2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改】慶應義塾大学通信教育課程 vol.32

237 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 23:02:56.24 .net
慶応も視野に入れて通信課程入学(経済学部希望)を検討している社会人22歳です。
スクーリングの卒業要件、授業と卒業の難易度について、在学中の皆さんに質問させて下さい。

まずスクーリングについてですが、卒業要件を満たせるか心配です。
都内勤務で平日は定時上がり、土日休みなので、
夜間や土日に関しては恐らくは問題無いです。
夏期に関しては、有給を取得しなければいけませんが、仕事の都合上第3週目しか取ることが出来ません。それも、場合によっては全日程分休めるかは分かりません。
スクーリングによって取得しなければならない単位は、このような場合でも充分取得できるものでしょうか?

次に授業についてですが、
私は高校〜短期大学時代まで、殆ど理数系や英語の授業を履修しておらず、全く知識がありません。そのような人間には理解するのは難しい内容でしょうか?

最後に卒業についてですが、
慶応の通信課程は卒業が極めて難しいと聞いたことがありますが、実際に学んでいてどう感じますか?
上記質問のような点から考えて、卒業するのはやはり困難でしょうか?

なお、私が慶応を視野に入れているのは、大卒の資格が欲しいことに加え、
・単純に経済学やその他(数学など)の勉強をしたい。教養を深めたい。
・現在勤めている経理の仕事に役立てたい。
・少しでも大学のキャンパスライフを経験してみたい、慶応の授業や雰囲気を実際に体感してみたい。
など理由はありますので、やる気とか気持ちの面では問題無いかと思います。現実的にどうかアドバイス頂きたいです。

自分でも色々調べてはいますが、実際に通われている方にも質問してみたかったので、こちらに書かせて頂きました。
長々と大変失礼しました。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200