2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part53◇

1 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:05:01.03 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育過程Part49◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1430755539/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part52◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433849365/

816 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:13:41.76 .net
かまってちゃんは何を基準に粘着するスレを探すんだろう?

817 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:19:18.80 .net
しにたいゆお

818 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:34:18.44 .net
しにたいぜよ

819 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:35:58.99 .net
しにてええ

820 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:16:51.82 .net
4にたい

821 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:22:11.67 .net
全力で釣られてみるか

スク開催の曜日に文句言ってる奴らは
入学前の説明会行くとか事前に調べたり問い合わせたりすれば
スク開催曜日の傾向なんて分かるのになんで入学したんだろ
社会人なのに情報収集力とか計画性がないって問題じゃね?

文句ばっか言うなら今からでも遅くないから産能辞めて
スクが土日祝日休日開催される通信大探せばいいと思うわ

822 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:32:23.84 .net
しにたおい

823 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:36:10.34 .net
シリアに行けば願いがかなうぜ

824 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 00:36:55.47 .net
シリアい

825 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 01:04:08.26 .net
色んな大学を検討すればわかるけど、
スクの通いやすさは割と評価できるよ。
ただし交通の便が悪いのと、関東民は
全部本学に来いっていうのは改善して欲しいけど。

もしスクーリングに通う暇がないなら
日福か大手前か人間総合科学がおすすめ。
どこも62単位認定で、学校行かずに卒業できるぞ

826 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 07:41:57.77 .net
まあそのスクがダメになっただけで
次もあるからいいけど

827 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 08:29:37.35 .net
しにたいしにたい

828 :782:2015/11/04(水) 13:10:43.97 .net
>>821
はいはい、あんたはすごいよ、天才だよ、プロだよって言われたいわけ?w
だから、自分の場合、学びたいコースがあったのと、短大で一区切りできる
って時点で1択だったんだっての。前にも書いた通りカモシュウの会場が、
近くてってのもメリットだったし、別にここ選んだこと自体は後悔してない。
デメリットの方が少なかったってこと。

てかさあ、現状で満足してたらなんも進歩ないだろ?
やっぱ、どこか改善できる部分ないかって考えるのがビジネスの基本
だわな。ココイチみたく、大枚はたいてまで、客から意見もらった
ことの積み重ねで、巨大チェーンになった企業もあるんだわ。
そういうのがほんとのクレームってもんだ。ほんとに嫌いだったら
クレームすら言わないっての。

829 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 13:21:02.02 .net
正当なクレームならこんなところに匿名で書いてないで、
とっとと学校に電話なりメールすればいいじゃん?
結局ビビってできないからここで憂さ晴らししてるだけだろw

830 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 18:23:34.03 .net
829に賛成!

831 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 18:24:19.67 .net
おれが悪かった(-_-;)
みんなそれぞれ立場も違うし、意見が一致するわけもない
卒業するぞって目標はみんな同じなんだし、頑張りましょ〜

832 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 19:50:52.32 .net
>>831
上にも出てるけど、来年3月卒業なら
ジョブパスと漢字検定とITパスポートは
CBT受験間に合うから、それだけで最大8単位。
カモシュウはよほど地雷じゃなきゃ、
そこそこテキスト読み込めば5科目でもいける。

スクはとりあえず少しでも可能性ありそうな日程は
全部申し込みをして、直前で判断すればいい。

何単位足らないのか知らんけど、オール2単位計算でも
カモシュウ2回で最大20単位取れるからな。
それでも全然足らないとかなら潔く諦めろ。
諦めたらそこで試合だよ。

833 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 20:07:13.14 .net
>827
絶対に死んじゃダメ!
苦しい思いをしているのは自分だけじゃない。
なぜならみんな苦しい時を耐えた上で、生きているんだから。

834 :782:2015/11/04(水) 22:20:59.63 .net
>>829
いいから、想像だけで書き込むのだけはやめろや。
自分は、学校側に問い合わせた後で、ここで愚痴ったんだが。
で、今日、第2Rやったわけだが、ようやく学校側が折れたよ。
まあ、まだ確定じゃないが、12月期のカモシユウ受けられる可能性が
出てきた。そもそも、メール配信がちゃんとされてたかどうか、
問い合わせた学生にのみ都度対応するのじゃなく、一律に確認すべき
話でしょう。そういう通知をNEXTとかに折り込むとかやり方はいくら
でもあったはず。

