2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信33【レポート貸して】

1 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 10:20:08.66 .net
□ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/scholarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

※荒らしを見かけた場合は運営に通報します!


前スレ:【分析するから】慶應通信32【レポート貸して】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432688981/

46 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 15:41:28.86 .net
英語もレポも楽だろう。卒論にやや労力かかるくらいで
お前らそんなにバカなのかよ!

47 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 15:55:16.77 .net
>>44
>テーマ決めてください、なにやればいいですか?って人が沢山。

むしろ逆な気がするな。
昔の教授達は、講義を進めてゆく中で自分の専門分野の中でいろいろ話題を取り上げて、
「これについては卒論のテーマになりますね」「ここの分野はまだまだ研究不足で、お暇な方は卒論にどうぞ」とか、
卒論のテーマを幾つも提示しつつ講義をしてた。

今の教授がろくに本も書いてないので、教授の方がレベル落ちた結果だと思うな。

48 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 16:11:48.26 .net
夏スクでひどいのがいたな。
なんとも予備指導繰り返して、今からやっと
必要な知識を習得するんだとかでスクの科目を取ったとかw

でもそんなおばさんが十年くらいもかけて卒業しちゃうんだもんな。

49 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 16:14:35.95 .net
俺も慶應の外国語学校に通ったことがある。
でもあのときはまだ通学の別の大学に行っていて、
まさか自分が慶應の学生になるとは思わなかった。
慶應女子高の生徒や一般の方々、慶應通信や通学の塾生もいた。

みんないい人たちだった。今どうしているんだろう。
ひそかに思った女性もいたんだが。やめて以降会ってない。

50 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 16:31:36.55 .net
>>49
いい話だなー!
感動した。

51 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 17:47:29.08 .net
>>44
>テーマ決めてください、なにやればいいですか?って人が沢山。

教員からしたら「知らんがな(´・ω・`)」といった感じだろうな

52 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 18:22:22.95 .net
>>51
それは研究テーマを持ってない無能な教授だろうよ。

普通は書きたいテーマはありすぎるが、時間がなくて自分で論文書けない。
だから学部生や院生に、「こんなテーマもあるよ」「あんなテーマもあるよ」と提示するもんだ。

ヨーロッパの有名大学から来た有名な教授も、
同様に、卒論や論文のテーマを幾つも提示しつつ、講演してたよ。

53 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 18:33:53.47 .net
教員はお前如き通信生に無能呼ばわりされる筋合いはないと思っているだろうなw

54 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 18:48:35.31 .net
入学志願書に学問したい分野や志望動機かくだろ
だから研究テーマがないってのは本末転倒であって
そんな奴らにテーマを提示してやっても研究せんよ

55 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 18:51:40.56 .net
まあきちんとした卒論かいて卒業した通信課程の学生は、
通学の学生より間違いなく上だよ。今の通学は教員が不足していて、
ゼミには入れる学生は半数しかいない。だからその半数は卒論書かない。
それでも卒業できてしまう。残りの半数もレベルの低い卒論が多い。
それほど時間をかけられないからね。

だからがんばれ。

56 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:05:36.55 .net
通学通信どちらも事情知ってるけど、通学知らない通信生は拍子抜けするぞ。
卒業単位はスクの要領で取れる。試験範囲なしとかありえないし模解も回ってる。
通信卒業するくらいなら通学の入試突破したほうが遙かに楽と先生も言うほど。

57 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:44:04.96 .net
>>51
卒論指導は、先生にテーマを決めてもらう趣旨じゃないんだよ。
通学で理系で、研究室に所属して先生の研究の一部をやるわけ
ではない。
自分自身でテーマを決めて、先行研究をしらべて、それに対して
アドバイスをもらう感じ。
先生にテーマ決めてもらう通信生なんていない。
もし決めてもらえるなら楽だけどね。

58 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:44:05.05 .net
というか三流大出てるけど、困ったことなんか何一つなかったよ
授業出てるか適当にレポ埋めりゃ卒業だったし

