2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 76◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 01:31:36.59 .net
前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 75◆◆◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1439920261/

400 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 23:12:52.25 .net
モチベないなら、今はやめとくのもいいんじゃない?
やる気になったときに、編入すればいいんだし。

401 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 23:24:10.45 .net
>>396
通信短大からの編入を考えているなら産能にしてくれ
君には日大に来てほしくない 将来にわたって日大には来ないでくれ
それに君には産能が似合うとおもうよ 英語必須じゃないんだろ産能

402 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 23:26:11.41 .net
>>399
どう、目後に影響してくるの?

403 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 23:54:34.63 .net
>>396
スシセ茨セ

404 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 23:59:44.07 .net
事件以来、学友会の馬鹿共おとなしくなったなw

405 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 00:35:23.92 .net
396のような考え方は典型的な専門学校的思考だと思う。
最初の頃はリードしていると錯覚するかもしれないが、いずれ大学で教養を身につけた人間に追い越される運命が待っているだろう。
実務をなぞるだけの人間で終わるのか、それとも実務を創造・構築する側に立身できるか。その岐路に396は立っているようだ。

406 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 00:48:04.37 .net
アケゲ速報 売国企業 詐欺サイト 自作自演 黒い噂 マルチ商法 無断転載 民主党支持

407 :396:2015/09/29(火) 03:16:27.94 .net
>>405は、大学教育が仕事の生産性を上げると信じてるのか。
私は違うと考える(理系は別)。
実務を創造・構築する能力なんて大学で教養を身につけることで
得られるものじゃない。ほとんど関係ない。高卒で十分できる。
要は、興味と発想とそれを分かりやすく伝える文章能力だ。
それこそ、アマゾンで本買ってきて読んだ方が発想力も文章力
も身につく。

企業で大卒に出世で抜かれるのは、大卒という肩書要素のため。
大企業入社なら学歴要素が9割9部9厘。私はそこは認めている。
つまり、大企業入社するのと大企業内で出世するなら学歴が必要
なだけ。

中小なら一旦入社した後なら、学歴差別よりも仕事実績で評価
される。でも、中小で出世しても大企業の下っ端より年収は低い。

408 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 03:23:53.10 .net
んなもん人や大学によるだろ
自分で経験したことだけでそれが一般的な事のように言わないほうがいいよ
結局言い訳なんだろうけど

409 :396:2015/09/29(火) 04:02:33.66 .net
いや、一般的に共通した話だけど。

410 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 07:53:34.28 .net
408の意見が妥当。
思い込みの激しい人は自分の見解を一般化したがる傾向にあるよね。

411 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 07:59:23.82 .net
396に何を言っても馬の耳に念仏w

412 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 08:05:53.33 .net
ていうか大学行かないって意志決まってるならここに来なくていいだろw

413 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 09:56:47.27 .net
>>396の主張には何一つ論拠が示されていないわけだが。
だから皆納得しないんだよ。
まぁ大卒以上かそうでないかの違いはそこにあると思う。

414 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 10:24:39.91 .net
喫煙所で駄弁んなや

415 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 11:31:58.01 .net
>>413
この話題は人それぞれ理由や方法が違うからまとまらないよ。
はなすだけムダ。

それよりオレ、来年の3月に卒業できるんだけど、単位がとれてるからやる気が
なくなっちゃった。履修科目があと5科目残っているけどどうすればいい?

416 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 12:09:28.67 .net
俺の分のレポートもやってくれればいいよ

417 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 12:59:54.11 .net
>>0412

全くその通りでわらえる。
396はどこか、心残りあるんだろうよ。

ていうか、あなたみたいな通信の短大しかいけなかった人は、専門学校に行った方が実務に
役にたったとおもうよ。

Amazonで本かってなんとかなる力あれば
最初から四大にいってるはず。

大企業と中小のちがいは、社会保障や福利厚生の充実、給料の安定、見合いに有利と、VS
出世しやすく肩書きだけは課長までは誰でもいきやすい、の違い。

いずれも、学歴の違いで、給料体系がちがう。

成果次第で学歴に関係なく給料が沢山もらえるのは、
いつも募集している無料の求人雑誌に載っているような会社です。ただそういう所は社会保険をちゃんとやっているかなど調べる必要あります。

