2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.274★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 14:28:46.54 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.273★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440033271/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

242 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:21:25.97 .net
文句しかいわない猿

243 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:25:34.23 .net
みんな履修登録すませたかー

244 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:25:54.37 .net
>>242
猿は上気道が短いから文句はいえない。
お前はオツムがあれだから文句をいえない。
以上。

245 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:31:24.24 .net
面接10科目
放送20科目申し込んだ

246 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:33:46.14 .net
>>245
で、勉強せずにえんぴつ転がしてテスト受けるの?

247 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:52:04.81 .net
>>237
>>238
>>239
内容ないな

248 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 17:56:21.70 .net
嵐に反応するのはやめとけ
Cave quid dicis, quando, et cui.

cicada cicadae cara,formicae formica.

249 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:02:41.74 .net
Google翻訳大活躍だなw

250 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:04:01.81 .net
エラスムス

251 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:30:36.92 .net
大学院生も馬鹿しか居ないんでしょ?
困ったもんだね、放送大学って。w

252 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:38:29.89 .net
>>12
せっかくの夏休みなんだから休めよ。
息切れしちゃったら元も子もない。

253 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:45:54.92 .net
大学院は全科は一応試験あるから学部ほど悲惨ではない

254 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:50:34.69 .net
>>81が正解
>>82>>83が間違い

金落とさなくても面接授業の場合は科目登録申請すればOK。
抽選漏れの場合は4学期連続登録なしでも、登録申請の時点でゼロにリセットされる。
これは過去ログに何度も出てきてる話題で結論出てる。

255 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:59:29.85 .net
>>229
本物のコーヒー通ならクリープ入れないわな。

256 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 18:59:31.15 .net
修士課程単位取得満期退学っありかな?

257 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:00:10.17 .net
In alio pediculum, in te ricinum non vides.

258 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:00:41.64 .net
得意なはずの数学であったが、僕のレベルは高校レベルの数学であり、大学以上の数学の知識はほぼ
無かった。ましてや放送大学の大学院とは言え、大学院レベルの数学のテストで筆記試験で解けるはずがないのである。
http://www.yubitoma.info/houdai/details1001012.html


大卒なのに。wwww
ブログは誤字だらけw
これで修士を与えられているというのが放大院のレベル。www

259 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:11:35.56 .net
>>256
次はドクターコースいくのかな?

260 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:17:50.62 .net
だいたい、テレビ見ていても、
専門用語technical termの英語併記がないでしょ。日本語だけしか表記していない。
あれじゃ英語の文献は読めないわけで、すでに大学の授業とはいえない。
technical termをバシバシ叩き込まないといけないわけ、大学って所は。

教授陣は大御所揃いなんだけど、授業があまりに甘すぎる。

261 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:22:26.70 .net
学生のレベルに合わせてるんだよ
そもそも参考文献読んでないだろ

262 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:31:36.29 .net
学部の基地が院スレで暴れててくさ

263 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:32:35.31 .net
>>260
退学しろよw

264 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:44:02.25 .net
マークシートはいかんよなぁ

265 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 19:49:50.55 .net
>>260
あ?オメーなに言ってんだ

266 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:48:59.13 .net
>>256
それは、本人の勝手。ようするに修士論文書けずに大学院修士課程(博士前期課程)で
退学するってことだ。

267 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:51:08.02 .net
>>260
大学に直接言えばいいことを2チャンでぐずぐず、鬱陶しいたらありゃしない。

268 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 20:59:55.59 .net
>>258
理系大卒なのに数学が高校レベル(草)
放大院を修了しました(草)

269 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:00:23.68 .net
うつ病持ちです。
パートだけで精一杯ですが、今回は4科目です。
夏休み中、部屋の片付けもできませんでした。
前回の試験も、3科目中、2科目がCでした。
特にうつが酷くなる冬場、勉強に身が入るかわかりません。
いつも、科目登録ワクワクしてたのに、今回は仕方なくという感じです。

270 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:11:06.14 .net
>>269
あなた前も同じようなこと書いてない?
見覚えあるわ

休学して離れてみるのもいいかも

271 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:20:42.85 .net
オバケの後任って決まってるの?
来年度いっぱいで終わりでしょ?

272 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:41:03.71 .net
米大学で進む教科書の電子化 市場規模は1000億円以上
http://forbesjapan.com/translation/post_7957.html

>堀 義人
グロービズ経営大学院学長
>グロービスも全ての教材(教科書・ケース・サイドリーディング等)の電子化を終えました。
>電子化ばかりでなく、100%オンラインで学び、MBAが取得できる体制が整い、今NYや韓国、ベトナムから受講しています。
>もうそういう時代ですよね。変化に早く適応することが重要だと思います。



放題もさっさと印刷教材の電子化してくれ

273 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 21:43:23.78 .net
そんなの期待してるよりスキャンしたほうが早い

274 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:00:22.99 .net
>>215
。の後にwつけるヤツは大体脳ミソ腐ってる。

275 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:01:17.75 .net
>>235
咳が一匹でかき乱してるのさ

276 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:05:39.53 .net
記述式の試験って一人ずつ採点してるの?

