2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部112■■■

1 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:20:28.69 .net
卒業を目指して建設的なお話を。

* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部111■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440667742/

837 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 15:59:11.15 .net
>>830
おまえが言えよ

838 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 16:04:09.31 .net
>>830
ひきこもりが調子に乗るな

839 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 17:46:37.54 .net
ブログ作ったのにアクセスゼロ

840 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 18:02:04.23 .net
ウケる

841 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 18:23:41.33 .net
札幌学生会バイタリティがあっていいよね
それに引き替え仙台の学生の体たらくぶりときたら・・杜の都が聞いてあきれるよ
岩手県南部に住んでるんだけど仙台に学生会できたら参加するのになあ・・・

842 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 18:41:55.54 .net
>>841
あそこの学生会、出来てまだ2年なのに年々活気が出てきた感じで、運営が上手いんだろうね

毎年秋時期の地方スクの目玉に成長したのは確かだわ

843 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:03:18.46 .net
>>841
だからお前が作れって

844 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:03:24.98 .net
某支部長のいる学生会はツイッターとかで「ウチはナンバーワン」だとか自慢気に妙な宣伝書いてるけど、
読む側からすると気持ち悪くて行く気がしなくなる

もちろん某サークルもな

845 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:04:51.81 .net
フーン

846 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:07:41.32 .net
生徒が生徒に注意は
出来れば避けた方がよくね?
ほら、隣人に直接クレームつけると
何かと角が立つじゃん
そこらへんはやっぱ大家さん(講師)が
察しないとな
ま、アンケートで訴えな〜

847 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:09:44.57 .net
東北は北海道より学生がいる分、条件も良さそうなのに

848 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:18:58.56 .net
>>844
それって城南のこと?
あの男なら下剋上にあって、今は個人主催で非公式に活動してるよ。

849 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:22:16.18 .net
騾諱ィ縺ソ縺ォ豌励r縺、縺代※縲

蟄ヲ逕溪貞ュヲ逕溘↓豕ィ諢上ッ騾諱ィ縺ソ縺輔l繧九h縲

騾壻ソ。謨呵ご驛ィ縺ョ莠句漁蜩。縺ォ蠢蜻翫@縺ヲ縲∝セ後ッ繝弱シ繧ソ繝繝√

850 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:24:39.24 .net
>>848
役どころが顧問になったんじゃなかったっけ?

851 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:26:58.56 .net
>>849
文字化けしてて読めない

852 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:37:53.10 .net
>>850
春の学習会で他の役員達と内紛があって、自分から飛び出したらしい。ソースは本人のツイッター。

853 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:47:36.85 .net
そういえば東京ブロックの学生会って、現状活動実態あるのか?

854 :石井:2015/10/11(日) 19:50:34.47 .net
安定の屑共
少し黙ってろ

855 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:58:36.99 .net
うざ

856 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:04:41.58 .net
個人のブログによると、単修の札幌会場は毎月10人チョットしか受けてない規模なのに、
札幌スク受講者は北海道外から来る学生が多いためなのか、懇親会になると意外に盛り上がるようだね

857 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:29:55.03 .net
生徒ってwww
一応大学なんだがな

858 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:58:08.77 .net
>>857
アンカーつけろ
この馬鹿!

859 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 21:00:41.46 .net
>>853
ホームページとかガサいし…
ていうか地域学生会、北海道を除いてSNSほとんど活用してないだろう?

860 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 21:09:24.94 .net
某サークルもホームページがなんだか…って感じ

そら人も寄らんくなるわ

861 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 21:55:44.02 .net
ども
1週間振りにここに来たんだけど
「シネシネ君」は死んだの?

862 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 22:06:01.65 .net
彼は産能の勉強に専念してます

863 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 22:26:27.84 .net
社会科学系分野の科研費獲得数(関東以北の私大のみ抜粋、順位は全大学におけるもの)

2位:早稲田大学(272)
14位:慶應義塾大学(102)
15位:法政大学(90)
19位:明治大学(75)
22位:日本大学(69)
24位:立教大学(61)
30位:東洋大学(56)
33位:上智大学(51)
34位:中央大学(51)

文系学生最多の日大を別にすれば、東京六大学が上位を占めていることがわかる。六大学は決して野球リーグの呼称にとどまるものではないのだ。
中央大学の意外な低さが目立つが、やはりこの大学が国家資格や公務員試験に比重を置きすぎて、研究にはあまり力を入れてこなかったことが察せられる。

864 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 22:48:51.32 .net
通教での連絡先交換とか控えたほうがよさそうだな
老若男女いるからコミュニケーションとれる自信ないわ

865 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 23:55:00.01 .net
>>863
文系の研究力では早慶法ってこと?