お前は、そうやって人のミスに付け込んでケチつけてウサ晴らしてる
んだろうが。人のこと偉そうに言えるかっていうのよ。

835 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:21:38.50 .net
じさつしたい

836 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:32:12.64 .net
>>800
土日や祝日だけで十分スクーリングできるよ。
ただし年度前半に多く、後半は少ない。
これは昨年と今年の年間スケジュールをみればわかるけど、
土日祝などの科目の配置は、ほとんどかわっていない。

逆にいえば、10月入学組が前半に休日授業が多めに配置されていることに
気づいていなかったり、自分の仕事の関係で4〜8月を避けてたりして、
参加機会をのがしている人は多いと思う。

大学は、通学全盛時代からの慣習で9月、3月は大学は休む(先生休む、事務も仕事減らす)
ものという認識も必要。
また1単位SC(1日+半日)を2つとるのを無意識に避けているのも、
せっかく単位2つとれるにもかかわらず、機会を逃す。
それも自己責任。

837 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:38:41.96 .net
そうか、産能はムリムラムダを無くせというが、
逆にいえば、産能事務局は、
人間はやらなくてはならないことを
先送りにする傾向があるのを知っていて、
休日SCを年度後半にわざと少なくして、
単位未達でまた半期の金を出させる戦略か!



838 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:40:48.86 .net
>>834の書いてることこれ事実か?
こんな無茶通るならやりたい放題だろ。
因みに、載ってないと断定してるが5・6月号の35ページに案内が小さいが載っている。
ガチでも嘘でも大変なことだぜこれ。
明日、事務局に電話するわ。2ちゃんに奇妙な記事載ってんですが?ってな。
別件で聞きたいことあるから丁度いい機会で、明日昼当番だから13時過ぎなら空いてる。

839 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:41:20.95 .net
おれも829同意

840 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:43:36.47 .net
つべこべ言わずにみんなで死のうぜ

841 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:48:38.59 .net
またIP抜かれちゃうよ。

842 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:50:01.27 .net
また中の人登場ですか?

843 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:54:40.74 .net
今年度のメール配信サービスの案内は、

4月、5・6月号、10月号には少なくとも載っている。
まあ、中身ちゃんと読まないと見落とすかもだけど、目次も含めてあるな。
入学式やガイダンス、学び方講座に参加すると案内あったな。

自分も聞いてみよっかな。
10月25日に郵便局窓口で出したレポートあるから、認めてくれってw

844 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:54:40.99 .net
わたしはメール配信登録した記憶がないが、
試験日申し込み日程やSCののメールが毎月来ている。

まあたぶん入学のときの紙にメルアド書いたのだろうと思うが、
実際最初のメールを見てみたら

「このメールは、入学志願書にメールアドレスをご記入いただいた方に送信しています。」

とあるので、願書のときからそのまま続いているのだろう。

845 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 22:56:57.52 .net
>>843
締め切り最終の日をレポートの日付記入欄に書いたことはある。

846 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:00:04.03 .net
よし!しぬか!

847 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:08:01.38 .net
おっさん 産能の愚痴はブログに書きなよ

848 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:11:58.07 .net
しのうぜ

849 :782:2015/11/04(水) 23:16:22.36 .net
>>838
だから、自分はNEXTに書いてないとは一言も言ってないんだが。
よく読んでくれる?記事を見落としたことは認めてるって書いてるだろ。
そうじゃなくて、入学して間もない時期に、学校側に問い合わせたら、
メールで連絡するようなことは一切ないって言われたから、
それだったら、メール配信サービスみたいなことはないと認識しても
仕方がないだろうと、あんた方がいい加減に対応してるからこうなる
んだって言ってやったさ。(学校側が意図したことは違ったみたいだが。)
自分が言ったことが間違ってるか?

850 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:20:04.46 .net
しにたい

851 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:20:55.40 .net
>>838
NEXT5・6月号見直してみた
35ページにもうメール配信サービス登録した?的なのが載ってるな
登録まだだったら学習のしおり見てね!(意訳)って該当ページの案内載ってたわ

そんで学習のしおり確認したら学生メール配信サービス登録方法が2ページに渡って載っるし
届かない場合どうすればいいかも説明あったわ

クレーマーはテキスト配布時に読んでなかっただけじゃね?