59 :57:2015/08/27(木) 19:46:26.95 .net
アンカーミスったすみません。
>>52

>>51
実際に「それは自分で決めていただかないと」困惑した先生
をみたことある。

60 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:47:53.17 .net
>>56
はっきりいって私立大学の通学なんて完璧に金儲けに過ぎないもんな。
通信の方がはるかに良心的。慶應でも通学は一年に150万もかかる。
通信はせいぜいが16万程度。

日大の通信にはすべてスクーリングで済ませられるコースもあり、ゼミに近い
ものまである。それなのに一年で30万くらいしかかからない。通学だとやはり
150万かかる。全く同じことがどうして五倍も違うんだと突っ込み入れたくもなるね。

61 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:55:00.41 .net
卒論指導の仕方は先生によると思う。
先生によっては、テーマを示してやることもあるみたいだよ。
あんまり学生のレベルが低くて、どうしようもない場合には、
こんなのやってみたらどうかとテーマを示して、メールで論文の
進捗状況をチェックする。そこまでやってる先生もいる。

62 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:55:54.45 .net
それでも日本の政財界は受験時どこに入ったかがすべて

63 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:57:06.12 .net
>>45
確かに文学部は、文3だと英米は全て英語で、仏独露だって原典で読めたほうが
いいに決まっているから、資料読みこなすだけで時間がかかる。
英米の卒論は、平均で6回指導で、10回の人もいたな。
文学研究は時間がかかるし、先生たちも早く卒業させようとは思っていない。

64 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 19:58:18.71 .net
>>62
いや学歴は関係ないだろ。
慶應とかでも二世しかなれないわけで。
べつに学歴を評価されているわけではない。
先進国で最も不平等な国だからな。

65 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 20:03:48.52 .net
慶応って世間が思ってるほど高学歴じゃないんだけど、
どうしても学歴社会の名残というか、イメージが先行してしまうんだろうな。
今は学力では中堅国公立のほうが評価されるし、就職では圧倒的にコミュ力や人物重視。

66 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 20:09:26.12 .net
いや、底辺這いずってる↑は知らないだろうけど
慶応閥は凄いよ、とくに商社やメガバン
旧帝は官僚だね、中堅国立?それは僻地エタカッペ駅弁だろ

67 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 20:10:56.43 .net
ここは通信のスレだから、エリート様たちはどっか行ってよ
もしくは病院行け

68 :名無し生涯学習:2015/08/27(木) 20:14:31.28 .net
>>61
そうなんですね。先生によっては、そこまでして下さるんですね。
私は厳しいと有名?な先生についたので、全部自分でやりました。
先生は、学生が自分でどこまで山を登ってこられるかを待っている
感じでした。
羨ましい〜。

69 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 14:06:50.15 .net
テーマはある程度決まってるけど、専門にしてる先生が三田にも日吉にもいない
こういうときはどうすればいいんだろう。研究分野が一部かぶってる先生ならいる

70 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 17:26:16.28 .net
>>64
出自も実力の内って評価されるアメリカよりマシだろ
家の実力や寄付で大学入学時の評価も決まるからな
それでブッシュもイェール大卒のハーバード院卒だしな

71 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 17:41:59.32 .net
>>70
それは一面的な見方に過ぎない。
アメリカは貧困層などの家庭の学生については
完全に無償で、しかも奨学金付きで大学に行ける。
だからオバマ夫妻などのような成功者が次々と輩出する。
国会議員の世襲も一割もいない。ほとんどが非世襲。

アメリカは格差はあっても、下から這い上がれるだけの
制度は整っている。日本にはそれがないから停滞してしまった。

72 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 18:40:50.02 .net
つまり近畿大学和歌山がいけないんだな。

73 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 20:37:53.73 .net
>>69
三田や日吉以外の先生に指導受けている人もいますよ。
その一部被っている先生にお願いするか、事務局に探してもらうか、
適当な人がいなかったらテーマ変えでしょうか。

74 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 21:32:48.26 .net
最近、ニューズレターで不正の処分者が出ないのは
慶友会の手口が巧妙化しているからだ。
つー事でとある慶友会内部で目にした不正の数々を暴露する。