277 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:17:48.91 .net
>>272
そういう人は福祉大学やIT大学いけばいいとおもうよ!

278 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:22:36.97 .net
>>277
IT大学初めてきく大学だな、url教えて

279 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:32:23.83 .net
>>269
ワシもうつ病だが、いっぺんに色々すんのは無理だと思う。
ワシもうつ病がひどいときにあせって通信大学やったり、海外いったりしたけど無理だった。
療養を優先したら?
大学は逃げないからさ。

280 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:36:20.74 .net
>>269
それか、一科目だけ履修して一科目だけ頑張るのは?
4つとって3つ落とすんなら一科目だけ履修するのも変わらんし。
うつ病きついならもうちょっと、ちょっとずつにしてみたら?

281 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:37:46.81 .net
>>271
後任の人ってわりと退任直前に決まるって、Twitterで言ってたよ

282 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:39:20.12 .net
あ、3つとって2つCだったのか

283 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:52:33.08 .net
英語

284 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:54:38.30 .net
英語で辞書持ち込み可なんだけど、買うのも使うのもめんどいんだよな。
家には電子辞書あるから、それで勉強して、試験では何も使わなくても大丈夫?

285 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 22:56:17.57 .net
>>278
サイバー大学のIT総合学科だったw

286 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 23:03:36.71 .net
辞書持ち込み可の試験では電子辞書はアウトなの。
最近の電子辞書は発音が入っているのがいい。
発音記号しか書いてないような辞書で自己流で覚えて
いた単語の発音をそれで聞き直すと全然違うってこと
がよくある。

287 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 23:52:39.04 .net
お前昨日のクレーマーか?

288 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:00:46.04 .net
>>284
必携と書かれているものを持ち込みしなくても、注意されるわけじゃない
必携とすら書かれていないのはそれこそ自由
自信があれば持ち込みなしでいいし、必携の意味が分からん場合も多い(なくても全く困らないことがある)
逆に言えば荷物になるだけという嫌がらせの場合もある

289 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:08:01.59 .net
ギリギリ申請が完了した
卒業に向けてがんばるぞ

290 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:09:56.44 .net
>>288
お前、なかなか素直な性格してるな。
日頃、友人多かったり上司に褒められたりしてるだろ。

291 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:12:04.65 .net
教材を荷物などと呼んではいかん
教材を足でまたいではいかん
角が擦り切れるくらい読書百遍しろ!

292 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:14:25.02 .net
>>289
あーーー やってしもーたー
なんか忘れてる気がしてたが、何かわからんかったが、今日が科目登録の
最終日だったか。

あとで追加するつもりで、最低限の科目だけ登録してたのに終わってしまった。

293 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:17:34.93 .net
毎年そんなやつがいるなw

294 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:24:13.30 .net
Noooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!
忘れてたーーーーーーーーーーーー




ま、いっか。休学届けだしとこ。

295 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:28:55.00 .net
なんだよ、いつもは残り何時間だとかって書き込みしてくれる奴居るじゃん
なんで今日に限っていないんだよ。
このスレ見てたのに最終日だということ忘れてたわ。

296 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:30:56.88 .net
人のせいにするやつww

297 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:33:10.29 .net
>>269
わかる
いろいろかわる
でも正解はないんだと思う

298 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:40:28.86 .net
いい具合にネタになるな申請し忘れ。
が、昨日のクレーマーだろ?

299 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:41:36.98 .net
「逆に考えるんだ。落としてもいいさ、と考えるんだ」だな。

300 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:47:13.89 .net
しっかり半年過ごしなさい。
お金がたまるよ

301 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:56:09.05 .net
>>269
答えなんてないよね
同じ境遇

302 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 01:24:17.04 .net
同じ人が半期毎に忘れた!って書きにきてると思ってる。

303 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 01:58:05.41 .net
>>292
後で変更できるんだから、その時点での暫定で入れときゃ良かった。

304 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 01:59:39.10 .net
昔は、全日制の学校行って、部活してバイトして習い事もできてたのに、今はバイトだけで精一杯だな。
勉強も毎日しない、かといって、遊んでるわけでもない。
何がこんなに時間を無くしてるんだ。

305 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 02:33:45.92 .net
>>304
2ch

306 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 02:58:19.93 .net
5拓の択一式の単位認定試験でえんぴつ転がして@だった人はいますか?

