため、
8月の最終週に4つくらいまとめてやった記憶がある。
ハガキのは1日あればたいていできるが、論文のはたるかった。

769 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:22:15.09 .net
レポート出すのが遅れた。
10月は休み取れず、カモシユウ受験できず、12月も受験できず、
2月に一発勝負しかなくなった。
何とかならんだろうか。
残り全部スクでとれればいいが、それが出来れば苦労しないわな。
大体1か月以上前から先の予定が決められるかっていうのさ。

770 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:41:05.70 .net
そんな愚痴はブログでしろ
おっさんだったら仕事処理能力のない情けない負け組だな

771 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:43:57.56 .net
スクの日程で土日土か土日日を増やして欲しい
金土日だと土曜仕事があると2日間休み取りづらい

772 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:49:06.04 .net
>>771
土日やっている科目を追加履修すればいいじゃないか。お金かかるけど(T-T)

773 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:59:28.42 .net
そもそもスクーリングは必修と殆どのコースに
配本されてる科目がかなりあるから
土日祝と土日日、土土日は必然的に必修が多い

仮に5科目でも今から計画立ててやればよほどの
地雷じゃない限り単位取るだけならクリアできるだろ?

スクーリングはカモシュウで単位取得済みのでいいから
出られそうな日程のものに片っ端から申し込めばいい
だめならキャンセルすればいいだけの話。

忙しくて試験勉強すらできないとかいうなら
諦めて9万払うか休学しろ

774 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 01:44:27.06 .net
>>769
>>771
スク単位が不足してるの?
そうでなく、単位数だけの話なら2月の技能審査はどうなの?H28/01末迄の確定分が対象。
漢検2級、ITパスポート、ジョブパス2級あたりはCBTがあるし、左記三つで8単位だ。

775 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 06:33:27.80 .net
>>774
>>771 じゃないけどおなじく単位不足に悩んでます。漢検2級は学習中。試験日は2/7。。
取得済みなら入学時に認定してもらってるから今から取れってことだろうけど。。
資格の受験料、合格するかどうかということを考えると土日開催のを追加履修したほうが
いいのかなってやっぱ思った。

776 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 08:39:41.08 .net
そんなの年間予定表が発表された時点で、もう分かり切ってた話じゃないか。
学校側に文句を言うのは筋違いだわ、自分の計画性の無さを恨むんだな。

777 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 11:05:17.65 .net
しにたい

778 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 11:39:29.51 .net
shinitai

779 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:05:46.13 .net
死にたいよ

780 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:41:02.54 .net
Test

781 :774:2015/11/03(火) 12:49:46.54 .net
>>775
入学後の認定のことですよ。3月卒業の判定には、2月の認定も含めるので。
漢検の受験、2月7日はペーパーテスト2015年度3回ですよね。それでは2月申請に間に合わない。
お住いがどこなのかにもよるが、下記の漢検CBTで会場と日程を探して見て。
ttp://www.kanken.or.jp/kanken/faq/cbt/

ITパスとジョブパス(B検)2級は、レベル・内容がまるかぶり。
合計1万円弱で6単位ゲットしましたよ
ttps://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/application/applies.html
ttp://bken.sgec.or.jp/guide/guide23.html

よほどの「会場が遠い」でなければ、知ってて損は無い知識分野なので検討してみては?

782 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 12:54:39.66 .net
>776
お前らみたいな暇人と違うんだわ。
いくつも自分のスケジュールがあってだなあ、
いちいちスクの締め切りがいつで、レポート
の締め切りがいつで、申し込みの締め切りが
いつかまでしっかり覚えてられないんだわ。

783 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 13:25:18.45 .net
自分の仕事が忙しいなんて、
ここに入る前から分かってたことじゃないの?
みんな忙しい中でスケジュールやりくりしてるのに。
しかも毎回ご丁寧に、学校から申し込み締め切りの
メールが送られてくるじゃん。
それだけのサポートをしてくれる社会人向けのFランで、
スケジュールガーなんて言うのはタイムマネジメントができないか、
そもそも学校に通えるほどの暇すらないのに
無理矢理入学したってことだろ。完全に自業自得。

784 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 14:07:34.79 .net
短大でスク24単位目指してる人いる? 目指してたけどモチベ下がって無理そうになった。15もあやしい。

785 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 15:58:40.59 .net
産能でそのまま上に上がるなら15単位まるまる
オンデマンドだけでもいけるから
とりあえず15単位だけ確保すればいいんじゃね?

786 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 16:19:35.13 .net
>>784
自分は達成してる。32単位でスクーリングは17回(1単位科目2つあり)
過去最大でスクーリング42単位って人がいた。
22回参加したそう。(2単位×20科目、1単位×2科目)

産能大学進学ならスクーリング単位は限界まであった方がいい。
他大学なら他大学の単位認定状況による。

787 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 16:47:34.29 .net
他大は最大でも15しか認定しないから
それ以上は意味ないよ

788 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:00:23.62 .net
初日だけでも10時開始にしてくれないかな
前に夜勤明け8時終わりで急いで行ったけど、15分ぐらい遅れてSCオワタになった
間に合うと思ってたけど遅れたorz

789 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:32:19.94 .net
ここは学校とは無関係だよ。書くだけ無駄だから直接学校に言う方がいいよ。

790 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 18:55:09.56 .net
ネットで全てのスク完了出来ればいいんでしょうけどなかなかうまくいきませんね。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200