2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.274★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 14:28:46.54 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.273★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440033271/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

187 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:12:18.98 .net
センター職員は今日は休みだな。
早く退職金が貰えて年金生活になれればいいのになw

188 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:14:56.42 .net
猿人原人が沸きすぎだろw

189 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:21:16.99 .net
>>182
烏賊鹿は糞単科的大学だけど、逆に有ったわ

190 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:22:34.27 .net
>>187
なまぽおススメ。遊んで暮らせてる

191 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:26:06.47 .net
ラテン語が教養なのはあくまで西洋の話
日本の大学でラテン語を教養の位置づけにするのはおかしい

192 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:32:57.41 .net
ラテン語は数さえ分かればいい。 化学科

193 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:42:15.66 .net
>>191
ラテン語が西洋の教養なら、西洋をやるためにはラテン語が必要。
日本の大学で西洋をやらないのならいいけど。

194 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:43:05.71 .net
必修じゃないんだから、どうでもよくね?ラテン語

195 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:48:49.75 .net
取るつもりは全くないな
金の無駄

196 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:50:49.11 .net
放送大学帝国大学

197 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 09:58:32.53 .net
勉強始めてる?

198 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:04:49.98 .net
形からはいるどころか形に文句ばかり

199 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:05:56.23 .net
どうせ原著あたるような人間いないから無駄

200 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:12:42.61 .net
>>197
ラジオ科目を始めてる

201 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:19:35.33 .net
>>197
記述ばっかにしたからテス強不要

202 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:25:34.12 .net
>>164
違うよ、数学系じゃない、濱田先生の所だよ。
でも彼女気持ちはよくわかるな。
この程度の事、努力しろっておもう。
これは、何処かのブログで彼女を批判してたヤツに
対してもおもう。

203 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:25:45.93 .net
シラバス読み込む
過去問みて全体像イメージ
図書館で借りられる印刷教材をパラパラめくって全体像把握

204 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:28:30.58 .net
UPO NETで半分遊びながら勉強してるわ

205 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 10:56:20.59 .net
タカハ○が深夜に湧いたか
困ったもんだ

206 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 11:35:15.74 .net
落とした5科目の試験問題はやり直したぜ!!

207 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 12:39:22.90 .net
科目登録の締切って24時までになった?
以前は夕方締切だった気がするんだけど

208 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 13:17:46.03 .net
人気のある科目は?

209 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 13:47:34.55 .net
>>207
昔のことは知らん
今は

>平成27年度第2学期科目登録申請について
>
>2015年8月14日 19:00
>★平成27年8月15日(土)より第2学期の科目登録申請の受付が始まります。申請は次の期間となっています。
>
> ◇郵送:8月15日(土)〜8月30日(日)【大学本部必着】
> ◇システムWAKABA:8月15日(土)9時〜8月31日(月)24時
> ※ 名誉学生は郵送のみ

210 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 14:09:59.08 .net
>高認は大検のときと比べてハードルがとても低いからねえ。
大検がレベル高いかどうかはわからないけども、
自分含めて当時(10年前)つるんでたグループ8人で、
上智3人、慶応2人、青山3人にすすんだ。
ヤンキーみたいな子もいたけども、代ゼミ模試とかで恐ろしいスコアたたき出してたな。
お互いに落ちこぼれみたいな意識あって、それが心地よかった。

211 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 14:53:43.00 .net
アルジャーノン

212 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 15:32:11.89 .net
>>210
そして、妄想から覚めて、放送大学に入学したわけだ。

213 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 15:42:34.40 .net
>>210
国立ひとりもいねえのかよw

214 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:07:55.42 .net
まーたくだらん煽り合い

215 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:36:09.25 .net
放送大学の学生は低脳。
無試験入学ってのが、はなから笑わせる。w

216 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:45:33.55 .net
AO入試って日本凋落の原因だよな

217 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:49:01.71 .net
>>215
通信制の大学で、入学試験を実施しているところってあったか?
通信制大学すべてを蔑むつもりか?

218 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:52:52.03 .net
>>199
そう、原著にあたれる教員がいない。
ラテン語なんて学生に学ばせても後のフォローに困るのが放送大学。
英語ですら理枝タンと井口が担当なんだぜw
社産・情報・自環の講師陣は英文盲ですか?
中学生から英語やってるんでしょ?
その程度で大学教員面すんじゃねえよw

219 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:53:56.77 .net
AOですら内申や面接がある

220 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:55:04.76 .net
>>218
え?
お前業績リストもみたことないの?