418 :396:2015/09/29(火) 14:12:39.25 .net
>>413
405も根拠が示されてないんだが。あんたはそこには気づかないのか。
私も根拠示してないのはわかってて書いてるよ。深夜に短文で示す
のめんどくさいから。

>>410
思い込みが激しいのはお前w

419 :396:2015/09/29(火) 14:22:14.93 .net
>>417
大学行けば仕事の生産性が上がると希望的観測を抱いて
いたのを揺るがされて不安にさせてしまったのはお気の毒に思うよ。

ま、後半は私の認めるところだが。

420 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 15:18:11.37 .net
直接的な仕事の生産性向上スキルを大学に求める発想が変わっていますね。
そういう小手先のことを学びたければ、ここで粘着していないで専門学校や資格予備校にさっさと行かれるべきでしょう。
5年後、10年後にじわじわと効いてくるのが大学で得られる教養知の力というものですが、あなたはその価値を理解できますか?

396さんは即効性とか即戦力とかといった言葉に魅かれるのかもしれませんが、すぐ効果を発揮するものはたいてい寿命も短いことを思い出してください。

421 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 15:21:39.83 .net
通信の大学出たからってあまり意味はないと思うよ!

422 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 15:38:54.40 .net
意味は作るものだよ
だからキミは底辺なんだ

423 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 15:40:16.31 .net
422の意見を支持する
421は底が浅いな

424 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 16:27:21.40 .net
JR池袋駅の隣のJR大塚駅の周りにはピンサロという鬼畜風俗店のたくさんあるとこなんだよ。

ピンサロはコンドームを使わないでフェラチオして、そのまま口の中に精子を出すとこなんだよ。

どう考えても人権侵害の違法行為だ。

グーグルの地図で見てみると駅のすぐ近くに、「牛めしの松屋」があるだろ。

その松屋の上の階の2階と3階にピンサロがある。

松屋は他でもピンサロが入居してるビルを利用してるから、松屋はまともな会社ではない(関東では4ヶ所のピンサロビルに入居)。

他にもソープランドやデリヘル利用者が集まってくる駅なんだよ。

まともな人間はそんな駅の近くに住まないからw


鬼畜風俗店=ブラック企業

ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活

学校教育と部活が鬼畜風俗店を作り出している


牛めしの松屋は不買な!!。。

425 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 16:29:45.60 .net
世間が求める大卒ってのは、ある程度の難関大学の大卒であって・・・・
果たして日大通信が大卒を認められるかどうか・・・・

社会が求める大卒を必要としているために、日大通信にいこうとスルのは危険な気が・・・・
結局、評価する側の問題になってくるわけで・・・
「早慶です(キリッ)」と「日大です(通信ダケド・・・ヒソヒソ)」ではどちらが社会的に評価が高いか、社会が評価する大卒として見なされるか・・・・
本人の知的好奇心のために日大通信に通って、大卒資格を得る分はこの限りではないお・・・・

426 :396:2015/09/29(火) 16:33:30.24 .net
>>420
だから、大学で得る知識の力とか価値とは何よ?仕事とどう
関係してるの?そこまで言うなら当然わかってて言ってるん
だよね?

>即効性とか即戦力とかといった言葉に魅かれるのかもしれない
ちげーよ。即効性や小手先のテクニックを大学に求めてるわけ
じゃないから。あなたの読み違いだよ。
後からでもじわじわ効いてくるその何か重要ないいものが
あって、かつアマゾンじゃ手に入らないなら必死こいて大学いくよ。

427 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 18:54:07.61 .net
>>425
さすがにそれはみんなわかってるだろう

428 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 19:06:30.16 .net
>>426
君は大学を否定したくてしょうがないんだねー

429 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 19:50:41.37 .net
学歴フィルターがある以上、通信はしょせん通信

430 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 20:04:33.21 .net
今の通信制大学なんて、社会人の生涯教育向けの位置づけだろ。
就職のための学歴ageに使おうとするのは、かなり無理がある。

431 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 20:21:11.63 .net
誰も学歴の話なんてしてないが

432 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 20:31:09.53 .net
396暴れすぎ

433 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 20:48:50.96 .net
日大通信興味あるのだけど
知人は作りやすい?
夜間は時間合わなそうだけど通教なら何とかなりそうだったので質問