866 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 00:10:55.28 .net
>>861 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪

867 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 00:16:18.85 .net
連絡先は交換しても大体続かない
そもそも学校以外に何の共通点もないからな

868 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 03:09:20.56 .net
それは通学も一緒
ここは共同教育の高校じゃない

869 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 04:37:06.80 .net
相談なんだけど、

ブログを立ち上げたのに、カウンターがゼロなの。
(自分のアクセスはカウントしない設定にしてある)

今、2週間なんだけど、ブログってそんなものかな?
ぜんぜんアクセスないと凹むよね。

ブログ書いてる人どのくらいアクセスある?

870 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 04:39:45.63 .net
ページ数は14ページ

871 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 06:35:03.24 .net
ここに貼ればアクセスあるよ

872 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 07:16:01.21 .net
>>863
だいたいお前らは研究なんかしないのにそんな順位を出したって意味ないだろ。

単に学士の資格が欲しいだけのくせに

だからと言って慶應に挑戦するだけの根性はないヘタレのくせに

ただのヘタレが自分を大きく見せようとするな

873 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 08:55:52.63 .net
うるせえ、ゴミ

874 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 09:05:47.88 .net
なんだかんだ言って、スクーリングにいる人は「行動している人」だよ。

正しい方向に行動している人は、チャンスを掴む可能性があると思う。

ほとんどの人は「通信制の大学に行ってみたいな」と思っても、
出来ない理由をつらつら並べて、入学しないんだから。

875 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 09:08:58.15 .net
どうした?急に

876 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 09:12:33.62 .net
マエケン教の奴かwww

877 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 09:25:44.64 .net
>>874
気取ってないで、学生会でも立ち上げたらどうだ?

878 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 09:53:45.12 .net
>>872
法学と文学は慶應より名門
慶應が別格なのは経済のみ

879 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:00:26.77 .net
名門?偏差値みてみろやw

880 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:03:46.07 .net
>>878
日本文学史を代表する一高文学、三田文学も知らないアホw

881 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:05:32.32 .net
高卒の荷風が創刊した三田文学?

882 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:11:28.23 .net
>>高校受験の偏差値と大学受験の偏差値は基準がちがうんだよ。

http://kousen1.web.fc2.com/kousen1.html

平均点が偏差値50なの。
大学偏差値60は、高校偏差値70だよ。だいたい。

883 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:14:35.85 .net
高校入試の偏差値と大学入試の偏差値とは異なります。
その理由は、高校入試はほぼ全員が受けるのに対して、大学入試は全員が受けるわけではないからです。
高校入試の偏差値と大学入試の偏差値を比較するには、この違いを考慮する必要があります。
絶対というものはありませんが、目安として、

大学入試偏差値(国立理系)=高校入試偏差値-15
大学入試偏差値(国立文系)=高校入試偏差値-10
大学入試偏差値(私立理系)=高校入試偏差値-10
大学入試偏差値(私立文系)=高校入試偏差値-5

884 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:14:36.67 .net
高校入試の偏差値と大学入試の偏差値とは異なります。
その理由は、高校入試はほぼ全員が受けるのに対して、大学入試は全員が受けるわけではないからです。
高校入試の偏差値と大学入試の偏差値を比較するには、この違いを考慮する必要があります。
絶対というものはありませんが、目安として、

大学入試偏差値(国立理系)=高校入試偏差値-15
大学入試偏差値(国立文系)=高校入試偏差値-10
大学入試偏差値(私立理系)=高校入試偏差値-10
大学入試偏差値(私立文系)=高校入試偏差値-5

885 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:31:47.69 .net
法政の文学部が名門なんて聞いたこと無いよ
歴史上も東大、慶應(耽美派)、早稲田(自然派)でそ

886 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 11:15:04.79 .net
偏差値の話してんのは高校出たての奴らだろうけど
ほとんどの人はそんな話興味ないってこと分かってんの?