221 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:55:33.28 .net
>>217
無試験なのに試験の平均点が90点台ってあるじゃん。
どんだけ簡単試験で学位配ってるんだよってこと。

222 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:57:25.25 .net
文句あるなら辞めりゃいいのにな
執着する理由がなんかあるのかな?

223 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 16:58:26.73 .net
>>220
じゃあ放送教材の副音声と字幕には、少なくとも英語と日本語を入れてくださいね?
業績が研究室の誰かさんのでなければ簡単に出きるよね?
でなけりゃあ佐村河内守でも講師に迎えろよw

224 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:00:39.91 .net
>>222
それはこっちの台詞。
生活のために放送大の教職員として執着しないで、どっかにいってくれ。
生活保護だってあるんだぜ?

225 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:01:01.09 .net
>>223
アホすぎる
海外の学会で発表してることすら知らんのだろうな
教員バカにしておけば自分も同じと思いたいのかな?

226 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:01:12.03 .net
>>218
だからさ、必修じゃないんだから。
ところでラテン語で、なんでそんなにいきり立ってんだ?

227 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:03:45.16 .net
>>223
ツタヤで100円で借りてくるDVDにもあるよね。
それやったら「英語で読む科学」なんて科目はいらない。
もっとも高度な内容を扱ってることを留意しろとか笑ったw

228 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:04:03.57 .net
>>215
いっぺん○ね

229 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:04:59.38 .net
>>226
ラテン語のない教養学部なんてクリープのないコーヒーみたいなもんだからさ

230 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:05:54.16 .net
このラテン語キチガイは果たして勉強してるのだろうか

231 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:06:47.42 .net
>>225
海外における日本の学者の学会発表の真実を知らんようだね?

232 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:07:21.10 .net
ラテン語くんはとりあえすレスを英語とラテン語でしてね

233 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:08:35.80 .net
>>232
Es insipiens ?

234 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:09:01.87 .net
>>231
お前がどうしても他人を認められないのはわかるが少なくとも査読は通ってるんだよ

235 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:09:10.62 .net
放送大学って、屈折したヤツが少なくとも1人はいるんだな。
それとも、何らかの理由で放送大学を追放されたヤツの逆恨みか。

236 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:09:19.21 .net
>>233
ださw

237 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:10:31.19 .net
>>234
Parem recenseo quod fuit ?

238 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:11:24.98 .net
>>236
Tu quoque ne

239 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:12:50.69 .net
>>232
Non cecidit ad loquendum ?

240 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:14:48.31 .net
キチガイ発狂中w

241 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:16:06.62 .net
ラテン語翻訳しても意味ないことがわかるなw

242 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:21:25.97 .net
文句しかいわない猿

243 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:25:34.23 .net
みんな履修登録すませたかー

244 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:25:54.37 .net
>>242
猿は上気道が短いから文句はいえない。
お前はオツムがあれだから文句をいえない。
以上。

245 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:31:24.24 .net
面接10科目
放送20科目申し込んだ

246 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:33:46.14 .net
>>245
で、勉強せずにえんぴつ転がしてテスト受けるの?

247 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:52:04.81 .net
>>237
>>238
>>239
内容ないな

248 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:56:21.70 .net
嵐に反応するのはやめとけ
Cave quid dicis, quando, et cui.

cicada cicadae cara,formicae formica.

249 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:02:41.74 .net
Google翻訳大活躍だなw

250 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:04:01.81 .net
エラスムス

251 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:30:36.92 .net
大学院生も馬鹿しか居ないんでしょ?
困ったもんだね、放送大学って。w

252 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:38:29.89 .net
>>12
せっかくの夏休みなんだから休めよ。
息切れしちゃったら元も子もない。

253 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:45:54.92 .net
大学院は全科は一応試験あるから学部ほど悲惨ではない

254 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:50:34.69 .net
>>81が正解
>>82>>83が間違い

金落とさなくても面接授業の場合は科目登録申請すればOK。
抽選漏れの場合は4学期連続登録なしでも、登録申請の時点でゼロにリセットされる。
これは過去ログに何度も出てきてる話題で結論出てる。

255 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:59:29.85 .net
>>229
本物のコーヒー通ならクリープ入れないわな。

256 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:59:31.15 .net
修士課程単位取得満期退学っありかな?

257 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:00:10.17 .net
In alio pediculum, in te ricinum non vides.

258 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:00:41.64 .net
得意なはずの数学であったが、僕のレベルは高校レベルの数学であり、大学以上の数学の知識はほぼ
無かった。ましてや放送大学の大学院とは言え、大学院レベルの数学のテストで筆記試験で解けるはずがないのである。
http://www.yubitoma.info/houdai/details1001012.html


大卒なのに。wwww
ブログは誤字だらけw
これで修士を与えられているというのが放大院のレベル。www

259 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:11:35.56 .net
>>256
次はドクターコースいくのかな?