・大学生の息子、娘に小遣いをあげてレポを書かせる

・業者に依頼して書かせたレポの文章を自分なりに書き換える
 (そのままの提出はバレるがこの方法だと大丈夫とかほざいていた)

・会員A→科目○○が得意で科目××が苦手
 会員B→科目××が得意で科目○○が苦手
 お互いに得意不得意な科目を交換してレポを書く

・会内部でこっそり合格レポートを販売しているので、改変・書き換えをする
 (論述系は無理なので説明系のレポで行われている)

・語学(主に英語)レポ正解解答の販売

・語学テキスト全訳販売

その他耳にした信じがたい言葉
・レポから試験問題が出るわけではないので時間をかけるのはバカらしい

・その時間を試験勉強や卒論に当てられるから成績もアップする。

・レポはとにかく合格でありさえすれば良い

75 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 21:54:41.56 .net
ごめん、私もレポはとにかく合格できればいいと思っていたけど、
それではダメなの?
テキスト単位31科目取りました。

76 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 21:56:31.75 .net
>>74
内部告発して慶友会での試験過去問配布を
禁止にさせたの、あなたですか。

77 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 22:23:13.94 .net
>>70
アメリカの学費&教育ローンが高すぎて社会問題になっているよ。
全額免除で大学いける時代ではない。
州立大学もむかしは安かったみたいですが。
http://www.takepart.com/ivorytower?cmpid=organic-share-facebook

78 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 22:53:57.46 .net
アメリカの大学ではアジア人(というか中国人)ばかりになって
アジア人の入学者数を制限するような状況だけどな。

79 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 23:13:26.98 .net
>>75
アスペですか?

80 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 23:33:02.26 .net
>>79
レポは自分で書いてるが、そんなに時間かけない。
レポ(自分で書いた)は試験受けるために書いて、再レポでも気にしない。
卒論に関係ない単位を(実際はほとんど関連してくるが)、さっさと揃えて、
じっくり卒論を書く間に学ぶほうがよい、と教授にも言われました。

81 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 23:36:45.36 .net
その他耳にした信じがたい言葉
・レポから試験問題が出るわけではないので時間をかけるのはバカらしい
・その時間を試験勉強や卒論に当てられるから成績もアップする。
・レポはとにかく合格でありさえすれば良い

82 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 23:40:56.59 .net
>>74
私憤はわかるけど。

83 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 23:44:36.64 .net
横レスであれだが、不正の話をしていてその流れでレポートは取れさえすれば良いって言ってるんだから
不正でもなんでもレポートは取ってしまえば良いって話題だろ・・・

84 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 23:44:37.42 .net
>>81
レポ課題と試験問題が直結する場合もある。
レポが省エネですんだからといって、試験や卒論に+になるわけではない。

85 :75:2015/08/29(土) 23:48:54.46 .net
>>83
「不正」でもレポはとってしまえばいいって話を、読み間違えました。
すみません。

慶友会や、ちまたでそういう「不正」自慢をしている人達がいたら、
腹もたちますね。

86 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 23:52:21.00 .net
別のとこから出る事の方が多いから、テスト勉強に時間を回せるという点で効率的だけど
不正をしても通ったもの勝ちってマジでやめてほしい
そういう人のせいで頑張って卒業した人の価値が落ちてしまう

87 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 06:55:50.55 .net
>>74
>最近、ニューズレターで不正の処分者が出ないのは
>慶友会の手口が巧妙化しているからだ。

ニューズレターで不正処分が載る場合は、コピペが見つかった場合や他人のレポを写したとかであっても、
もともと、そんなに載って無かった。

殆どは科目試験での不正行為の処分だ。レポの処分についてなんて、もともとあまりみなかった。

慶友会を貶めたくて仕方ない奴の嘘だろうな。慶友会には入ってないけど。自分が処分されて逆恨みかもな。

88 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 07:01:21.11 .net
>>77
日本ってアメリカの悪いところと、ヨーロッパの悪いところを取り入れてる感じだね。