307 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 03:00:57.38 .net
>>304
2ちゃんとかゲームしてんだろどうせ
ウジ虫底辺が

308 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 03:09:34.06 .net
半分以上分からなくて適当に塗りつぶしたら滑り込みでCになったことはある

309 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 03:16:08.26 .net
前のやつのカンニングしたら、Cだった。
そいつは落ちたな。

310 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 04:36:48.91 .net
>>307

>>304ではないけど「うじ虫底辺です」

ごめんなさい

311 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 05:47:09.60 .net
少し横になってたら既に5時……科目登録し忘れた。orz
血の気がサーっと引いたわ。
一応再テストが残っているから来年の試験は受けれるけど……なんだかなぁ。

312 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 06:43:06.04 .net
科目登録忘れた奴はなるべく早く所属センターに相談しろ。
最終日システム障害の時は締切り延長した。ようするに物理的には登録可能だ。
てめえのチョンボでは延長して学生のチョンボはチョンぎるってのはない。

313 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 07:23:42.59 .net
あほか
ルール守るのは大学のためだけじゃなく公平期すためでもあるんだよキチガイクレーマー

314 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 07:39:21.27 .net
1ヶ月もあるのになんで登録忘れるのかがわからない。
やる気がないんだろうな。

315 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 07:56:07.37 .net
9/1 24:00は過ぎてしまったな…まあいいか

316 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 08:06:38.11 .net
おれも適当に1科目登録しておいて
あとはじっくり考えようと放置してたら
しめきりが過ぎていた
来期は適当にとった1科目だけかよ

317 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 08:19:49.98 .net
締め切りまで登録内容変更できる仕組みなんだからこれでも登録しないってことはそもそもする気ないだろ

318 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 08:39:07.36 .net
砲台の事務局が締め切り前にはメールで注意を
生徒にうながすのがすじだとおもう

319 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 09:01:40.83 .net
生徒君には必要かも知れないが、
学生には必要ないな。
登録開始時に、メール届いてる。
それで充分

320 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 09:12:56.79 .net
促すのが筋とは思わないが、
締め切り日当日にメールを送ることで
うっかり者の数が減り、受講数が増えるなら、大学の利益になると思う。
だから、やればいいとは思うな。

321 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 09:18:07.49 .net
どこまで子供なんだ。甘ったれるな。それで責任を大学に転嫁しようというのか。

322 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 09:32:31.30 .net
>>321

そうじゃなくてさ。

「web〆切が今日」ってことを忘れていた人が日本中に100人居たとして、
そいつらがそれぞれ5コマ申請し忘れたとすれば、大学側は550万円の取りっぱぐれでしょう?
メールを出す程度の業務でそれがかなり減るのならば、やる価値はあると思っただけ。

申請し忘れた奴はマヌケってのは同意しているよ。

323 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:16:43.97 .net
甘やかす必要なし、この程度の自己管理ができないのは
学生のために、ならない。

というか、ツリだろつられすぎ。

324 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:17:33.41 .net
今日の夜中までじゃないのかよおおお
9/1だけしか覚えてなかった

325 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:20:30.92 .net
>>321
登録忘れ学生の救済してやっても大学は儲かるかもしれんが職員の給料が増えるわけじゃないからな。

326 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:23:20.29 .net
>>313
ルールはあくまで職員の都合上だろ。
早めに締め切って後はまったりダラダラ作業じゃね?

327 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:25:14.64 .net
>>314
来学期まで1ヶ月もあるのになんで昨日までが登録期間なのかがわからない。
やる気がないんだろうな。

328 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:27:01.58 .net
そもそも科目登録なんて添削時期まででいいんだよ

329 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:28:47.80 .net
>>327
おまえ働いたことないだろwww

テキストの発送手配やら確認やらの準備に時間かかることすら想像できないのか?

330 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:31:35.49 .net
夏休み長すぎる

331 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:32:47.32 .net
>>329
お前のぐうたら職場が全てじゃない。

332 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:35:31.28 .net
>>326
職員はそんな仕事やらねぇよ振込票発送まで丸投げだよ

333 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:36:02.55 .net
テキストの発送手配やら確認やらの準備に1ヶ月かけるのが天下り受入施設の常だよ

334 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:36:48.25 .net
>>331
どうせ、コスト意識の無い、痴呆公務員だろ

335 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:37:17.33 .net
先輩が天下ってる施設に丸投げさ

336 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:38:23.10 .net
>>334
駅弁大学からの左遷組じゃね?

337 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:38:29.10 .net
>>335
障碍施設?

338 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:40:38.86 .net
>>336
センターのことを言ってるなら
あそこは左遷先じゃなくてメンヘル職員の職場復帰のための
リハビリセンターだよ

339 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 10:56:04.15 .net
こんなキチガイクレーマーの相手しなきゃいけないなんてかわいそう

340 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 11:09:45.74 .net
夏休みの宿題を9月に入ってからやる人達か。

341 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 11:25:16.32 .net
ネタじゃなくてマジで登録忘れた人って本当にいるの?
マジだとすると流石にお馬鹿すぎて引くけど。

342 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 12:38:29.28 .net
あれ、登録終わってた?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200