2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【分析するから】慶應通信33【レポート貸して】

71 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 17:41:59.32 .net
>>70
それは一面的な見方に過ぎない。
アメリカは貧困層などの家庭の学生については
完全に無償で、しかも奨学金付きで大学に行ける。
だからオバマ夫妻などのような成功者が次々と輩出する。
国会議員の世襲も一割もいない。ほとんどが非世襲。

アメリカは格差はあっても、下から這い上がれるだけの
制度は整っている。日本にはそれがないから停滞してしまった。

総レス数 552
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200