89 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 07:45:17.09 .net
>>74
この種の「不正」は通学生の間でも横行している。

90 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 08:13:07.31 .net
慶友会のインチキなら私も今回のスクーリングの試験で見た
最終日わざと休んで、会の仲間に問題を教えてもらってから追試。
それを仲間同士で交互にやるんだって。
何々先生と何々先生は試験問題を変えないからとかアホみたいな情報の蓄積があるらしい
会全体でやっていると言うより有志でこっそりやってるっぽい

91 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 08:51:08.84 .net
インチキするほど試験も卒論も大変ではないんだけどね。
そこまでしないと受からないというレベルの低さ。
まあ通学生も変わらんが、そのメンタルのいじましさには萎えるわ。

92 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 09:02:42.61 .net
不正に情報を「販売」しているってところは嘘でしょうね。
詳細に手口を公開したら、まねしてやる人がいそうw

どんな手段をつかっても単位とったほうが勝ちってスクで話している
人達はいた。

93 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 09:35:08.42 .net
>>90
これが本当なら大問題だな
誰も何も信用できなくなる

94 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 09:46:46.30 .net
>>90
↑こんなことはよくあることなんだけどね。
知らなかったのか。まあ俺なら、そんなアホたちとつるんで
ことを企てる時間のほうが惜しいから、そんな真似はしない。
真面目に勉強したほうがずっと得るものは多い。だいたい
真面目にやったとしても大した負担ではない。

つくづくおかしいと感じるのは、赤ちゃんなんかを連れて
大変だと言ってるお母さん学生や、大学教育受ける能力もない
じいちゃん、ばあちゃんたちが、そこまでいじましい真似をして
卒業しようとすることだ。そんなに大変なら、義務ではないんだから
やめろといいたいね。そういう不正行為を繰り返すことで、俺みたいに
真面目にやってる人間まで、疑いの目を向かられるのが不愉快。

95 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 10:21:40.15 .net
そもそもまともな人は慶友会には入らないし居座らない。
無知で入ったとしても会の実情を知ってすぐに退会する。
そのくらいは長い付き合いなのだから大学側も把握しているだろ。

96 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 10:46:08.96 .net
だいたい自分が一人でも余裕で卒業できる人間って
慶友会なんかに初めから入らないよね。
つまり入って、しかも長居してる奴って、
どういう人間がおおよそ見当が付きそうなもの。

97 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 10:46:48.14 .net
ハゲ慶友会ってありませんかあ。

98 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 11:04:52.42 .net
レポートの見せ合いや語学レポートの正解回答、英語テキスト全訳の販売は自分が昔いた慶友会でもやってたね
一応は禁止されていたけど一部の会員同士でこっそり。幹部は知ってたみたいだけどナアナアで見てみぬふり

勉強会とか称していたけどさあ。ブツクサと学校への愚痴をいって不正を正当化しよう会だったね
金を出し合って業者に書かせて、出来たレポートが重ならない様に書替えてから見せ合って調整するとかね

学校側から会長と副会長に指導があったみたいで、合格レポート回覧(昔はAレポートが出回っていた)や回答販売は厳禁になったけどさ
水面下に潜っただけだったね。

99 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 11:07:01.82 .net
そこまでしても卒業率がたいして上がらないとは
どこまでレベル低いんだ。

100 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 11:56:32.96 .net
ハゲデブ慶友会ってありませんかあ。

101 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 12:07:28.80 .net
あったなあ、英語Zの全訳販売。千円かそこいらだっけ?
結局のところ採点者は文法の正確さなんかを見るんだから意味無いのにね。
全訳を丸暗記するぐらいなら、その労力で文法を覚えたほうが効率良いのに。
ってか、英語TとUをちゃんとやっていれば普通にこなせるだろ。
英語のテキストは上手く出来ていて、U→T→ZかVとやれば徐々にステップアップする構成になっている。
ズルしているから実力が付かないんだよ