852 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:21:57.08 .net
卒業してからタヒね

853 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:36:11.29 .net
そもそも1年8カ月も全く気付かないって…。
Nextに折り込むって記事にもあるし、学習のしおりにも載ってんのに…。
>>834見たが、そんなこと書いてないし読み取れない。
一つ教えてやるわ。折り込むなり方法あるって言ったよな?
入学の時に本や学生証がどっさり送って来た中に案内あったよ。
これ大学科目履修生用だけど、短大でも同じ。
http://imepic.jp/20151104/849270
最初にメール配信サービス教えたの自分だけど、どうせここで初めて知ったんだろ。

854 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:38:58.35 .net
しにたいZE

855 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:45:56.68 .net
782 新たなコテンパになりました。

856 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:49:16.71 .net
そもそも12月のカモシュウの申し込みまだ始まってないんだけど。
言ってることが意味不明すぎる。
12月のSCも明日まで申し込めるし、何を騒いでんの?

857 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:49:36.71 .net
何を言おうが騒ごうが、変わりはしない自分の自己管理ミスによる現実。

858 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:53:22.25 .net
レポート出し忘れで、慌ててた人はこの前のSCでいたな。
締め切り日はNextの裏表紙にあり。

おれはNext来たら裏表紙見ながら卓上のカレンダーに
試験日や申し込み日記入するけどね。
でリポート締め日は、Googleカレンダーに記載して、3日前にアラート上げるようにしてある。

859 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:57:25.65 .net
しにたいよー

860 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:03:20.02 .net
ああ、レポ出し忘れたのか。
そんなの知るかよ。メールはともかく
nextにも情報出てるじゃん。
送られてくる情報すら目を通してないのに
自分のミスを棚に上げてクレーム入れるとか、
さすがに学生課に同情するわ。

861 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:04:39.54 .net
しにたいしにたおしにやp

862 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:11:15.10 .net
しにたいしんいたお

863 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:17:23.72 .net
事務局もこんなクレーマー相手にすんの面倒だろうな

864 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:18:03.16 .net
いい年したおっさんよ 仕事の世界じゃ産能通信より理不尽なことばかりだろ
産能通信ごときで不満があるようじゃ社会人として一人前じゃない証拠だよ

無職のホームレスが適しているよ 

865 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:19:25.89 .net
こんなキチと一緒のスク受けたくないわ

866 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:22:50.77 .net
しにた★い

867 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:36:50.55 .net
しんでいい?

868 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:52:04.41 .net
メール配信サービスは、募集要項のもくじに
大きく太めの文字ではっきりとページが書いてある。
しかも該当のページは、2色刷りで「1ページ」まるまる大きく使い、
説明している。
その扱う情報はNext,iNetCampusで確認できるもので、
登録しないからといって不利益はない、
と記載。

869 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 00:57:43.34 .net
おっさんはね、頭で怒ってるんじゃなくて、
更年期障害がおこって胸ムカついているんだよ。
男も女性同様、胸を突きあげるような感情や発熱になやまされ、
それを抑制やコントロールできなくなる。
いらいらが支離滅裂な行動を引き起こす。
人にあたるが、実は自分に怒ってるんだよ。
へその下押して痛みや冷えがあれば、血の道症。

870 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 01:17:13.79 .net
そうだったのか だから試験会場で発狂するんだな
あいつはブログで反省していたが、確か試験受けに来た産能生には謝罪してないんだよな

871 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 07:59:49.69 .net
しにたいしにて

872 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 08:04:42.26 .net
あーいにてー

873 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 11:58:02.55 .net
退散したな

874 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 17:42:45.93 .net
>>834
お前嘘ばっかり書いてんじゃねーよ。
電話してガチで聞いたけど、
レポートの締切は消印日で一律だから、消印さえ締切間に合えば過ぎて学校に着いても良い。
締切過ぎて提出の場合は、理由は関係なくその対象月のカモシュウ受験不可。
834の内容を話したが、こんな話知らんしクレーム付けても対象月カモシュウは受験させない。

大体、レポート期限までにレポートを出し忘れて受験させろって図々しいにも程があるわ。
期限くらい確認しろっつーの。

875 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 17:57:28.17 .net
なんか色んな議論がなされているが、
>>874に書いている内容が普通にNEXT等に書かれていると思うが…。
変な解釈をせずに普通に考えれば、誰でも分かるだろうに。

876 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:07:37.47 .net
おっさん自分が正しいと思って鼻息荒くしながら書き込んでたのに
あまりのフルボッコに出てこれなくなっててワロタ

877 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 18:45:13.78 .net
たぶんコミュ障だから相手にしてはいけない 報復される危険性がある

878 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 20:19:16.93 .net
>>874でファイナルアンサー

879 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 20:33:58.33 .net
消印は押印機が画像で押印場所みつけるので、
まれにエラー打ちするが、そういうときは
レポート提出日欄記載の日付が生きてくるってのはあるかもね。

