2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信33【レポート貸して】

196 :ぴんぐー:2016/02/16(火) 18:12:33.64 .net
>>194
通信制大学は全く相手にされません。

世間に「通信制大学は無試験で大学に全く通っていない歳だけ取った高卒」と評価されていますから。

通信制大学は書類を出せば誰でも合格。
卒業は社会人のように忙しくなければ誰でも簡単に卒業できます。
通信制大学を卒業するのは難しいと言っているのは時間に余裕がない社会人です。
時間に余裕がある人は極めて簡単に卒業出来てしまいます。また協力してくるサポーターがいれば尚更簡単。

入るの簡単、出るのも簡単。
相手にされなくて当たり前です。


『大卒>大学中退>通信制大学卒業=高卒』という図式が成り立っており極めて就職は不利。

大学中退者は試験を通過しているので無試験の通信制大学よりも評価が高くなる。
例えば、東大中退と通信制大学卒業なら前者に軍配が上がる。東大に合格するのは通信を卒業するよりも圧倒的に難しいからだ。

大卒は試験を通過し、きちんと通学していたので通信制大学よりも遥かに評価が高い。

試験を突破して四年間通ったからこそ大卒として評価される。
無試験で大学に全く通っていない通信制大学の評価は無いに等しい。

唯一評価されるのは公務員。
公務員なら大卒枠として就職できる。
大企業、中小企業では全く評価されない。
申し訳ないけど。

総レス数 552
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200