434 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 20:54:18.51 .net
>>396

そもそも何で、通信短大卒なんかにいったんだい?男子なら四大だろうし、手に職の即効性なら専門だとおもうけどね。

今日発売週刊SPAに高学歴プアの話がのってるよ。皆さん、参考に。なんでも自分次第ですよ

435 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 21:35:12.06 .net
SPAなんぞ反日雑誌w

436 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 21:36:09.41 .net
通信に夢見てもしょうがないべ
大卒の資格欲しい既就職高卒とか教免組とかしか具体的なうまみはなし。

437 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 21:41:25.92 .net
>>433
できることはできるけど、変な人に引っかかる地雷率が普通の大学より高い気がする

438 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 21:44:11.44 .net
基本全員地雷だな
後ろとか影がある奴大杉

439 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 21:49:45.95 .net
他人なんてどうでもええ

440 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 21:54:34.10 .net
そやな 卒業してしまうに限る

441 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 22:27:08.51 .net
入学しても卒業してもなんも変わらん
どう変わるかは自分で定義しないとな
いいかえると自分で進路決めとかないとなんも変わらんちゅうこと

442 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 22:55:50.08 .net
労働法 商法1、刑法1、民法5 今から勉強して間に合う?

443 :396:2015/09/30(水) 00:20:51.42 .net
>>420
大学で得る知識の力とか価値とか何なのか。
それが、仕事とどう関係してるのか、まだー?

444 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 00:43:12.25 .net
粘着キモー

445 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 01:43:53.31 .net
大学全入時代にどこの大学も入れなかった昼間ニートは入間の犯人以下ってことかw

446 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 11:41:13.18 .net
8階と1階掃き溜めみたいになっててワロタ

447 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 12:08:24.24 .net
昼間と餓鬼友回でカオスになってそうだ

448 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 13:24:24.40 .net
日大通信の法学部法律学科で卒論の最低字数はどのくらいですか?

449 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 14:08:42.07 .net
20000字

450 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 15:25:37.17 .net
卒業通知きてましたね!
東京ですが学位授与式行くか迷います。。。講堂だし笑

>>339 情報ありがとうございます。

451 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 16:27:20.68 .net
秋卒業の人は春の武道館にも参加出来るって聞いたんだけど、そうなの?

452 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 17:42:56.53 .net
行けるよ。
在学生も謝恩会に出れるよ。
通学過程の卒業生がBBAの袴、振袖姿を見てヒソヒソしてるよw

453 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 19:16:11.39 .net
BBAと言えば、ルチョも卒業らしいな。
後輩諸君は卒業式に行って、ルチョ先輩から盗電について有り難いご高説を賜ってこいよwww

454 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 19:25:03.86 .net
ルチョさん卒業おめでとう。

455 :ruco:2015/09/30(水) 19:46:22.21 .net
>>0454

ありがとう〜*\(^o^)/*

456 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 20:55:13.66 .net
43歳デブやっと彼女ができたゲイも卒業です。

457 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 21:01:28.24 .net
労働法以外うかるきしねえ

458 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 21:22:08.98 .net
問題1つしかないのに細かいトコついてくる質問だったりしたら、キツいんだよね〜

459 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 21:39:20.92 .net
おなかのベルトもきついです

460 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 01:11:51.61 .net
学友会解散したの?

461 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 02:20:26.05 .net
かもしゅうを出張先で受けるが東京とちがって少人数なんだろうな。

462 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 10:43:10.83 .net
大学も2種類あってFランや通信は実務、専門学校の延長だから

463 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 13:01:35.52 .net
絶対未成年なのにタバコ吸ってるカスいるだろ

464 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 14:41:22.75 .net
いるぞ

465 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 15:31:06.15 .net
そんなんどこの大学でもおるやん

466 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 16:26:53.02 .net
>>463
そんなこと気にしていたら禿げるぞ

467 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 17:26:30.11 .net
ん?教材の配本申請するんだけど、教材要綱に載ってなくて科目名で検索しても出てこない科目は自動的に教材が送られてくるの?

468 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 17:51:49.52 .net
そんなに甘くない

469 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 17:53:56.17 .net
>>467
スクーリングでしか取れない科目でなくて?

470 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 18:51:33.78 .net
>>467
何の科目?