でもね、それも個別に受け付けてはくいれないだろうが、
封筒やハガキに、特殊インクでバーコードが印刷されていて、
特殊な光を当てると、押印機が読める情報が浮き上がる。

裁判とかになったら、消印が漏れていても、押印機を通過した日付は
うそつけない。

880 :782:2015/11/05(木) 21:13:34.85 .net
>>874
人にレスする時は、キチンと読んでからにしろってのが分からんか?
そう単純な話じゃない。
誰と話したのか知らんが、こっちは指示された通りの処理を終えた。
まあ、結果はどう転ぶか分からんが、こっちだって原則難しいこと
ぐらいは承知の上だ。十に一つでも可能性があれば賭けてみたって
いいだろう。

881 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:16:34.38 .net
いや、単純だ。
申し込みをしたら許可不許可の通知がくる。
そだけだ。
だまって試験を受けよ。

882 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:37:21.85 .net
常識のない自己中のクレーマーだな
規則やルールは守れってんだ お前みたいなのがいるから世の中が乱れるんだよ

883 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:50:32.74 .net
しにてええええええええええええええ

884 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:50:59.72 .net
仮にクレームがあったとしても他の学生に「あった」とは認めないだろうね
じゃないとこんなクレーマーばかりで収拾がつかなくなる

885 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 21:53:14.72 .net
しにたいしにたいしにたい

886 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:17:23.20 .net
流れぶった切ってすみません。
法学の試験って法令集無いと困りますか?
法令集持ち込みで役に立ったりしますか?

887 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:30:24.41 .net
俺死のうぜ

888 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:40:44.61 .net
どのみち、今頃になって卒業要件やばい!留年する!とか5科目×2で受けないと、
留年とか言ってるレベルじゃな。計画性明らかになさすぎる。
あと1桁位にしとけや。
単位はあるが、スクーリング単位が足りてなくて留年ならまだわかるが(まあ受講出来なかった理由もあるんだろうと。)
卒業要件62単位すら行ってないってサボり過ぎか計画性ないただのアホ。
レポート+カモシュウで取れたでしょ。
今回のカモシュウ位から卒業要件満たす奴がゾロゾロ出てくる。
早い奴だと4月か6月のカモシュウかその間にあったスクーリングで早々と到達してる。
過去ログ見た時にそいつにどうやったかと聞いときゃ良かったね。
自分は8月のスクーリングで確定。カモシュウでも単位取って80単位まで取る予定。

>>886
ないよりはあった方がいい。
ただ、なくても合格は出来る。予備知識あればだが。

889 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:53:08.28 .net
明日か明後日で卒単確定わかる。楽しみだ。

ありがとう&さようなら、産能。
論文を書きにほか大学へいきます。
広い食堂でランチ食べられる大学に行きます。
次校説明会は来月。日程決定済みだが時間割通知待ち。

890 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 22:54:22.20 .net
しのう!

891 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:08:51.93 .net
>>889
行くのは勝手だが、今頃決まるのか?
遅いんだよね。
あと、出来なかったからって戻ってくるなよ。
よく出戻りいるんだよね。
同じセリフ吐いて、卒業要件未達で戻ってくる人。
早々と6月カモシュウで確定させてそこの科目履修生やる程じゃないと…

892 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:09:55.44 .net
しにたあああああああああああああああああい

893 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:15:02.37 .net
よし しぬか

894 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:22:26.96 .net
隕石落ちてこい。
死にたい

895 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:24:40.40 .net
寝て起きたらしんでますように

896 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 23:56:24.89 .net
大学を選ぶ際、食堂が基準に入っているだなんて…。
どうでもいいだろ、そんなの。

897 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 00:21:17.31 .net
前期入学と後期入学の違いって、大して差は無いと思ってたが、
学位授与式が在籍期間中と期間外の差があるな。
後期で四大編入してないなら、学割使えないじゃん。

898 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 00:38:50.39 .net
>>891, >>896
愚痴りつづけるおっさんやら、ガチ電するような狂った人間がいる場所におさらば。

なんで遅いのさ。
全然遅くない。くやしいか。
2月の募集の世界に、ムリムダムラをあるお前とは違う。

戻ることもない。科目と先生がいないから。
まあ学食のない大学でがんばってくれ。

食事は大事だゼ。オマエらにはそうでないようだが。
鰻屋はまあまた新たに探す。

899 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 00:42:52.81 .net
昼にカップ焼きそばはやめてほしいな。
お湯こぼさないように7号館にはしりこんできて、
どぼどぼお湯捨てて、
ずるずる音たてて強烈なソースの匂い放出しながら食べるの。