102 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 12:29:36.08 .net
英語Zなんて全部役を丸暗記出るわけないんだし、
試験に出てきた文章をその場で読んで訳せばいいのだがね。

まあ英語なんて、そうたいした負担ではない。

103 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 12:41:28.07 .net
r.saito ‏@duntontube · 2時間2時間前
自称「まじめな人」が怖い。
たまに、かなり努力をしても実力がついてこない人というのがいる。
そういう人は、そこそこ上手くいっている人をやっかむ。
人には向き不向きがあるし、まじめな人が見当違いの努力をしてしまうと始末が悪い。

104 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 12:41:30.51 .net
127 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 19:38:39.39 ID:nulpCn3d0
>>117
卒論が超難関だからな。
教授に半年なり一年なりつきっきりで見てもらえる訳でもないのに教授の癖を把握しないといけないわ教授側も通信=馬鹿扱いしてるわで評定がすっげー辛いというね。

158 :名無しさん@1周年:2015/08/26(水) 20:40:21.55 ID:ymKiIrbU0
>>127
自分の馬鹿さ加減ではなく、教授のせいかw
通信の学生の出身高校って、日東駒専どころか就職者がいるような高校だろ?
人生でまともに勉強する習慣もなければ、現代文の基礎もない人についていけるわけないだろうが。
通学部でも勉強しないと普通に単位落とすからな。
> 教授に半年なり一年なりつきっきりで見てもらえる訳でもないのに
こんなものは通学部でも存在しない。

馬鹿扱いではなくて、本当に馬鹿なんだと思うよ。
自覚がない上に質の悪いクレーマー気質。

105 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 13:07:34.34 .net
慶應通信の法則。
 田舎者、馬鹿者、卑怯者、希望の職に就けなかった者は近似する。

106 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 13:50:26.75 .net
サイトーこそが、[レポートは通りさえすればいい]を広めた張本人だから被害妄想になっちまうんだろうな
あいつが所属していたのって、○南と横○だったかww

107 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 14:47:38.12 .net
学習会でに英語7の全訳販売や英語1の穴埋め説明予想は、結構すごかった。
話半分で聞いていたけど、見事に的中した。多分、事前に知っているんだろうな。

108 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:02:11.82 .net
コピペでも全訳でも別に自己責任でやればいいが、
何が許せないかって、他人の無知や弱みにつけこんで金を巻き上げるのがなあ
入学指南書と称した詐欺本を入学希望者に売ったり、志望書を有料で添削したサイトー腹立つわ

109 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:15:06.52 .net
事務局は監視しているらしい。

110 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:15:11.15 .net
自分も他の通信制大学に所属しているのだが、姪が慶應通信。
まだ20代後半だが、仕事もしないで四六時中慶應通信のレポや試験勉強、
期間中はスクーリング三昧。SNSにもハマっているらしく、両親もめちゃ心配してる。

高校も行かずに大検で入っているから、同世代のつながりが全くないので将来心配。

111 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:21:08.65 .net
同世代のつながりがないってのはもうどうしようもないが
四六時中慶應通信のレポや試験勉強というのはいいと思うよ。

112 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 15:23:11.06 .net
>>107
対策するほどの問題ではない。

113 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 19:12:57.51 .net
>>108
バカなの?
自己責任でも不正はダメだよ?

114 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 19:32:49.28 .net
>>111
四六時中の表現が悪かったかもしれないけど、ほとんど病気みたいなもの。

家族にも「私、(通信科目名)と婚約したい!」とか「お母さん、慶應通信のテキストが私に文句を言っているの。叱ってよ。」

というレベル。親類としては笑えない。
スクーリングでも、学友を相当困惑させて帰ってきたらしい。

115 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 19:40:11.97 .net
学生は本来そうあるべきですよ。まわりが引くくらい勉強するべき。

116 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 19:41:01.00 .net
>>114
横から失礼するが、それで卒業して社会復帰できればいいな
下手すりゃ中卒のままで就職どころか結婚の道も閉ざされる
あとSNSはやめさせたほうがいいと思う

117 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 21:37:37.24 .net
>>114
それはもう大学の問題じゃないだろ。

慶應病院で診てもらえば?