471 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 19:10:14.23 .net
ポン大って2部よりも通教に力入れてんだな
通教専門の棟まで持ってるらしーね
ポン大2部も
定員割れし過ぎて法学部以外ぜーんぶ廃止したんだってww

472 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 19:12:16.09 .net
>>470
アメリカ経済論とか

473 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 19:19:30.00 .net
ローも最後は15〜20校になるらしいから
ローが生き残るんは旧帝7校、一橋、阪大、首都大、阪市大、千葉大、早慶、中大、愛大、同志社ぐらいかのー
あと、筑波、明大、関大は2部ローとして生き残るんじゃないかな。
法大、近大、ポン大に至っては法科大学院通信教育課程になっちゃうと思うwww

だってさー

474 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 19:43:01.71 .net
明大は危ういだろ。

475 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 19:44:20.66 .net
夜スクなんか二部そのものだもんな。

476 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 19:53:41.56 .net
夜スクはまあわからんでもないけど、昼スクなんてもはや通信の域超えててわけわからんな

477 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 20:08:40.77 .net
昼スクは金の集金の為だろ。ほとんどが馬鹿で大学からみりゃ手堅い金づる。

478 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 20:10:05.47 .net
昼スクとかは未成年の親からすれば金出しやすい程よい金額だからなw

479 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 20:12:47.94 .net
学友会にも摂取され惨めな昼スク連中。

480 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 20:15:32.85 .net
だいたい数%しかいない地方の学生が大多数を占める首都圏の会費を好き放題使ってるのがおかしい。
本部は東京に置いて学生の比率で予算配分しろや

481 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 21:13:43.23 .net
ぶほうに学友会の飲み会載らなくなったのは潰れたからでしょ

482 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 22:13:41.31 .net
最近5階トイレがさみすぃ

483 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 22:14:11.48 .net
ローも最後は15〜20校になるらしいから
ローが生き残るんは旧帝7校、一橋、神戸、早稲田、慶応、中大、首都大、阪市大、同志社ぐらいかのー
あと、上智、千葉大、岡山大、金沢大、明大、法大、立命館、関大、愛大は2部ローとして生き残るんじゃないかな。
関学、立教、学習院、青学、日大、専大、近大に至っては法科大学院通信教育課程になっちゃうと思うwww

だってさー

484 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 22:48:12.00 .net
ローは失敗だったな
法学部生乙

485 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 23:09:06.21 .net
ロー失敗しても学部生には関係ないよ。
他のローに行けばいいだけだから。

486 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 23:45:52.63 .net
んな金あるのかよ

487 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 00:18:26.35 .net
出場大学のロースクールに行ったところで、入学金がタダになるぐらいで他の費用は同じでしょ?

488 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 00:43:07.90 .net
司法試験制度改革のおかげで、まともな教員は皆ローにいってしまったから(制度的に学部とローの兼任はできない)、学部生もある意味被害者だよ。

489 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 01:14:38.06 .net
英文二年の民法・教職に出てるビッチぺろぺろしたい
腹黒ビッチ最高

490 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 02:41:51.92 .net
アケゲ速報 売国企業 詐欺サイト 自作自演 逮捕 マルチ商法 無断転載 民主党支持

491 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 05:23:44.39 .net
東洋通信のカモシュウは自宅試験だってさ。
そのくせそこの在校生は日大より卒業が難しいと思い込んでるらしい。

492 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 12:59:27.37 .net
喫煙所で群れるのやめろや

493 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 13:59:47.58 .net
学友会の活動自粛?解散?部報に乗らなくなったねw
解散したら現金の内部留保は大学が摂取すんのかな?

494 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 14:32:21.39 .net
農業経済論『農業経済学(第3版)』
工業経済論『新版・現代工業経済論』

この2冊を売って下さる方いませんか?

495 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 14:39:53.33 .net
>>494
すみません解決しました

496 :396:2015/10/02(金) 16:34:35.36 .net
>>400
やる気になったときに編入するよ

497 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 17:16:18.81 .net
学友会は同好会として生まれ変わります!!
みなさん、これからも期待しててください!!

498 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 18:33:27.76 .net
昼間の後期の申請後 ポータルサイト確認してみたら「申請済みのスクーリングがありません」と表示されている・・・
これ俺だけ?

499 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 21:13:24.48 .net
明日って学校あるんですか?
授業以外で登校が必要なのでしょうか?

500 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 21:20:44.01 .net
学校はいつもあるよ、消滅しない限り

総レス数 1003
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200