900 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 05:33:16.49 .net
>>889
初歩的な質問ですみません。後期入学生です。入りたてほかほかです。
卒論ってあるんですか?まあ普通の大学にはありますが産能のスケジュールには
なかったような。64単位取れればハイ卒業、みたいな書き方だったような。

901 :755:2015/11/06(金) 06:11:11.57 .net
>>836
>10月入学組が前半に休日授業が多めに配置されていることに気づいていなかったり
まさにこれかも。。。10月入学してるんでおかしいんですね。前半にはあるんですか。
まだまだ先の話なんでそこまではスケジュール組んでなかったです。というより
10月入学生に来てるのって今年度の前半と後半の予定表が来るので来年の
前半のスケジュールは来てないから組めませんしわかりません。笑

後期で悩むのは法学なんです。どこにも入れません。平日絡みしかありません。(本学)
前に「法学の平均78.8だよ。僕も後半×だらけだった」と書き込んだ >>519 が僕です。
さっさとリポ出して返ってきてるんで(だから平均点がわかる)カモシュウ受ければ単位は取れます。
ただSCの単位不足になるんです。年間通して考えると。
「平均点低いからできればSC出たいし年内にSC単位を稼いでおきたい。」という気持ちです。

スケジュールはまだ来年の前期分がわからないのですが今年とほぼ同じと推測して考えてみて
やはり取れない科目が発生します。まだ正確な予定みてないからなんとも言えないですけど。。。

ありがとうございます。前半に多いってことで僕は解決です。
でも10月に入学したんだから後期分と来年の前期分送って欲しいです。笑
まあ無理な話なんでしょうけど。笑

902 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:13:14.94 .net
>>886
inetスクで取ったけど、全く必要なかったな
教養科目だから、要らないんじゃない?

903 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 07:59:10.22 .net
死にたいお

904 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 08:03:03.96 .net
しにたい。隕石落ちてこい

905 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 11:14:09.78 .net
スクのスケジュール傾向なんてiNetCampusて予定表見ればわかることをここでなんで聞くのかね

906 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 12:31:19.09 .net
名前だけで編入先決めると、大概失敗するのがオチ。
まあ、名前位で特にやりたいことなどないんだろう。
確かに他大へ編入する人いるけど、大概福祉系の大学が大半。
それにレベル高い編入先に行くと内部生にバカにされる。
>>898は、ストレートでの卒業無理だよ。

907 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 17:13:49.03 .net
健康とスポーツが3回めにして単位取得。
事前準備は3回ともまったくしていないが、仮定をたてて一部やり方を変えた。

初回:何も感がえずに受けた
二回:シラバスに従って具体的に論じた
今回:
 1.体験談問題ではないので、加点/減点につながるキーワードを
 見つけたかどうかを見られていると仮定し、テキストの設問関連ページ
 すべてからキーワードらしきものをできるだけ盛り込んだ。
 2.解答欄作成をちゃんとやった
 (丸文字めんどいので(1)とかやってたのを@にし、タテ線ヨコ線も全部書いた)
 
不合格は2.をつくらない態度が、
ひっかかっていた気がしてならない。
ほかの科目試験では線かかなくても点くれるんだがなあ。

908 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 17:16:36.79 .net
>>906 くやしさがにじみ出てる

909 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 17:40:46.42 .net
健康とスポーツはそんなに難易度が高いのか…

910 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 18:45:58.15 .net
今日試験結果が来た。 不合格の科目もありショックでもある、次に満点狙いで
Sを取りたいと思う。 しかし次は5科目受験予定だ。
どうなることか。 試験前時間があったにも関わらず勉強しなかったのは事実。
次はしっかり勉強して挑みたい。

911 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 18:55:03.57 .net
頑張れ

912 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 19:16:27.59 .net
入学式は出た方がいいですか?

913 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 19:21:39.27 .net
>>912 新入生歓迎会が同日開催していることが多いのでネットワークを
作るという意味では言いと思う。
そういうのが嫌な人は出るメリットはないと思う。

914 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 19:30:31.86 .net
>>912
好きにすればいいが、カモシュウの例題集くれたりするので
参加する意味はある。

915 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 19:35:18.72 .net
賀集利樹ってすげーな。
日本の文化や歴史知らなすぎと認識して、
30になって国学院に入って、日本書紀や古事記を勉強したってテレビでやってる。
7年くらいかかって、昨年卒業したんだと。

916 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 19:38:04.69 .net
>>909

次の書き込みみても、そうみたい。
>>26, >>188, >>195, >>196, >>529

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200