887 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 12:43:27.55 .net
>>877

札幌に行って学生会運営のコツでも教えてもらいなw

888 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 12:43:55.24 .net
>>877
はい、わかりました

889 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 14:23:13.08 .net
>>886
マーチの中では名門(一番)だという意味だと思われ。
中大や青学との比較であれば法政のほうがマシではあるだろね。

890 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 14:27:52.28 .net
>>880
慶應通信関係者乙ww
そりゃあ知ってるけど、東大早稲田と慶應の差より慶應と法政の差は小さいことも確かでしょ
あと西洋哲学に限っては慶應より上だよ

891 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 14:41:19.70 .net
お前らのレベルでは関係ない話しててわらった

892 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 14:50:41.29 .net
>>885
僕も聞いたことないよ。
法律学と政治学なら法政を名門と呼んでも語弊はないだろうけど。
1960年代前半までは法学部なら、東大>京大>地帝・旧商科大>早稲田>中央・旧六上位(金沢大・岡山大)・広島大>同志社・明治・法政・慶應・旧六下位(新潟大など)>他の地方国立の法文学部・関西・立命館>日大>専修・立教・上智・青学の順だった模様。

893 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 14:52:13.90 .net
昔の話なんてどうでもよくね?現在がだいじなんだが、、

894 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 15:21:24.95 .net
ブログはここにリンク貼れば3桁は余裕で行くはず

895 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 16:50:09.26 .net
>>894
まだゼロだよ。
かといって自分のアクセスをカウントするのはむなしいじゃん(^_^;)))

2ちゃんに載せるねはこわいから、法政通信11月号に私のブログ載せて欲しい!

896 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 17:00:13.98 .net
>>895
法政通信に自分のブログを載せたいなら学生会でもつくれ!

897 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 17:33:50.93 .net
>>869
アクセスしてもらいたいならタイトルくらい教えてくれないと

898 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 17:39:41.17 .net
>>895
ブログ村に登録したかい?

899 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 17:44:23.81 .net
>>897
タイトルでGoogle検索しても出てこないのよ(;´д`)

>>898
ブログ村も2チャンネルみたいに怖いイメージなんだけど、大丈夫なのかな?
もし、ブログ村に登録してる人がいたら、アクセス数を教えて欲しい。

900 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 18:23:11.54 .net
札幌スクお疲れした!
札幌は食べ物がうまいし空気が綺麗

雪かきを除けば東京より住みやすいな

901 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 19:10:53.26 .net
>>900
スクーリングや懇親会などの印象も教えてほしいな
どんな雰囲気?

来年行こうかな

902 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 19:13:07.62 .net
>>899
このみんももうちょっとしたらブログ村に登録するつもりだよ
まだ記事ぜんぜん書けてないけど(*´Д`)

903 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 20:04:59.42 .net
>>805 >>822
授業中にハンチング帽かぶった女がいかにも童貞デブにクレクレしてた
アイツが風俗嬢なの?
女マエケン、ハンチング女 誰か名付けろくださいw

904 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 20:48:23.64 .net
クレクレ女は帽子被ってないよ。

905 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 21:03:02.62 .net
阪神の帽子かぶるとクレクレしたくなるのか?

906 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 22:00:52.78 .net
>>878
ばーか
たかが法政の分際で

907 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 22:11:35.92 .net
法学部は司法試験合格者を出してナンボ

法政法は中央法の足元にも及ばないよ。

908 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 22:45:17.16 .net
>>907
中大工作員乙ww
実際にはそこまでの差はないし、教員のレベルに話を限定すればむしろ法政の方がやや上回っている。

そもそも私大の法学部で突出しているのは早稲田だけであり、中大は所詮マーチの域を出ない

909 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 23:04:42.15 .net
なにいってる?
中央は3年間で偏差値10下がったんだよ。

昔は東大より中央の法のが入れなかったよ。

910 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 23:36:35.42 .net
若造よ、ちゃんと歴史を学びたまえ。
中央大学が東京大学より難しかった時代なんて一度もないぞ。
中大全盛期の時代でも北大や早稲田にはまったく及ばず、せいぜい金沢大学と五分五分だったことを知らないのか(笑)

もっとも昔の法政法は新潟大学レベルだったから中大法がワンランク上だったことも事実だが。

911 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 00:47:48.93 .net
若造よ、ちゃんと歴史を学びたまえ。
中央大学が東京大学より難しかった時代なんて一度もないぞ。
中大全盛期の時代でも北大や早稲田にはまったく及ばず、せいぜい金沢大学と五分五分だったことを知らないのか(笑)