118 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 06:19:29.67 .net
20代後半なのに家事手伝いだとか、同世代のつながりが無いとか、
だから何だとしか言いようがない。親戚より自分の卒業を案じろw

119 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:18:52.09 .net
田舎選挙玉砕士っていませんかあ。

120 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 01:47:31.11 .net
あなる.さいとー

121 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 00:38:28.37 .net
レポートお疲れー。
科目試験の申込、お忘れなくー。

122 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 06:53:40.87 .net
>>121
お疲れ。年なのか、夏スクの疲れが取れないや。郵便局に23時55頃ついて、何とか間に合った。

123 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 16:32:19.03 .net
>>119-122
お前、佐藤忍はいつも2ちゃんねるに居るよなw
お前、佐藤忍で検索すると出てくるぞw

124 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 22:19:54.23 .net
入学してすぐに徹夜してレポート書いたら、風邪ひいた。
もう若くないなと悟り、それ以来無理はしないことにした。
しかしサボっていた年があって、リカバリーをしようと
1年間6科目受験を続け、51単位をとったら、体を壊した。
無理は禁物。

125 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 22:50:37.13 .net
>>124
お前佐藤忍みたいなゴミ屑ニートは風邪悪化して死ねばいいと思うよ

126 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 23:38:22.36 .net
地方会場の試験後の講演会っておもしろいですか?

127 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 06:26:00.11 .net
おもろいよ
やれるし

128 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 07:47:50.79 .net
田舎の会場になんかろくなのがいないだろうな。

129 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 13:10:19.13 .net
佐藤忍「田舎の会場になんかろくなのがいないだろうな。」

130 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 17:34:31.95 .net
生まれによって、人生戦略は異なると思う。長男長女かそうでないか、都会か田舎か、親の所得・職業、価値観はどうか。
また自己の才能のあるなしの見極めも大切だと思う。
才能がないのに努力を続けている人、特に明らかに失敗するな…と思う人を見るとつらくなる。

131 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 17:49:43.19 .net
生まれによって、人生戦略は異なると思う。長男長女かそうでないか、都会か田舎か、親の所得・職業、価値観はどうか。
また自己の才能のあるなしの見極めも大切だと思う。
才能がないのに努力を続けている人、特に明らかに失敗するな…と思う人を見るとつらくなる。

132 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 20:37:23.74 .net
>>71
へ?オバマは金持ちの母親の家で育ったんだよ?
むしろ、あの夫妻のようなパターンは、アファーマティブアクションの影響を強く受けてると考えるのが妥当だろ

あと、奨学金の話だけど。アメリカも貧困層だからという理由だけで無償にする大学はなかったはず。当然ながら、日本と同じように学力がないとダメ。逆に言えばアメリカは1000万以上の収入があっても、その生徒がほしいと思えば、大学の判断で奨学金の給付があったりする

あと、日本も知られてないだけで、意外と給付型の奨学金があるよ
自分の友達で慶應の奨学金を年に50万貰ってた人いたし、完全無償で更に給付型の奨学金を貰える大学は日本にもある。広島大とかね

133 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 01:22:44.48 .net
>>71
へ?オバマは金持ちの母親の家で育ったんだよ?
むしろ、あの夫妻のようなパターンは、アファーマティブアクションの影響を強く受けてると考えるのが妥当だろ

あと、奨学金の話だけど。アメリカも貧困層だからという理由だけで無償にする大学はなかったはず。当然ながら、日本と同じように学力がないとダメ。逆に言えばアメリカは1000万以上の収入があっても、その生徒がほしいと思えば、大学の判断で奨学金の給付があったりする

あと、日本も知られてないだけで、意外と給付型の奨学金があるよ
自分の友達で慶應の奨学金を年に50万貰ってた人いたし、完全無償で更に給付型の奨学金を貰える大学は日本にもある。広島大とかね