260 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:17:50.62 .net
だいたい、テレビ見ていても、
専門用語technical termの英語併記がないでしょ。日本語だけしか表記していない。
あれじゃ英語の文献は読めないわけで、すでに大学の授業とはいえない。
technical termをバシバシ叩き込まないといけないわけ、大学って所は。

教授陣は大御所揃いなんだけど、授業があまりに甘すぎる。

261 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:22:26.70 .net
学生のレベルに合わせてるんだよ
そもそも参考文献読んでないだろ

262 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:31:36.29 .net
学部の基地が院スレで暴れててくさ

263 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:32:35.31 .net
>>260
退学しろよw

264 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:44:02.25 .net
マークシートはいかんよなぁ

265 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:49:50.55 .net
>>260
あ?オメーなに言ってんだ

266 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:48:59.13 .net
>>256
それは、本人の勝手。ようするに修士論文書けずに大学院修士課程(博士前期課程)で
退学するってことだ。

267 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:51:08.02 .net
>>260
大学に直接言えばいいことを2チャンでぐずぐず、鬱陶しいたらありゃしない。

268 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:59:55.59 .net
>>258
理系大卒なのに数学が高校レベル(草)
放大院を修了しました(草)

269 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:00:23.68 .net
うつ病持ちです。
パートだけで精一杯ですが、今回は4科目です。
夏休み中、部屋の片付けもできませんでした。
前回の試験も、3科目中、2科目がCでした。
特にうつが酷くなる冬場、勉強に身が入るかわかりません。
いつも、科目登録ワクワクしてたのに、今回は仕方なくという感じです。

270 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:11:06.14 .net
>>269
あなた前も同じようなこと書いてない?
見覚えあるわ

休学して離れてみるのもいいかも

271 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:20:42.85 .net
オバケの後任って決まってるの?
来年度いっぱいで終わりでしょ?

272 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:41:03.71 .net
米大学で進む教科書の電子化 市場規模は1000億円以上
http://forbesjapan.com/translation/post_7957.html

>堀 義人
グロービズ経営大学院学長
>グロービスも全ての教材(教科書・ケース・サイドリーディング等)の電子化を終えました。
>電子化ばかりでなく、100%オンラインで学び、MBAが取得できる体制が整い、今NYや韓国、ベトナムから受講しています。
>もうそういう時代ですよね。変化に早く適応することが重要だと思います。



放題もさっさと印刷教材の電子化してくれ

273 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:43:23.78 .net
そんなの期待してるよりスキャンしたほうが早い

274 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:00:22.99 .net
>>215
。の後にwつけるヤツは大体脳ミソ腐ってる。

275 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:01:17.75 .net
>>235
咳が一匹でかき乱してるのさ

276 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:05:39.53 .net
記述式の試験って一人ずつ採点してるの?

277 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:17:48.91 .net
>>272
そういう人は福祉大学やIT大学いけばいいとおもうよ!

278 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:22:36.97 .net
>>277
IT大学初めてきく大学だな、url教えて

279 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:32:23.83 .net
>>269
ワシもうつ病だが、いっぺんに色々すんのは無理だと思う。
ワシもうつ病がひどいときにあせって通信大学やったり、海外いったりしたけど無理だった。
療養を優先したら?
大学は逃げないからさ。

280 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:36:20.74 .net
>>269
それか、一科目だけ履修して一科目だけ頑張るのは?
4つとって3つ落とすんなら一科目だけ履修するのも変わらんし。
うつ病きついならもうちょっと、ちょっとずつにしてみたら?

281 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:37:46.81 .net
>>271
後任の人ってわりと退任直前に決まるって、Twitterで言ってたよ

282 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:39:20.12 .net
あ、3つとって2つCだったのか

283 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:52:33.08 .net
英語

284 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:54:38.30 .net
英語で辞書持ち込み可なんだけど、買うのも使うのもめんどいんだよな。
家には電子辞書あるから、それで勉強して、試験では何も使わなくても大丈夫?

285 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:56:17.57 .net
>>278
サイバー大学のIT総合学科だったw

286 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 23:03:36.71 .net
辞書持ち込み可の試験では電子辞書はアウトなの。
最近の電子辞書は発音が入っているのがいい。
発音記号しか書いてないような辞書で自己流で覚えて
いた単語の発音をそれで聞き直すと全然違うってこと
がよくある。

287 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 23:52:39.04 .net
お前昨日のクレーマーか?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200