もっとも昔の法政法は新潟大学レベルだったから中大法がワンランク上だったことも事実だが。

912 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 01:44:58.57 .net
このスレ見てると、クレクレ女が3人とマエケンが一匹いるんだな
クレクレは合計4人ってことか

女の方がクレクレ多くね
何で男がクレクレするとこんなに叩かれるんだよ不公平だろ!
俺だってクレクレして楽に卒業したいぞ

913 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 04:57:28.74 .net
たかが法政の通信で何を熱く語ってんだか
アホらし

通信なんかやってる時点で、人生をしくじった、普段はうだつの上がらんおっさんのくせに

背伸びするな、おっさん

914 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 05:04:15.48 .net
今は私大の法学部は慶應がダントツだよ。
早稲田なんていつの時代の話だよ。

もちろん法政の法学部なんてチンカスレベル

915 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 05:30:57.47 .net
      
2015年度(平成27年度) 新司法試験
法科大学院別合格者数・合格率

慶應義塾大学 158人 45.5%
中央大学__ 170人 35.8%
早稲田大学_ 145人 30.8%
法政大学__ _29人 16.8%
      

916 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 05:34:49.76 .net
通信なんて院にいくためのステップに過ぎねえよ
院までいくことに価値があるんだよ

917 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 06:23:04.48 .net
院に行ってもニートはニート

918 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 07:10:50.62 .net
>>913
あいにく北大卒の公務員なんだが。
そういうおまえはなぜ法政通教をやっているのか?
大口叩くのはちゃんと卒業してから言おうな、ぼうや。

919 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 08:22:29.20 .net
卒業できないからって、必死にアンチ法政になるのは迷惑だよ
そういうやつが法政通信の評判を下げてる
通信でも法政大学なんだから

卒業率が低いから仕方がないけど自爆野郎には教職員も学生もうんざり

920 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 08:36:45.19 .net
ここはいつから学歴板になったの?
912も917も同類だね

多くの法政通教関係者は918と同じような目でここを見ていると思う

921 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 09:48:33.90 .net
俺氏東大医学部卒の外科医
夜勤終わった

922 :ベストオナニスト団小五郎:2015/10/13(火) 14:31:35.37 .net
ちむぽっぽ

923 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 14:44:53.50 .net
>>915
やっぱり法政法は中大法の足元にも及ばないな。
合格率でダブルスコア以上の開きかよ。

924 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 14:48:13.12 .net
中央はダブルスクーリング出来ないから卒業者は実力あるよ。
ダブルスクーリングとは、4単位科目を2単位、2単位でスクーリング2回で4単位にすること。

法政はできるから微妙。

925 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 14:54:22.60 .net
北大卒の公務員程度でドヤ顔してて笑ってしまった。
慶應経済卒の会計士の俺から見たらチンカスだな。

926 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 15:44:47.23 .net
慶應経済卒の会計士とか雑魚自慢してて楽しいか。
東大法学部中退の検察の俺から見たらババアの鼻くそだな。
高校は開成だったから慶應とかレベルが低すぎて話しについていけねえ。
頭の回転が決定的に遅いんだよな慶應の奴らは。

927 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 16:09:36.49 .net
アメリカ大統領の俺からしたら>>926なんて鼻糞も同然

928 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 16:21:07.05 .net
あっそ

929 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 16:25:28.63 .net
木村拓哉のHEROを見て検察官に憧れているんだろうけど、お前は間違っても司法試験には合格しないからあきらめな。

930 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 17:41:15.46 .net
どこ卒の学士でもいいけど、法政卒業してから暴れてくれ

931 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 19:03:04.95 .net
>>927 HI!OBAKA SAN:))

932 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 19:06:11.11 .net
>>929
お前は人生をアキラメロン
お前シネシネだろw
文体でわかるぞ頭の悪さがにじみ出てるからw

933 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 20:02:19.97 .net
>>932
頭が悪いのはお前
自分でもわかってるだろ

934 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 20:09:21.29 .net
中小管理職がアップを始めたようです
932が発狂するのも時間の問題だな

935 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 20:12:43.35 .net
>>934
嫉妬するなよ

936 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 20:18:19.81 .net
どーでもいいけどさー

(○_○)!!

ま○こが、(´pωq`)痒い

937 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 20:27:42.40 .net
ここに書き込まないで産能短大のブログを更新してください

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200