134 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 07:32:46.33 .net
>>133
ハーバードは保護者の年収が400万以下は完全に無償。
東大はそれをそっくりそのまま真似て、年収400万以下は授業料無料だ。

135 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 11:10:33.47 .net
>>133
ハーバードは保護者の年収が400万以下は完全に無償。
東大はそれをそっくりそのまま真似て、年収400万以下は授業料無料だ。

136 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 17:43:42.76 .net
>>71
へ?オバマは金持ちの母親の家で育ったんだよ?
むしろ、あの夫妻のようなパターンは、アファーマティブアクションの影響を強く受けてると考えるのが妥当だろ

あと、奨学金の話だけど。アメリカも貧困層だからという理由だけで無償にする大学はなかったはず。当然ながら、日本と同じように学力がないとダメ。逆に言えばアメリカは1000万以上の収入があっても、その生徒がほしいと思えば、大学の判断で奨学金の給付があったりする

あと、日本も知られてないだけで、意外と給付型の奨学金があるよ
自分の友達で慶應の奨学金を年に50万貰ってた人いたし、完全無償で更に給付型の奨学金を貰える大学は日本にもある。広島大とかね

137 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 12:16:33.42 .net
            報道規制? → また中国か(笑) → アベ政権だったwww



経産省 × 2ch

盗作疑惑の佐野研二郎氏、兄がマイナンバー法案の担当官僚だと判明!経済産業省の大物!2ちゃんねるでは名前が規制に!
https://twitter.com/tokai amada/status/640267138326917120
佐野研二郎の相関図が凄い!こりゃ勝てないわ!電通・博報堂がバックアップして更に周囲は仲間で固める。
経済産業省 佐野究●郎は兄
寧ろオリンピックのロゴを一生懸命考えた方々に申し訳ないわ…
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7891.html
マイナンバーカード、政府がマイナンバーを隠す為のケースを配布へ!店頭でもマイナンバーを見られてはダメ!
https://twitter.com/tokai amada/status/640632133514489856


日大 ⇔ 山口組

日大理事長兼JOC副会長と山口組組長の写真を海外メディアが報道!昨年9月頃に判明するもマスコミは無視!

  どこかのクラブで撮られた写真で、左に座っているのが日本大学の田中英寿理事長。
  右のノーネクタイのスーツ姿が山口組6代目の司忍(本名・篠田建市)組長である。

この朝青龍みたいな日大理事長こそ日本に君臨する暴力団の大ボスに見える。隣の六代目司忍が可愛く見えるほどだ
https://twitter.com/toka iamada/status/639541681369387008


フランスの報道の自由度38位。ベルギーは15位。日本の報道の自由度、韓国よりも低い61位。
https://twitter.com/x__ok/status/640608886878179328

138 :名無し生涯学習:2015/09/08(火) 14:12:11.20 .net
            報道規制? → また中国か(笑) → アベ政権だったwww



経産省 × 2ch

盗作疑惑の佐野研二郎氏、兄がマイナンバー法案の担当官僚だと判明!経済産業省の大物!2ちゃんねるでは名前が規制に!
https://twitter.com/tokai amada/status/640267138326917120
佐野研二郎の相関図が凄い!こりゃ勝てないわ!電通・博報堂がバックアップして更に周囲は仲間で固める。
経済産業省 佐野究●郎は兄
寧ろオリンピックのロゴを一生懸命考えた方々に申し訳ないわ…
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7891.html
マイナンバーカード、政府がマイナンバーを隠す為のケースを配布へ!店頭でもマイナンバーを見られてはダメ!
https://twitter.com/tokai amada/status/640632133514489856


日大 ⇔ 山口組

日大理事長兼JOC副会長と山口組組長の写真を海外メディアが報道!昨年9月頃に判明するもマスコミは無視!

  どこかのクラブで撮られた写真で、左に座っているのが日本大学の田中英寿理事長。
  右のノーネクタイのスーツ姿が山口組6代目の司忍(本名・篠田建市)組長である。

この朝青龍みたいな日大理事長こそ日本に君臨する暴力団の大ボスに見える。隣の六代目司忍が可愛く見えるほどだ
https://twitter.com/toka iamada/status/639541681369387008


フランスの報道の自由度38位。ベルギーは15位。日本の報道の自由度、韓国よりも低い61位。
https://twitter.com/x__ok/status/640608886878179328

139 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 18:59:33.11 .net
田舎選挙玉砕士っていませんかあ。

140 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 19:07:30.61 .net
            報道規制? → また中国か(笑) → アベ政権だったwww



経産省 × 2ch

盗作疑惑の佐野研二郎氏、兄がマイナンバー法案の担当官僚だと判明!経済産業省の大物!2ちゃんねるでは名前が規制に!
https://twitter.com/tokai amada/status/640267138326917120
佐野研二郎の相関図が凄い!こりゃ勝てないわ!電通・博報堂がバックアップして更に周囲は仲間で固める。
経済産業省 佐野究●郎は兄
寧ろオリンピックのロゴを一生懸命考えた方々に申し訳ないわ…
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7891.html
マイナンバーカード、政府がマイナンバーを隠す為のケースを配布へ!店頭でもマイナンバーを見られてはダメ!
https://twitter.com/tokai amada/status/640632133514489856


日大 ⇔ 山口組

日大理事長兼JOC副会長と山口組組長の写真を海外メディアが報道!昨年9月頃に判明するもマスコミは無視!

  どこかのクラブで撮られた写真で、左に座っているのが日本大学の田中英寿理事長。
  右のノーネクタイのスーツ姿が山口組6代目の司忍(本名・篠田建市)組長である。

この朝青龍みたいな日大理事長こそ日本に君臨する暴力団の大ボスに見える。隣の六代目司忍が可愛く見えるほどだ
https://twitter.com/toka iamada/status/639541681369387008


フランスの報道の自由度38位。ベルギーは15位。日本の報道の自由度、韓国よりも低い61位。
https://twitter.com/x__ok/status/640608886878179328

141 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 13:47:09.37 .net
このスレ慶應通信じゃ〜なかったの?

142 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 15:09:52.80 .net
このスレはさとうしのぶとかいうクズ野郎の一人言ばかりある惰スレです

143 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:25:46.17 .net
          報道規制? → また中国か(笑) → アベ政権だったwww



経産省 × 2ch

盗作疑惑の佐野研二郎氏、兄がマイナンバー法案の担当官僚だと判明!経済産業省の大物!2ちゃんねるでは名前が規制に!
https://twitter.com/tokai amada/status/640267138326917120
佐野研二郎の相関図が凄い!こりゃ勝てないわ!電通・博報堂がバックアップして更に周囲は仲間で固める。
経済産業省 佐野究●郎は兄
寧ろオリンピックのロゴを一生懸命考えた方々に申し訳ないわ…
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7891.html
マイナンバーカード、政府がマイナンバーを隠す為のケースを配布へ!店頭でもマイナンバーを見られてはダメ!
https://twitter.com/tokai amada/status/640632133514489856


日大 ⇔ 山口組

日大理事長兼JOC副会長と山口組組長の写真を海外メディアが報道!昨年9月頃に判明するもマスコミは無視!

  どこかのクラブで撮られた写真で、左に座っているのが日本大学の田中英寿理事長。
  右のノーネクタイのスーツ姿が山口組6代目の司忍(本名・篠田建市)組長である。

この朝青龍みたいな日大理事長こそ日本に君臨する暴力団の大ボスに見える。隣の六代目司忍が可愛く見えるほどだ
https://twitter.com/toka iamada/status/639541681369387008


フランスの報道の自由度38位。ベルギーは15位。日本の報道の自由度、韓国よりも低い61位。
https://twitter.com/x__ok/status/640608886878179328

144 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 23:49:27.19 .net
茨城県の県の職員もけっこう無能なんだよな
JCO事故の時も、県の対応がひどかった。

145 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 06:25:16.91 .net
茨城県の県の職員もけっこう無能なんだよな
JCO事故の時も、県の対応がひどかった。

総レス数 552
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200